JP2016030909A - Eaves gutter hanger - Google Patents
Eaves gutter hanger Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016030909A JP2016030909A JP2014152543A JP2014152543A JP2016030909A JP 2016030909 A JP2016030909 A JP 2016030909A JP 2014152543 A JP2014152543 A JP 2014152543A JP 2014152543 A JP2014152543 A JP 2014152543A JP 2016030909 A JP2016030909 A JP 2016030909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves
- bolt
- mounting portion
- suspension
- flat plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、折板屋根に吊り下げるように取り付ける軒樋吊具に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an eaves hanger that is attached so as to be suspended from a folded-plate roof.
図4に示すように、従来のこの種の軒樋吊具110は、樋支持具本体112を吊り下げるための吊りボルト111は、折板屋根の屋根板101の軒棟間の傾斜により鉛直下方には垂下せず、傾斜した状態で吊り下がり、そのため樋支持具本体112は前耳係止部112aが後耳係止部112bよりも下がった状態となる。このように樋支持具本体112が前耳係止部112a側に降下傾斜していれば、それに取り付ける軒樋102も底部102bが前耳102a側に降下傾斜した状態となる。
As shown in FIG. 4, this type of conventional eaves-hanging
このように、軒樋102の底部102bが前方に傾斜していれば、竪樋(不図示)の接続位置によっては軒樋102から竪樋への雨水の流れが滞るおそれがある。そのため従来では、樋支持具本体を水平状態に維持できるような補正部材を有した軒樋吊具が種々提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
Thus, if the
特許文献1のものは、上下の一方の面が傾斜面となった、軸孔を有した楔材(楔ワッシャー)を、折板屋根の屋根板または樋支持具本体の上下のナットに対応させて取り付ける構成となっており、その楔材の傾斜角度によって樋支持具本体を水平に補正できるようになっている。屋根は傾斜の程度が種々あるから、傾斜角度の異なる複数の楔材を準備し、現場で楔材を取り替えながら調整するようにすればよい。
In
しかしながら、補正部材を用いた軒樋吊具では、従前の部材にくわえて、上記文献に記載の楔材などの別体の補正部材を必要とするため、コストがかかるし、取付作業には時間を要する。また、部材管理が面倒にもなる。 However, the eaves rod suspension using the correction member requires a separate correction member such as a wedge material described in the above document in addition to the conventional member, which is costly and requires a long time for the installation work. Cost. Moreover, member management becomes troublesome.
本発明は、このような事情を考慮して提案されたもので、その目的は、角度調整のための補正部材を使用することなく、軒樋を水平に取り付ける作業を簡易、迅速にできる軒樋吊具を提供することにある。 The present invention has been proposed in view of such circumstances, and its purpose is to make it possible to easily and quickly attach the eaves horizontally without using a correction member for angle adjustment. It is to provide a hanging tool.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の軒樋吊具は、軒樋を吊り下げ支持する樋支持具本体と、上部が屋根板に取り付けられる吊りボルトとを備え、前記樋支持具本体を前記吊りボルトの下部に連結、固定するようにした軒樋吊具であって、樋支持具本体は、正面視で曲がり形状とされる帯板状のボルト取付部を有し、該ボルト取付部に、長手方向に沿って、吊りボルトが挿通、スライド可能としたスライド長孔が形成されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an eaves-hanging tool according to
請求項2に記載の軒樋吊具は、ボルト取付部のスライド長孔の幅方向の少なくとも一方側に、屋根材の勾配を示す目印が形成されている。
In the eaves-hanging tool according to
請求項3に記載の軒樋吊具は、ボルト取付部は複数の平板部が連成されて弓なり状に形成され、スライド長孔は少なくとも2以上の平板部に跨るように形成されている。 According to a third aspect of the present invention, the bolt attachment portion is formed in a bow shape by connecting a plurality of flat plate portions, and the slide long hole is formed to straddle at least two flat plate portions.
請求項4に記載の軒樋吊具は、ボルト取付部は湾曲して弓なり状に形成されている。
In the eaves-hanging tool according to
請求項1に記載の軒樋吊具によれば、上述の構成となっているため、スライド長孔での取付位置をずらすことで角度調整ができる。また、角度調整のための補正部材を使用することなく、樋支持具本体を水平に設置するための作業を簡易、迅速に行うことができる。別体の補正部材を用いない構成であるため、高コスト化せず、部材管理面でも楽である。
According to the eaves hook suspension of
請求項2に記載の軒樋吊具によれば、上述の構成となっているため、ボルト取付部に付された目印を見て吊りボルトをスライド長孔の適切な位置に迅速に誤りなく取り付けることができる。
According to the eaves-hanging tool according to
請求項3に記載の軒樋吊具によれば、上述の構成となっているため、吊りボルト固定用のナットをボルト取付部の表裏面に対して隙間なく取り付けることができる。 According to the eaves rod hanging tool of the third aspect, since it has the above-described configuration, the nut for fixing the hanging bolt can be attached to the front and back surfaces of the bolt mounting portion without any gap.
請求項4に記載の軒樋吊具によれば、上述の構成となっているため、吊りボルトをスライド長孔のいずれの位置にも取り付けられ、角度の微調整を行うこともできる。 According to the eaves hook hanging tool of the fourth aspect, since it has the above-described configuration, the hanging bolt can be attached to any position of the slide long hole, and the angle can be finely adjusted.
以下に、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しながら説明する。以下に示す軒樋吊具A、Aは、たとえば折板屋根の山部などに取り付けられるようになっている。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The eaves hooks A and A shown below are attached to, for example, a mountain portion of a folded plate roof.
まず、図1、図3に示した2実施形態に係る軒樋吊具A、Aの共通の基本構成について説明する。なお図3には、軒樋吊具Aの構成部材である樋支持具本体20のみを図示し、他の部材は図示を省略した。
First, a common basic configuration of the eaves hooks A and A according to the second embodiment shown in FIGS. 1 and 3 will be described. In FIG. 3, only the heel support
これらの軒樋吊具A、Aは、軒樋2を吊り下げ支持する樋支持具本体20と、上部が屋根板1に取り付けられる吊りボルト10とを備え、樋支持具本体20を吊りボルト10の下部に連結、固定するようにした軒樋吊具である。樋支持具本体20は、正面視で曲がり形状とされる帯板状のボルト取付部21を有し、ボルト取付部21に、長手方向に沿って、吊りボルト10が挿通、スライド可能としたスライド長孔22が形成されている。
These eaves anchors A and A are provided with an
ついで、第1の実施形態について詳細に説明する。 Next, the first embodiment will be described in detail.
吊りボルト10は、軒樋2を吊り下げ支持する樋支持具本体20を連結して吊り下げ支持する部材であり、ほぼ全長にわたって雄ネジが形成されている。この吊りボルト10は、上部が一組のナット31、31との螺合により屋根板1に固定され、下部が他の一組のナット36、36によって樋支持具本体20を連結するようになっている。
The
吊りボルト10の上部では、屋根板1の下面側において、吊りボルト10に対して、上から順にワッシャー34、ナット31が挿通され、吊りボルト10の上部では、屋根板1の上面側において、屋根板1の孔1aに挿通され上方に突出した吊りボルト10に対して、下から順に、円盤状のパッキン33、そのパッキン33を覆う椀形状の座金32、ナット31が挿通される。
In the upper part of the
