[go: up one dir, main page]

JP2015530539A - 歯車キャリアを備えた歯車装置 - Google Patents

歯車キャリアを備えた歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530539A
JP2015530539A JP2015533491A JP2015533491A JP2015530539A JP 2015530539 A JP2015530539 A JP 2015530539A JP 2015533491 A JP2015533491 A JP 2015533491A JP 2015533491 A JP2015533491 A JP 2015533491A JP 2015530539 A JP2015530539 A JP 2015530539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
planetary gear
stage
carrier
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015533491A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィッツィヒ ヨッヘン
ヴィッツィヒ ヨッヘン
キンツレ アルフレッド
キンツレ アルフレッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2015530539A publication Critical patent/JP2015530539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • F03D7/043Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller characterised by the type of control logic
    • F03D7/045Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller characterised by the type of control logic with model-based controls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/10Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/46Systems consisting of a plurality of gear trains each with orbital gears, i.e. systems having three or more central gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05B2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • F05B2260/40311Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing of the epicyclic, planetary or differential type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

本発明は、特に風力発電設備用の歯車装置(1)に関する。歯車装置(1)は、駆動側の第1遊星歯車段(2)、第2遊星歯車段(3)、および被動側の第3遊星歯車段(4)を備え、第1、第2、第3遊星歯車段(2;3;4)は、駆動側のトルクが、第1および第2遊星歯車段(2;3)に分配可能であり、および第3遊星歯車段(4)において一体となるよう、互いに連結されている。本発明により、遊星歯車段(2;3;4)は、共通の歯車キャリア(20)を備え、歯車キャリア(20)は、歯車装置(1)の回転軸を中心に回転可能な状態で支承される。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載の歯車装置に関する。
特に風力発電設備においては、変速機入力軸と変速機出力軸の間で、トルクおよび回転数を変換する歯車装置が使用されている。この場合、歯車装置入力軸に作用する回転数が低くて高いトルクは、歯車装置出力軸に作用する、より回転数が高く低減されたトルクへと変換される。基本的に、このような歯車装置は、連続的に相前後して切換えられる遊星歯車段、または平行して切換えられる遊星歯車段を備える変速機のタイプに分類される。後に述べた範疇には、いわゆる差動装置が当てはまる。この差動装置は、一般的には3つの遊星歯車段から構成される。第1の両段を適切に連結することで、トルクをこの両遊星歯車段に適切に分配可能である。第3遊星歯車段で合計すると、出力が一体化し、それに伴い、対応してより高い変速比領域を達成できる。
欧州特許第1240443号明細書は、風力発電設備用のこの種の歯車装置を開示する。この歯車装置は、駆動側に対称的に構成された遊星歯車段からなり、この遊星歯車段の後段に、少なくとも1つの歯車装置段が接続される。遊星歯車段は、少なくとも2つの、等寸法に設計され、並列接続された遊星歯車装置から構成され、遊星歯車装置は出力を分岐する。出力を分岐する遊星歯車装置の後段に、負荷を補償する差動歯車装置段が接続されている。差動歯車装置段は、受動的差動装置として、補償的遊星歯車装置の形状で構成されている。差動歯車装置段は、遊星歯車装置からなる遊星歯車段の接続された両固定軸に出力を均等に分岐させる。この場合、一方の固定軸が太陽歯車と作用結合し、他方の固定軸が差動歯車装置段の内歯車と作用結合しており、この差動歯車装置段の遊星キャリアが被動部を形成する。代替的には、差動歯車装置段を、軸弾性的に支承され互いに反対方向にはすばにかみ合わせた差動平歯車対の形式による能動的差動装置として形成する。差動歯車装置段は、一方では、遊星歯車装置からなる遊星歯車装置段の接続された両固定軸に出力を均等に分岐させ、他方では、歯車装置段として歯車装置の全変速に関与する。この場合、一方の固定軸は差動平歯車対の一方の差動平歯車と作用結合し、他方の固定軸は、他方の差動平歯車と作用結合している。
さらに、国際公開第2008/104258号公報は、ロータ軸を備えた風力発電設備用の歯車装置を開示する。ロータ軸は、第1内部中空室に、遊星歯車装置の第1遊星歯車段および第2遊星歯車段を備える。遊星歯車装置の第1遊星歯車段および第2遊星歯車段は、長手方向軸に対して、互いに連続して配置される。ロータ軸は、第1遊星歯車段の遊星キャリアおよび第2遊星歯車段の内歯車と、回転不能な状態で連結される。第2遊星歯車段の遊星キャリアは、ハウジングに固定して構成される。第1遊星歯車段の内歯車および第2遊星歯車段の太陽歯車は、共に回転可能なユニットを構成する。トルク支承部の内側の径方向に、第3遊星歯車段が、長手方向軸を囲むリセスの径方向で一体化される。第3遊星キャリアは、内側連結軸の径方向外側を向いた接合リング上で、そこに配置された第3遊星キャリアボルトに支承される。中央軸は、第3太陽として機能する。第3遊星歯車段は、極めて高い回転数で全出力を伝達する。
欧州特許第1240443号明細書 国際公開第2008/104258号公報
本発明の課題は、多方面に適用可能な歯車装置を提供することである。
本発明の課題は、請求項1に記載された特徴により解決される。更なる有利な実施形態は,従属請求項及び図面により明らかとなる。
本発明は歯車装置、特に風力発電設備用の歯車装置を提案するものである。本発明による歯車装置は、駆動側の第1遊星歯車段、第2遊星歯車段、および被動側の第3遊星歯車段を備える。第2遊星歯車段は、好適には、歯車装置の長手方向軸の方向で、駆動側の第1遊星歯車段と被動側の第3遊星歯車段の間に配置される。3つの遊星歯車段は、駆動側のトルクが、第1および第2遊星歯車段に分配可能であり、および第3遊星歯車段において一体となるよう、互いに連結される。従って、選択された歯車比に応じて、高い変速比、または第1および第2遊星歯車段の間で補償されたトルクの分配を実現可能である。駆動側のトルクを分配することにより、第1および第2遊星歯車段が支える必要のあるトルクがより低減されるため、第1および第2遊星歯車段をコンパクトに構成可能となり、歯車装置のサイズが低減される。3つの遊星歯車段は、共通の歯車キャリアを備える。歯車キャリアは、歯車装置の回転軸を中心に回転可能に支承された状態で構成される。従って、入力側のトルクを複数の遊星歯車段に同時に高い変速比で分配し、かつそれを限られた構造空間において可能にする歯車装置が実現可能である。こうした歯車キャリアを軸とすることも可能であり、この軸は、少なくとも2つの素子と回転不能な状態にある。
歯車キャリアが、各遊星歯車段の太陽歯車、内歯車または遊星キャリアを構成するか、または含むことが好都合である。これにより、構造的に単純な方法で、3つの遊星歯車段を最小の構造空間で連結可能となる。好適には、歯車キャリアは、内歯車のうちの少なくとも1つの内歯車を構成するために内歯を備え、および/または太陽歯車を構成するために外歯を備える。これにより、極めて費用を抑えて歯車キャリアを製造可能である。
第2遊星歯車段に導くことの可能な部分トルクを、第1および第3遊星歯車段に分配可能であるよう、第2遊星歯車段が歯車キャリアにより、第1および第3遊星歯車段と連結されている場合に、駆動側のトルクを、第1および第2遊星歯車段に同時に高い変速比で実質的に均等に、確実に分配可能である。さらにこの構造により、構造的な体積が極めて低減された歯車装置を実現可能である。
歯車キャリアが、第2遊星歯車段の太陽歯車、第1遊星歯車段の内歯車および第3遊星歯車段の内歯車を回転不能な状態で互いに連結することが好都合である。これにより、第2遊星歯車段に導かれる部分トルクが、高い回転数で第2遊星歯車段の中央の太陽歯車へ伝わる。この部分トルクは、歯車キャリアにより、好適には同一の部分で、回転不能な状態で連結されているために、その後さらに、各第1および第2遊星歯車段の両内歯車へと分配される。この構造により、歯車装置を、構造空間を極めて省いて構成可能である。さらに、3つの遊星歯車段の太陽歯車、内歯車および/または遊星キャリア等の製造費用も関連する。「遊星歯車段」との語句のもとに、少なくとも1つの太陽歯車、1つの内歯車および1つの遊星キャリアが含まれる。その際、遊星キャリアには少なくとも1つの回転可能な遊星歯車が配置され、この遊星歯車は太陽歯車および内歯車とかみ合う。太陽歯車、内歯車および遊星キャリアは、これらが回転可能に支承されている場合、同一の回転軸を備える。構成的な複雑度が既知の解決法に較べて大幅に低減されるため、歯車装置が小型化される。
歯車キャリアを一個部品で構成する場合、歯車装置の製造費用が特に低減可能である。好適には、この場合、歯車キャリアは鋳造部品とする。しかし代替的に、歯車キャリアを多数個部品、特に2個または3個部品としても構成可能であり、それにより、遊星歯車段の組立ておよび分解が容易になる。歯車キャリアの個々の部品は、好適には接着剤による接続、形状接続または摩擦により互いに接続される。歯車キャリアの個々の部品を着脱自在な状態で確実に連結するため、これらの部品を固定部材、特にねじ、ボルトおよび/または切欠により、互いに接続することが好都合である。
歯車キャリアは、2つのみの支承部を備えることが好都合である。これにより、歯車装置の軸方向の構造空間を低減可能である。さらに、高価な支承部を省くため、歯車装置の製造費用が低減される。好適には、両支承部のうちの第1支承部を、第1遊星歯車段に割り当てられた端部の領域に配置し、第2支承部を、第3遊星歯車段に割り当てられた端部の領域に配置する。これにより、高価な支承部が、歯車キャリアの2個組み部品の接続領域で省かれる。従って、歯車装置が軸方向でコンパクトな構成となる。さらに、高価で故障しがちな支承部が省かれるため、歯車装置はより適切な費用で製造可能でもあり、かつ堅固に構成可能でもある。
本発明の有利な発展形態では、歯車キャリアは中空軸として構成される。これにより、第1遊星歯車段の、中実軸として構成された太陽歯車は、少なくとも部分的に中空軸内へ延在可能であるため、歯車装置の構造的な体積が低減される。好適には、歯車キャリアはその両端部の領域にそれぞれ内歯を備え、これにより、第1および第3遊星歯車段の内歯を構成する。この構造により、歯車装置を構造的に単純化して実現可能である。さらに、歯車装置の構造的な体積が低減される。
駆動側のトルクを、第1遊星歯車段の遊星キャリアおよび第2遊星歯車段の内歯車に分配可能であることが好都合である。これにより、第1および第2遊星歯車段2、3がそれぞれ支える必要のあるトルクがより低減されるため、歯車装置を極めてコンパクトに構成可能となる。
可及的に高い回転数を供給可能とするためには、第1遊星歯車段の太陽歯車を、第3遊星歯車段の遊星キャリアと連結することが好都合である。この構造により、特に被動軸として構成された、第3遊星歯車段の太陽歯車の回転数を大きく高めることが可能になり、これにより、高い回転数を必要とする風力発電設備の効率性をも高めることが可能となる。
第3遊星歯車段を、第3遊星歯車段の特に太陽歯車により、平歯車段と連結することも好都合である。この構造により、さらに定格回転数を高めることが可能である。平歯車段を、風力発電設備の高速適用例において歯車装置が使用可能であるよう構成可能である。この場合、高速適用例用の発電機は、毎分約1550の定格回転数で駆動される。しかし代替的に、平歯車装置を、より大型の発電機を毎分約450の、明らかにより低い発電機回転数で使用する中速適用としても構成可能である。両実施形態において、構成がコンパクトであり、堅牢で、かつ同時に高い変速比が可能であるとういう利点が有効に作用する。
以下に、本発明を添付の図面を参照して詳説する。
回転可能に支承された共通の歯車キャリアにより連結された、3つの遊星歯車段を備える歯車装置の概略的な半図である。
図1は、3つの遊星歯車段2、3、4を備えた歯車装置1を示す。歯車装置1において、第1遊星歯車段2は駆動側に、および第3遊星歯車段4は被動側に配置される。第2遊星歯車段3は、両遊星歯車段2、4の間の領域に構成される。遊星歯車段2、3、4は、中央の太陽歯車5、6、7、この太陽歯車5,6,7を包囲し、径方向に間隔を空けた内歯車8、9、10、およびこれら太陽歯車5,6,7と内歯車8,9,10の間の領域に回転可能に支承された遊星歯車11、12、13をそれぞれに備える。遊星歯車11、12、13は、各遊星歯車段2、3、4において、各遊星キャリア14、15、16上に、歯車装置1の径方向に支承され、および/または周方向に導かれる。第1、第2、第3遊星歯車段2、3、4は、駆動側のトルクが、第1および第2遊星歯車段2,3に分配可能であり、および第3遊星歯車段4において一体となるよう、互いに連結される。このために、歯車装置1は駆動側に駆動軸17を備える。駆動軸17は、第1遊星歯車段2の第1遊星キャリア14および第2遊星歯車段3の第2内歯車9と、回転不能な状態で連結される。駆動側のトルクは、従って第1遊星キャリア14および第2内歯車9に分配され、第1遊星キャリア14および第2内歯車9の双方に、駆動側のトルクと比較して低減された部分トルクがそれぞれ作用する。その結果、第1および第2遊星歯車段2、3が支える必要のあるトルクがより低減されるため、第1および第2遊星歯車段2、3を、よりコンパクトに構成可能となる。
