JP2016046933A - Wiring box - Google Patents
Wiring box Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016046933A JP2016046933A JP2014170145A JP2014170145A JP2016046933A JP 2016046933 A JP2016046933 A JP 2016046933A JP 2014170145 A JP2014170145 A JP 2014170145A JP 2014170145 A JP2014170145 A JP 2014170145A JP 2016046933 A JP2016046933 A JP 2016046933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring box
- cover
- wiring
- screw
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 34
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 34
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
Description
本発明はスイッチやコンセント等の配線器具を取付けるための壁面内等に設置される配線ボックスに関する。 The present invention relates to a wiring box installed in a wall surface for mounting a wiring device such as a switch or an outlet.
従来の配線ボックスは、側壁にケーブル挿入孔が形成された配線ボックス本体と、この配線ボックス本体の上部開口部に取付けられた配線器具を取付けるためのビス孔が形成された、少なくとも2個以上の取付け部を有するカバー体とで構成されている。 A conventional wiring box has at least two or more screw holes for mounting a wiring box body having a cable insertion hole formed in a side wall and a wiring device attached to an upper opening of the wiring box body. It is comprised with the cover body which has an attaching part.
このように構成された配線ボックスは、配線ボックス本体のケーブル挿入孔より内部に挿入されたケーブルを配線器具に配線した後、配線器具をカバー体の少なくとも2個以上の取付け部のねじ孔にビスを螺合して固定している。 In the wiring box configured in this way, after the cable inserted inside the cable insertion hole of the wiring box body is routed to the wiring device, the wiring device is screwed into the screw holes of at least two mounting portions of the cover body. Are fixed by screwing.
この配線器具をカバー体に固定する時に、ビスの先端部が取付け部より配線ボックス本体内へ突出し、該配線ボックス本体内のケーブルを損傷させたりして、漏電、短絡(ショート)が発生し、火災の原因になるという大きな欠点があった。 When fixing this wiring device to the cover body, the tip of the screw protrudes from the mounting part into the wiring box body, and damages the cable in the wiring box body, causing electric leakage and short circuit (short), There was a major drawback of causing a fire.
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、配線器具をカバー体にビス止めすると、該ビスの先端部をカバーチューブ内に入り込ませて、従来のようにビスの先端部が配線ボックス内のケーブルに押し当たるのを阻止し、ケーブルを損傷させるのを確実に阻止することができる配線ボックスを提供することを目的としている。 In view of the above-described conventional drawbacks, the present invention is such that when the wiring device is screwed to the cover body, the tip of the screw enters the cover tube, and the tip of the screw is placed in the wiring box as in the prior art. An object of the present invention is to provide a wiring box that can prevent the cable from being pressed against the cable and reliably prevent the cable from being damaged.
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
The above and other objects and novel features of the present invention will become more fully apparent when the following description is read in conjunction with the accompanying drawings.
However, the drawings are for explanation only and do not limit the technical scope of the present invention.
上記目的を達成するために、本発明は側壁にケーブル挿入孔あるいはケーブル挿入孔を形成することができるノック穴のいずれか一方、あるいは両方が形成された配線ボックス本体と、この配線ボックス本体の上部開口部に一体あるいは固定状態で取付けられた配線器具を取付けるためのビス挿入孔が形成された、少なくとも2個以上の取付け部を有するカバー体と、このカバー体の少なくとも2個以上の取付け部にそれぞれ取付けられた、該取付け部にねじ込まれるビスの先端部を覆い、前記配線ボックス本体内のケーブルの損傷を防止するカバーチューブとで配線ボックスを構成している。 In order to achieve the above object, the present invention provides a wiring box main body in which either or both of a cable insertion hole and a knock hole capable of forming a cable insertion hole are formed in a side wall, and an upper portion of the wiring box main body. A cover body having at least two or more mounting portions formed with screw insertion holes for mounting wiring devices mounted integrally or fixedly on the opening, and at least two or more mounting portions of the cover body; A wiring box is constituted by a cover tube that covers the tip of each screw that is screwed into the mounting portion and that prevents the cable in the wiring box body from being damaged.
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)請求項1により、配線器具をカバー体に取付けるためにビスをカバー体の取付け部のねじ孔に螺合させると、ビスの先端部を、カバーチューブ内を移動させることができる。
したがって、従来のように配線器具を固定するビスの先端部によって、ケーブルを損傷させたりして、漏電、短絡(ショート) が発生し、火災の原因となったりするのを確実に防止できる。
(2)前記(1)により、カバー体の少なくとも2個以上の取付け部にカバーチューブを取付けるだけでよいので、比較的に楽に実施することができるとともに、配線ボックス本体にカバーチューブを取付けるための加工が不要で、安価に製造することができる。
(3)請求項2も前記(1)、(2)と同様な効果が得られるとともに、カバーチューブをカバー体の取付け部に確実に固定することができる。
(4)請求項3、4も前記(1)、(2)と同様な効果が得られる。
As is clear from the above description, the present invention has the following effects.
(1) According to the first aspect, when the screw is screwed into the screw hole of the attachment portion of the cover body in order to attach the wiring device to the cover body, the tip end portion of the screw can be moved in the cover tube.
Therefore, it is possible to reliably prevent the leading end of the screw fixing the wiring device from being damaged, causing a leak, a short circuit (short circuit), and a fire.
(2) According to the above (1), since it is only necessary to attach the cover tube to at least two attachment portions of the cover body, it is possible to carry out relatively easily and to attach the cover tube to the wiring box body. No processing is required and it can be manufactured at low cost.
(3) In
(4)
以下、図面に示す本発明を実施するための形態により、本発明を詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the embodiments shown in the drawings.
図1ないし図10に示す本発明を実施するための第1の形態において、1は本発明の配線ボックスで、この配線ボックス1は側壁2a、2a、2a、2aにケーブル挿入孔を形成することができる、外周部が肉薄部2bで接続されたノック穴3、3、3、3が形成され、底面に複数個のビス挿入孔4が形成された正方形箱状の金属材製の配線ボックス本体5と、この配線ボックス本体5の上部開口部5a側に内側へ突出するようにねじ孔6が形成されたカバー取付け片7、7と、このカバー取付け片7、7に前記配線ボックス本体5の上部開口部5aの端部と当接するようにビス8、8で取付けられるビス挿入孔9、9が形成された、枠状で金属材製のカバー体10と、このカバー体10の対向する中央位置に形成した配線器具を取付けるための中央上面が低くなる傾斜面となるビス挿入孔11が形成された配線器具取付け片12、12と、この配線器具取付け片12、12の下面に接着剤13で接着固定された上部が拡開したカバーチューブ14、14と、前記配線器具取付け片12、12の両端部より外方へ突出し、ニッパー等の工具で挟んで曲げることにより、前記カバーチューブ14、14の上部を挟着することができるカバーチューブ挟着片15、15と、前記配線器具取付け片12、12の上面に接着固定されたドーナツ状の検出用の磁石16、16とで構成されている。
In the first embodiment for carrying out the present invention shown in FIG. 1 to FIG. 10, 1 is a wiring box of the present invention, and this
上記構成の配線ボックス1はあらかじめ使用する部位のノック穴3をドライバー等で開口してケーブル挿入孔3Aを形成しておき、図9に示すように配線ボックス1を埋設する部位の建物の設置部17に配線ボックス本体5の底面の複数個のビス挿入孔4、4、4、4に挿入したビス18、18、18、18によりビス止め固定する。
In the
なお、配線ボックス本体5を建物の設置部17に設置する前後に、配線ボックス本体5で配線する電線ケーブル19の端部を内部に収納する。
In addition, before and after installing the
この時、配線ボックス本体5のケーブル挿入孔3Aには可撓管20を取付けた耐火コネクタ21を用いて配線するとともに、カバー体10を、ビス挿入孔9、9を用いてビス8、8でビス止め固定しておく。
At this time, the
この状態で配線ボックス1は壁板22で覆われる作業が行われる。
この作業後に、壁板22上より、壁板22で埋設された配線ボックス1を、当該発明者が考え、製造された配線ボックス検出器等でドーナツ状の磁石16、16の位置を検出し、該検出した位置を、当該発明者が考え、製造した配線ボックス用穴明け治具であるボックスホールカッター等を用いて壁板22に孔23を形成し、配線ボックス1内の電線ケーブル19と配線器具24とを配線した後、配線器具24のビス18、18をカバー体10の配線器具取付け片12、12のビス挿入孔11、11に螺合させて固定する。
In this state, the
After this work, the inventor considers the
この時、カバー体10の配線器具取付け片12、12のビス挿入孔11,11を通過するビス18、18の先端部は、自動的にカバーチューブ14、14内へ入って進入するため、配線ボックス本体5内の電線ケーブル19に接触することなく、ビス18、18による電線ケーブル19の損傷を確実に防止することができる。
At this time, the tips of the
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図11ないし図31に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
[Different forms for carrying out the invention]
Next, different modes for carrying out the present invention shown in FIGS. 11 to 31 will be described. In the description of the different embodiments for carrying out the present invention, the same components as those in the first embodiment for carrying out the present invention are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図11ないし図13に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、三辺の上端部を内側に折り曲げるとともに、一側部を覆う溶接等で固定される側壁2aおよび、その上端部を内側に折り曲げて配線ボックス本体5Aとカバー体10Aを一体に形成するとともに、ビス挿入孔11、11が形成された配線器具取付け片12、12の下面にカバーチューブ挟着片15、15でカバーチューブ14、14の上部を挟着固定した点で、このように構成した配線ボックス1Aにしても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られる。
In the second embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 11 to 13, the main difference from the first embodiment for carrying out the present invention is that the upper ends of the three sides are bent inward, A
図14ないし図16に示す本発明を実施するための第3の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、2個用の配線ボックス本体5Bと、この配線ボックス本体5Bの開口部5bの外周部を覆う2個用のカバー体10Bと、この2個用のカバー体10Bのビス挿入孔11が形成された配線器具取付け片12、12、12、12の下面に接着剤13でカバーチューブ14、14、14、14の傾斜面14aの上部とを接着固定した点で、このように構成した配線ボックス1Bにしても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られる。
The third embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 14 to 16 is mainly different from the first embodiment for carrying out the present invention in that there are two
図17ないし図19に示す本発明を実施するための第4の形態において、前記本発明を実施するための第3の形態と主に異なる点は、カバー体10Bのビス挿入孔11が形成された配線器具取付け片12、12、12、12のビス挿入孔11、11、11、11の外周部に螺旋溝25、25、25、25を形成し、該螺旋溝25、25、25、25に螺合するようにカバーチューブ14、14、14、14の傾斜面14a、14a、14a、14aの上部を螺合固定させた点で、このように構成した配線ボックス1Cにしても、前記本発明を実施するための第3の形態と同様な作用効果が得られる。
The fourth embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 17 to 19 is mainly different from the third embodiment for carrying out the present invention in that a
図20ないし図23に示す本発明を実施するための第5の形態において、前記本発明を実施するための第1形態と主に異なる点は、拡開した上部にハの字状となるように一対の係止片26、26が形成されたカバーチューブ14Aを用いるとともにカバー体10のビス挿入孔11、11が形成された配線器具取付け片12、12のビス挿入孔11、11の外周部に前記カバーチューブ14Aの一対の係止片26、26と該カバーチューブ14Aの上部をビス挿入孔11、11と連通するように挟着するコ字状の一対の挟着片27、27を用いた点で、このように構成した配線ボックス1Dにしても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られる。
The fifth embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 20 to 23 is mainly different from the first embodiment for carrying out the present invention, in that a C-shape is formed on the expanded upper portion. The outer peripheral portion of the screw insertion holes 11 and 11 of the wiring
なお、前記カバーチューブ14Aの一対の係止片26、26とカバー体10のコ字状の一対の挟着片27、27との挟着は、カバーチューブ14Aの上部をカバー体10のビス挿入孔11、11と連通するように押し付けたところで、コ字状の一対の挟着片27、27を下方へ折り曲げて、該一対の挟着片27、27の内部に一対の係止片26、26が入り込ませることにより行う。
The pair of locking
図24ないし図27に示す本発明を実施するための第6の形態において、前記本発明を実施するための第5形態と主に異なる点は、2個用の配線ボックス本体5Bと、この配線ボックス本体5Bの開口部5bの外周部を覆うとともに、内側の中央部に仕切り壁係止溝28、28が形成された2個用のカバー体10Cと、このカバー体10Cの仕切り壁係止溝28、28に両端部が挿入されて前記配線ボックス本体5Bを2分割する仕切り壁29とを用いた点で、このように構成した配線ボックス1Eにしても、前記本発明を実施するための第5の形態と同様な作用効果が得られるとともに、配線ボックス本体5Bを仕切り壁29で2分割して使用することができる。
The sixth embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 24 to 27 is mainly different from the fifth embodiment for carrying out the present invention in that two wiring box
なお、仕切り壁29は図26および図27に示すように、前記仕切り壁係止溝28、28に両端部が挿入される厚さ寸法で、かつ該仕切り壁係止溝28、28に両端部が挿入された状態で上下方向に移動させることができるように形成された仕切り壁本体30と、この仕切り壁本体30の下部寄りの位置に高さ寸法が低い配線ボックス本体に使用する場合に折り曲げて切断することができるように形成された折り曲げ切断用溝31と、前記仕切り壁本体30の両端上部位置に形成された係止片32、32と、この一方の係止片32の下部位置に位置するように形成された該一方の係止片32方向に移動された場合にカバー体10Cの底面に入り込むストッパー片33とで構成されている。
As shown in FIGS. 26 and 27, the
図28ないし図31に示す本発明を実施するための第7の形態において、前記本発明を実施するための第6形態と主に異なる点は、3個用の配線ボックス本体5Cと、この配線ボックス本体5Cの開口部5cの外周部を覆うとともに、内側の中央部に仕切り壁係止溝28、28、28、28が形成された3個用のカバー体10Dと、このカバー体10Dの仕切り壁係止溝28、28、28、28に両端部が挿入されて前記配線ボックス本体5Cを3分割する仕切り壁29、29とを用いた点で、このように構成した配線ボックス1Fにしても、前記本発明を実施するための第5の形態と同様な作用効果が得られるとともに、配線ボックス本体5Cを仕切り壁29、29で3分割して使用することができる。
The seventh embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 28 to 31 is mainly different from the sixth embodiment for carrying out the present invention in that three
なお、仕切り壁29、29は図26および図27に示すように形成されたものを使用してもよく、あるいは図30および図31に示すように、前記仕切り壁係止溝28、28、28、28に両端部が挿入される厚さ寸法に形成された仕切り壁本体30Aと、この仕切り壁本体30Aの下部寄りの位置に高さ寸法が低い配線ボックス本体に使用する場合に、折り曲げて切断除去することができるように形成された折り曲げ切断用溝31と、前記仕切り壁本体30Aの両端寄りの上部位置に上下方向に形成された切欠き部34、34と、この切欠き部34、34の内側上部位置を反対方向にまげて形成した弾性係止片35、35とで構成され、仕切り壁係止溝28、28、28、28に仕切り壁本体30A、30Aの両端部を挿入することにより、弾性係止片35、35、35、35が仕切り壁係止溝28、28、28、28の側面を弾性的に押し圧して係止される。
なお、本発明を実施する各実施の形態では金属材を用いて形成した配線ボックス本体やカバー体を用いるものについて説明したが、本発明はこれに限らず、配線ボックス本体に配線器具を取付けるためのナット筒が形成されていない合成樹脂材製の配線ボックス本体であれば、同様に使用することができる。
The
In addition, although each embodiment which implements this invention demonstrated what used the wiring box main body and cover body which were formed using the metal material, this invention is not restricted to this, In order to attach a wiring apparatus to a wiring box main body. If it is a wiring box body made of a synthetic resin material in which no nut cylinder is formed, it can be used similarly.
本発明は配線ボックスを製造する産業で利用される。 The present invention is used in the industry for manufacturing wiring boxes.
1、1A、1B、1C、1D、1E、1F:配線ボックス、
2a:側壁、 2b:薄肉部、
3:ノック穴、 3A:ケーブル挿入孔、
4:ビス挿入孔、
5、5A、5B、5C:配線ボックス本体、
5a:開口部、 6:ねじ孔、
7:カバー取付け片、 8:ビス、
9:ビス挿入孔、
10、10A、10B、10C、10D:カバー体、
11:ビス挿入孔、 12:配線器具取付け片、
13:接着剤、 14、14A:カバーチューブ、
15:カバーチューブ挟着片、 16:磁石、
17:設置部、 18:ビス、
19:電線ケーブル、 20:可撓管、
21:耐火コネクタ、 22:壁板、
23:孔、 24:配線器具、
25:螺旋溝、 26:係止片、
27:挟着片、 28:仕切り壁係止溝、
29:仕切り壁、 30、30A:仕切り壁本体、
31:折り曲げ切断用溝、 32:係止片、
33:ストッパー片、 34:切欠き部、
35:弾性係止片。
1, 1A, 1B, 1C, 1D, 1E, 1F: wiring box,
2a: side wall, 2b: thin part,
3: knock hole, 3A: cable insertion hole,
4: Screw insertion hole,
5, 5A, 5B, 5C: Wiring box body,
5a: opening, 6: screw hole,
7: Cover mounting piece, 8: Screw,
9: Screw insertion hole,
10, 10A, 10B, 10C, 10D: cover body,
11: Screw insertion hole, 12: Wiring fixture mounting piece,
13:
15: Cover tube clamping piece, 16: Magnet,
17: Installation part, 18: Screw,
19: Electric cable, 20: Flexible tube,
21: Fireproof connector, 22: Wall board,
23: hole, 24: wiring device,
25: Spiral groove, 26: Locking piece,
27: clamping piece, 28: partition wall locking groove,
29:
31: groove for bending and cutting, 32: locking piece,
33: Stopper piece, 34: Notch,
35: Elastic locking piece.
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014170145A JP2016046933A (en) | 2014-08-25 | 2014-08-25 | Wiring box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014170145A JP2016046933A (en) | 2014-08-25 | 2014-08-25 | Wiring box |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016046933A true JP2016046933A (en) | 2016-04-04 |
Family
ID=55637013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014170145A Pending JP2016046933A (en) | 2014-08-25 | 2014-08-25 | Wiring box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016046933A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017131091A (en) * | 2016-01-23 | 2017-07-27 | 未来工業株式会社 | Sliding contact prevention body, wiring fixture mounting body device, wiring box device, and sliding contact prevention structure |
CN110808186A (en) * | 2019-11-20 | 2020-02-18 | 王清 | Improved double-key type intelligent household switch assembly structure |
CN111725773A (en) * | 2020-06-03 | 2020-09-29 | 国网山东省电力公司荣成市供电公司 | A high voltage cable joint box |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6114821U (en) * | 1984-06-30 | 1986-01-28 | 株式会社ブレスト工業研究所 | Concrete material intrusion prevention device for embedded wiring box |
JP2008061499A (en) * | 2007-10-16 | 2008-03-13 | Denkosha:Kk | Wiring box |
-
2014
- 2014-08-25 JP JP2014170145A patent/JP2016046933A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6114821U (en) * | 1984-06-30 | 1986-01-28 | 株式会社ブレスト工業研究所 | Concrete material intrusion prevention device for embedded wiring box |
JP2008061499A (en) * | 2007-10-16 | 2008-03-13 | Denkosha:Kk | Wiring box |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017131091A (en) * | 2016-01-23 | 2017-07-27 | 未来工業株式会社 | Sliding contact prevention body, wiring fixture mounting body device, wiring box device, and sliding contact prevention structure |
CN110808186A (en) * | 2019-11-20 | 2020-02-18 | 王清 | Improved double-key type intelligent household switch assembly structure |
CN110808186B (en) * | 2019-11-20 | 2021-07-27 | 王清 | Improved double-key type intelligent household switch assembly structure |
CN111725773A (en) * | 2020-06-03 | 2020-09-29 | 国网山东省电力公司荣成市供电公司 | A high voltage cable joint box |
CN111725773B (en) * | 2020-06-03 | 2021-05-28 | 国网山东省电力公司荣成市供电公司 | A high-voltage cable joint box |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100032180A1 (en) | Add-a-depth ring and cover plate assembly | |
JP4099471B2 (en) | Plug casing with improved cable seal | |
JP2017520096A (en) | Plug-in connector | |
KR101862849B1 (en) | Cable clamp | |
CN107592949B (en) | Cable/cable insertion device | |
JP2016046933A (en) | Wiring box | |
CN206771149U (en) | Ligthing paraphernalia | |
JP2018513535A (en) | Electrical plug connector parts | |
CN204962665U (en) | Lighting appliance | |
KR101318192B1 (en) | Sub unit for installing a smoke detector and method for installing the smoke detector | |
KR20160023436A (en) | Cable tray joint | |
KR20160054685A (en) | The joint for cable race way | |
US7965073B2 (en) | Distance measuring device | |
JP5917451B2 (en) | Wiring box | |
US10074966B2 (en) | Cable clamp | |
JP6573422B2 (en) | Wiring equipment attachment device and equipment support | |
JP2017220975A (en) | Harness clamp and wiring harness | |
JP2018073571A (en) | Jumper wire | |
JP2018101584A (en) | Wiring cover and storage battery unit | |
US9608376B1 (en) | Electrical connection device | |
US9899820B1 (en) | Wall plate | |
JP6002094B2 (en) | Wiring box | |
EP2662933B1 (en) | Luminaire socket outlet | |
JP2006161997A (en) | Setting body and screw fixing member | |
JP5890682B2 (en) | connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180831 |