屋根は軒側に向けて下り傾斜しており、この屋根に吊りボルト10がナット31、31で固定されると、吊りボルト10は、図1(a)に示すように屋根の勾配に応じてやや傾いて吊り下げ支持された状態となる。
The roof is inclined downward toward the eaves side. When the
樋支持具本体20は、吊りボルト10が挿通されるスライド長孔22が、帯板状のボルト取付部21のほぼ全長にわたり形成されている。ボルト取付部21の前後には軒樋2の前耳2a、後耳2bを係止する前耳係止部23、後耳係止部24を有している。一組のナット36、36は、樋支持具本体20のボルト取付部21を挟着するように、スライド長孔22に挿通した吊りボルト10の表裏面側に螺着され、締め付けられることで樋支持具本体20を固定する。
In the
ボルト取付部21は、複数の平板部21b、21b、・・・(図1(b)参照)が連なって形成されており、わずかな角度変化で折れ曲がりながら略弧状に形成されている。図1(a)、(b)に示すように、ボルト取付部21は正面視で、前耳側が落ち込んでおり、後耳側に向けて徐々に立ち上がるように形成されている。
The
本図例では、ボルト取付部21は4つの平板部21b、21b、・・・が連成されてなり、図1(b)のイメージ図に示すように、前耳係止部23に最も近い平板部21bが水平面から角度θ(1寸:約6度)の勾配で後耳方向に上り傾斜しており、その後方に連なる平板部21bはさらに角度θ(水平面から角度2θ(2寸:約11度))の勾配で上り傾斜し、さらにその後方の平板部21bは水平面から角度3θ(3寸:約17度)、さらにその後方の平板部は水平面から角度4θ(4寸:約22度)と上り傾斜している。つまり、ボルト取付部21は傾斜が角度θずつ大きくなるような傾斜形状となっている。
In this example, the
スライド長孔22は、吊りボルト10が挿通した状態で長手方向にスライド移動できるような長孔であり、図1(c)に示すように、4つの平板部21b、21b、・・・のすべてに跨るように形成されている。吊りボルト10と樋支持具本体20とは、4つの平板部21b、21b、・・・のうちのいずれかにおいて固定されるようになっている。
The slide
それぞれの平板部21b、21b、・・・は、それぞれの長さが相互に異なってもよいが、図1(b)、(c)に2点鎖線で示すように、ナット36が隣接する平板部21bに跨らないような、ナット36よりも大きな寸法とすることが安定したナット止めをするうえで望ましい。スライド長孔22についても、両端の平板部21b、21bにおいて、ナット36が隣接する平板部21bに跨らないように十分な長さに形成されることが望ましい。
Each of the
スライド長孔22としては、後述する第2の実施形態の図3(c)に示すように、吊りボルト10を平板部21bごとの所定の位置に連結できるように丸孔部22aを設け、それらの間で相互に、吊りボルト10が圧入状態でスライド移動できるように移動孔部22bを設けた形状であってもよい(図3(c)参照)。
As shown in FIG. 3C of the second embodiment to be described later, the slide
また、それぞれの平板部21b、21b、・・・の表面には、図1(c)に示すように、前耳側より順に、4種の勾配を示す勾配を示す目印21a(数字)(最も緩やかな勾配が「1」、ついで「2」、「3」、最も急な勾配が「4」)が付されている。なお、この数字は勾配の単位である「寸」を表したものとすればよいが、「度」であってもよい。また、目印21aはスライド長孔22の幅方向の少なくとも一方に付されればよいが、もちろん両側に付されていてもよい。また、樋支持具本体20の下方での作業をしやすくするために、ボルト取付部21の裏面にも目印を21aを付けることが望ましい。
In addition, on the surface of each
このように、この樋支持具本体20は吊りボルト10の傾斜、つまり屋根の勾配に応じて、4つの平板部21b、21b、・・・のうちの適切な傾斜の平板部21bに吊りボルト10を取り付けできるようになっている。具体的には、図1(a)に示すように、吊りボルト10が傾斜して取り付けられる場合でも、軒樋2が前後で傾斜しないように、4つの平板部21b、21b、・・・の中から適切なものを選択して吊りボルト10を取り付ければよい。
As described above, the saddle support
図1(a)には、吊りボルト10を、最も勾配の小さい屋根に対応して傾斜角度がθの平板部21bに取り付けた例を示した。傾斜角度が2θの屋根には、図2(a)に示すように、吊りボルト10を傾斜角度が2θの平板部21bに取り付ければよいし、傾斜角度が4θの屋根には、図2(b)に示すように、吊りボルト10を傾斜角度が4θの平板部21bに取り付ければよい。
FIG. 1A shows an example in which the
このように、この軒樋吊具Aを用いれば、屋根の勾配に応じて吊りボルト10のボルト取付部21での取付位置をスライド移動により変えるだけで、軒樋2を底部2cが前後方向において傾斜することなく設置することができる。吊りボルト10をスライドさせるだけなので、作業を迅速に行える。また、角度調整のための補正部材を使用しないので、樋支持具本体を水平に設置するための作業を手間なく、迅速に行うことができる。別体の補正部材を用いない構成であるため、高コスト化せず、部材管理面でも楽である。
In this way, by using the eaves hanging tool A, the bottom 2c of the
また、ボルト取付部21のスライド長孔の幅方向の外側に勾配を示す目印21aが形成されているため、吊りボルト10の取付位置を屋根の勾配に応じて一目瞭然に判別することができる。
Moreover, since the
樋支持具本体20のボルト取付部21は、上記のような平板部21b、21b、・・・の連成よりなるものに代えて、第2の実施形態に係る軒樋吊具の樋支持具本体20の図例(図3)に示すように、湾曲して弓なり状、たとえば弧状のものであってもよい。なお、吊りボルト、ナットなどの部材、吊りボルトと樋支持具本体20の連結構造および吊りボルトの屋根への接続構造については図1のものと同じであるため、図示を省略する。
The
この樋支持具本体20は、ボルト取付部21が湾曲して弓なり状に形成されているため、吊りボルト10をスライド長孔22のいずれの位置にも取り付けることができる。つまり、両部材の横方向の連結位置を微調整することができる。ボルト取付部21は折れ曲がりがないため、いったんナット止めした後でも、わずかにナット36(図1参照)を緩めるだけで吊りボルト10をスライドさせて微調整することができる。
In this saddle support
吊りボルト10(図1参照)の取付位置の微調整がしやすいように、ボルト取付部21の表面には、勾配を示す目印21aが、図3(b)に示すように細かく付されていることが望ましい。
In order to facilitate fine adjustment of the mounting position of the suspension bolt 10 (see FIG. 1), a
ボルト取付部21が湾曲形状のものでは、ボルト取付部21の表裏面に対するナット36、36の密着度が低くなるが、緩やかな湾曲であるためほとんど問題なく、吊りボルト10(図1参照)と樋支持具本体20とを連結することに支障はない。
When the
両部材の連結位置のずれ防止を強固にするために、スライド長孔22を図3(c)のような形状としてもよい。すなわち、図3(c)のものは吊りボルト10(図1参照)を段階的な位置に固定できるようになっており、そのために丸孔部22aと移動孔部22bとが交互に連続する形状となっている。丸孔部22aは径が吊りボルト10(図1参照)の径よりもやや大きく、移動孔部22bはその幅寸法が丸孔部22aの径よりも小さく、吊りボルト10が圧入状態で横方向に移動できる程度の幅に形成されている。
In order to strengthen prevention of displacement of the connecting position of both members, the slide
したがって、吊りボルト10(図1参照)を丸孔部22aにナット36、36で固定した後には、力を加えない限りは横方向に位置ずれするようなおそれはない。また、吊りボルト10(図1参照)の取付位置を調整する場合には、ナット36を緩めてから、吊りボルト10(図1参照)にスライド方向に少し力を加えて移動孔部22bをスライド通過させるようにすればよい。
Therefore, after the suspension bolt 10 (see FIG. 1) is fixed to the
以上の2つの実施形態に係る軒樋吊具A、Aは、そのボルト取付部21の正面視形状が、図1(a)および図3(a)に示すように、ほぼ同形状の弓なり状(上記2例のものは詳細には異なるが概略弧状)となっているが、そのような形状には限られない。ボルト取付部21は、少なくとも、正面視で傾斜角度の異なる複数の位置でナット36が取り付けられるように形成されていればよい。たとえば、ボルト取付部21は正面視で角波、曲波形状などであってもよい。
As shown in FIGS. 1 (a) and 3 (a), the eaves hooks A and A according to the above-described two embodiments have a bow-like shape in which the
A 軒樋吊具
10 吊りボルト
20 樋支持具本体
21 ボルト取付部
21a 目印
21b 平板部
22 スライド長孔
22a 丸孔部
22b 移動孔部
23 前耳係止部
24 後耳係止部
31 ナット(屋根板側)
36 ナット(樋支持具本体側)
1 屋根板
1a 孔
2 軒樋
2a 前耳
2b 後耳
2c 底部
A
36 Nut (樋 support body side)
1 roof
上記目的を達成するために、請求項1に記載の軒樋吊具は、軒樋を吊り下げ支持する樋支持具本体と、上部が屋根板に取り付けられる吊りボルトとを備え、前記樋支持具本体を前記吊りボルトの下部に連結、固定するようにした軒樋吊具であって、樋支持具本体は、正面視で曲がり形状とされる帯板状のボルト取付部を有し、該ボルト取付部に、長手方向に沿って、吊りボルトが挿通、スライド可能としたスライド長孔が形成されており、スライド長孔の幅方向の少なくとも一方側に、屋根材の勾配を示す目印が形成されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an eaves-hanging tool according to
請求項2に記載の軒樋吊具は、ボルト取付部は複数の平板部が連成されて弓なり状に形成され、スライド長孔は少なくとも2以上の平板部に跨るように形成されている。
According to a second aspect of the present invention, the eaves-hanging tool is formed such that the bolt mounting portion is formed in a bow shape by connecting a plurality of flat plate portions, and the slide long hole is formed so as to straddle at least two flat plate portions.
請求項3に記載の軒樋吊具は、ボルト取付部は湾曲して弓なり状に形成されている。
In the eaves-hanging tool according to
さらに、請求項1に記載の軒樋吊具によれば、上述の構成となっているため、ボルト取付部に付された目印を見て吊りボルトをスライド長孔の適切な位置に迅速に誤りなく取り付けることができる。
Furthermore, according to the eaves hook suspension device according to
請求項2に記載の軒樋吊具によれば、上述の構成となっているため、吊りボルト固定用のナットをボルト取付部の表裏面に対して隙間なく取り付けることができる。
According to the eaves rod suspension tool according to
請求項3に記載の軒樋吊具によれば、上述の構成となっているため、吊りボルトをスライド長孔のいずれの位置にも取り付けられ、角度の微調整を行うこともできる。 According to the eaves hook hanging tool of the third aspect, since it has the above-described configuration, the hanging bolt can be attached to any position of the slide long hole, and the angle can be finely adjusted.
Claims (4)
前記樋支持具本体は、正面視で曲がり形状とされる帯板状のボルト取付部を有し、該ボルト取付部に、長手方向に沿って、前記吊りボルトが挿通、スライド可能としたスライド長孔が形成されていることを特徴とする軒樋吊具。 An eaves suspender comprising a eaves support body for hanging and supporting the eaves and a suspension bolt attached to the roof plate at the upper part, wherein the eaves support body is connected and fixed to the lower part of the suspension bolt. There,
The saddle support main body has a belt-like bolt mounting portion that is bent when viewed from the front, and a sliding length that allows the suspension bolt to be inserted and slid along the longitudinal direction of the bolt mounting portion. An eaves hanging tool characterized in that a hole is formed.
前記ボルト取付部のスライド長孔の幅方向の少なくとも一方側に、前記屋根材の勾配を示す目印が形成されている、軒樋吊具。 In claim 1,
An eaves-hanging tool in which a mark indicating the slope of the roofing material is formed on at least one side in the width direction of the slide long hole of the bolt mounting portion.
前記ボルト取付部は複数の平板部が連成されて弓なり状に形成され、前記スライド長孔は少なくとも2以上の平板部に跨るように形成されている、軒樋吊具。 In claim 1 or 2,
The bolt attachment part is formed with a plurality of flat plate parts formed into a bow shape, and the slide long hole is formed to straddle at least two flat plate parts.
前記ボルト取付部は湾曲して弓なり状に形成されている、軒樋吊具。 In claim 1 or 2,
The bolt attachment portion is curved and formed in a bow shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014152543A JP5877226B1 (en) | 2014-07-28 | 2014-07-28 | Eaves hanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014152543A JP5877226B1 (en) | 2014-07-28 | 2014-07-28 | Eaves hanger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5877226B1 JP5877226B1 (en) | 2016-03-02 |
JP2016030909A true JP2016030909A (en) | 2016-03-07 |
Family
ID=55434759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014152543A Expired - Fee Related JP5877226B1 (en) | 2014-07-28 | 2014-07-28 | Eaves hanger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5877226B1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111749404A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-09 | 美建建筑系统(中国)有限公司 | Connection node of metal roofing eaves gutter |
CN111535520A (en) * | 2020-04-29 | 2020-08-14 | 浙江树人学院(浙江树人大学) | Metal roof gutter edge telescopic support and mounting method thereof |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0462725U (en) * | 1990-10-12 | 1992-05-28 | ||
JPH0490615U (en) * | 1990-12-25 | 1992-08-07 | ||
JP2001182244A (en) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Matsushita Electric Works Ltd | Eaves gutter hanger |
JP2012229555A (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Otis:Kk | Rain gutter hoisting attachment |
-
2014
- 2014-07-28 JP JP2014152543A patent/JP5877226B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0462725U (en) * | 1990-10-12 | 1992-05-28 | ||
JPH0490615U (en) * | 1990-12-25 | 1992-08-07 | ||
JP2001182244A (en) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Matsushita Electric Works Ltd | Eaves gutter hanger |
JP2012229555A (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Otis:Kk | Rain gutter hoisting attachment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5877226B1 (en) | 2016-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11428249B2 (en) | System of S-shaped conduit mounting assembly hooks | |
US20190072214A1 (en) | Multi-pipe suspension system | |
US4484658A (en) | Speaker support assembly | |
US9010038B1 (en) | Tile roof mount | |
JP5877226B1 (en) | Eaves hanger | |
JP6163113B2 (en) | Solar panel mount | |
JP5313408B1 (en) | Solar cell module mounting device | |
JP4431596B2 (en) | Reinforcement plate for hanging metal parts such as folded roof | |
JP5290879B2 (en) | Folded plate roof power frame body and folded plate roof power frame structure | |
JP4431593B2 (en) | Reinforcement plate for hanging metal parts such as folded roof | |
JP2005299124A (en) | Bracket | |
KR20140002573U (en) | Clamp for ladder cable tray | |
KR200393766Y1 (en) | Snow guard device | |
JP5740457B2 (en) | Eaves support and reinforcement | |
JP6336946B2 (en) | Solar panel mount | |
JP7636942B2 (en) | Eaves gutter support and building | |
CN203645236U (en) | Bus duct angle iron hanging bracket | |
JP4533916B2 (en) | Eaves structure | |
JP6592859B2 (en) | Hanging bolt clamping fixture | |
JP5728607B1 (en) | Eaves hanger | |
JP2015028264A (en) | Solar panel installation metal fitting | |
JP7266017B2 (en) | fall prevention tool and piping support | |
JP2009084874A (en) | Fitting for gutter | |
KR200303377Y1 (en) | A variable cylinder supporter of underground lines | |
JP4431597B2 (en) | Reinforcement plate for hanging metal parts such as folded roof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5877226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |