JP2016002138A - Price card display device for hook type display store fixture - Google Patents
Price card display device for hook type display store fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016002138A JP2016002138A JP2014122731A JP2014122731A JP2016002138A JP 2016002138 A JP2016002138 A JP 2016002138A JP 2014122731 A JP2014122731 A JP 2014122731A JP 2014122731 A JP2014122731 A JP 2014122731A JP 2016002138 A JP2016002138 A JP 2016002138A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- card holder
- card
- hook
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フック式陳列什器用のプライスカード表示装置に関し、特に、プライスカードを装着し、継手を介してコ字型フックに支持されるフック式陳列什器用のプライスカード表示装置に関する。 The present invention relates to a price card display device for a hook-type display fixture, and more particularly to a price card display device for a hook-type display fixture that is mounted with a price card and supported by a U-shaped hook via a joint.
従来、フック式陳列什器用のプライスカード表示装置として、例えば、特許文献1に示すようなプライスカード表示装置が知られている。 Conventionally, as a price card display device for a hook-type display fixture, for example, a price card display device as shown in Patent Document 1 is known.
この特許文献1に示されるフック式陳列什器用のプライスカード表示装置は、コ字型フックの上段バーの先端に継手が上下動不能に取り付けられ、この継手に板状の受け部が設けられている。 In the price card display device for a hook-type display fixture shown in Patent Document 1, a joint is attached to the tip of the upper bar of the U-shaped hook so as not to move up and down, and a plate-like receiving portion is provided on the joint. Yes.
カードホルダーの裏面には、受け部の上端を把持する上把持部と、受け部の下端を把持する下把持部とが設けられ、この上下把持部に受け部の上下端が嵌合する係合溝が形成された状態となっている。 The back of the card holder is provided with an upper gripping part for gripping the upper end of the receiving part and a lower gripping part for gripping the lower end of the receiving part. A groove is formed.
そして、上下把持部の両方に複数条ずつの係合溝を形成することにより、カードホルダーが前傾姿勢や後傾姿勢を任意に選択できる構成とされている。 And it is set as the structure by which the card holder can arbitrarily select a forward leaning posture or a backward leaning posture by forming a plurality of engaging grooves on both the upper and lower gripping portions.
しかしながら、上記のフック式陳列什器用のプライスカード表示装置においては、いずれの姿勢をとったときにも溝間の距離が同一となるように、上下把持部が湾曲された構成となっており、その結果として上下把持部の開口部の上下幅が狭くなっている。このようなプライスカード表示装置では、背面からカードホルダーに受け部を挿入することが困難であり、側面からカードホルダーに受け部を挿入せざるを得ない。そのため、挿入する順番を決めて順序良く受け部を挿入しなければならないなど、作業性に劣るという問題があった。また、商品の一部を入れ替える場合にも、入れ替える必要のない商品の受け部までも一旦カードホルダーから取り外し、改めて順序良く受け部を挿入しなければならないなど、極めて非効率であった。 However, in the above-mentioned price card display device for hook-type display fixtures, the upper and lower gripping portions are curved so that the distance between the grooves is the same when taking any posture, As a result, the vertical width of the opening of the vertical grip portion is narrowed. In such a price card display device, it is difficult to insert the receiving part into the card holder from the back, and the receiving part has to be inserted into the card holder from the side. For this reason, there is a problem that workability is inferior, for example, it is necessary to determine the order of insertion and insert the receiving portions in order. In addition, even when a part of the product is replaced, it is extremely inefficient that the receiving part of the product that does not need to be replaced must be once removed from the card holder and inserted again in order.
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、背面からカードホルダーに受け部を挿入して、カードホルダーが前傾姿勢もしくは後傾姿勢を任意に選択できる、作業性に優れたフック式陳列什器用のプライスカード表示装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. The receiving portion is inserted into the card holder from the back, and the card holder can arbitrarily select the forward tilt posture or the rear tilt posture. An object of the present invention is to provide a price card display device for a hook-type display fixture.
前記目的を達成するため、本発明の第1の態様のフック式陳列什器用のプライスカード表示装置は、商品吊り下げ用の下段バーと表示用の上段バーを有するコ字型フックの前記上段バーに着脱自在に取り付けられる継手と、プライスカードを装着し、前記継手を介して前記コ字型フックに支持されるカードホルダーとを備え、前記継手は、前記カードホルダーに嵌合する受け部を有し、前記カードホルダーは、該カードホルダーの背面側に開口して前記受け部を上下から掴む上下把持部と、該カードホルダーの正面側で前記把持部に接続する平坦部を有し、前記上下把持部は互いに平行であり、前記上下把持部には互いに対向する突部が複数形成されており、前記突部は、前記平坦部に近接する第1の突部と、前記上下把持部の開口部に近接する第2の突部を含み、前記第2の突部は、高さが低くなるにつれ前記平坦部に近接する第1の傾斜面を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a price card display device for a hook-type display fixture according to the first aspect of the present invention is a U-shaped hook having an upper bar for hanging goods and an upper bar for displaying. A joint that is detachably attached to the card holder, and a card holder that is attached to the price card and supported by the U-shaped hook via the joint. The joint has a receiving portion that fits into the card holder. The card holder has an upper and lower gripping part that opens to the back side of the card holder and grips the receiving part from above and below, and a flat part that connects to the gripping part on the front side of the card holder, The gripping portions are parallel to each other, and a plurality of protrusions facing each other are formed on the upper and lower gripping portions, and the protrusion includes a first protrusion close to the flat portion and an opening of the upper and lower gripping portions. Proximity to department It comprises a second projection that, said second projection is characterized by having a first inclined surface adjacent to the flat portion as the height decreases.
また、前記目的を達成するため、本発明の第2の態様のフック式陳列什器用のプライスカード表示装置は、商品吊り下げ用の下段バーと表示用の上段バーを有するコ字型フックの前記上段バーに着脱自在に取り付けられる継手と、プライスカードを装着し、前記継手を介して前記コ字型フックに支持されるカードホルダーとを備え、前記継手は、前記カードホルダーに嵌合する受け部を有し、前記カードホルダーは、該カードホルダーの背面側に開口して前記受け部を上下から掴む上下把持部と、該カードホルダーの正面側で前記把持部に接続する平坦部を有し、前記上下把持部は互いに平行であり、前記上下把持部は、前記平坦部に近接する第1の係止部と開口部に近接する第2の係止部を含み、前記第2の係止部は、高さが低くなるにつれ前記平坦部に近接する傾斜面を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a price card display device for a hook-type display fixture according to a second aspect of the present invention is a U-shaped hook having a lower bar for hanging goods and an upper bar for display. A joint that is detachably attached to the upper bar; and a card holder that is attached to the price card and supported by the U-shaped hook via the joint, and the joint is a receiving portion that fits into the card holder The card holder has an upper and lower gripping part that opens on the back side of the card holder and grips the receiving part from above and below, and a flat part that connects to the gripping part on the front side of the card holder, The upper and lower gripping portions are parallel to each other, and the upper and lower gripping portions include a first locking portion close to the flat portion and a second locking portion close to the opening, and the second locking portion As the height decreases It has an inclined surface close to the flat part.
本発明の第1の態様のフック式陳列什器用のプライスカード表示装置によれば、上下把持部が湾曲しておらず互いに平行なため、上下把持部に、上下幅の広い開口部が確保されている。そして、上下把持部に形成され、受け部の上下端が嵌合する係合溝を形作る突部のうち、上下把持部の開口部に近接する突部が、高さが低くなるにつれ平坦部に近接する傾斜面を有しているので、上下把持部の開口部をわずかに弾性変形させつつ、この傾斜面に沿って背面側から受け部をカードホルダーに挿入することができる。このようにして、カードホルダーが前傾姿勢や後傾姿勢を任意に選択できるので、作業性に優れたフック式陳列什器用のプライスカード表示装置とすることができる。 According to the price card display device for a hook-type display fixture of the first aspect of the present invention, since the upper and lower grip portions are not curved and are parallel to each other, an opening having a wide vertical width is secured in the upper and lower grip portions. ing. Of the protrusions formed in the upper and lower gripping portions and forming the engaging grooves into which the upper and lower ends of the receiving portion are fitted, the protrusions close to the opening of the upper and lower gripping portions become flat as the height decreases. Since the adjacent inclined surfaces are provided, the receiving portion can be inserted into the card holder along the inclined surface from the back side while slightly deforming the opening of the upper and lower gripping portions. In this way, since the card holder can arbitrarily select the forward tilting posture or the backward tilting posture, it is possible to provide a price card display device for a hook-type display fixture having excellent workability.