第2遊星歯車段3の第2遊星キャリア15は、固定して構成される。このため、ここでは図示されていない歯車装置1のハウジングに接続されるか、またはハウジングと一体的に構成される。第2遊星歯車段3の第2太陽歯車6は、第1遊星歯車段2との第1クラッチ18および第3遊星歯車段4との第2クラッチ19を備える。この構造により、第2遊星歯車段3に分配可能な部分トルクが、さらに第1および第3遊星歯車段2,4へと分配される。この場合第1および第2クラッチ18、19は、歯車キャリア20の形状へと変換される。歯車キャリア20は、3つの遊星歯車段2、3、4の各1つずつの太陽歯車、遊星キャリアおよび/または内歯車を含む。図示の実施形態では、歯車キャリア20は、第2遊星歯車段3の第2太陽歯車6、第1遊星歯車段2の第1内歯車8、および第3遊星歯車段4の第3内歯車10を構成する。この構造により、第1内歯車8、第2太陽歯車6および第3内歯車10が、回転不能な状態で互いに連結されたユニットとして構成される。歯車キャリア20は回転可能に支承されているため、第1内歯車8、第2太陽歯車6および第3内歯車10は共に、歯車装置1の長手方向軸を中心に回転可能である。
歯車キャリア20は、一個部品または多数個部品として構成可能である。好適には、歯車キャリア20を一個部品として実現する場合、歯車キャリア20を鋳造部品とする。代替的に、歯車キャリア20が多数個部品を備える場合、好適には、第1内歯車8および第1クラッチ18を歯車キャリア20の第1部分として構成し、第3内歯車10を第2クラッチ19と共に歯車キャリア20の第2部分として構成する。第2太陽歯車6は歯車キャリア20の第3部分として構成するか、または代替的に、前述の両部分の1つに含ませることも可能である。しかし、特に歯車装置1の組立てまたは分解を容易にするのに適する、任意の他のグループ分けも提案可能である。
図1によれば、歯車キャリア20は中空軸21として構成される。歯車キャリア20の、第1遊星歯車段2に割り当てられた、第1端部22の領域、および第3遊星歯車段4に割り当てられた、第2端部23の領域において、歯車キャリア20はそれぞれに内歯を備え、この内歯により、第1内歯車8または第3内歯車10を構成する。第1および第2端部22、23の間の領域において、歯車キャリア20は外歯を備え、この外歯により、第2遊星歯車段3の第2太陽歯車6を構成する。好適には、歯車キャリア20は2つのみの支承部を備える。図1には示されていない両支承部は、歯車キャリア20の両端部22、23の領域にそれぞれ配置される。この構造により、特に第3遊星歯車段4の領域で、高価で故障しがちな第2太陽歯車6の支承部を省力可能である。この結果、歯車装置1は製造費用がより適切となり、さらに、故障の発生率がより低減される。
第1遊星歯車段2の第1太陽歯車5は、第3遊星歯車段4の第3遊星キャリア16と、回転不能な状態で連結される。このために、第1太陽歯車5は中実軸24として構成される。中実軸24は、中空軸21として構成された歯車キャリア20を通って延在する。この構造により歯車装置1を、特に構造空間を省き、構造的に単純化して実現可能である。第3遊星歯車段4の第3太陽歯車7は、被動側で被動軸25と連結されるか、または代替的に、被動軸として構成される。
図1に示された歯車装置1により、現代の風力発電設備に求められる出力および変速比に関する要求を達成可能である。従って、この連結に関するコンセプトにより、駆動側のトルクを、第1および第2遊星歯車段2、3へ、実質的に補償させて分配可能である。
歯車装置1の作動時には、駆動側のトルクが、駆動軸17を介して歯車装置1に導かれ、駆動軸17が第1遊星キャリア14および第2内歯車9と回転不能な状態で連結されているため、駆動側のトルクは、第1および第2遊星歯車段2,3へと分配される。この構造により、第2遊星歯車段3の第2内歯車9が回転し、歯車装置1の周方向に固定した第2遊星歯車12を駆動する。第2遊星歯車12は、さらに第2太陽歯車6とかみ合うため、第2太陽歯車6は、駆動軸17と反対方向に回転する。第1および第2クラッチ18、19に起因して、回転不能な状態で互いに連結された第1遊星歯車段2の第1内歯車8、第2遊星歯車段3の第2太陽歯車6、第3遊星歯車段4の第3内歯車10は、駆動軸17と反対の回転方向に回転する。従って、第2遊星歯車段3に導かれた部分トルクの一部は、第1クラッチ18または共通の歯車キャリア20により、第1遊星歯車段2へと戻る。第1遊星キャリア14および第1内歯車8は反対方向に回転するため、第1遊星歯車11の回転数、または第1遊星歯車11とかみ合う第1太陽歯車5の回転数が高まる。従って、第1太陽歯車5は回転数を高めて、駆動軸17と同一の回転方向に回転する。
従って、歯車キャリア20および第1太陽歯車5は、互いに反対方向に回転する。中実軸24は、第3遊星キャリア16と連結しているため、駆動軸17の回転方向に対応する回転運動を、回転数を高めかつトルクを低減して、第3遊星歯車段4へ導く。さらに第2遊星歯車段3は、第2クラッチ19により、駆動軸17と反対方向の回転運動を、回転数を高めかつトルクを低減して、第3内歯車10の領域で、第3遊星歯車段4へ導く。第3遊星キャリア16と第3内歯車10が互いに反対方向に回転するため、第3遊星歯車13、または第3遊星歯車13とかみ合う第3太陽歯車7の回転数が、さらに高まる。このように変更されたトルクが、被動軸25を介して歯車装置1から外へ導かれる。従って第3遊星歯車段4は、第1および第2遊星歯車段2、3に分配された両部分トルクを、再び一体とする差動歯車装置段として作用する。従って歯車装置1により、極めて高い駆動側のトルクを、複数の遊星歯車段に同時に高い変速比で、かつ最小の構造空間において分配可能である。
さらに歯車装置1は、本明細書では図示していない、被動軸25と連結された平歯車段を備えることが可能である。この結果、歯車装置1は、風力エネルギー設備における、いわゆる高速の適用例においても使用可能である。この場合、接続された発電機は、毎分約1550の定格回転数で駆動される。代替的に歯車装置1は、より大型の発電機を、毎分約450の、明らかにより低い発電機回転数で使用する、中速度の適用例においても使用可能である。両変更例においても、上述の利点が有効に作用する。
本発明は、図示および記載の実施形態に限定されず、同様に、請求項の範囲内での変更、および異なる実施形態で示され、記載された特徴の組み合わせが可能である。
1 歯車装置
2 第1遊星歯車段
3 第2遊星歯車段
4 第3遊星歯車段
5 第1太陽歯車
6 第2太陽歯車
7 第3太陽歯車
8 第1内歯車
9 第2内歯車
10 第3内歯車
11 第1遊星歯車
12 第2遊星歯車
13 第3遊星歯車
14 第1遊星キャリア
15 第2遊星キャリア
16 第3遊星キャリア
17 駆動軸
18 第1クラッチ
19 第2クラッチ
20 歯車キャリア
21 中空軸
22 第1端部
23 第2端部
24 中実軸
25 被動軸

Claims (11)

  1. 特に風力発電設備用の歯車装置(1)であって、駆動側の第1遊星歯車段(2)、第2遊星歯車段(3)、および被動側の第3遊星歯車段(4)を備え、前記第1、第2、第3遊星歯車段(2;3;4)は、駆動側のトルクが、前記第1および第2遊星歯車段(2;3)に分配可能であり、および前記第3遊星歯車段(4)において一体となるよう、互いに連結されている前記歯車装置(1)において、前記遊星歯車段(2;3;4)は共通の歯車キャリア(20)を備え、該歯車キャリア(20)は、前記歯車装置(1)の回転軸を中心に回転可能な状態で支承されることを特徴とする歯車装置(1)。
  2. 前記歯車キャリア(20)が、各前記遊星歯車段(2;3;4)の太陽歯車(5;6;7)、内歯車(8;9;10)または遊星キャリア(14;15;16)を構成していることを特徴とする、請求項1に記載の歯車装置(1)。
  3. 前記第2遊星歯車段(3)に導くことの可能な部分トルクを、前記第1および第3遊星歯車段(2;4)に分配可能であるよう、前記第2遊星歯車段(3)が前記歯車キャリア(20)により、前記第1および第3遊星歯車段(2;4)と連結されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の歯車装置(1)。
  4. 前記歯車キャリア(20)が、前記第2遊星歯車段(3)の太陽歯車(6)、前記第1遊星歯車段(2)の内歯車(8)および前記第3遊星歯車段(4)の内歯車(10)を回転不能な状態で互いに連結することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
  5. 前記歯車キャリア(20)は、一個部品で構成されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
  6. 前記歯車キャリア(20)は、2つのみの支承部を備え、および/または第1支承部を、前記第1遊星歯車段(2)に割り当てられた、前記歯車キャリア(20)の端部(22)の領域に配置し、第2支承部を、前記第3遊星歯車段(4)に割り当てられた、前記歯車キャリア(20)の端部(23)の領域に配置することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
  7. 前記歯車キャリア(20)は中空軸(21)として構成され、中実軸(24)として構成された、前記第1遊星歯車段(2)の太陽歯車(5)が、少なくとも部分的に前記中空軸(21)内へ延在することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
  8. 前記駆動側のトルクを、前記第1遊星歯車段(2)の遊星キャリア(14)および前記第2遊星歯車段(3)の内歯車(9)に分配可能であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
  9. 前記第1遊星歯車段(2)の太陽歯車(5)を、前記第3遊星歯車段(4)の遊星キャリア(16)と連結していることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
  10. 前記第2遊星歯車段(3)の遊星キャリア(15)は、固定して構成されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
  11. 前記第3遊星歯車段(4)を、前記第3遊星歯車段(4)の特に太陽歯車(7)により、平歯車段と連結していることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の歯車装置(1)。
JP2015533491A 2012-09-27 2013-08-05 歯車キャリアを備えた歯車装置 Pending JP2015530539A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012217509.1A DE102012217509A1 (de) 2012-09-27 2012-09-27 Getriebeeinheit mit Zahnradträger
DE102012217509.1 2012-09-27
PCT/EP2013/066357 WO2014048625A1 (de) 2012-09-27 2013-08-05 Getriebeeinheit mit zahnradträger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015530539A true JP2015530539A (ja) 2015-10-15

Family

ID=48918408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533491A Pending JP2015530539A (ja) 2012-09-27 2013-08-05 歯車キャリアを備えた歯車装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9657721B2 (ja)
EP (1) EP2901012A1 (ja)
JP (1) JP2015530539A (ja)
CN (1) CN104641108A (ja)
DE (1) DE102012217509A1 (ja)
WO (1) WO2014048625A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013215878B3 (de) * 2013-08-12 2015-01-08 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Hochübersetzendes Umlaufrädergetriebe, insbesondere Stell- oder Aktuatorgetriebe
DE102013216794A1 (de) * 2013-08-23 2015-02-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Hochübersetzendes Umlaufrädergetriebe, insbesondere Stell- oder Aktuatorgetriebe
DE102013216802A1 (de) * 2013-08-23 2015-02-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Hochübersetzendes Umlaufrädergetriebe, insbesondere Stell- oder Aktuatorgetriebe
CN104776202A (zh) * 2015-04-07 2015-07-15 大连理工大学 一种用于6~8mw半直驱风电机组的功率分流式增速齿轮箱
DE102016220952A1 (de) * 2016-10-25 2018-04-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Antriebsstrang, insbesondere Hybridantriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
DE102018208583A1 (de) * 2018-05-30 2019-12-05 Robert Bosch Gmbh Lastschaltbares Mehrganggetriebe
DE102018210131A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Getriebebaureihe
EP3587863A1 (de) * 2018-06-25 2020-01-01 Flender GmbH Planetengetriebe, antriebsstrang, windkraftanlage und industrie-applikation
EP3599391A1 (de) 2018-07-23 2020-01-29 Flender GmbH Koppelgetriebe für windkraftanlagen und industrie-applikationen
EP3599393A1 (de) 2018-07-23 2020-01-29 Flender GmbH Koppelgetriebe für windkraftanlagen und industrie-applikationen
DK201970782A1 (en) * 2019-12-17 2020-12-15 Vestas Wind Sys As Wind turbine power transmission system
GR20200100357A (el) * 2020-06-23 2022-01-13 Παναγιωτης Βασιλειου Ζαραφωνιτης Μηχανισμος μεταδοσεως ατερμονης περιστροφης μεταξυ ακινητου πλαισιου και περιστρεφομενου φορεα αναξαρτητως της ατερμονης περιστροφης του φορεα
CN113374843B (zh) * 2021-07-20 2025-03-14 唐冬寒 一种无级变速器及其变径轮结构和用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277970A (en) * 1975-12-23 1977-06-30 Aisin Seiki Co Ltd Transmission
EP1398531A2 (en) * 2002-09-13 2004-03-17 General Motors Corporation Seven speed transmission mechanisms with three interconnected planetary gear sets

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039305A (en) * 1989-12-18 1991-08-13 Ford Motor Company Multiple ratio compact transaxle assembly for automotive vehicles
JP2939316B2 (ja) * 1990-09-28 1999-08-25 本田技研工業株式会社 遊星歯車変速機
JPH06323381A (ja) * 1993-02-27 1994-11-25 Volkswagen Ag <Vw> 3つの遊星歯車ユニットを備えた自動切換可能な多段変速機
DE19963597A1 (de) 1999-12-23 2001-07-26 Mannesmann Ag Getriebe, insbesondere für Windkraftanlagen
DE10314757B3 (de) * 2003-03-31 2004-11-11 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Antriebsstrang zum Übertragen einer variablen Leistung
JP4234710B2 (ja) * 2005-10-26 2009-03-04 トヨタ自動車株式会社 電動車両駆動制御装置及びその制御方法
DE112008000494B4 (de) 2007-02-27 2010-08-12 Urs Giger Windkraftanlage und Getriebe hierfür
DE102008011386B3 (de) * 2008-02-27 2009-03-19 Voith Patent Gmbh Turbogetriebe
US8096917B2 (en) * 2008-11-13 2012-01-17 General Electric Company Planetary gearbox having multiple sun pinions
US8008797B2 (en) * 2009-02-13 2011-08-30 Bernard Joseph Simon System for converting wind power to electrcial power with transmission
US7828686B2 (en) * 2009-03-19 2010-11-09 General Electric Company Yaw assembly for a rotatable system and method of assembling the same
CN103168171B (zh) * 2010-10-18 2015-10-21 维斯塔斯风力系统有限公司 风轮机功率传输系统
US9732844B2 (en) * 2012-04-06 2017-08-15 Advanced Institutes Of Convergence Technology Transmission apparatus
DE102012210829A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-02 Zf Friedrichshafen Ag Lastschaltbares Mehrstufengetriebe
US8845471B2 (en) * 2013-01-23 2014-09-30 General Electric Company Variable input synchronous output drivetrain for wind turbine
US9175748B2 (en) * 2013-10-04 2015-11-03 Ford Global Technologies, Llc Multi-speed transmission

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277970A (en) * 1975-12-23 1977-06-30 Aisin Seiki Co Ltd Transmission
EP1398531A2 (en) * 2002-09-13 2004-03-17 General Motors Corporation Seven speed transmission mechanisms with three interconnected planetary gear sets

Also Published As

Publication number Publication date
CN104641108A (zh) 2015-05-20
EP2901012A1 (de) 2015-08-05
US20150240790A1 (en) 2015-08-27
US9657721B2 (en) 2017-05-23
WO2014048625A1 (de) 2014-04-03
DE102012217509A1 (de) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015530539A (ja) 歯車キャリアを備えた歯車装置
CN108343728B (zh) 具有改进的行星架支承装置的行星齿轮传动装置
JP4694078B2 (ja) 風力発電設備用の歯車伝動装置
AU2010201796B2 (en) Planetary gear transmission unit
US8096917B2 (en) Planetary gearbox having multiple sun pinions
US8734289B2 (en) System for the generation of mechanical and/or electrical energy
US11078989B2 (en) Reduction gear and electromechanical device
CN101449083B (zh) 用于风轮机的齿轮系统
US11485226B2 (en) Transmission device for a motor vehicle
US20190382080A1 (en) Transmission for a Bicycle
US20200116236A1 (en) Drive device for a motor vehicle
US8382635B2 (en) Epicyclic reduction gear device with balanced planet wheels
WO2007071124A1 (en) Planetary carrier assembly for wind generating apparatus, transmission for wind generating appapatus and wind generating apparatus
US20120063902A1 (en) Energy generation plant, in particular wind power plant
US11796042B2 (en) Continuously variable transmission
JP2015535581A (ja) ダブルピニオンタイプ歯車セットを備えた歯車装置
JP2019074166A (ja) 複合遊星歯車装置
CN103982597B (zh) 减速机以及搅拌机械
WO2017142060A1 (ja) 動力伝達装置
JP2015535582A (ja) 連結された遊星歯車段を備えた歯車装置
CN101354071A (zh) 定轴摆轮减速器
CN111536203B (zh) 一种紧凑混合驱动风力发电机组齿轮箱传动结构
JP5180871B2 (ja) 多段式遊星歯車変速装置
US20170335924A1 (en) Drive Mechanism
JP2003515715A (ja) 多段歯車伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003