JP2016043286A - Ultrasonic atomization device - Google Patents
Ultrasonic atomization device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016043286A JP2016043286A JP2014167747A JP2014167747A JP2016043286A JP 2016043286 A JP2016043286 A JP 2016043286A JP 2014167747 A JP2014167747 A JP 2014167747A JP 2014167747 A JP2014167747 A JP 2014167747A JP 2016043286 A JP2016043286 A JP 2016043286A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- annular holder
- ultrasonic
- pieces
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 title abstract description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 139
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 50
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 12
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 11
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims 1
- 230000010356 wave oscillation Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 abstract 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 abstract 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 abstract 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 23
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 4
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B17/00—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
- B05B17/04—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
- B05B17/06—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
- B05B17/0607—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
- B05B17/0653—Details
- B05B17/0676—Feeding means
- B05B17/0684—Wicks or the like
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Special Spraying Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、圧電振動子と振動板とからなる超音波発振部の振動により水や芳香剤、殺虫剤、小動物等の忌避剤などの液体を噴霧する超音波霧化装置に係わり、特に、吸液材を用いて上記超音波発振部の振動板に液体の供給を行う方式の超音波霧化装置に関する。 The present invention relates to an ultrasonic atomizer that sprays liquid such as water, fragrances, insecticides, repellents such as small animals, etc. by vibration of an ultrasonic oscillating unit comprising a piezoelectric vibrator and a diaphragm. The present invention relates to an ultrasonic atomizer that uses a liquid material to supply liquid to the diaphragm of the ultrasonic oscillator.
液体収容容器等の貯液室内の液体を吸液材によって吸い上げて超音波発振部の振動板に供給し、振動板に付着した液体を超音波発振部の振動エネルギーによって霧化する超音波霧化装置としては、従来から種々の構造のものが開発されてあり、例えば、特許文献1には貯液室内に筒状のガイドを立設し、このガイドに、スプリングによって常時上方に付勢されている吸液材を上下動自在に挿嵌している一方、貯液室の上方に圧電振動子に固着、支持されている振動板を配設して、この振動板の下面に貯液室から上方に突出している上記吸液材の上端面を上記スプリングの弾圧力によって圧接させた超音波霧化装置が記載されている。
Ultrasonic atomization in which liquid in a liquid storage chamber such as a liquid container is sucked up by a liquid absorbing material and supplied to the vibration plate of the ultrasonic oscillation unit, and the liquid adhering to the vibration plate is atomized by the vibration energy of the ultrasonic oscillation unit As a device, devices having various structures have been developed. For example, in
また、特許文献2には、振動板を一体に設けている圧電振動子をリング状の支持部材に固定することによって超音波振動ユニットを構成し、この超音波振動ユニットを円筒形状のガイド部材に僅かな隙間を存して上下動自在に収容し、この超音波ユニットの自重により、スプリングを用いることなく圧電振動子に固着している上記振動板を、貯液室にその下部を没入させた状態で配設している吸液材における貯液室から突出した上端面に当接、支持させてなる超音波霧化装置が記載されている。
In
しかしながら、前者の超音波霧化装置によれば、吸液材を押し上げているスプリングによって吸液材の下端部と貯液室の内底面との間に隙間が発生し、長時間の使用によって貯液室内の液体が減少してその液面が吸液材の下端面よりも低くなると、貯液室の底部に液体が残存しているにもかかわらず、霧化させることができなくなって底部の液体が無駄になるといった問題点がある。 However, according to the former ultrasonic atomizing device, a gap is generated between the lower end of the liquid absorbing material and the inner bottom surface of the liquid storage chamber by the spring pushing up the liquid absorbing material, and the material is stored for a long time. When the liquid in the liquid chamber decreases and its liquid level becomes lower than the lower end surface of the liquid absorbing material, it cannot be atomized even though the liquid remains at the bottom of the liquid storage chamber. There is a problem that the liquid is wasted.
さらに、スプリング力の調整が難しくて振動板に対する押圧力が大きくなりすぎ、振動板と吸液材との間に安定した接触状態を確保することが困難となって円滑な霧化機能が損なわれるといった問題点がある。 Furthermore, it is difficult to adjust the spring force and the pressing force against the diaphragm becomes too large, making it difficult to ensure a stable contact state between the diaphragm and the liquid absorbing material, and the smooth atomization function is impaired. There is a problem.
一方、後者の超音波霧化装置によれば、振動板を一体に設けている圧電振動子をリング状の支持部材に固定してなる超音波振動ユニットの自重によって振動板を吸液材の上端面に当接、支持させているので、吸液材の下端面を貯液室の内底面に当接、支持させた構造とすることができて貯液室内の液体を残存させることなく全て霧化させることができると共にリング状の支持部材の軽量化によって振動板と吸液材との接触関係を良好な霧化が可能となる接圧状態に設定することができるが、超音波振動ユニットは円筒形状のガイド部材に僅かな隙間を存して上下動自在に収容されているので、輸送時や使用に際しての設置時などにおいて、振動等によって超音波振動ユニットが傾いた場合には、超音波振動ユニットにおけるリング状の支持部材の外周角部がガイド部材の内周面に突っ張り状態に係止して振動板が吸液材の吸液面である上端面に対して斜めに接触し、振動板と吸液材の上端面との接触状態が不均一になって吸液材から振動板への給液が充分に行われない部分が発生し、安定した霧化ができなくなるといった問題点があった。 On the other hand, according to the latter ultrasonic atomizer, the diaphragm is placed on the liquid absorbing material by the weight of the ultrasonic vibration unit in which the piezoelectric vibrator integrally provided with the diaphragm is fixed to the ring-shaped support member. Since it is in contact with and supported by the end surface, the lower end surface of the liquid absorbing material can be brought into contact with and supported by the inner bottom surface of the liquid storage chamber, so that all the liquid in the liquid storage chamber can be fogged without remaining. The contact relationship between the diaphragm and the liquid absorbing material can be set to a contact pressure state that enables good atomization by reducing the weight of the ring-shaped support member. Since the cylindrical guide member is accommodated in a vertically movable manner with a slight gap, if the ultrasonic vibration unit is tilted due to vibration during transportation or installation, the ultrasonic wave Ring-shaped support in the vibration unit The outer peripheral corner portion of the guide member is locked to the inner peripheral surface of the guide member so that the diaphragm is in contact with the upper end surface which is the liquid absorbing surface of the liquid absorbing material obliquely, and the diaphragm and the upper end surface of the liquid absorbing material There is a problem that the contact state with the liquid is not uniform, and there is a portion where the liquid is not sufficiently supplied from the liquid absorbing material to the diaphragm, and stable atomization cannot be performed.
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、簡単な構造によって振動板を吸液材の上端面全面に均一な押圧力でもって当接、支持させることができ、常に安定した霧化を可能にすることができる超音波霧化装置を提供するにある。 The present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to bring the diaphragm into contact with and support the entire upper end surface of the liquid absorbent material with a uniform pressing force with a simple structure. Therefore, it is an object of the present invention to provide an ultrasonic atomizing apparatus that can always perform stable atomization.
上記目的を達成するために本発明の超音波霧化装置は、請求項1に記載したように、ケース体と、ケース体に着脱自在に被せその中央部に噴霧口を開設している蓋体と、上記ケース体内に配置した液体収容容器と、この液体収容容器内にその下半部を没入させ上端部を液体収容容器の口部から上方に突出させている吸液材と、通電によって振動する圧電振動子と振動板とを備えその振動板の下面を上記吸液材の上端面に当接、受止させている超音波発振部と、上記蓋体の噴霧口の下方に配設され上記超音波発振部を内嵌状態に固定させている円環状ホルダーと、この円環状ホルダーの外周面に突設している腕片と、この腕片の先端部における側面に突設している短軸状のボスと、上記蓋体の下面側から垂設されその下部に上記腕片のボスを上下方向に移動自在に遊嵌させた縦長のガイド孔を有する軸受片とを備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an ultrasonic atomizing device according to the present invention includes a case body and a lid body that is detachably covered with the case body and has a spray port at the center thereof. And a liquid storage container disposed in the case body, a liquid absorbing material in which the lower half of the liquid storage container is immersed in the liquid storage container, and an upper end of the liquid storage container protrudes upward from the mouth of the liquid storage container. An ultrasonic oscillator having a piezoelectric vibrator and a diaphragm that are in contact with and receiving the lower surface of the diaphragm against the upper end surface of the liquid-absorbing material; and disposed below the spray port of the lid. An annular holder that fixes the ultrasonic oscillator in an internally fitted state, an arm piece that projects from the outer peripheral surface of the annular holder, and a projecting surface that projects from the side of the tip of the arm piece A short-axis boss and the arm piece boss above the lid that is suspended from the lower surface of the lid Characterized in that it comprises a bearing piece having a vertically long guide hole movably loosely fitted in the direction.
このように構成した超音波霧化装置において請求項2に係る発明は、上記腕片を円環状ホルダーの周方向に小間隔を存して一対、互いに平行に突設していると共にこれらの腕片の互いに相反する方向に向けている外側面にボスを突設している一方、蓋体の下面側からこれらの腕片を挟むようにして一対の軸受片を垂設してあり、これらの軸受片に設けているガイド孔に上記一対の腕片に突設しているボスをそれぞれ上下方向に移動自在に遊嵌させていることを特徴とする。
In the ultrasonic atomizing apparatus configured as described above, the invention according to
請求項3に係る発明は、上記一対の軸受片に設けているガイド孔の下端を軸受片の下端面から下方に開口させていると共に、これらの軸受片の下端面間に受け板部材を架設状態に固定してこの受け板部材によりガイド孔の開口端を閉止してあり、さらに、軸受片の上記ガイド孔にボスを遊嵌させている円環状ホルダーの腕片の下面よりも上記軸受片の下端を下方に位置させて上記受け板部材の上面と円環状ホルダーの腕片の下端面との間に隙間を形成していることを特徴とする。
In the invention according to
また、請求項4に係る発明は、上記円環状ホルダーにおける一対の腕片間の周壁部分を切除して超音波発振部からのリード線を円環状ホルダー外に引き出すリード線導出口に形成していることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the peripheral wall portion between the pair of arm pieces in the annular holder is cut out to form a lead wire outlet for drawing out the lead wire from the ultrasonic oscillator to the outside of the annular holder. It is characterized by being.
請求項5に係る発明は、上記ケース体内の中央部に短筒形状の仕切壁を設けて、この仕切壁で囲まれた空間部を上記液体収容容器の収納室に形成している一方、仕切壁とケース体の外周縁に突設している周壁との間の空間部を超音波発振部に電力を供給する電源収納室に形成していることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, a short cylindrical partition wall is provided in the center of the case body, and a space surrounded by the partition wall is formed in the storage chamber of the liquid container. A space between the wall and the peripheral wall protruding from the outer peripheral edge of the case body is formed in a power storage chamber that supplies power to the ultrasonic oscillator.
さらに、請求項6に係る発明は、上記液体収容容器の口部にキャップを取り付けてあり、このキャップの中心部に縦筒体を設けてこの縦筒体に吸液材を挿通、支持させていることを特徴とする。
Furthermore, in the invention according to
請求項1に係る発明によれば、ケース体内に配置した液体収容容器内にその下半部を没入させ上端部を液体容器の口部から上方に突出させている吸液材の給液面となる上端面に、超音波発振部の振動板を当接、支持させ、吸液材によって吸い上げた液体を通電により振動する上記振動板の振動によって霧化するように構成した超音波霧化装置において、上記超音波発振部を円環状ホルダー内に嵌合、固定すると共にこの円環状ホルダーの外周面に腕片を突設してこの腕片の先端部側面に突設している短軸状のボスを、上記ケース体の蓋体の下面側から垂設している軸受片の下部に設けた縦長のガイド孔に上下方向に移動自在に遊嵌させているので、円環状ホルダー内に嵌合、固定している超音波発振部の振動板の下面中央部を常に吸液材の上端面に安定した状態で正確に当接、受止させておくことができる。 According to the first aspect of the present invention, the liquid supply surface of the liquid absorbent material in which the lower half portion is immersed in the liquid storage container disposed in the case body and the upper end portion protrudes upward from the mouth portion of the liquid container; An ultrasonic atomizer configured to abut and support the vibration plate of the ultrasonic oscillator on the upper end surface, and to atomize the liquid sucked up by the liquid absorbing material by vibration of the vibration plate that vibrates by energization The ultrasonic oscillator is fitted and fixed in an annular holder, and an arm piece projects from the outer peripheral surface of the annular holder and projects from the side of the tip of the arm piece. The boss is loosely fitted in a vertically long guide hole provided in the lower part of the bearing piece suspended from the lower surface side of the lid of the case body, so that it can be freely moved in the vertical direction, so it fits in the annular holder. The center of the bottom surface of the diaphragm of the fixed ultrasonic oscillator Can be kept accurately abut, is the receiving in a stable state to the surface.
さらに、輸送時や携行時、或いは、使用に際しての設置時などにおいて、揺れや振動等により円環状ホルダーが傾動しても、円環状ホルダーの外周面に突設している上記腕片の先端部に設けた短軸状のボスが蓋体の下面側から垂設している軸受片の下部に設けた縦長ガイド孔内を上下方向に移動しながら上記傾動に順応し、揺れや振動等が収まった際には振動板の下面が吸液材の上端面全面に正確に密接するように自動的に復帰させることができる。 Furthermore, even when the annular holder is tilted due to shaking or vibration during transportation, carrying or installation, the tip of the arm piece protruding from the outer peripheral surface of the annular holder The short-shaft boss provided on the bottom adjusts to the above-mentioned tilt while moving in the vertical guide hole provided at the lower part of the bearing piece that is suspended from the lower surface side of the lid body, and the vibration and vibration are reduced. In this case, it is possible to automatically return the diaphragm so that the lower surface of the diaphragm is in close contact with the entire upper end surface of the liquid absorbing material.
従って、簡単な構造によって超音波発振部の振動板の下面を吸液材の上端面全面に亘ってこの超音波発振部を有する円環状ホルダーの自重を利用して均一な押圧力でもって当接、支持させることができると共に、吸液材によって吸い上げた液体を吸液材の上端面からこの上端面に接触している振動板の下面全面に均等に給液することができ、振動板に付着した液体を超音波発振部の振動エネルギーによって常に安定した霧化を可能にすることができる。 Accordingly, the lower surface of the vibration plate of the ultrasonic oscillation unit is brought into contact with the entire upper end surface of the liquid absorbing material with a simple structure by utilizing the weight of the annular holder having the ultrasonic oscillation unit with a uniform pressing force. The liquid sucked up by the liquid absorbing material can be evenly supplied from the upper end surface of the liquid absorbing material to the entire lower surface of the diaphragm in contact with the upper end surface, and adheres to the diaphragm. The liquid can always be atomized stably by the vibration energy of the ultrasonic oscillator.
また、請求項2に係る発明によれば、上記円環状ホルダーの外周面に上記腕片を一対、円環状ホルダーのホルダーの周方向に小間隔を存して互いに平行に突設し、これらの腕片の相反する方向に向けている外側面にボスを突設している一方、上記蓋体の下面側からこれらの腕片を挟むようにして一対の軸受片を垂設して、これらの軸受片に設けているガイド孔に上記一対の腕片に突設しているボスをそれぞれ上下方向に移動自在に遊嵌させているので、円環状ホルダーの周方向への妄動を阻止しながら、この円環状ホルダーに内嵌、固定している上記超音波発振部の振動板の下面中央部を吸液材の上端面全面に当接させた状態に保持しておくことができ、安定した霧化機能を維持することができる。
According to the invention of
請求項3に係る発明によれば、上記一対の軸受片に設けているガイド孔の下端を軸受片の下端面から下方に開口させているので、超音波霧化装置の組立、作製時において、超音波発振部を備えた上記円環状ホルダーの外周面に突設している一対の腕片を、これらの腕片の外面に突設したボスを上記ガイド孔の下端からガイド孔内に挿入しながら上記一対の軸受片間に介入させることによって上記円環状ホルダーを上記一対の軸受片に簡単に組み込むことができ、ついで、これらの軸受片の下端面間に受け板部材を架設状態に固定してこの受け板部材によりガイド孔の開口端を閉止することによって、円環状ホルダーを軸受片から不測に離脱できないように装着しておくことができると共に、上記蓋体を開いた際に、この受け板部材の上面によって円環状ホルダーの腕片を受止して円環状ホルダーが下方に離脱しないように受止することができる。
According to the invention of
さらに、軸受片の上記ガイド孔にボスを遊嵌させている円環状ホルダーの腕片の下面よりも上記軸受片の下端を下方に位置させて上記受け板部材の上面と円環状ホルダーの腕片の下端面との間に隙間を形成しているので、円環状ホルダーが受け板部材に邪魔されることなくこの円環状ホルダーに内嵌、固定している超音波発振部の振動板を吸液材の上面全面に正確に安定した状態に当接、受止させておくことができ、振動板に付着した液体を超音波発振部の振動エネルギーによって効率よく霧化することができる。 Furthermore, the lower end of the bearing piece is positioned below the lower surface of the arm piece of the annular holder in which the boss is loosely fitted in the guide hole of the bearing piece, and the upper surface of the backing plate member and the arm piece of the annular holder Since the gap is formed between the lower end surface of the ring and the ultrasonic holder that is fitted and fixed to the annular holder without being obstructed by the receiving plate member, It is possible to contact and receive the entire upper surface of the material in an accurate and stable state, and the liquid adhering to the diaphragm can be efficiently atomized by the vibration energy of the ultrasonic oscillator.
請求項4に係る発明によれば、上記円環状ホルダーにおける一対の腕片間の周壁部分を切除して超音波発振部からのリード線を円環状ホルダー外に引き出すリード線導出口に形成しているので、超音波発振部が円環状ホルダー内に装着されているもかかわらず、超音波発振部に接続しているリード線を上記導出口を通じて引き出してケース内での配線が簡単且つ正確に行うことができる。 According to the invention of claim 4, the peripheral wall portion between the pair of arm pieces in the annular holder is excised to form a lead wire outlet for drawing out the lead wire from the ultrasonic oscillator part to the outside of the annular holder. Therefore, even if the ultrasonic oscillator is mounted in the annular holder, the lead wire connected to the ultrasonic oscillator can be pulled out through the outlet and the wiring in the case can be done easily and accurately. be able to.
請求項5に係る発明によれば、上記ケース体内の中央部に短筒形状の仕切壁を設けて、この仕切壁で囲まれた空間部を上記液体収容容器の収納室に形成している一方、仕切壁とケース体の外周縁に突設している周壁との間の空間部を超音波発振部に電力を供給する電源収納室に形成しているので、液体収容容器及び電源をケース体内における所定位置に簡単に装着することができるばかりでなく、液体収容容器や電源の交換が容易となり、また、電源から、液体収容容器の上方に配設される超音波発振部へのリード線などの配線も簡単且つ正確に行うことができる。
According to the invention of
また、請求項6に係る発明によれば、上記液体収容容器の口部にキャップを取り付け、このキャップの中心部に縦筒体を設けてこの縦筒体に吸液材を挿通、支持させているので、液体収容容器の中央部に吸液材をその下端が液体収容容器の内底面に当接するように簡単且つ正確に配設することができると共に、液体収容容器の底部に液体を残存させることなく全ての液体を霧化させることができる。 According to the sixth aspect of the present invention, a cap is attached to the mouth of the liquid container, a vertical cylinder is provided at the center of the cap, and a liquid absorbing material is inserted into and supported by the vertical cylinder. Therefore, the liquid absorbing material can be easily and accurately disposed at the center of the liquid storage container so that the lower end of the liquid absorption material is in contact with the inner bottom surface of the liquid storage container, and the liquid remains at the bottom of the liquid storage container. All liquids can be atomized without any problems.
本発明の具体的な実施例を図面について説明すると、超音波霧化装置は、図1〜図3に示すように、底板部1aの外周縁に一定高さの短い円筒形状の周壁1bを一体に設けてなるケース体1と、天板部2aの外周縁に下方に向かって一定高さの周壁2bを垂設し、この周壁2bの下端部を上記ケース体1の周壁1bの上半部外周面に着脱自在に被せている蓋体2とを備え、上記ケース体1側に水や芳香剤、或いは殺虫剤、小動物等の忌避剤などの液体を入れている液体収容容器3と、この液体収容容器3内の液体を吸い上げる吸液材4とを配している一方、上記蓋体2側に通電によって超音波振動する超音波発振部5と、この超音波発振部5を内嵌状態に固着させている円環状ホルダー6とを配して、上記液体収容容器3内の液体を吸液材4によって上記超音波発振部5側に供給し、この超音波発振部5の振動によって液体を霧化して上記蓋体2の中央部に開設している噴霧口7から噴霧させるように構成している。
A specific embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIGS. 1 to 3, the ultrasonic atomizing device integrally includes a cylindrical
この超音霧化装置の構成をさらに詳しく説明すると、上記超音波発振部5は一定厚みと一定径を有する円板状に形成された振動板5aの外周縁部にリング状の圧電振動子5bを固着してなり、圧電振動子5bの上下両面に設けられた電極(図示せず)にリミットスイッチLSを備えているリード線8a、8bをそれぞれ接続してこれらのリード線8a、8bを上記蓋部材2の下面に取り付けている回路基板9の発振回路に接続していると共にこの発振回路を電源10に接続してあり、電源10から発振回路に通電することによって発振回路から上記超音波発振部5に駆動電圧を印加して超音波発振部5を超音波振動させるように構成している。
The ultrasonic
上記超音波発振部5における振動板5aは、例えば、ニッケル、ステンレスなどの薄い金属材料からなり、圧電振動子5bは圧電セラミックスによって構成されている。振動板5aには図4に示すように、下端から上端に向かって小径に形成された無数の先細り形状の微細な小孔11が振動板5aの厚み方向に貫通形成されている。また、上記吸液材4は、合成樹脂繊維などの繊維束のほか、ウレタンフォームその他の発泡樹脂などの吸液性に富んだ材料によって一定径と長さを有する棒状の芯形状に形成されている。なお、上記ケース体1と蓋体2及び液体収容容器3と上記円環状ホルダー6は合成樹脂によって形成されている。
The
上記ケース体1内の中央部には底板部1aから立設した一定高さの円形状の仕切壁1cが設けられていて、この仕切壁1cによって囲まれた空間部を上記液体収容容器3の収納室12に形成してあり、さらに、この仕切壁1cとケース体1の底板部外周縁に突設している上記周壁1bとの間の空間部を、上記超音波発振部5に電力を供給するバッテリーからなる電源の収納室13に形成している。
A
液体収容容器3は、上記収納室12に嵌合状態に収納される容器本体部3aの上端中央部に容器本体部3aよりも小径で上記収納室12から上方に突出する口部3bを一体に設けてなり、この口部3bにキャップ3cを螺合させている。さらに、キャップ体3c内の中心部に、その上端をキャップ体3cの天面部の下面に連結している縦筒体14を一体に設けていると共に、この縦筒体14の下端を容器本体部3a内に向かった開口させ、上端を上記キャップ体3cの天面部中央に穿設した縦筒体14の内径と同径の通孔15を通じて上方に開口させていあり、この縦筒体14に上記吸液材4を挿嵌して吸液材4の下端面が液体収納容器3の内底面に当接し、上端部が上記通孔15から上方に突出した状態となるように縦筒体14によって吸液材4を支持している。
The
一方、上記超音波発振部5は、蓋体2における天板部2aの中央部に開設している上記噴霧口7の下方において、その振動板5aの下面中央部を上記吸液材4の上端面に当接、支持させた状態にして蓋体2内に配設されている。この超音波発振部5を内嵌状態に固着させている上記円環状ホルダー6は、図3に示すように、中心部に上記吸液材4よりも大径の吸液材挿通孔6cを設けている円形枠状の底部6aの外周縁に上方に向かって高さが超音波発振部5のリング状の圧電振動子5bの厚みよりも大きい円環状壁部6bを突設してなり、この円環状壁部6bの下半部側の内周面にリング状の圧電振動子5bの外周面を嵌着させると共に上記円形枠状の底部6a上にリング状の圧電振動子5bの下端面を当接、支持させた状態にして円環状ホルダー6内に圧電振動子5bを固着させている。
On the other hand, the ultrasonic
この円環状ホルダー6には、その円環状壁部6bの下半部外周面における一部から円環状ホルダー6の周方向に小間隔を存して円環状ホルダー6の径の延長方向の仮想線を中央にしてこの仮想線の両側に互いに平行となるように一定長さを有する左右一対の横長長方形状の腕片16、16を突設していると共に、これらの腕片16、16の先端部における互いに相反する方向に向けている外側面にこれらの腕片16、16の突設方向に対して直交する方向に短軸状のボス17、17を突設している。
The
さらに、上記円環状ホルダー6の円環状壁部6bにおいて、上記一対の腕片16、16間の周壁部分を円環状壁部6bの全高さに亘って切除して円環状ホルダー6内に装着されている上記超音波発振部5の圧電振動子5bに接続しているリード線8a、8bを円環状ホルダー6外に引き出すリード線導出口18に形成している。このリード線8a、8bは上述したように、蓋体2の下面に装着している回路基板9の発振回路に接続してあり、さらに、この発振回路から上記電源10に接続している。
Further, in the
一方、上記蓋体2の天板部2aの中央部に開設している噴霧口7の外周方における天板部2aの下面に、上記円環状ホルダー6の外周面に突設している上記一対の腕片16、16に対応してこれらの腕片16、16間よりも広い間隔を存して一対の矩形板状の軸受片19、19を互いに平行に垂設してあり、これらの軸受片19、19によって上記一対の腕片16、16を挟むようにして腕片16、16の外面を軸受片19、19の対向する内面下部に沿わせ、軸受片19、19の下端部間にこれら一対の腕片16、16を介入させている。
On the other hand, the pair of protrusions projecting from the outer peripheral surface of the
さらに、これらの軸受片19、19の下部には幅が上記腕片16、16に突設しているボス17、17の径よりも僅かに大きく、下端が軸受片19、19の下端から下方に向かって開口している縦長のガイド孔20、20を形成してあり、これらのガイド孔20、20の下端開口部から上記ボス17、17をガイド孔20、20内に挿入して、これらのボス17、17をガイド孔20、20内に上下方向に移動自在に且つガイド孔20、20の幅方向、即ち、腕片16、16の長さ方向に微動可能に遊嵌させている。例えば、上記ボス17の径が2mm である場合には、ガイド孔20の幅が2.5mm 、長さが3.25mmとなるように形成している。
Further, the lower part of these bearing
上記軸受片19、19の下端の位置は、液体収容容器3に立設状態に配設している吸液材4の上端面の高さ位置よりも下方に位置するように蓋体2側からの垂下長さを設定して、これらの軸受片19、19に設けている上記ガイド孔20、20の下端部を、上記吸液材4の上端面よりも下方に位置させてあり、円環状ホルダー6内に装着している上記超音波発振部5の振動板5aが吸液材4の上端面に当接、支持されている状態においては、円環状ホルダー6に突設している上記腕片16、16の下端面が軸受片19、19の下端面よりも僅かに上方に位置し、腕片16、16に突設している上記ボス17、17がガイド孔20、20の上下長さ方向の中央部に遊嵌した構造となるように構成している。
The position of the lower end of the bearing
上記一対の軸受片19、19の下端面には、開蓋時にその上面で上記円環状ホルダー6を受止して円環状ホルダー6が上記軸受片19、19から下方に離脱するのを阻止する受け板部材21が配設されている。この受け板部材21は、上記円環状ホルダー6の腕片16、16の下面に沿ってこの腕片16、16から小間隔を存して配設された長方形状の中央板片部21a と、この中央板片部21a の両側端面に中央板片部21a の長さ方向に小間隔を存して一体に設けられ、且つ、中央板片部21a の幅延長方向に向かって突設している両側板片部21b 、21b ;21c 、21c とからなり、これらの両側板片部21b 、21b ;21c 、21c の上面は水平方向に平坦な面に形成されていると共にその突出端部(先端部)に取付用小孔26、26が穿設されてあり、これらの小孔26を蓋体2の下面から垂設している支持棒25、25の下端に嵌着することにより、上記円環状ホルダー6における腕片16、16の突出端部の下方に位置する端部側の両側板片部21b 、21b の上面を上記軸受片19、19の下端面に当接させてガイド孔20、20の開口下端を上記両側板片部21b 、21b によって閉止した状態となるようにこの受け板部材21を軸受片19、19の下端面間に架設している。
The lower end surface of the pair of bearing
さらに、この受け板部材21における上記中央板片部21a は、その上面を上記円環状ホルダー6に突設している腕片16、16の先端側から基端側に向かって下方に緩傾斜した傾斜面に形成されてあり、蓋体3を開いた際に、軸受片19、19に設けているガイド孔20、20に遊嵌させたボス17、17を支点として下方に回動する円環状ホルダー6の腕片16、16をその傾斜面によって受止させるように構成している。
Further, the central
また、受け板部材21における上記中央板片部21a の幅方向の中央部に先端から基端に向かって上記円環状ホルダー6に突設している腕片16、16の下方に対応させて上記リード線8a、8bを挿通させる配線用孔部27を設けていると共に上記両側板片部21b 、21b ;21c 、21c における一つの側板片部21c から外側方に向かって支持片部21d を突設してこの支持片部21d の先端部に上記リミットスイッチLSを取り外し可能に挿嵌させているスイッチ取付筒部28を設けている。
Further, in the receiving
そして、超音波発振部5の圧電振動子5bに接続しているリード線8a、8bは、円環状ホルダー6の壁部6bに設けているリード線導出口18から円環状ホルダー6に突設している腕片16、16間とこの下方の上記受け板部材21における上記中央板片部21a に設けた配線用孔部27を通じて蓋体2内の外周部側に引き出され、このリード線8a、8bに取付けている上記リミットスイッチLSを受け板部材21に設けている上記スイッチ取付筒部28に装着すると共にリード線8a、8bを回路基板9の発振回路を介して電源10に接続している。なお上述したように、上記一対の軸受片19、19の下端面は、円環状ホルダー6に突設している腕片16、16の下端面よりも下方に位置しているので、この受け板部材21の上面と腕片16、16の下端面との間には隙間22が形成されている。
The
また、蓋体2は、上記円環状ホルダー6に突設している腕片16、16の突出端側に面するケース体1の周壁外周面において、ケース体1に対して開閉自在に枢着29されている。この蓋体2の下面において、この蓋体2の中央部に設けている上記噴霧口7の周囲から下方に向かって上記円環状ホルダー6を囲む円筒状のホルダー収納室23を垂設してあり、このホルダー収納室23内に円環状ホルダー6をこの円環状ホルダー6の外周面がホルダー収納室23の内周面に当接することがない間隔を存して収納していると共に、このホルダー収納室23の一部を全長に亘って切除してホルダー収納室23から円環状ホルダー6の上記一対の腕片16、16を上記軸受片19、19間に突出させる腕片導出口24を設けている。
The
このように構成した超音波噴霧装置によれば、超音波発振部5を装着している円環状ホルダー6は、その円環状壁部6bの一部からこの円環状壁部6bの径の延長方向に向けて突設している上記一対の腕片16、16を蓋体2の下面側から垂設している一対の軸受片19、19間に介挿し、さらに、腕片16、16の外側面に突設しているボス17、17を上記一対の軸受片19、19に設けている縦長のガイド孔20、20に上下動自在に遊嵌させているので、円環状ホルダー6が周方向に妄動することなくこの円環状ホルダー6内に装着している超音波発振部5の振動板5aの中心部下面を液体収容容器3側に設けている上記吸液材4の上端面に当接、支持させておくことができると共に振動板5aがその下面を吸液材4の上端面全面に均等に当接するように円環状ホルダー6が自動的に変動調整し、超音波発振部5を備えた円環状ホルダー6の自重によって振動板5aを所定の押圧力でもって吸液材4の上端面全面に当接、支持させることができる。なお、この押圧力は、超音波発振部5に錘を装着してこの錘と超音波発振部5の自重とによって調整するように構成しておいてもよい。
According to the ultrasonic spraying device configured as described above, the
ケース体1に蓋体2を被せると、円環状ホルダー6に装着している超音波発振部5の振動板5aが級液材4の上端面に当接、受止されて、吸液材4によって吸い上げられる液体収容容器3内の液体は吸液材4の上端面から振動板5aの下面に付着すると共に、この状態においてリミットスイッチLSを作動させて電源10から発振回路への通電をオンにすると、圧電振動子5bに交流駆動電圧が印加されて圧電振動子5bが励振され、振動板5aは圧電振動子5bと一体となって振動する。この振動板5aの振動によって液体は振動板5aに無数に設けている小孔11内に毛細管現象によって導かれ、上端に向かって先細に形成されているこの小孔11内で液体は絞り作用を受けて微小で均一な粒子となって霧化されながら小孔11から噴出し、図9に示すように蓋体2の中央部に設けている噴霧口7から外部に噴霧される。
When the
長時間の使用によって液体収容容器3内の液体がなくなると、蓋体2をケース体1から取り外し、ケース体1内の容器収納室12から空になった液体収容容器3を抜き取るようにして除去し、新たな液体収容容器3を容器収納室12内に配設する。この際、液体収容容器3には、その口部3bに吸液材4を支持している縦筒体14を備えたキャップ3cが取り付けられているが、使用前の液体収容容器3には、このキャップ3cから上方に突出している吸液材4の上端部をキャップ3cと共に被覆している外キャップ(図示せず)がキャップ3cに螺合させてあり、使用する際には、この外キャップを取り外したのち、容器収納室12内に配設する。
When the liquid in the
また、ケース体1に対して蓋体2を上記枢着部29を支点として上方に回動させて開蓋すると、円環状ホルダー6内に装着している超音波発振部5の振動板5aが吸液材4の上端面から上方に離れるが、その際、超音波発振部5を固着させている円環状ホルダー6は、軸受片19、19に設けているガイド孔20、20に遊嵌させたボス17、17を支点として下方に回動してその腕片16、16をその傾斜面によって受止され、円環状ホルダー6がそれ以上傾動することなく受け板部材21上に支持された状態で蓋体2と一体的にケース体1から離脱させることができる。
Further, when the
そして、液体収容容器3の交換後に蓋体2をケース体1に被せると、超音波発振部5の振動板5aの下面中心部が液体収容容器3の口部3bから突出している吸液材4の上端面に当接、受止されると共に振動板5aが上方に押圧され、円環状ホルダー6に突設している腕片16、16が受け板部材21から上方に移動してボス17、17がガイド孔20、20の長さ方向の中間部に位置し、上述したように、超音波発振部5を装着している円環状ホルダー6の自重によって超音波発振部5の振動板5aを吸液材4の上端面全面に均一に当接、支持させた状態にすることができる。
When the
この状態において、円環状ホルダー6が超音波霧化装置が輸送時や使用に際しての設置時等で揺動しても、輸送後、或いは、設置後には振動板5aの下面が吸液材4の上端面に全面的に均一に密接、受止させた状態に自動的に復帰させることができる。
In this state, even if the
なお、上記ガイド孔20、20を設けている一対の軸受片19、19は蓋体2の下面に端を連設させているホルダー収納室23にその内端を一体に接続させているが、ホルダー収納室23が設けられていない場合、或いは、設けられていてもホルダー収納室23とは別体にして蓋体2の下面にその上端面を一体に接続しておいてもよく、要するに、蓋体2の下面側から垂設しておけばよい。
The pair of bearing
また、上記軸受片19、19に設けているガイド孔20、20の下端を軸受け片19、19から下方に向かって開口させることなく、軸受片19、19の下端近傍部にまで達した縦長のガイド孔に形成しておいてもよい。
Also, without opening the lower ends of the guide holes 20 and 20 provided in the bearing
1 ケース体
2 蓋体
3 液体収容容器
4 吸液材
5 超音波発振部
5a 振動板
5b 圧電振動子
6 円環状ホルダー
7 噴霧口
12 容器収納室
13 電源収納室
14 縦筒体
16、16 腕片
17、17 ボス
18 リード線導出口
19、19 軸受片
20、20 ガイド孔
21 受け板部材
DESCRIPTION OF
5a Diaphragm
12 Container storage room
13 Power storage room
14 Vertical cylinder
16, 16 arms
17, 17 Boss
18 Lead wire outlet
19, 19 Bearing piece
20, 20 Guide hole
21 Back plate member
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014167747A JP2016043286A (en) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | Ultrasonic atomization device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014167747A JP2016043286A (en) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | Ultrasonic atomization device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016043286A true JP2016043286A (en) | 2016-04-04 |
Family
ID=55634410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014167747A Pending JP2016043286A (en) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | Ultrasonic atomization device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016043286A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110122925A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-16 | 湖南中烟工业有限责任公司 | A kind of ultrasonic atomizatio electronic cigarette smoke grenade and ultrasonic atomizatio electronic cigarette |
JP2020058744A (en) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | ダイキン工業株式会社 | Chemical spray device |
JP2021132673A (en) * | 2020-02-21 | 2021-09-13 | 株式会社カドー | Aroma diffuser and aroma liquid container |
CN114950766A (en) * | 2022-05-31 | 2022-08-30 | 温州瓯斯达电器实业有限公司 | Atomization diffusion device |
JP7586989B1 (en) | 2023-06-09 | 2024-11-19 | 広東奥迪威伝感科技股▲フン▼有限公司 | Oil atomizer |
-
2014
- 2014-08-20 JP JP2014167747A patent/JP2016043286A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110122925A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-16 | 湖南中烟工业有限责任公司 | A kind of ultrasonic atomizatio electronic cigarette smoke grenade and ultrasonic atomizatio electronic cigarette |
JP2020058744A (en) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | ダイキン工業株式会社 | Chemical spray device |
JP2021132673A (en) * | 2020-02-21 | 2021-09-13 | 株式会社カドー | Aroma diffuser and aroma liquid container |
JP7408141B2 (en) | 2020-02-21 | 2024-01-05 | 株式会社カドー | Aroma diffuser and aroma liquid container |
CN114950766A (en) * | 2022-05-31 | 2022-08-30 | 温州瓯斯达电器实业有限公司 | Atomization diffusion device |
CN114950766B (en) * | 2022-05-31 | 2023-02-28 | 温州瓯斯达电器实业有限公司 | Atomization diffusion device |
JP7586989B1 (en) | 2023-06-09 | 2024-11-19 | 広東奥迪威伝感科技股▲フン▼有限公司 | Oil atomizer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104203428B (en) | Atomising device | |
JP4491457B2 (en) | Exchangeable reservoir assembly for spray device, wick for use in the reservoir assembly, and method for arranging the wick | |
JP2016043286A (en) | Ultrasonic atomization device | |
TWI556873B (en) | Ultrasonic atomization device | |
US6293474B1 (en) | Delivery system for dispensing volatiles | |
US10143768B2 (en) | Atomiser system | |
US6969008B2 (en) | Point of purchase fragrance sampling | |
US8439280B2 (en) | Nebulizing device for liquid substances | |
JP4198850B2 (en) | Liquid spray device | |
TWI328472B (en) | ||
JP2012011319A (en) | Atomizer and spray device | |
JP2011075196A (en) | Mist generator | |
JP5279740B2 (en) | Ultrasonic atomizer and equipment equipped with the same | |
JP2016221460A (en) | Ultrasonic atomizer | |
JP5904415B2 (en) | Liquid spray device | |
JPH05184993A (en) | Ultrasonic spray apparatus | |
JP6338983B2 (en) | Spraying equipment | |
JP2011147913A (en) | Atomizer | |
JPH04371257A (en) | Ultrasonic atomizer | |
JP2005238054A (en) | Atomizing system | |
JP2013121846A (en) | Sparkling drink foaming device | |
WO2020063055A1 (en) | Liquid storage bottle for use in aroma diffuser and aroma diffuser | |
JP6397727B2 (en) | Liquid spray device | |
WO2024202376A1 (en) | Sealed body, volatilization device, and emission device | |
KR20120136711A (en) | Mistifier |