[go: up one dir, main page]

JP2016019727A - Information collection provision apparatus and information collection provision program - Google Patents

Information collection provision apparatus and information collection provision program Download PDF

Info

Publication number
JP2016019727A
JP2016019727A JP2015123019A JP2015123019A JP2016019727A JP 2016019727 A JP2016019727 A JP 2016019727A JP 2015123019 A JP2015123019 A JP 2015123019A JP 2015123019 A JP2015123019 A JP 2015123019A JP 2016019727 A JP2016019727 A JP 2016019727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
provision
hall
request
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015123019A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
一途 沓川
Kazumichi Kutsukawa
一途 沓川
秀樹 國枝
Hideki Kunieda
秀樹 國枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comdex Co Ltd
Original Assignee
Comdex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comdex Co Ltd filed Critical Comdex Co Ltd
Priority to JP2015123019A priority Critical patent/JP2016019727A/en
Publication of JP2016019727A publication Critical patent/JP2016019727A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information collection provision apparatus and information collection provision program that reduce the time and effort spent by hall operators and site operators along with provision and collection of hall information.SOLUTION: Pieces of hall information of halls are collected together from information provision apparatuses 2 of each hall to an information collection provision apparatus 3 (S1), and required hall information, among the pieces of hall information, is individually transmitted upon being requested by an information request apparatus 4 of a site operator (S2). In other words, if the information collection provision apparatus 3 is used, the hall information is required to be provided from a hall side only once, and the required hall information can be collected by the site operator without the need of individually collecting the hall information from each hall. Accordingly, the use of the information collection provision apparatus 3 greatly reduces the time and effort spent by the hall operators and the site operators along with the provision and collection of the hall information.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、ホール情報をホール側から収集して、サイト運営者側に提供する情報収集提供機及び情報収集提供プログラムに関する。     The present invention relates to an information collecting and providing machine and an information collecting and providing program for collecting hall information from a hall side and providing the collected information to a site operator side.

遊技場(いわゆるホール)では、ホールコンピュータにより、遊技機の導入や撤去に関する情報、遊技機の出玉に関する情報等が管理されている。これらの複数の情報(以下「提供情報」という)からなるホール情報は、ユーザにホール情報を提供する各サイト運営者に提供される。そして、各サイト運営者は、各ホールから入手したホール情報の中から必要な提供情報を抜き出して各自のサイトに掲載している。     In amusement halls (so-called halls), information relating to the introduction and removal of gaming machines, information relating to the appearance of gaming machines, and the like are managed by a hall computer. Hall information consisting of these pieces of information (hereinafter referred to as “provided information”) is provided to each site operator who provides hall information to the user. Each site operator extracts necessary information from the hall information obtained from each hall and posts it on their own site.

これにより、ユーザーは、各サイト運営者が提供しているサイトを見ることで、各ホールの遊技台の入替情報等を知ることができ、各ホールは、サイト運営者を通して新台入替等の宣伝を行うことができる。   As a result, users can know the replacement information of the game machines in each hall by looking at the sites provided by each site operator, and each hall can advertise the new machine replacement through the site operator. It can be carried out.

ホール情報を収集及び提供する作業は、各サイト運営者にとっては各ホールから個別に収集する必要があり、ホールにとっては各サイト運営者に個別に提供する必要があるので、ホールにとってもサイト運営者にとっても、大変な手間を要していた。 The work of collecting and providing hall information must be collected individually from each hall for each site operator, and must be provided to each site operator individually for the hall. For me, it took a lot of work.

本発明は、ホール情報の提供及び収集に伴うホール及びサイト運営者に掛かる手間を抑制する情報収集提供機及び情報収集提供プログラムを提供することを目的とする。     SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information collecting and providing machine and an information collecting and providing program for reducing the time and effort required for a hall and a site operator when providing and collecting hall information.

上記目的を達するため請求項1に記載の情報収集提供機は、
各情報提供機からホール情報を受信する情報受信ステップと、
前記情報受信ステップが前記ホール情報を受信すると、受信した前記ホール情報を記憶する記憶ステップと、
情報要求機から、必要な前記ホール情報の提供を要求する第1要求情報を受信する第1要求受信ステップと、
前記第1要求情報に応じて前記記憶ステップで記憶された前記ホール情報を、前記第1要求情報を送信してきた前記情報要求機に送信する情報送信ステップと
を実行する。
In order to achieve the above object, the information collecting and providing machine according to claim 1,
An information receiving step of receiving hall information from each information provider;
When the information receiving step receives the hole information, a storing step for storing the received hole information;
A first request receiving step for receiving first request information for requesting provision of the required hole information from an information requesting machine;
An information transmitting step of transmitting the hole information stored in the storing step according to the first request information to the information requesting machine that has transmitted the first request information.

これによれば、各ホールのホール情報が、各ホールが有する情報提供機から一括して情報収集提供機に集められ、また、サイト運営者が有する情報要求機から要求があれば、各ホール情報のうち必要なホール情報が個別に送信される。   According to this, hall information of each hall is collected from the information provider possessed by each hall to the information collecting / providing machine, and if there is a request from the information requesting machine possessed by the site operator, The necessary hole information is transmitted individually.

つまり、情報収集提供機を用いれば、ホール側は、ホール情報を1回提供すればよく、また、サイト運営者は、ホール情報を各ホールから個別に収集しなくても、必要なホール情報を収集することができる。   In other words, if the information gathering / providing machine is used, the hall side only needs to provide the hall information once, and the site operator does not collect the hall information separately from each hall. Can be collected.

したがって、情報収集提供機を用いれば、ホール情報の提供及び収集に伴うホール及びサイト運営者に掛かる手間を大幅に抑制することができる。
尚、請求項9に記載したように、情報収集提供機は、コンピュータに、各情報提供機からホール情報を受信する情報受信ステップと、
前記情報受信ステップが前記ホール情報を受信すると、受信した前記ホール情報を記憶する記憶ステップと、
情報要求機から、前記ホール情報の提供を要求する第1要求情報を受信する第1要求受信ステップと、
前記第1要求情報に応じて前記記憶ステップで記憶された前記ホール情報を、前記第1要求情報を送信してきた前記情報要求機に送信する情報送信ステップと
を実行する情報収集提供プログラムを実行させることで実現できる。
Therefore, if the information collecting / providing machine is used, it is possible to greatly reduce the time and labor required for the hall and the site operator for providing and collecting the hall information.
In addition, as described in claim 9, the information collecting / providing machine has an information receiving step of receiving hall information from each information providing machine in a computer,
When the information receiving step receives the hole information, a storing step for storing the received hole information;
A first request receiving step for receiving first request information for requesting provision of the hall information from an information requesting machine;
An information collecting / providing program for executing the information transmitting step of transmitting the hole information stored in the storing step according to the first request information to the information requesting machine that has transmitted the first request information is executed. This can be achieved.

尚、コンピュータは、複数の情報提供機及び複数の情報要求機と、情報通信回線を介して通信可能な装置である。
請求項2及び請求項10に記載したように、ホール情報は複数の提供情報からなるものでもよい。
The computer is a device capable of communicating with a plurality of information providing machines and a plurality of information requesting machines via an information communication line.
As described in claim 2 and claim 10, the hall information may consist of a plurality of provision information.

具体的には、提供情報としては、例えば、導入台や撤去台等の遊技機を識別する識別情報(名称等)や、遊技機を識別する情報に紐付けされた出玉情報、大当情報、又は利用者数情報などでもよい。また、提供情報としては、ホールのサービス情報や、コマーシャル情報などでもよい。   Specifically, as provided information, for example, identification information (name, etc.) for identifying gaming machines such as introduction tables and removal tables, appearance information linked to information for identifying gaming machines, bonus information Or the number of users information may be used. The provided information may be hall service information or commercial information.

請求項3及び請求項11に記載したように、
情報送信ステップでは、ホール情報のうち特定の提供情報の提供を要求する第1要求情報を第1要求受信ステップで受信したとき、ホール情報のうち提供を要求を受けた提供情報を情報要求機に送信するようにしてもよい。
As described in claim 3 and claim 11,
In the information transmission step, when the first request information for requesting the provision of specific provision information in the hall information is received in the first request reception step, the provision information for which the provision request has been requested is provided to the information requesting machine. You may make it transmit.

例えば、ホール情報に、導入台や撤去台を識別する識別情報(名称等)や、この識別情報に紐付けされた出玉情報、大当情報、又は利用者数情報があった場合、識別情報と出玉情報だけを送信するよう要求する第1要求情報を受信したら、それらの情報を情報要求機に送信するようにしてもよい。   For example, if the hall information includes identification information (name, etc.) that identifies the introduction table or removal table, and the ball information, bonus information, or number of users information linked to this identification information, the identification information If the first request information requesting that only the ball information is transmitted is received, the information may be transmitted to the information requesting machine.

このようにすると、サイト運営者は、必要最小限の通信容量の通信で必要な情報を取得することが可能となる。
なお、請求項4及び請求項12に記載したように、提供情報には、時間情報を関連付けてもよい。その場合、記憶ステップでは、受信ステップで受信したホール情報と、先に記憶されたホール情報とを比較して、異なる時間情報が関連付けられた提供情報がある場合、先に記憶されたホール情報のうち、異なる時間情報が関連付けられた提供情報を更新するようにしてもよい。
In this way, the site operator can acquire necessary information by communication with the minimum necessary communication capacity.
In addition, as described in claim 4 and claim 12, time information may be associated with provided information. In that case, in the storing step, the hole information received in the receiving step is compared with the previously stored hole information, and if there is provided information associated with different time information, the previously stored hole information Of these, the provision information associated with different time information may be updated.

請求項5及び請求項13に記載したように、
情報収集提供機又は情報収集提供プログラムでは、
ユーザ端末から、提供情報の提供を指示する第2要求情報を受信する第2要求受信ステップと、
第2要求情報で指示された提供情報をユーザ端末に対し通知する第2通知ステップとを実行するようにしてもよい。
As described in claim 5 and claim 13,
In the information collection machine or information collection program,
A second request receiving step of receiving second request information for instructing provision of provision information from the user terminal;
You may make it perform the 2nd notification step which notifies the provision information instruct | indicated with 2nd request information with respect to a user terminal.

これによれば、ホールのユーザが所有するユーザ端末では、第2要求情報によって指示した提供情報(例えば、出玉情報)が通知されることとなるので、ユーザは、情報収集提供機又は情報収集提供プログラムを実行するコンピュータから、好みの情報を自由に取得することができる。   According to this, in the user terminal owned by the user of the hall, the provision information (for example, the appearance information) indicated by the second request information is notified, so that the user can collect the information collection provider or the information collection Favorite information can be freely acquired from a computer that executes the provided program.

尚、ユーザ端末への通知は、請求項6及び請求項14に記載したように、プッシュ通知でもよい。プッシュ通知を行えば、ユーザは、自分が欲しい情報を随時入手することができる。   The notification to the user terminal may be a push notification as described in claims 6 and 14. If the push notification is performed, the user can obtain information he / she wants at any time.

また、ユーザ端末へは、請求項7及び請求項15に記載したように、予め定めた条件に達したときユーザ端末に通知するようにしてもよい。
このようにすると、例えば指示された提供情報が特定台の出玉情報であり、予め定めた条件が出玉の個数だったような場合、ユーザは注目している特定台がユーザが意識している個数に達するとタイムリーに通知がなされる。
Further, as described in claims 7 and 15, the user terminal may be notified when a predetermined condition is reached.
In this way, for example, when the instructed provided information is the information on the appearance of a specific stand, and the predetermined condition is the number of appearances, the user is aware of the specific stand that the user is paying attention to. When the number is reached, notification is made in a timely manner.

したがって、情報収集提供機を用いれば、ユーザが欲する情報をユーザにタイムリー通知することができる。
請求項8及び請求項16に記載したように、
情報収集提供機又は情報収集提供プログラムを実行するコンピュータが、
ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報と、当該情報収集提供機が遊技機を識別する情報とを関連付けるテーブル情報を記憶する記憶手段を備える場合、
記憶ステップでは、
テーブル情報に基づいて、ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報に関連づけられた情報を、当該情報収集提供機が遊技機を識別する情報に関連づけたホール情報に変換し、変換後のホール情報を記憶するようにしてもよい。
Therefore, if the information collecting / providing machine is used, information desired by the user can be notified to the user in a timely manner.
As described in claim 8 and claim 16,
A computer that executes an information collecting / providing machine or an information collecting / providing program,
When storing means for storing table information for associating information for identifying the gaming machine included in the hole information and information for identifying the gaming machine by the information collection and providing machine,
In the memory step,
Based on the table information, the information associated with the information for identifying the gaming machine included in the hole information is converted into the hole information associated with the information for the information collecting and providing machine identifying the gaming machine, and the converted hole information May be stored.

これによると、各情報提供機から送られてくるホール情報に含まれる遊技機を識別する情報がバラバラでも、情報収集提供機又は情報収集提供プログラムを実行するコンピュータでは、遊技機を識別する統一した情報に、他の情報を関連づけている。   According to this, even if the information for identifying the gaming machine included in the hall information sent from each information provider is different, the computer that executes the information collection provider or the information collection program is unified to identify the gaming machine Information is associated with other information.

そのため、情報収集提供機又は情報収集提供プログラムを実行するコンピュータでは、形式がバラバラだったホール情報を、統一した形式のホール情報として記憶し、管理することができる。   For this reason, in the information collecting / providing machine or the computer that executes the information collecting / providing program, the hole information of different formats can be stored and managed as hall information in a unified format.

尚、ホール情報は、例えばCSV形式の情報でもよい。   The hall information may be, for example, CSV format information.

実施形態の情報収集提供システムのコンピュータ装置である。It is a computer apparatus of the information collection provision system of embodiment. 情報収集提供装置のブロック図である。It is a block diagram of an information collection provision apparatus. 図3(A)は情報収集提供プログラムのフローチャートである。図3(B)は、ホール情報更新処理のフローチャートである。図3(C)は、第1要求処理のフローチャートである。図3(D)は、第2要求処理のフローチャートである。FIG. 3A is a flowchart of the information collection and provision program. FIG. 3B is a flowchart of the hole information update process. FIG. 3C is a flowchart of the first request process. FIG. 3D is a flowchart of the second request process.

以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
本実施形態の情報収集提供システム1は、図1に示すように、情報収集提供機3を中心とし、複数の情報提供機2であるコンピュータと、複数の情報要求機4であるコンピュータとで構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the information collection and provision system 1 according to the present embodiment is composed of a computer that is a plurality of information providing machines 2 and a computer that is a plurality of information requesting machines 4 with an information collection and provision machine 3 as the center. Has been.

情報収集提供機3は、複数の情報提供機2及び複数の情報要求機4と、電話回線その他の一般公衆回線5、6を介して通信可能に接続されている。
情報提供機2は、具体例を挙げると、ホールに設置されているホールコンピュータである。
The information collecting / providing machine 3 is connected to a plurality of information providing machines 2 and a plurality of information requesting machines 4 via a telephone line and other general public lines 5 and 6 so as to be communicable.
For example, the information providing machine 2 is a hall computer installed in the hall.

情報提供機2は、ホール内で発生する各種情報(各遊技機の出玉情報、大当情報その他の情報)を集め、CSV形式のホール情報を作成する。
ホール情報には、各ホールが導入した遊技機(導入台)の名称や台数、撤去した遊技機(撤去台)の名称や台数などの情報からなる入替情報が含まれている。他に、ホール情報には、ホール内に現在設置されている各遊技台を識別するための識別情報、各遊技台の出玉情報や大当情報など、前述した入替情報を含む複数の提供情報が含まれている。尚、各提供情報には、情報提供機2に記憶した時間を示す時間情報が付されている。
The information providing machine 2 collects various types of information generated in the hall (the game information of each gaming machine, the bonus information and other information), and creates the hall information in CSV format.
The hall information includes replacement information including information such as the name and number of gaming machines (introduction tables) introduced by each hall, and the name and number of removed gaming machines (removal tables). In addition, the hall information includes a plurality of pieces of information including the replacement information described above, such as identification information for identifying each game machine currently installed in the hall, and game information and bonus information for each game machine. It is included. In addition, time information which shows the time memorize | stored in the information provision machine 2 is attached | subjected to each provision information.

ホール情報は、情報提供機2が備える図示しない記憶装置に記憶されている。また、このホール情報は、出玉情報のように変化のある提供情報は、変化があるたびに更新される。また、提供情報の更新があった場合は、更新時間を示す時間情報が、更新された提供情報に付される。     The hall information is stored in a storage device (not shown) included in the information providing machine 2. In addition, this hall information is updated whenever there is a change in the provided information such as the appearance information. In addition, when the provision information is updated, time information indicating the update time is added to the updated provision information.

次に、情報要求機4は、具体例を挙げると、サイト運営者が有するサーバ(コンピュータ)である。
この情報要求機4は、情報収集提供機3から受信した提供情報その他の情報を掲載したホームページをインターネット上に公開するために用いられる。
Next, the information requesting machine 4 is a server (computer) owned by the site operator, as a specific example.
The information requesting machine 4 is used for publishing a home page on which information provided by the information collecting / providing machine 3 is posted on the Internet.

情報収集提供機3は、後述する情報収集提供プログラムを実行するコンピュータである。
情報収集提供機3は、図2に示すように、図示しないCPUやRAM30aを備える中央制御装置30と、インタフェイス32と、情報記憶媒体34とを少なくとも備えている。中央制御装置30は、各情報提供機2及び情報要求機4との間でインタフェイス32を介して通信することができる。
The information collecting / providing machine 3 is a computer that executes an information collecting / providing program to be described later.
As shown in FIG. 2, the information collection / providing machine 3 includes at least a central control device 30 including a CPU and a RAM 30 a (not shown), an interface 32, and an information storage medium 34. The central controller 30 can communicate with each information provider 2 and the information requester 4 via the interface 32.

情報記憶媒体34には、予め作成されたテーブル情報が記憶されている。このテーブル情報は、ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報と、情報収集提供機3がその遊技機を識別する情報とを関連付けるものである。     The information storage medium 34 stores table information created in advance. This table information associates information for identifying a gaming machine included in the hall information with information for identifying the gaming machine by the information collecting / providing machine 3.

各ホールでは、所定の番号の座席の遊技機が撤去され、その座席に新たな遊技機が導入されると、その遊技機を識別するための情報が、情報提供機2に自動的に登録されるようになっている。   In each hall, when a gaming machine with a predetermined number of seats is removed and a new gaming machine is introduced into the seat, information for identifying the gaming machine is automatically registered in the information providing machine 2. It has become so.

ただし、このとき登録される情報は、ホールコンピュータによって異なることが多い。そのため、遊技機を識別する情報と、情報収集提供機3がその遊技機を識別する情報とが異なることが多いので、本実施形態では、これらの情報を関連付けたテーブル情報を作成し、情報記憶媒体34に記憶している。     However, the information registered at this time often differs depending on the hall computer. For this reason, the information for identifying the gaming machine and the information for identifying the gaming machine by the information collecting / providing machine 3 are often different. In this embodiment, table information in which these information is associated is created and stored in the information storage. It is stored in the medium 34.

次に、この情報収集提供機3において実行される情報収集提供プログラムについて、図3を用いて説明する。
以下の説明では、各処理は、特に断らない限り、ステップ番号の小さいものから大きいものへと順に実行されるものとする。
Next, an information collection / providing program executed in the information collecting / providing machine 3 will be described with reference to FIG.
In the following description, each process is executed in order from the smallest step number to the largest step unless otherwise specified.

この情報収集提供プログラムは、プログラムの開始の指示があってから、終了の指示があるまで、繰り返し実行される処理である。
この情報収集提供プログラムが実行されると、情報収集提供機3では、図3(A)に示すように、ホール情報更新処理(S1)、第1要求処理(S2)、第2要求処理(S3)が順次繰り返し実行される。
This information collection and provision program is a process that is repeatedly executed from the start instruction of the program until the end instruction.
When this information collection / providing program is executed, the information collection / providing machine 3 performs hole information update processing (S1), first request processing (S2), and second request processing (S3) as shown in FIG. ) Are repeatedly executed sequentially.

以下、各処理について順に説明する。
ホール情報更新処理(S1)では、図3(B)に示すように、S10〜S16の処理が実行される。
Hereinafter, each process is demonstrated in order.
In the hall information update process (S1), the processes of S10 to S16 are executed as shown in FIG.

S10では、情報提供機2からホール情報を受信したか否かを判定する処理が実行される。情報提供機2は、ホール情報を定期的に情報収集提供機3に送信しているので、S10では、この定期的に情報提供機2から送信されるホール情報を受信したか否かを判定しているのである。具体的には、受信したホール情報は、RAM30aに一時的に記憶されるので、S10では、RAM30aにホール情報が記憶されているか否かを判断している。ホール情報を受信していなかった場合は(S10:NO)、ただちに第1要求処理(S2)が実行される。一方、ホール情報を受信していた場合は(S10:YES)、S12の処理が実行される。尚、S10は、本発明の情報受信ステップに相当する。   In S10, a process for determining whether or not hall information has been received from the information providing machine 2 is executed. Since the information provider 2 periodically transmits the hall information to the information collecting / providing machine 3, in S10, it is determined whether or not the hall information transmitted from the information provider 2 is received periodically. -ing Specifically, since the received hole information is temporarily stored in the RAM 30a, in S10, it is determined whether or not the hole information is stored in the RAM 30a. If the hole information has not been received (S10: NO), the first request process (S2) is immediately executed. On the other hand, when the hall information is received (S10: YES), the process of S12 is executed. S10 corresponds to the information receiving step of the present invention.

S12では、RAM30aに記憶されたホール情報と情報記憶媒体34に記憶されたホール情報とを比較する処理が実行される。
具体的には、RAM30aに記憶されたホール情報に含まれる提供情報のうち各提供情報に付されている時間情報と、先に受信され、情報記憶媒体34に記憶されているホール情報の含まれる提供情報のうち各提供情報に付されている時間情報とが異なるものがあるか検索する処理が実行される。
In S12, a process of comparing the hole information stored in the RAM 30a with the hole information stored in the information storage medium 34 is executed.
Specifically, the time information attached to each provision information among the provision information included in the hole information stored in the RAM 30a and the hole information previously received and stored in the information storage medium 34 are included. A process of searching for provided information that differs from the time information attached to each provided information is executed.

この提供情報の検索は、予め情報記憶媒体34に記憶されているテーブル情報に基づいて行われる。
具体的には、提供情報が、例えば、遊技台の出玉情報であって、遊技台を識別する情報と出玉情報との組合せである場合、情報提供機2で遊技台を識別する情報(RAM30aに記憶されたホール情報)と、情報収集提供機3で遊技台を識別する情報(情報記憶媒体34に記憶されたホール情報)とを、予め情報記憶媒体34に記憶されているテーブル情報に基づいて照らし合わせている。そして、S12では、さらに時間情報を比較することで、異なる提供情報があるか検索している。
The search for the provided information is performed based on table information stored in advance in the information storage medium 34.
Specifically, when the provided information is, for example, game table appearance information and a combination of information for identifying the game table and the output information, information for identifying the game table by the information providing machine 2 ( The table information stored in advance in the information storage medium 34 includes the hole information stored in the RAM 30a) and the information for identifying the game machine in the information collecting / providing machine 3 (the hole information stored in the information storage medium 34). Based on the comparison. In S12, the time information is further compared to search for different provision information.

S14では、S12で時間情報が異なっているとされた情報記憶媒体34に記憶された提供情報を、RAM30aに記憶された対応する提供情報に更新する処理を実行している。尚、S14は、本発明の記憶ステップに相当する。   In S14, the process of updating the provision information stored in the information storage medium 34, which is determined to have different time information in S12, to the corresponding provision information stored in the RAM 30a is executed. Note that S14 corresponds to a storage step of the present invention.

S16では、RAM30aに記憶されたホール情報を消去する処理が実行され、次に、S2の処理が実行される。
次に、第1要求処理について説明する。
In S16, the process of deleting the hole information stored in the RAM 30a is executed, and then the process of S2 is executed.
Next, the first request process will be described.

第1要求処理(S2)では、図3(C)に示すように、S20〜S24の処理が実行される。
S20では、情報要求機4からホール情報の提供要求があったかが判定される(S20)。具体的には、情報要求機4から提供要求があったときは、RAM30aに提供要求が記憶されるので、S20では、RAM30aに提供要求があるかを判断している。提供要求がなかった場合(S20:NO)、ただちに第2要求処理(S3)が実行される。一方、提供要求があった場合は(S20:YES)、S22の処理が実行される。尚、S20は、本発明の第1要求受信ステップに相当する。
In the first request process (S2), as shown in FIG. 3C, the processes of S20 to S24 are executed.
In S20, it is determined whether or not there is a hall information provision request from the information requesting machine 4 (S20). Specifically, when there is a provision request from the information requesting machine 4, the provision request is stored in the RAM 30a, so in S20 it is determined whether there is a provision request in the RAM 30a. If there is no provision request (S20: NO), the second request process (S3) is immediately executed. On the other hand, if there is a provision request (S20: YES), the process of S22 is executed. S20 corresponds to the first request receiving step of the present invention.

S22では、提供要求があったホール情報の提供情報を送信する処理が実行される。つまり、このS22では、提供要求に応じてホール情報全体や、ホール情報の一部(ホール情報を構成する複数の提供情報のうち一部の提供情報)が送信される。尚、S22は、情報送信ステップに相当する。   In S22, processing for transmitting the provision information of the hall information for which the provision request has been made is executed. That is, in S22, the entire hall information or a part of the hall information (a part of the plurality of pieces of providing information constituting the hall information) is transmitted in response to the provision request. S22 corresponds to an information transmission step.

S24では、RAM30aに記憶された提供要求に関する情報を消去する処理が実行され、次にS3の処理が実行される。
次に、第2要求処理について説明する。
In S24, a process for deleting information related to the provision request stored in the RAM 30a is executed, and then a process in S3 is executed.
Next, the second request process will be described.

第2要求処理(S3)では、図3(D)に示すように、S30〜S38の処理が実行される。
S30では、ユーザ端末6から提供情報(例えば出玉情報)の提供要求があったか否かが判定される。具体的には、ユーザ端末6から提供要求があった場合、RAM30aに提供要求を記憶するので、S20では、RAM30aに提供要求があるかを判断している。
提供要求がない場合は(S30:NO)、次に、S32の処理が実行される。一方、提供要求があった場合は(S30:YES)、S31の処理が実行される。尚、S30は、本発明の第2要求受信ステップに相当する。
In the second request process (S3), as shown in FIG. 3D, the processes of S30 to S38 are executed.
In S <b> 30, it is determined whether or not a provision request for provision information (for example, appearance information) has been received from the user terminal 6. Specifically, when there is a provision request from the user terminal 6, the provision request is stored in the RAM 30a, so in S20 it is determined whether there is a provision request in the RAM 30a.
If there is no provision request (S30: NO), next, the process of S32 is executed. On the other hand, if there is a provision request (S30: YES), the process of S31 is executed. Note that S30 corresponds to the second request receiving step of the present invention.

S31では、提供要求の内容を情報記憶媒体34に記憶する処理、又は、先に提供要求の内容が情報記憶媒体34に記憶されていた場合は、その内容を提供を受けた提供要求で更新する処理が実行される。   In S31, the content of the provision request is stored in the information storage medium 34, or if the content of the provision request has been stored in the information storage medium 34, the content is updated with the provision request received. Processing is executed.

S32では、通知時間か否かが判定される。情報収集提供機3では、所定時間毎に、提供要求に応じてプッシュ通知を行っているので、S32では、前回のプッシュ通知から所定時間経過したか否かが判定される。S32で、所定時間となっていないと判定された場合は(S32:NO)、再度S1の処理が実行される。S32で、所定時間となっていると判定された場合は(S32:YES)、S34の処理実行される。   In S32, it is determined whether it is a notification time. Since the information collection / providing machine 3 performs push notification in response to the provision request every predetermined time, in S32, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the previous push notification. If it is determined in S32 that the predetermined time is not reached (S32: NO), the process of S1 is executed again. If it is determined in S32 that the predetermined time is reached (S32: YES), the process of S34 is executed.

S34では、提供情報に提供条件が設定されているか判定する処理が実行される。この提供条件は、S30で受信した提供要求に含まれている場合に設定されるものである。S34で、提供条件が設定されていないと判定された場合は(S34:NO)、S38の処理が実行される。S34で、提供条件が設定されていると判定された場合は(S34:YES)、S36の処理が実行される。   In S34, a process for determining whether a provision condition is set in the provision information is executed. This provision condition is set when it is included in the provision request received in S30. If it is determined in S34 that the provision condition is not set (S34: NO), the process of S38 is executed. If it is determined in S34 that the provision condition is set (S34: YES), the process of S36 is executed.

S36では、提供条件が満たされているか判定する処理が実行される。具体的には、提供情報が出玉情報であった場合、出玉が所定個数になったら通知を開始するとの提供条件が設定されている場合、この提供条件を満たす遊技機があるか否かが判定される。S36で、提供条件が満たされていないと判定された場合は(S36:NO)、再度S1の処理が実行される。S36で、提供条件が満たされていると判定された場合は(S36:YES)、S38の処理が実行される。   In S36, a process for determining whether the provision condition is satisfied is executed. More specifically, if the provision information is the appearance information, and if provision conditions are set to start notification when the number of appearances reaches a predetermined number, whether there is a gaming machine that satisfies the provision condition Is determined. If it is determined in S36 that the provision condition is not satisfied (S36: NO), the process of S1 is executed again. If it is determined in S36 that the provision condition is satisfied (S36: YES), the process of S38 is executed.

S38では、S34で提供条件が設定されていない提供情報、及びS36で提供条件を満たしているとされた提供情報をプッシュ通知により通知する処理が実行される。そして、このS38が終了すると、再びS1の処理が実行される。尚、S38は、本発明の第2通知ステップに相当する。   In S38, a process of notifying the provision information for which provision conditions are not set in S34 and the provision information determined to satisfy the provision conditions in S36 by push notification is executed. When S38 ends, the process of S1 is executed again. Note that S38 corresponds to the second notification step of the present invention.

以上説明した情報収集提供システム1を実行すると、以下のような特徴的な作用効果がある。
本実施形態の情報収集提供システム1では、各ホールのホール情報が、各ホールが有する情報提供機2から一括して情報収集提供機3に集められ(S10)、また、各ホール情報のうち必要なホール情報が、サイト運営者が有する情報要求機4から要求があれば(S20)、個別に送信される。
When the information collection / providing system 1 described above is executed, there are the following characteristic operations and effects.
In the information collection / providing system 1 of the present embodiment, the hole information of each hole is collected from the information providing machine 2 of each hall to the information collecting / providing machine 3 (S10). If there is a request from the information requesting machine 4 owned by the site operator (S20), the hall information is transmitted individually.

つまり、情報収集提供機3を用いれば、ホール側は、ホール情報を1回提供すればよく、また、サイト運営者は、ホール情報を各ホールから個別に収集しなくても、必要なホール情報を収集することができる。   In other words, if the information collecting / providing machine 3 is used, the hall side only needs to provide the hall information once, and the site operator does not collect the hall information individually from each hall. Can be collected.

したがって、情報収集提供機3を用いれば、ホール情報の提供及び収集に伴うホール及びサイト運営者に掛かる手間を大幅に抑制することができる。
次に、情報収集提供機3は、S22(本発明の情報送信ステップに相当)において、ホール情報のうち特定の提供情報の提供を要求する第1要求情報をS20(本発明の第1要求受信ステップに相当)で受信したとき、ホール情報のうち提供要求を受けた提供情報を情報要求機4に送信している。
Therefore, if the information collecting / providing machine 3 is used, the time and labor required for the hall and the site operator associated with the provision and collection of the hall information can be greatly reduced.
Next, in S22 (corresponding to the information transmission step of the present invention), the information collection / providing machine 3 sends first request information for requesting provision of specific provision information of the hall information to S20 (first request reception of the present invention). Information corresponding to the provision request is transmitted to the information requesting machine 4.

具体的には、ホール情報に、導入台や撤去台を識別する識別情報(名称等)や、この識別情報に紐付けされた出玉情報、大当情報、又は利用者数情報がある場合、識別情報と出玉情報だけを送信するよう要求する第1要求情報を受けた場合、識別情報と出玉情報を情報要求機4に送信する。   Specifically, when the hall information includes identification information (name, etc.) that identifies the introduction table or removal table, and the ball information, bonus information, or number of users information linked to this identification information, When receiving the first request information requesting to transmit only the identification information and the ball information, the identification information and the ball information are transmitted to the information requesting machine 4.

次に、情報収集提供機3は、ユーザ端末6から、提供情報の提供を指示する第2要求情報を受信したら(S32)(本発明の第2要求受信ステップに相当)、第2要求情報で指示された提供情報をユーザ端末6に対し通知している(S38)(本発明の第2通知ステップに相当)。   Next, when the information collecting / providing machine 3 receives the second request information for instructing the provision of the provided information from the user terminal 6 (S32) (corresponding to the second request receiving step of the present invention), the information collecting / providing machine 3 uses the second request information. The instructed provided information is notified to the user terminal 6 (S38) (corresponding to the second notification step of the present invention).

これによれば、ホールのユーザが所有するユーザ端末6では、第2要求情報によって指示した提供情報(例えば、出玉情報)が通知されることとなるので、ユーザは、情報収集提供機3から、好みの情報を自由に取得することができる。   According to this, in the user terminal 6 owned by the user of the hall, the provision information (for example, the appearance information) indicated by the second request information is notified. , You can get the information you like freely.

また、ユーザ端末6への提供情報の通知はプッシュ通知で行われるので(S38)、ユーザは、自分が欲しい情報を随時入手することができる。
また、ユーザ端末6へは、予め定めた条件に達したときユーザ端末に通知している(S36)。このようにすると、例えば指示された提供情報が特定台の出玉情報であり、予め定めた条件が出玉の個数だったような場合、ユーザは注目している特定台がユーザが意識している個数に達するとタイムリーに通知がなされる。
Further, since the notification of the provided information to the user terminal 6 is performed by push notification (S38), the user can obtain the information he / she wants at any time.
Further, the user terminal 6 is notified to the user terminal when a predetermined condition is reached (S36). In this way, for example, when the instructed provided information is the information on the appearance of a specific stand, and the predetermined condition is the number of appearances, the user is aware of the specific stand that the user is paying attention to. When the number is reached, notification is made in a timely manner.

したがって、本実施形態の情報収集提供機3を用いれば、ユーザが欲する情報をユーザにタイムリー通知することができる。
次に、情報収集提供機3は、ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報と、当該情報収集提供機3が遊技機を識別する情報とを関連付ける関連テーブル情報を記憶する記憶手段として、情報記憶媒体34を備えている。そして、記憶ステップ(S31)では、関連テーブル情報に基づいて、ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報に関連づけられた情報を、当該情報収集提供機3が遊技機を識別する情報に関連づけたホール情報に変換し、変換後のホール情報を記憶するようにしている。
Therefore, if the information collection provider 3 of this embodiment is used, the information which a user desires can be notified to a user timely.
Next, the information collection / providing machine 3 stores information related to associating information identifying the gaming machine included in the hall information and information identifying the gaming machine with the information collecting / providing machine 3 as information storage means. A storage medium 34 is provided. In the storing step (S31), based on the related table information, the information associated with the information for identifying the gaming machine included in the hall information is associated with the information for the information collecting / providing machine 3 identifying the gaming machine. The information is converted into hole information, and the converted hole information is stored.

このようにすると、各情報提供機2から送られてくるホール情報に含まれる遊技機を識別する情報がバラバラでも、情報収集提供機3では、遊技機を識別する統一した情報に、他の情報を関連づけることができる。   In this way, even if the information identifying the gaming machine included in the hall information sent from each information providing machine 2 is disjoint, the information collecting / providing machine 3 adds other information to the unified information identifying the gaming machine. Can be associated.

そのため、情報収集提供機3では、形式がバラバラだったホール情報を、統一した形式のホール情報として記憶し、管理することができる。
以下は、他の実施形態である。
For this reason, the information collection / providing machine 3 can store and manage the hall information in a different format as the hall information in a unified format.
The following are other embodiments.

(1)上記実施形態で説明した情報収集提供システム1はあくまでも一例であり、これに限定されるものではない。
(2)上記実施形態では、CSV形式のホール情報や提供情報を通信する例について説明したが、これらの情報のファイル形式はCSV形式に限るものではない。
(1) The information collection and provision system 1 described in the above embodiment is merely an example, and the present invention is not limited to this.
(2) In the above-described embodiment, an example of communicating hole information or provision information in the CSV format has been described. However, the file format of these information is not limited to the CSV format.

(3)上記実施形態では、提供情報として遊技機とこれに紐付けされた出玉情報について説明したが、他に、例えば、導入台や撤去台等の遊技機を識別する識別情報(名称等)や、この識別情報に紐付けされた大当情報、又は利用者数情報などでもよい。また、提供情報としては、ホールのサービス情報や、コマーシャル情報などでもよいが、これらに限られるものではない。   (3) In the above embodiment, the gaming machine and the output information linked to the gaming machine as the provision information have been described. However, for example, identification information (name, etc.) for identifying the gaming machine such as an introduction table or a removal table ), The bonus information linked to the identification information, or the number of users information. Also, the provided information may be hall service information or commercial information, but is not limited thereto.

(4)上記実施形態では、S34において、所定時間が経過したと判断されたとき、S38でプッシュ通知を行うようにしたが、予め定められた時刻(各時間の0分と45分)にプッシュ通知をするようにしてもよい。   (4) In the above embodiment, when it is determined in S34 that the predetermined time has elapsed, the push notification is performed in S38, but the push is performed at predetermined times (0 minutes and 45 minutes of each time). You may make it notify.

(5)上記実施形態では、予め設定された条件に従ってプッシュ通知を行っているが、ユーザ端末6から提供情報の提供要求があったら、提供要求に応じた情報をユーザ端末6に送信するようにしてもよい。   (5) In the above embodiment, push notification is performed according to preset conditions. However, when a provision request for provision information is received from the user terminal 6, information corresponding to the provision request is transmitted to the user terminal 6. May be.

(6)上記実施形態では、各情報提供機2及び各情報要求機4と情報収集提供機3とを通信可能に接続する回線として電話回線との他の一般公衆回線を例示したが、情報収集提供システム1専用の回線でもよいし、これらに限られるものではない。また、各情報提供機2と情報収集提供機3との間の通信回線と、各情報要求機4と情報収集提供機3との間の通信回線とは異なるものでもよいし、同じものでもよい。   (6) In the above-described embodiment, the information line 2 and the information requesting machine 4 and the information collection / providing machine 3 are connected to the information collection / providing machine 3 in a communicable manner. The line dedicated to the providing system 1 may be used, but is not limited thereto. Further, the communication line between each information provider 2 and the information collection provider 3 and the communication line between each information requester 4 and the information collection provider 3 may be different or the same. .

(7)上記実施形態では、情報提供機2としてホールコンピュータを例示したが、これに限られるものではなく、ホールが有するコンピュータであってあれば、どのようなコンピュータでもよい。   (7) In the above embodiment, the hall computer is exemplified as the information providing machine 2, but the present invention is not limited to this, and any computer may be used as long as the hall has a computer.

1… 情報収集提供システム
2… 情報提供機
3… 情報収集提供機
4… 情報要求機
6… ユーザ端末
30… 中央制御装置
32… インタフェイス
34… 情報記憶媒体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information collection provision system 2 ... Information provision machine 3 ... Information collection provision machine 4 ... Information request machine 6 ... User terminal 30 ... Central control apparatus 32 ... Interface 34 ... Information storage medium

Claims (16)

各情報提供機からホール情報を受信する情報受信ステップ(S10)と、
前記情報受信ステップが前記ホール情報を受信すると、受信した前記ホール情報を記憶する記憶ステップ(S14)と、
各情報要求機から、前記ホール情報の提供を要求する第1要求情報を受信する第1要求受信ステップ(S20)と、
前記第1要求情報に応じて前記記憶ステップで記憶された前記ホール情報を、前記第1要求情報を送信してきた前記情報要求機に送信する情報送信ステップ(S22)と
を実行することを特徴とする遊技機の情報収集提供機。
An information receiving step (S10) for receiving hall information from each information provider;
When the information receiving step receives the hole information, a storing step (S14) for storing the received hole information;
A first request receiving step (S20) for receiving first request information for requesting provision of the hall information from each information requesting machine;
An information transmission step (S22) for transmitting the hole information stored in the storage step according to the first request information to the information requester that has transmitted the first request information is performed. Information gathering / providing machine for gaming machines
請求項1に記載の情報収集提供機において、
前記ホール情報は複数の提供情報からなることを特徴とする情報収集提供機。
In the information collecting and providing machine according to claim 1,
The hall information is provided by a plurality of pieces of provision information.
請求項2に記載の情報収集提供機において、
前記情報送信ステップでは、
前記ホール情報のうち特定の前記提供情報の提供を要求する前記第1要求情報を前記第1要求受信ステップで受信したとき、前記ホール情報のうち提供を要求を受けた前記提供情報を前記情報要求機に送信する
ことを特徴とする情報収集提供機。
In the information collecting and providing machine according to claim 2,
In the information transmission step,
When the first request information for requesting provision of specific provision information among the hole information is received in the first request reception step, the provision information requested for provision of the hole information is requested as the information request. An information gathering / providing machine characterized by being transmitted to a machine.
請求項2又は請求項3に記載の情報収集提供機において、
前記ホール情報は、時間情報が関連付けられた複数の前記提供情報を有し、
前記記憶ステップでは、
前記情報受信ステップで受信した前記ホール情報と、先に記憶された前記ホール情報とを比較して(S12)、異なる時間情報が関連付けられた前記提供情報がある場合、先に記憶された前記ホール情報のうち、異なる時間情報が関連付けられた前記提供情報を更新する(S14)
ことを特徴とする情報収集提供機。
In the information collecting and providing machine according to claim 2 or claim 3,
The hall information includes a plurality of the provision information associated with time information,
In the storing step,
The hole information received in the information receiving step is compared with the previously stored hole information (S12), and when there is the provision information associated with different time information, the previously stored hole Of the information, the provision information associated with different time information is updated (S14).
An information gathering / providing machine.
請求項2〜4のいずれか一項に記載の情報収集提供機において、
ユーザ端末から、前記提供情報の提供を指示する第2要求情報を受信する第2要求受信ステップ(S30)と、
前記第2要求情報で指示された前記提供情報を前記ユーザ端末に通知する第2通知ステップ(S38)と
を実行することを特徴とする情報収集提供機。
In the information collecting and providing machine according to any one of claims 2 to 4,
A second request receiving step (S30) for receiving second request information for instructing provision of the provision information from the user terminal;
And a second notification step (S38) of notifying the user terminal of the provision information instructed by the second request information.
請求項5に記載の情報収集提供機において、
前記第2通知ステップでは、
前記第2要求情報で指示された前記提供情報をプッシュ通知する
ことを特徴とする情報収集提供機。
In the information collecting and providing machine according to claim 5,
In the second notification step,
An information gathering / providing machine, wherein the provision information instructed by the second request information is pushed.
請求項5に記載の情報収集提供機において、
前記第2通知ステップでは、
前記第2要求情報で指示された前記提供情報を予め定めた条件に達したとき(S36)前記ユーザ端末に通知する
ことを特徴とする情報収集提供機。
In the information collecting and providing machine according to claim 5,
In the second notification step,
The information collecting and providing machine, wherein when the provision information specified by the second request information reaches a predetermined condition (S36), the user terminal is notified.
請求項1〜7のいずれか一項に記載の情報収集提供機において、
前記ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報と、当該情報収集提供機が前記遊技機を識別する情報とを関連づけるテーブル情報を記憶する記憶手段(34)を備え、
前記記憶ステップでは、
前記テーブル情報に基づいて、前記ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報に関連づけられた情報を、当該情報収集提供機が前記遊技機を識別する情報に関連づけた前記ホール情報に変換し、変換後の前記ホール情報を記憶する
ことを特徴とする情報収集提供機。
In the information collecting and providing machine according to any one of claims 1 to 7,
Storage means (34) for storing table information associating information for identifying a gaming machine included in the hall information with information for identifying the gaming machine by the information collecting and providing machine;
In the storing step,
Based on the table information, information associated with information identifying a gaming machine included in the hall information is converted into the hole information associated with information identifying the gaming machine by the information collection provider, and converted. An information gathering / providing machine for storing the later hall information.
コンピュータに、
各情報提供機からホール情報を受信する情報受信ステップと、
前記情報受信ステップが前記ホール情報を受信すると、受信した前記ホール情報を記憶する記憶ステップと、
情報要求機から、前記ホール情報の提供を要求する第1要求情報を受信する第1要求受信ステップと、
前記第1要求情報に応じて前記記憶ステップで記憶された前記ホール情報を、前記第1要求情報を送信してきた前記情報要求機に送信する情報送信ステップと
を実行させる情報収集提供プログラム。
On the computer,
An information receiving step of receiving hall information from each information provider;
When the information receiving step receives the hole information, a storing step for storing the received hole information;
A first request receiving step for receiving first request information for requesting provision of the hall information from an information requesting machine;
An information collection program for executing the information transmission step of transmitting the hole information stored in the storage step according to the first request information to the information requesting machine that has transmitted the first request information.
請求項9に記載の情報収集提供プログラムにおいて、
前記ホール情報は複数の提供情報からなることを特徴とする情報収集提供プログラム。
In the information collection and provision program according to claim 9,
The hall information comprises a plurality of pieces of provision information.
請求項10に記載の情報収集提供プログラムにおいて、
前記情報送信ステップでは、
前記ホール情報のうち特定の前記提供情報の提供を要求する前記第1要求情報を前記第1要求受信ステップで受信したとき、前記ホール情報のうち提供を要求を受けた前記提供情報を前記情報要求機に送信する
ことを特徴とする情報収集提供プログラム。
The information collection / providing program according to claim 10,
In the information transmission step,
When the first request information for requesting provision of specific provision information among the hole information is received in the first request reception step, the provision information requested for provision of the hole information is requested as the information request. Information collection program characterized by being transmitted to a machine.
請求項10又は請求項11に記載の情報収集提供プログラムにおいて、
前記ホール情報は、時間情報が関連付けられた複数の前記提供情報を有し、
前記記憶ステップでは、
前記情報受信ステップで受信した前記ホール情報と、先に記憶された前記ホール情報とを比較して、異なる時間情報が関連付けられた前記提供情報がある場合、先に記憶された前記ホール情報のうち、異なる時間情報が関連付けられた前記提供情報を更新する
ことを特徴とする情報収集提供プログラム。
In the information collection and provision program according to claim 10 or 11,
The hall information includes a plurality of the provision information associated with time information,
In the storing step,
When the hole information received in the information receiving step is compared with the previously stored hole information, and there is the provision information associated with different time information, among the previously stored hole information An information collection and provision program for updating the provision information associated with different time information.
請求項10〜12のいずれか一項に記載の情報収集提供プログラムにおいて、
ユーザ端末から、前記提供情報の提供を指示する第2要求情報を受信する第2要求受信ステップと、
前記第2要求情報で指示された前記提供情報を前記ユーザ端末に通知する第2通知ステップと
を実行することを特徴とする情報収集提供プログラム。
In the information collection and provision program according to any one of claims 10 to 12,
A second request receiving step of receiving second request information for instructing provision of the provision information from a user terminal;
And a second notification step of notifying the user terminal of the provision information instructed by the second request information.
請求項13に記載の情報収集提供プログラムにおいて、
前記第2通知ステップでは、
前記第2要求情報で指示された前記提供情報をプッシュ通知する
ことを特徴とする情報収集提供プログラム。
In the information collection and provision program according to claim 13,
In the second notification step,
A push notification of the provision information instructed by the second request information.
請求項13に記載の情報収集提供プログラムにおいて、
前記第2通知ステップでは、
前記第2要求情報で指示された前記提供情報を予め定めた条件に達したとき前記ユーザ端末に通知する
ことを特徴とする情報収集提供プログラム。
In the information collection and provision program according to claim 13,
In the second notification step,
The information collection / providing program for notifying the user terminal when the provision information specified by the second request information reaches a predetermined condition.
請求項9〜15のいずれか一項に記載の情報収集提供プログラムにおいて、
前記ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報と、当該情報収集提供プログラムを実行する前記コンピュータが前記遊技機を識別する情報とを関連付ける関連テーブル情報を記憶する記憶手段を備える前記コンピュータで用いられ、
前記記憶ステップでは、
前記テーブル情報に基づいて、前記ホール情報に含まれる遊技機を識別する情報に関連づけられた情報を、当該情報収集提供機が前記遊技機を識別する情報に関連づけた前記ホール情報に変換し、変換後の前記ホール情報を記憶する
ことを特徴とする情報収集提供プログラム。
In the information collection and provision program according to any one of claims 9 to 15,
Used in the computer comprising storage means for storing association table information for associating information for identifying a gaming machine included in the hall information with information for identifying the gaming machine by the computer executing the information collection and provision program ,
In the storing step,
Based on the table information, information associated with information identifying a gaming machine included in the hall information is converted into the hole information associated with information identifying the gaming machine by the information collection provider, and converted. An information gathering / providing program for storing the hole information later.
JP2015123019A 2014-06-19 2015-06-18 Information collection provision apparatus and information collection provision program Pending JP2016019727A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015123019A JP2016019727A (en) 2014-06-19 2015-06-18 Information collection provision apparatus and information collection provision program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014126657 2014-06-19
JP2014126657 2014-06-19
JP2015123019A JP2016019727A (en) 2014-06-19 2015-06-18 Information collection provision apparatus and information collection provision program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016019727A true JP2016019727A (en) 2016-02-04

Family

ID=55264996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015123019A Pending JP2016019727A (en) 2014-06-19 2015-06-18 Information collection provision apparatus and information collection provision program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016019727A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12015817B2 (en) 2018-12-07 2024-06-18 Warner Bros. Entertainment Inc. Configurable content for grouped subsets of users

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12015817B2 (en) 2018-12-07 2024-06-18 Warner Bros. Entertainment Inc. Configurable content for grouped subsets of users

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997950B2 (en) Network management system, network management program, and network management method
JP5719323B2 (en) Distributed processing system, dispatcher and distributed processing management device
CN105264821B (en) For generating the method and apparatus for being used for the message of wireless device
CN105337787A (en) Multi-server monitoring method, device and system
JP6693506B2 (en) Sensor network system
JP2006314009A5 (en)
JP5863388B2 (en) Information processing system, control method therefor, and program
TW201814609A (en) Method and system for information push and client and server
JP2020047246A (en) Information processing apparatus, user terminal device, control method, and control program
US20150339392A1 (en) Multi-query search system and method
JP2016019727A (en) Information collection provision apparatus and information collection provision program
RU2012128165A (en) PROFILE OF SECURITY MEANS OF SMART CARDS IN THE HOME SUBSCRIBER SERVER
JP2012174169A (en) Information processor
JP4271827B2 (en) Information providing system and intermediary device
CN107332836B (en) Data sharing method and device
JP4886356B2 (en) Communication management device, communication management method, and communication management program
JP5780947B2 (en) Content receiving system including server and information appliance, manual reference method and program
JP5402066B2 (en) Information search system, information search device, information search program, and information search method
JP2017079442A5 (en)
JP6432998B2 (en) Information providing apparatus, information providing system, information providing method, and program
WO2020113405A1 (en) Configuration updates of service functions in service-based network architecture
EP3168793B1 (en) Remote user support tool
JP6108034B2 (en) Device information acquisition apparatus, device information acquisition system, device information acquisition method, and program
JP2015132972A (en) Data relocation system
KR20120127623A (en) Method and device for searching personal network service