また、本発明の第2の態様のフック式陳列什器用のプライスカード表示装置によれば、上下把持部が湾曲しておらず互いに平行なため、上下把持部に、上下幅の広い開口部が確保されている。そして、上下把持部に形成され、受け部の上下端が嵌合する係止部のうち、上下把持部の開口部に近接する係止部が、高さが低くなるにつれ平坦部に近接する傾斜面を有しているので、上下把持部の開口部をわずかに弾性変形させつつ、この傾斜面に沿って背面側から受け部をカードホルダーに挿入することができる。このようにして、カードホルダーが前傾姿勢や後傾姿勢を任意に選択できるので、作業性に優れたフック式陳列什器用のプライスカード表示装置とすることができる。 According to the price card display device for a hook-type display fixture according to the second aspect of the present invention, since the upper and lower grip portions are not curved and are parallel to each other, the upper and lower grip portions have wide openings in the upper and lower widths. It is secured. Of the locking parts formed on the upper and lower gripping parts and fitted to the upper and lower ends of the receiving part, the locking part close to the opening part of the upper and lower gripping part is inclined closer to the flat part as the height decreases. Since it has a surface, the receiving portion can be inserted into the card holder along the inclined surface from the back side while slightly deforming the opening of the upper and lower gripping portions. In this way, since the card holder can arbitrarily select the forward tilting posture or the backward tilting posture, it is possible to provide a price card display device for a hook-type display fixture having excellent workability.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1において、本発明の一実施形態にかかるフック式陳列什器用のプライスカード表示装置は、コ字型フック1と、継手2と、カードホルダー3とを備えている。
In FIG. 1, a price card display device for a hook-type display fixture according to an embodiment of the present invention includes a U-shaped hook 1, a
コ字型フック1は、基体11と、基体11に接続する下段バー12と上段バー13を有しており、下段バー12に商品が吊り下げられるようになっている。上段バー13は、表示用のもので、先端が上方に折り曲げられた継手支持部131とされ、この継手支持部131に継手2が着脱自在に取り付けられるようになっている。
The U-shaped hook 1 has a
また、コ字型フック1は、横方向に複数設けられ、この複数のコ字型フック1に継手2を介してカードホルダー3が支持されるようになっている。そして、この継手2の先端には、カードホルダー3に嵌合して取り付けられる平板状の受け部21が一体的に形成されている。
A plurality of U-shaped hooks 1 are provided in the lateral direction, and the
カードホルダー3は、長尺状の合成樹脂製のもので、図2に示すように、カードホルダー3の正面側にプライスカードを視認可能に装着するプライスカード装着部31を有するとともに、背面側に長手方向の任意の箇所で継手2の受け部21を上下から掴む上把持部32と下把持部33を有している。
The
上下把持部32、33は、カードホルダー3の背面側に開口する開口部34を有し、カードホルダー3の正面側で、プライスカード装着部31の一部をなす平坦部35に接続している。そして、上把持部32と下把持部33とは、互いに平行となるようにして平坦部35に接続されている。
The upper and
図に示すように、上下把持部32、33には、対向するそれぞれの位置に、平坦部35に近接する第1の突部321、331と、開口部34に近接する第2の突部322、332、そして第1の突部321、331と第2の突部322、332の間に配置された第3の突部323、333が形成されている。
As shown in the figure, the upper and
各突部は、側面視でV字状の形状をなしており、高さが低くなるにつれ平坦部35に近接する第1の傾斜面36と、高さが低くなるにつれ開口部34に近接する第2の傾斜面37を有している。
Each protrusion has a V-shape when viewed from the side. The first
このような構成のフック式陳列什器用のプライスカード表示装置において、継手2の受け部21にカードホルダー3を前傾させ、嵌合して取り付けるには、まず、カードホルダー3を前傾させた状態で、受け部21の一端を下把持部33の第1の突部331と平坦部35との間に形成された第1の係止部38に当接させる。このとき、受け部21の他端は、上下把持部間の開口部34に位置している。
In the price card display device for a hook-type display fixture having such a configuration, in order to tilt the
次に、開口部34を上下に開きながら、受け部21の他端を上把持部32の第2の突部322の第1の傾斜面36に当接する。そして、受け部21の他端を、第2の突部322の第1の傾斜面36に沿って滑らせ、押し込むことにより、受け部21の他端が上把持部32の第2の突部322と第3の突部323との間に形成された第2の係止部39に当接され、係止される。
Next, the other end of the
このように、本発明の一実施形態にかかるフック式陳列什器用のプライスカード表示装置では、上下把持部32、33が互いに平行なため、開口部34が広く確保されている。そして、第1の突部331が、高さが低くなるにつれ平坦部35に近接する第1の傾斜面36を有しているので、上下把持部32、33の開口部34をわずかに弾性変形させて押し開き、受け部21を第1の傾斜面36に沿ってカードホルダー3に挿入することにより、背面側からの操作で受け部21をカードホルダー3に嵌合させ、固定することができる。
As described above, in the price card display device for a hook-type display fixture according to an embodiment of the present invention, the upper and
ここで、前傾したカードホルダー3を後傾させるには、上記とは逆の手順で受け部21をカードホルダー3から取り外し、その後、上記とは傾斜方向を逆にして受け部21をカードホルダー3に取り付ければよい。
Here, in order to tilt the
具体的には、まず、上下把持部32、33の開口部34をわずかに弾性変形させて押し開き、受け部21の他端を第1の傾斜面36に沿って上把持部32から離間させ、続けて受け部21の一端を下把持部33から離間させて受け部21をカードホルダー3から取り外す。
Specifically, first, the
そして、今度は、上記とは逆に、カードホルダー3を後傾させた状態で、受け部21の他端を上把持部32の第1の突部321と平坦部35との間に形成された第1の係止部38に当接させる。そして、開口部34を上下に開きながら、受け部21の一端を下把持部33の第2の突部332の第1の傾斜面36に当接し、第1の傾斜面36に沿って滑らせ、押し込むことにより、受け部21の一端が下把持部33の第2の突部332と第3の突部333との間に形成された第2の係止部39に当接され、係止される。
This time, contrary to the above, the other end of the
図2、3に示すように、第3の突部323、333は、第1の突部321、331および第2の突部322、332よりも高さが低く形成されている。第3の突部323、333は、挿入した受け部21をカードホルダー3の開口部側で係止するのに必要なものであるが、この第3の突部323、333の高さを低く抑えることにより、上下把持部32、33の開口部側を弾性変形しやすくし、上下把持部32、33間を小さな力で押し開くことができるようにしている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
ここで、第3の突部323、333の高さは、第1の突部321、331および第2の突部322、332高さの1/4〜1/2の範囲にあることが、第3の突部323、333の係止機能を保持しつつ、上下把持部32、33の開口部側を弾性変形しやすくするという点で好ましい。
Here, the height of the
図において、第1の突部321と第3の突部323との距離は第3の突部323と第2の突部322との距離よりも長く、第1の突部331と第3の突部333との距離は第3の突部333と第2の突部332との距離よりも長い。これにより、上下把持部32、33が、より弾性変形しやすいものとなっている。
In the figure, the distance between the
また、第1の突部321、331の第1の傾斜面36と第3の突部323、333の第2の傾斜面37とは互いに平行である。これにより、挿入した受け部21の一端と他端が、対角線上の対向する位置でぴったりと係止部に当接されるので、カードホルダー3が継手2に安定した状態で固定され、保持される。
Further, the first
以上述べたように、本発明のフック式陳列什器用のプライスカード表示装置によれば、背面からカードホルダーに受け部を挿入して、カードホルダーが前傾姿勢もしくは後傾姿勢を任意に選択できるので、極めて作業性に優れたフック式陳列什器用のプライスカード表示装置とすることができる。 As described above, according to the price card display device for a hook-type display fixture of the present invention, the card holder can be arbitrarily selected from the forward tilt position and the rear tilt position by inserting the receiving portion into the card holder from the back. Therefore, it is possible to provide a price card display device for a hook-type display fixture that is extremely excellent in workability.
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で多くの修正および変更を加えることができる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Many corrections and changes can be added within the scope of the present invention.
例えば、上記の実施形態では、上下把持部の開口部に近接する位置に断面視V字状の突部を設け、かかる突部の傾斜面を利用して受け部の端部を滑らせ、押し込むことにより、カードホルダーが継手に固定され、保持される構成としたが、突部の代わりに断面視V字状の溝部を設け、かかる溝部の傾斜面を利用して受け部の端部を滑らせ、押し込むことにより、カードホルダーを継手に固定し、保持するようにしてもよい。 For example, in the above-described embodiment, a V-shaped protrusion is provided in a position close to the opening of the upper and lower grips, and the end of the receiving part is slid and pushed in using the inclined surface of the protrusion. In this way, the card holder is fixed to and held by the joint, but a V-shaped groove is provided in place of the protrusion, and the end of the receiving part is slid using the inclined surface of the groove. The card holder may be fixed to the joint and held by pushing.
また、上記の実施形態では、上把持部と下把持部とは、互いに平行となるようにして平坦部に接続されているものとしているが、厳密に平行である必要はなく、本発明の目的を達することができる範囲内でありさえすれば非平行であってもよい。 In the above embodiment, the upper gripping portion and the lower gripping portion are connected to the flat portion so as to be parallel to each other. However, the upper gripping portion and the lower gripping portion do not have to be strictly parallel, and are an object of the present invention. As long as it is within the range that can be reached, it may be non-parallel.
例えば、上下把持部の間隔が平坦部側よりも開口部側のほうが少し大きく、あるいはまた逆に、上下把持部の間隔が開口部側よりも平坦部側のほうが少し大きなものとされていてもよい。 For example, the interval between the upper and lower gripping portions is slightly larger on the opening side than the flat portion side, or conversely, the interval between the upper and lower gripping portions is slightly larger on the flat portion side than the opening portion side. Good.
1 コ字型フック
11 基体
12 下段バー
13 上段バー
131 継手支持部
2 継手
21 受け部
3 カードホルダー
31 プライスカード装着部
32 上把持部
321 第1の突部
322 第2の突部
323 第3の突部
33 下把持部
331 第1の突部
332 第2の突部
333 第3の突部
34 開口部
35 平坦部
36 第1の傾斜面
37 第2の傾斜面
38 第1の係止部
39 第2の係止部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (7)
プライスカードを装着し、前記継手を介して前記コ字型フックに支持されるカードホルダーとを備え、
前記継手は、前記カードホルダーに嵌合する受け部を有し、
前記カードホルダーは、該カードホルダーの背面側に開口して前記受け部を上下から掴む上下把持部と、該カードホルダーの正面側で前記把持部に接続する平坦部を有し、
前記上下把持部は互いに平行であり、
前記上下把持部には互いに対向する突部が複数形成されており、
前記突部は、前記平坦部に近接する第1の突部と、前記上下把持部の開口部に近接する第2の突部を含み、
前記第2の突部は、高さが低くなるにつれ前記平坦部に近接する第1の傾斜面を有することを特徴とするフック式陳列什器用プライスカード表示装置。 A joint that is detachably attached to the upper bar of a U-shaped hook having a lower bar for hanging a product and an upper bar for display;
A price card, and a card holder supported by the U-shaped hook through the joint;
The joint has a receiving portion that fits into the card holder,
The card holder has an upper and lower grip part that opens to the back side of the card holder and grips the receiving part from above and below, and a flat part that connects to the grip part on the front side of the card holder,
The upper and lower grips are parallel to each other,
A plurality of protrusions facing each other are formed on the upper and lower grips,
The protrusion includes a first protrusion close to the flat portion and a second protrusion close to the opening of the upper and lower gripping portions,
The hook-type display card price card display device, wherein the second protrusion has a first inclined surface that is close to the flat portion as the height is reduced.
プライスカードを装着し、前記継手を介して前記コ字型フックに支持されるカードホルダーとを備え、
前記継手は、前記カードホルダーに嵌合する受け部を有し、
前記カードホルダーは、該カードホルダーの背面側に開口して前記受け部を上下から掴む上下把持部と、該カードホルダーの正面側で前記把持部に接続する平坦部を有し、
前記上下把持部は互いに平行であり、
前記上下把持部は、前記平坦部に近接する第1の係止部と開口部に近接する第2の係止部を含み、
前記第2の係止部は、高さが低くなるにつれ前記平坦部に近接する傾斜面を有することを特徴とするフック式陳列什器用プライスカード表示装置。 A joint that is detachably attached to the upper bar of a U-shaped hook having a lower bar for hanging a product and an upper bar for display;
A price card, and a card holder supported by the U-shaped hook through the joint;
The joint has a receiving portion that fits into the card holder,
The card holder has an upper and lower grip part that opens to the back side of the card holder and grips the receiving part from above and below, and a flat part that connects to the grip part on the front side of the card holder,
The upper and lower grips are parallel to each other,
The upper and lower gripping portions include a first locking portion close to the flat portion and a second locking portion close to the opening,
The hook type display card price card display device, wherein the second locking portion has an inclined surface that approaches the flat portion as the height decreases.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122731A JP6461492B2 (en) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | Price card display device for hook-type display fixtures |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122731A JP6461492B2 (en) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | Price card display device for hook-type display fixtures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016002138A true JP2016002138A (en) | 2016-01-12 |
JP6461492B2 JP6461492B2 (en) | 2019-01-30 |
Family
ID=55221944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014122731A Active JP6461492B2 (en) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | Price card display device for hook-type display fixtures |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6461492B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053823A (en) * | 1990-09-19 | 1993-01-14 | Fuji Electric Co Ltd | Display card holder for the case |
JP3106925U (en) * | 2004-07-30 | 2005-01-27 | 扶桑産業株式会社 | Price card display device for hook-type display fixtures |
US20100213346A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Protrend Co., Ltd. | Hanger device |
-
2014
- 2014-06-13 JP JP2014122731A patent/JP6461492B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053823A (en) * | 1990-09-19 | 1993-01-14 | Fuji Electric Co Ltd | Display card holder for the case |
JP3106925U (en) * | 2004-07-30 | 2005-01-27 | 扶桑産業株式会社 | Price card display device for hook-type display fixtures |
US20100213346A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Protrend Co., Ltd. | Hanger device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6461492B2 (en) | 2019-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD892602S1 (en) | Perpendicular to floor sign holder with simple shelf clip | |
USD808522S1 (en) | Latching ends of a polymer ligating clip | |
ES2293250T3 (en) | SYSTEM TO SET ACCESSORIES TO A SHELF. | |
EP0281702B1 (en) | Pegboard bracket retainer | |
US8261912B1 (en) | Hangtag for a tool socket | |
US20150230630A1 (en) | Shelf wedge | |
US9107520B1 (en) | Picture frame hanger | |
JP6461492B2 (en) | Price card display device for hook-type display fixtures | |
US20200352362A1 (en) | Slotted Upright Attachment Adaptor Kit | |
US10687637B2 (en) | Promotion device | |
JP2005204824A (en) | Card holder and its fitting structure | |
JP6509501B2 (en) | Price card display for hook type display fixtures | |
JP2013059368A (en) | Hanging device | |
JP7116990B2 (en) | hanger | |
JP6911569B2 (en) | Showcase | |
JP2005118405A (en) | Price card holder | |
JP2020078460A (en) | Display device | |
JP2005304846A (en) | Price tag holder | |
JP2019197041A (en) | Level holder | |
KR101566251B1 (en) | Paper clip | |
JP3202712U (en) | Display object holder for product display hook | |
JP6820996B1 (en) | Article hanging member | |
JP2009254507A (en) | Curtain hook | |
JP3220339U (en) | hook | |
JP2005192587A (en) | Display tool for commodity display rack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170619 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6461492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |