JP2016006783A - 電気コネクタ組立体 - Google Patents
電気コネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016006783A JP2016006783A JP2015165615A JP2015165615A JP2016006783A JP 2016006783 A JP2016006783 A JP 2016006783A JP 2015165615 A JP2015165615 A JP 2015165615A JP 2015165615 A JP2015165615 A JP 2015165615A JP 2016006783 A JP2016006783 A JP 2016006783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- plug
- receptacle
- housing
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【解決手段】プラグコネクタ1の端部側端子40は、プラグ側板部42と、プラグ端板部44とを有し、上記プラグ側板部42の板面に接触部が形成されているとともに、上記プラグ端板部44にロック部44Aが形成されており、レセプタクルコネクタ2の端部側相手端子80は、レセプタクル側板部81と、レセプタクル端板部とを有し、上記レセプタクル側板部81の板面に、上記端部側端子40の接触部に接触する対応接触部81Aが形成されているとともに、上記レセプタクル端板部に、上記端部側端子40のロック部44Aに対してコネクタ挿抜方向で係止可能な被ロック部82B−1が形成されている。
【選択図】図1
Description
2 レセプタクルコネクタ 55 端壁
10 プラグハウジング 56 レセプタクル側受入空間(受入空間)
20 端子 60 相手端子
40 電源端子(端部側端子) 80 相手電源端子(端部側相手端子)
42 プラグ側板部 81 レセプタクル側板部
44 プラグ端板部 82 レセプタクル端板部
44A ロック段部(ロック部) 82B−1 被ロック段部(被ロック部)
50 レセプタクルハウジング
Claims (4)
- 回路基板の実装面上に配されるプラグコネクタと、他の回路基板の実装面上に配され該実装面に対して直角な方向をコネクタ挿抜方向として上記プラグコネクタが嵌合接続される相手コネクタとしてのレセプタクルコネクタとを有する電気コネクタ組立体であって、上記レセプタクルコネクタは、コネクタ嵌合状態で上記プラグコネクタの端子の接触部に接触する対応接触部が形成された複数の相手端子と、上記回路基板の実装面に対して平行な一方向を配列方向として上記複数の相手端子の対応接触部が配列されるように該相手端子を保持するレセプタクルハウジングとを有しており、該レセプタクルハウジングは、上記対応接触部の配列方向に延びる二つの側壁と、上記配列方向に対して直角に延び側壁の端部同士を連結する二つの端壁とを有し、該側壁と端壁とによって囲まれた空間が、プラグコネクタを受け入れるための受入空間として形成されており、上記プラグコネクタは、複数の端子と、上記配列方向と同じ方向で該複数の端子の接触部が配列されるように該端子を保持するプラグハウジングとを有しており、該プラグハウジングは、上記レセプタクルハウジングの受入空間内へ嵌入される嵌合部を有し、該嵌合部に、コネクタ嵌合状態で上記レセプタクルハウジングの側壁に対面する側面と、該レセプタクルハウジングの端壁に対面する端面とが形成されている電気コネクタ組立体において、
上記プラグコネクタに設けられた複数の端子は、上記相手端子の対応接触部の配列方向と同一方向で両端に位置し上記プラグハウジングの嵌合部の端部側で保持される端部側端子を有しており、該端部側端子は、上記嵌合部の側面に沿って延びるプラグ側板部と、上記嵌合部の端面に沿って延びるプラグ端板部とを有し、上記プラグ側板部の板面に接触部が形成されているとともに、上記プラグ端板部にロック部が形成されており、上記レセプタクルコネクタに設けられた複数の相手端子は、上記配列方向で両端に位置し上記レセプタクルハウジングの端部側で保持される端部側相手端子を有しており、該端部側相手端子は、上記レセプタクルハウジングの側壁に沿って延びるレセプタクル側板部と、該レセプタクルハウジングの端壁に沿って延びるレセプタクル端板部とを有し、上記レセプタクル側板部の板面に、上記プラグコネクタの端部側端子の接触部に接触する対応接触部が形成されているとともに、上記レセプタクル端板部に、上記プラグコネクタの端部側端子のロック部に対してコネクタ挿抜方向で係止可能な被ロック部が形成されていることを特徴とする電気コネクタ組立体。 - プラグコネクタに設けられた端部側端子は、プラグハウジングの両側面に沿ってそれぞれ位置する両方のプラグ側板部と、該プラグハウジングの端面に沿って位置するプラグ端板部とが連結されており、
レセプタクルコネクタに設けられた端部側相手端子は、レセプタクルハウジングの両側壁に沿ってそれぞれ位置するレセプタクル側板部と、該レセプタクルハウジングの端壁に沿って位置するレセプタクル端板部とが連結されていることとする請求項1に記載の電気コネクタ組立体。 - プラグコネクタに設けられた端部側端子およびレセプタクルコネクタに設けられた端部側相手端子のうち少なくとも一方は、ロック部あるいは被ロック部を有している部分が、プラグ端板部あるいはレセプタクル端板部の板厚方向に弾性変位可能となっていることとする請求項1または請求項2に記載の電気コネクタ組立体。
- プラグコネクタに設けられた端部側端子およびレセプタクルコネクタに設けられた端部側相手端子のうち少なくとも一方は、接触部あるいは対応接触部を有している部分が、プラグ側板部あるいはレセプタクル側板部の板厚方向で弾性変位可能となっていることとする請求項1ないし請求項3のいずれか一つに記載の電気コネクタ組立体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015165615A JP6002297B2 (ja) | 2015-08-25 | 2015-08-25 | 電気コネクタ組立体及びレセプタクルコネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015165615A JP6002297B2 (ja) | 2015-08-25 | 2015-08-25 | 電気コネクタ組立体及びレセプタクルコネクタ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014207405A Division JP5805288B2 (ja) | 2014-10-08 | 2014-10-08 | プラグコネクタ |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015247406A Division JP6178395B2 (ja) | 2015-12-18 | 2015-12-18 | プラグコネクタ |
JP2015247622A Division JP6117905B2 (ja) | 2015-12-18 | 2015-12-18 | レセプタクルコネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016006783A true JP2016006783A (ja) | 2016-01-14 |
JP6002297B2 JP6002297B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=55225093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015165615A Active JP6002297B2 (ja) | 2015-08-25 | 2015-08-25 | 電気コネクタ組立体及びレセプタクルコネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6002297B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017139226A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | ヒロセコリア カンパニー リミテッド | プラグコネクタ、ソケットコネクタ及び電気コネクタ組立体 |
JP2018101559A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
CN114069286A (zh) * | 2020-08-03 | 2022-02-18 | 广濑电机株式会社 | 基板连接器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006059589A (ja) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Hirose Electric Co Ltd | シールド付き電気コネクタ |
JP2010198996A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | D D K Ltd | 電気コネクタ |
JP5638026B2 (ja) * | 2012-05-01 | 2014-12-10 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ組立体 |
-
2015
- 2015-08-25 JP JP2015165615A patent/JP6002297B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006059589A (ja) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Hirose Electric Co Ltd | シールド付き電気コネクタ |
JP2010198996A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | D D K Ltd | 電気コネクタ |
JP5638026B2 (ja) * | 2012-05-01 | 2014-12-10 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ組立体 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017139226A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | ヒロセコリア カンパニー リミテッド | プラグコネクタ、ソケットコネクタ及び電気コネクタ組立体 |
JP2018101559A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
CN114069286A (zh) * | 2020-08-03 | 2022-02-18 | 广濑电机株式会社 | 基板连接器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6002297B2 (ja) | 2016-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5638026B2 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
JP5685216B2 (ja) | 電気コネクタ組立体及びレセプタクルコネクタ | |
JP6407391B2 (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP6068405B2 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
JP6034339B2 (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP5685220B2 (ja) | 電気コネクタ組立体及びプラグコネクタ | |
CN103367978B (zh) | 电连接器组装体以及插塞式连接器 | |
JP5444284B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5444285B2 (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP6117905B2 (ja) | レセプタクルコネクタ | |
JP6002297B2 (ja) | 電気コネクタ組立体及びレセプタクルコネクタ | |
JP6178395B2 (ja) | プラグコネクタ | |
JP5444283B2 (ja) | 電気コネクタおよび電気コネクタ組立体 | |
JP5805288B2 (ja) | プラグコネクタ | |
JP6474857B2 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
JP2016149374A (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP2015026489A (ja) | 電気コネクタ組立体及びプラグコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6002297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |