JP2016062095A - レーザー走査型表示装置及びヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents
レーザー走査型表示装置及びヘッドアップディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016062095A JP2016062095A JP2015149420A JP2015149420A JP2016062095A JP 2016062095 A JP2016062095 A JP 2016062095A JP 2015149420 A JP2015149420 A JP 2015149420A JP 2015149420 A JP2015149420 A JP 2015149420A JP 2016062095 A JP2016062095 A JP 2016062095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- display device
- temperature
- laser scanning
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/02—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
- G09G2320/0653—Controlling or limiting the speed of brightness adjustment of the illumination source
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/144—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/10—Automotive applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
【解決手段】光源110は、レーザー光を出射し、走査部120は、光源110から出射されるレーザー光を走査することで情報画像Mを生成し、光源温度検出部111は、光源110の温度Tを推定し、制御部300は、光源温度検出部111が推定する光源110の温度Tが所定の閾値T1以上であると判定した場合、情報画像Mの少なくとも一部を縮小または/および非表示とすることで光源110の駆動量を低下させる。
【選択図】図1
Description
すなわち、本発明の第1の観点におけるレーザー走査型表示装置は、レーザー光を出射する光源と、前記光源から出射されるレーザー光を走査することで表示画像を生成する走査部と、前記光源の温度を推定する温度推定手段と、
前記光源を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記温度推定手段が推定する前記光源の温度が所定の閾値以上であると判定した場合、前記表示画像の少なくとも一部を縮小または/および非表示とすることで前記光源の駆動量を低下させる。
説明するための図であり、図7(a)は、通常表示処理における虚像Vの様子であり、図7(b)は、温度Tが閾値T1以上になった場合の高温表示処理における情報画像Mの様子であり、図7(c)は、温度Tが閾値T1より高い閾値T2以上になった場合の高温表示処理における情報画像Mの様子である。なお、上記した実施形態と同様の箇所は同じ符号を付して説明は省略する。
Claims (9)
- レーザー光を出射する光源と、
前記光源から出射されるレーザー光を走査することで表示画像を生成する走査部と、
前記光源の温度を推定する温度推定手段と、
前記光源を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記温度推定手段が推定する前記光源の温度が所定の閾値以上であると判定した場合、前記表示画像の少なくとも一部を縮小または/および非表示とすることで前記光源の駆動量を低下させる、
ことを特徴とするレーザー走査型表示装置。 - 前記表示画像は、複数の情報画像から構成され、
前記制御部は、前記光源の温度に応じて表示する前記情報画像の数を変更する、
ことを特徴とする請求項1に記載のレーザー走査型表示装置。 - 前記光源は、異なる色のレーザー光を出射する複数の光源からなり、
前記制御部は、前記複数の光源毎に前記表示画像を生成するための駆動量を求め、前記光源の温度が所定の閾値以上であると判定した場合、前記光源の駆動量に上限を設定し、前記複数の光源のいずれも設定された上限を超えないように前記光源の駆動量を低下させる、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のレーザー走査型表示装置。 - 前記制御部は、前記光源の駆動量を低下または/および上昇させる際、前記温度が高温であるまたは/およびレーザー光の駆動量を低下させているまたは/および上昇させていることを通知する通知画像を表示させる、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のレーザー走査型表示装置。 - 前記制御部は、前記光源の温度が前記閾値以上から前記閾値未満に変化したと判定した場合、前記光源の駆動量を徐々に上昇させる、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のレーザー走査型表示装置。 - 前記制御部は、前記表示画像を変える前記閾値にヒステリシスを持たせる、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のレーザー走査型表示装置。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載のレーザー走査型表示装置と、
前記レーザー走査型表示装置が生成する前記表示画像を示す表示光を透過反射面に向けるリレー光学系と、を備える、
ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載のレーザー走査型表示装置と、
前記レーザー走査型表示装置が生成する前記表示画像を示す表示光を透過反射面に向けるリレー光学系と、
外界の照度を検出する照度センサと、を備え、
前記制御部は、照度が所定の値より大きくなった場合、前記光源の駆動量をさらに低下させる、
ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載のレーザー走査型表示装置と、
前記レーザー走査型表示装置が生成する前記表示画像を示す表示光を透過反射面に向けるリレー光学系と、
外界の照度を検出する照度センサと、を備え、
前記制御部は、前記照度が所定の値より大きくなった場合、前記閾値を低くする、
ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185793 | 2014-09-12 | ||
JP2014185793 | 2014-09-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016062095A true JP2016062095A (ja) | 2016-04-25 |
Family
ID=55797699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015149420A Pending JP2016062095A (ja) | 2014-09-12 | 2015-07-29 | レーザー走査型表示装置及びヘッドアップディスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016062095A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017221945A1 (ja) * | 2016-06-20 | 2017-12-28 | 京セラ株式会社 | 表示装置、表示システム、移動体、および表示方法 |
JP2018105993A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社デンソー | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2020001418A (ja) * | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP2020112583A (ja) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2020166076A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 映像表示システム、映像表示方法、プログラムおよび移動体 |
CN111754909A (zh) * | 2019-03-26 | 2020-10-09 | 罗伯特·博世有限公司 | 屏幕的取决于温度的运行 |
JP2021033176A (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社デンソー | 虚像表示装置及び描画制御装置 |
JP2022078146A (ja) * | 2020-03-13 | 2022-05-24 | カシオ計算機株式会社 | 画像加工装置、プログラムおよび画像加工方法 |
CN114967143A (zh) * | 2019-08-09 | 2022-08-30 | 成都理想境界科技有限公司 | 一种近眼显示装置 |
JP2023087945A (ja) * | 2021-12-14 | 2023-06-26 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004276737A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2011013400A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Funai Electric Co Ltd | プロジェクタ |
JP2011098634A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Denso Corp | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2012104968A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラム |
JP2012212095A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-11-01 | Nippon Seiki Co Ltd | フィールドシーケンシャル画像表示装置 |
JP2013071315A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2013071682A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型車両の後部構造 |
JP2014130288A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Jvc Kenwood Corp | 画像表示装置 |
JP2014194503A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Funai Electric Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2014197052A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 船井電機株式会社 | プロジェクタ装置およびヘッドアップディスプレイ装置 |
-
2015
- 2015-07-29 JP JP2015149420A patent/JP2016062095A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004276737A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2011013400A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Funai Electric Co Ltd | プロジェクタ |
JP2011098634A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Denso Corp | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2012104968A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | パイオニア株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラム |
JP2012212095A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-11-01 | Nippon Seiki Co Ltd | フィールドシーケンシャル画像表示装置 |
JP2013071315A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2013071682A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型車両の後部構造 |
JP2014130288A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Jvc Kenwood Corp | 画像表示装置 |
JP2014194503A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Funai Electric Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2014197052A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 船井電機株式会社 | プロジェクタ装置およびヘッドアップディスプレイ装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017221945A1 (ja) * | 2016-06-20 | 2019-05-23 | 京セラ株式会社 | 表示装置、表示システム、移動体、および表示方法 |
WO2017221945A1 (ja) * | 2016-06-20 | 2017-12-28 | 京セラ株式会社 | 表示装置、表示システム、移動体、および表示方法 |
JP2018105993A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社デンソー | ヘッドアップディスプレイ装置 |
US11161522B2 (en) | 2018-06-25 | 2021-11-02 | Yazaki Corporation | Vehicle display device |
JP2020001418A (ja) * | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP2020112583A (ja) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
CN111754909A (zh) * | 2019-03-26 | 2020-10-09 | 罗伯特·博世有限公司 | 屏幕的取决于温度的运行 |
JP2020166076A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 映像表示システム、映像表示方法、プログラムおよび移動体 |
JP7281657B2 (ja) | 2019-03-28 | 2023-05-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 映像表示システム、映像表示方法、プログラムおよび移動体 |
CN114967143A (zh) * | 2019-08-09 | 2022-08-30 | 成都理想境界科技有限公司 | 一种近眼显示装置 |
CN114967143B (zh) * | 2019-08-09 | 2024-03-05 | 成都理想境界科技有限公司 | 一种近眼显示装置 |
JP2021033176A (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-01 | 株式会社デンソー | 虚像表示装置及び描画制御装置 |
JP7205418B2 (ja) | 2019-08-28 | 2023-01-17 | 株式会社デンソー | 虚像表示装置 |
JP2022078146A (ja) * | 2020-03-13 | 2022-05-24 | カシオ計算機株式会社 | 画像加工装置、プログラムおよび画像加工方法 |
JP7468557B2 (ja) | 2020-03-13 | 2024-04-16 | カシオ計算機株式会社 | 画像加工装置、プログラムおよび画像加工方法 |
JP2023087945A (ja) * | 2021-12-14 | 2023-06-26 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP7421536B2 (ja) | 2021-12-14 | 2024-01-24 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016062095A (ja) | レーザー走査型表示装置及びヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP6175589B2 (ja) | 投写型表示装置及び投写表示方法 | |
EP2546087B1 (en) | Image position adjustment device | |
JP6194432B2 (ja) | 投写型表示装置及びその光源制御方法 | |
WO2015174051A1 (ja) | 表示装置、および表示方法 | |
JP4389173B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
WO2018101552A3 (en) | Head-up display for vehicle | |
US20180143443A1 (en) | Projection type display device and projection control method | |
US20150323793A1 (en) | Head-up display device | |
JPWO2017056953A1 (ja) | 表示装置 | |
US20180192019A1 (en) | Projection type display device and projection control method | |
JP6617733B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6236577B2 (ja) | 投写型表示装置及び投写制御方法 | |
JP2018136457A (ja) | 車両用表示装置 | |
WO2020189636A1 (en) | Information providing system, moving body, information providing method, and information providing program | |
JP2016147532A (ja) | 画像生成装置、ヘッドアップディスプレイ | |
JP6547086B2 (ja) | 投写型表示装置、投写型表示装置の制御方法、投写型表示装置の制御プログラム | |
JP6617734B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2014197052A (ja) | プロジェクタ装置およびヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2018114909A (ja) | ヘッドアップディスプレイ | |
US9952492B2 (en) | Projection-type display device and light source control method therefor | |
CN108780630B (zh) | 平视显示器装置 | |
JP2014194511A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法 | |
WO2020195404A1 (ja) | 映像表示システム、映像表示方法、プログラムおよび移動体 | |
JP2016080984A (ja) | 表示制御方法、表示制御装置、表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200107 |