JP2015528653A - 送信パラメータの判断 - Google Patents
送信パラメータの判断 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015528653A JP2015528653A JP2015525753A JP2015525753A JP2015528653A JP 2015528653 A JP2015528653 A JP 2015528653A JP 2015525753 A JP2015525753 A JP 2015525753A JP 2015525753 A JP2015525753 A JP 2015525753A JP 2015528653 A JP2015528653 A JP 2015528653A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- transmission
- access network
- decision
- another
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 182
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 306
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/541—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1268—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
(i)UE8aにバッファされるデータの量に関する情報;
(ii)UE8aとサービングセル4aのeNB2a受信器との間のアップリンクに対する推定経路ロス情報;
(iii)UE8aとサービングセル4aのeNB2a受信器との間のアップリンクに対するチャンネル状態情報(CSI);
(iv)サービングセル4aのeNB2a受信器における干渉状態;及び
(v)隣接セル4bのアップリンク受信器、及び/又は同じセル4a又は隣接セル4bの他のUE8bにおける干渉に関してUE8aに入手できる情報。
(a)アップリンク送信に使用すべき物理的リソースブロック(PRB)の数;
(b)アップリンク送信のための周波数及び(/又は)時間リソース;
(c)UL送信のための変調及びコード化スキーム;
(d)UL送信のためのトランスポートブロックサイズ;
(e)UL送信に使用すべき多入力・多出力(MIMO)スキームのタイプ;
(f)UL送信のための送信ランク;及び
(g)UL送信のためのプレコーダーベクトル。
4:セル
8:ユーザ装置(UE)
201:キーパッド
203:データ処理エンティティ
213:データプロセッサ
215:ディスプレイ
217:メモリ
219:回路板
301:高周波アンテナアレイ
303:高周波インターフェイス回路
306:データプロセッサ
307:メモリ
309:インターフェイス
Claims (25)
- アクセスネットワークにより管理される無線リソースを経て通信装置からアクセスネットワーク又は別の通信装置への送信に対する1つ以上の送信パラメータに関する暫定的な判断を通信装置において行い;前記暫定的判断を前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置へ通信し;及び前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的な判断の指示を、前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置から受け取る;ことを含む方法。
- 前記通信装置からの前記送信に対して受信器において、干渉に関して前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置により送信された干渉情報を検出することを含み;及び前記暫定的判断を行うことは、前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置により送信された前記干渉情報に一部分基づく、請求項1に記載の方法。
- 前記通信装置からの前記送信のための前記受信器は、受信アンテナのアレイを備え、そして前記干渉情報は、前記受信アンテナ各々又はアンテナのグループにおける干渉に関する情報を含む、請求項2に記載の方法。
- 前記通信装置からの前記送信は、別の通信装置へ送られ、更に、前記送信に対する受信器における干渉に関して前記別の通信装置により送信された干渉情報を検出することを含み;及び前記暫定的判断を行うことは、前記別の通信装置により送信された前記干渉情報に一部分基づく、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
- 前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的な判断の前記指示は、前記暫定的な判断と前記最終的な判断との間の相違の指示を含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
- 前記通信装置から受け取った前記暫定的判断と、1つ以上の他の通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置で受け取った1つ以上の他の暫定的判断、又は前記アクセスネットワーク又は別の通信装置でなされた別のスケジューリング判断との間の対立の、前記アクセスネットワーク又は別の通信装置での解決を容易にする情報を、前記アクセスネットワーク又は別の通信装置へ送信することを含む、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
- 前記通信装置からの送信は、前記アクセスネットワークへのアップリンク送信であり、そして前記通信装置においてどのネットワークセルが前記通信装置との最良の無線リンクを示すか決定し、及び前記ネットワークセルを使用して、前記暫定的判断を前記アクセスネットワークに通信することを更に含む、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
- アクセスネットワークにより管理される無線リソースを経て通信装置からアクセスネットワーク又は別の通信装置への送信に対する1つ以上の送信パラメータに関して前記通信装置でなされる暫定的判断に関する通信を前記アクセスネットワーク又は別の通信装置において前記通信装置から受け取り;前記アクセスネットワーク又は別の通信装置により初期スケジューリング判断をどの程度受け入れられるか決定し;及び前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的判断の指示を前記通信装置へ送信する;ことを含む方法。
- 前記通信装置からの前記通信に対する受信器における干渉に関する干渉情報を前記アクセスネットワーク又は別の通信装置から送信することを含み、前記干渉情報は、前記暫定的判断を行うときに前記通信装置により使用するものである、請求項8に記載の方法。
- 前記通信装置からの前記送信に対する前記受信器は、受信アンテナのアレイを備え、そして前記干渉情報は、前記受信アンテナ各々又はアンテナのグループにおける干渉に関する情報を含む、請求項9に記載の方法。
- 前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的判断の指示は、前記暫定的判断と前記最終的判断との間の相違の指示を含む、請求項8から10のいずれかに記載の方法。
- 前記通信装置から受け取った前記暫定的判断と、1つ以上の他の通信装置から受け取った1つ以上の他の暫定的判断、又は前記アクセスネットワーク又は別の通信装置でなされた別のスケジューリング判断との間の対立の、前記アクセスネットワーク又は別の通信装置での解決を容易にする情報を、前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置で受信することを含む、請求項8から11のいずれかに記載の方法。
- 通信装置でどんな暫定的判断がなされるかに関する1つ以上の送信パラメータは、次のもの、即ち、通信装置からの送信に対する物理的リソースブロックの数;通信装置からの送信に対する周波数及び/又は時間リソース;通信装置からの送信に対する変調及びコード化スキーム;通信装置からの送信に対するトランスポートブロックサイズ;通信装置からの送信に対するMIMOスキーム;通信装置からの送信に対する送信ランク;及び通信装置からの送信に対するプレコーダーベクトル;のうちの1つ以上を含む、請求項8から12のいずれかに記載の方法。
- 前記通信装置からの送信は、通信装置にサービスするアクセスノードへのアップリンク送信であり、そして前記通信装置でなされる暫定的判断は、次のもの、即ち、通信装置の送信バッファの現在状態;通信装置と、通信装置にサービスするアクセスノードとの間のリンクの経路ロス推定値;通信装置と、通信装置にサービスするアクセスノードとの間のリンクのチャンネル状態情報;通信装置にサービスするセルの干渉状態;及び通信装置にサービスするセルに隣接する1つ以上のセルにおける干渉状態及び/又はスケジューリングに関する情報;のうちの1つ以上に少なくとも一部分基づいて行われる、請求項8から13のいずれかに記載の方法。
- 通信装置と、通信装置にサービスするアクセスノードとの間のリンクの前記経路ロス推定値;及び通信装置と、通信装置にサービスするアクセスノードとの間のリンクの前記チャンネル状態情報;の1つ以上は、通信装置にサービスするアクセスノードによりなされる送信の、前記通信装置における測定から導出される、請求項14に記載の方法。
- プロセッサと、コンピュータプログラムコードを含むメモリとを備えた装置において、このメモリ及びコンピュータプログラムコードは、プロセッサとで、装置が、アクセスネットワークにより管理される無線リソースを経て通信装置からアクセスネットワーク又は別の通信装置への送信に対する1つ以上の送信パラメータに関する暫定的判断を通信装置において行い;前記暫定的判断を前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置へ通信し;及び前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的判断の指示を、前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置から受け取る;ようにさせるよう構成された装置。
- 前記メモリ及びコンピュータプログラムコードは、プロセッサとで、装置が、前記通信装置からの前記送信に対して受信器において、干渉に関して前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置により送信された干渉情報を検出するようにさせるよう更に構成され;及び前記暫定的判断を行うことは、前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置により送信された前記干渉情報に一部分基づく、請求項16に記載の装置。
- 前記通信装置からの前記送信のための前記受信器は、受信アンテナのアレイを備え、そして前記干渉情報は、前記受信アンテナの各々又はアンテナのグループにおける干渉に関する情報を含む、請求項17に記載の装置。
- 前記通信装置からの前記送信は、別の通信装置へ送られ、前記メモリ及びコンピュータプログラムコードは、プロセッサとで、装置が、前記送信に対する受信器における干渉に関して前記別の通信装置により送信された干渉情報を検出するようにさせるよう更に構成され;そして前記暫定的判断を行うことは、前記別の通信装置により送信された前記干渉情報に一部分基づく、請求項16から18のいずれかに記載の装置。
- 前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的な判断の前記指示は、前記暫定的な判断と前記最終的な判断との間の相違の指示を含む、請求項16から19のいずれかに記載の装置。
- 前記メモリ及びコンピュータプログラムコードは、プロセッサとで、装置が、前記通信装置から受け取った前記暫定的判断と、1つ以上の他の通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置で受け取った1つ以上の他の暫定的判断、又は前記アクセスネットワーク又は別の通信装置でなされた別のスケジューリング判断との間の対立の、前記アクセスネットワーク又は別の通信装置での解決を容易にする情報を、前記アクセスネットワーク又は別の通信装置へ送信するようにさせるよう更に構成される、請求項15から20のいずれかに記載の装置。
- 前記通信装置からの送信は、前記アクセスネットワークへのアップリンク送信であり、そして前記メモリ及びコンピュータプログラムコードは、プロセッサとで、装置が、前記通信装置においてどのネットワークセルが前記通信装置との最良の無線リンクを示すか決定し、及び前記ネットワークセルを使用して、前記暫定的判断を前記アクセスネットワークに通信するようにさせるよう更に構成される、請求項15から21のいずれかに記載の装置。
- プロセッサと、コンピュータプログラムコードを含むメモリとを備えた装置において、このメモリ及びコンピュータプログラムコードは、プロセッサとで、装置が、アクセスネットワークにより管理される無線リソースを経て通信装置からアクセスネットワーク又は別の通信装置への送信に対する1つ以上の送信パラメータに関して前記通信装置でなされる暫定的判断に関する通信を前記アクセスネットワーク又は別の通信装置において前記通信装置から受け取り;前記アクセスネットワーク又は別の通信装置により初期スケジューリング判断をどの程度受け入れられるか決定し;及び前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的判断の指示を前記通信装置へ送信する;ようにさせるよう構成された装置。
- コンピュータにロードされたとき、アクセスネットワークにより管理される無線リソースを経て通信装置からアクセスネットワーク又は別の通信装置への送信に対する1つ以上の送信パラメータに関する暫定的判断を通信装置において行い;前記暫定的判断を前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置へ通信し;及び前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的判断の指示を、前記アクセスネットワーク又は前記別の通信装置から受け取る;ようにコンピュータをコントロールするプログラムコード手段を備えたコンピュータプログラム製品。
- コンピュータにロードされたとき、アクセスネットワークにより管理される無線リソースを経て通信装置からアクセスネットワーク又は別の通信装置への送信に対する1つ以上の送信パラメータに関して前記通信装置でなされる暫定的判断に関する通信を前記アクセスネットワーク又は別の通信装置において前記通信装置から受け取り;前記アクセスネットワーク又は別の通信装置により初期スケジューリング判断をどの程度受け入れられるか決定し;及び前記通信装置から前記アクセスネットワーク又は別の通信装置への前記送信に対する送信パラメータに関する最終的判断の指示を前記通信装置へ送信する;ようにコンピュータをコントロールするプログラムコード手段を備えたコンピュータプログラム製品。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2012/066289 WO2014029426A1 (en) | 2012-08-22 | 2012-08-22 | Deciding transmission parameters |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015528653A true JP2015528653A (ja) | 2015-09-28 |
Family
ID=46750317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015525753A Pending JP2015528653A (ja) | 2012-08-22 | 2012-08-22 | 送信パラメータの判断 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9999026B2 (ja) |
EP (1) | EP2888917A1 (ja) |
JP (1) | JP2015528653A (ja) |
KR (1) | KR101765546B1 (ja) |
CN (1) | CN104584664A (ja) |
WO (1) | WO2014029426A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10299296B2 (en) | 2014-11-06 | 2019-05-21 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data sending method, resource measurement method, apparatus, and device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013191360A1 (ko) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | 엘지전자 주식회사 | 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치 |
WO2020032681A1 (ko) * | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10243448A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Samsung Electron Co Ltd | 無線通信システムにおける呼設定方法 |
JP2008510343A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 動的周波数再利用方法及び装置 |
JP2009525644A (ja) * | 2006-02-03 | 2009-07-09 | パナソニック株式会社 | 移動通信システムにおけるアップリンクリソースの割当て |
JP2009296662A (ja) * | 2007-01-31 | 2009-12-17 | Sharp Corp | 基地局装置および基地局装置の干渉情報指標テーブル作成方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6160999A (en) * | 1997-08-18 | 2000-12-12 | Nortel Networks Limited | Wireless communication system providing improved forward link management and method of operation |
EP1273108B1 (en) * | 2000-04-07 | 2005-08-03 | Nokia Corporation | Multi-antenna transmission method and system |
EP1509012A2 (en) * | 2003-08-20 | 2005-02-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for scheduling uplink packet transmission in a mobile communication system |
JP3821823B2 (ja) * | 2004-05-06 | 2006-09-13 | 松下電器産業株式会社 | 無線通信端末装置および無線通信方法 |
US20050249148A1 (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-10 | Nokia Corporation | Measurement and reporting for uplink enhanced dedicated channel (E-DCH) |
KR101359686B1 (ko) | 2007-06-26 | 2014-02-10 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선통신 시스템에서 피투피 통신을 위한 대역 선택장치 및 방법 |
US7885212B2 (en) * | 2008-02-06 | 2011-02-08 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Network controlled throughput for enhanced uplink FACH |
KR20100108461A (ko) | 2008-03-10 | 2010-10-06 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 무선 통신 방법, 무선 통신 기지국 장치, 무선 통신 이동국 장치 및 무선 통신 시스템 |
KR20100025942A (ko) | 2008-08-28 | 2010-03-10 | 삼성전자주식회사 | 셀룰러 무선통신 시스템에서 셀간 간섭을 감소시키기 위한 빔형성 벡터 인덱스 선택 장치 및 방법 |
KR20120048325A (ko) | 2010-11-05 | 2012-05-15 | 아주대학교산학협력단 | 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법 |
CN103238289B (zh) * | 2010-12-03 | 2017-03-22 | 诺基亚技术有限公司 | 用于群集内设备到设备重传的方法和装置 |
EP2673908B1 (en) * | 2011-02-09 | 2017-07-19 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Radio base station, user equipment and methods therein |
GB2491139B (en) * | 2011-05-24 | 2014-02-19 | Broadcom Corp | Channel access control |
US8861430B2 (en) * | 2011-08-11 | 2014-10-14 | Mediatek Inc. | Methods of point association for cooperative multiple point transmission |
-
2012
- 2012-08-22 JP JP2015525753A patent/JP2015528653A/ja active Pending
- 2012-08-22 US US14/419,868 patent/US9999026B2/en active Active
- 2012-08-22 KR KR1020157006997A patent/KR101765546B1/ko active Active
- 2012-08-22 EP EP12751049.3A patent/EP2888917A1/en not_active Withdrawn
- 2012-08-22 WO PCT/EP2012/066289 patent/WO2014029426A1/en active Application Filing
- 2012-08-22 CN CN201280075336.3A patent/CN104584664A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10243448A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Samsung Electron Co Ltd | 無線通信システムにおける呼設定方法 |
JP2008510343A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 動的周波数再利用方法及び装置 |
JP2009525644A (ja) * | 2006-02-03 | 2009-07-09 | パナソニック株式会社 | 移動通信システムにおけるアップリンクリソースの割当て |
JP2009296662A (ja) * | 2007-01-31 | 2009-12-17 | Sharp Corp | 基地局装置および基地局装置の干渉情報指標テーブル作成方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10299296B2 (en) | 2014-11-06 | 2019-05-21 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data sending method, resource measurement method, apparatus, and device |
US11064540B2 (en) | 2014-11-06 | 2021-07-13 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data sending method, resource measurement method, apparatus, and device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150189624A1 (en) | 2015-07-02 |
EP2888917A1 (en) | 2015-07-01 |
WO2014029426A1 (en) | 2014-02-27 |
CN104584664A (zh) | 2015-04-29 |
US9999026B2 (en) | 2018-06-12 |
KR20150046195A (ko) | 2015-04-29 |
KR101765546B1 (ko) | 2017-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10313073B2 (en) | Transmission of reference signals | |
US11223406B2 (en) | Wireless communication device and wireless communication method | |
JP5593436B2 (ja) | 分散アンテナシステムにおける端末のフィードバック情報送信方法及び装置 | |
JP5536274B2 (ja) | 分散アンテナシステムにおける端末のデータ送信方法及び装置 | |
JP6038317B2 (ja) | Ri報告を制御するための方法および装置 | |
US10129893B2 (en) | Network node and method for handling cellular and D2D communications in a wireless communications network | |
TW202011757A (zh) | 側邊鏈路車聯網傳輸方法及其使用者設備 | |
US20160242188A1 (en) | Method, apparatus and computer program for wireless communications | |
JP2019525618A (ja) | ワイヤレス通信における非コヒーレントジョイント送信のための技法 | |
US20210345322A1 (en) | Method and apparatus for resource allocation | |
US20130201946A1 (en) | Transmission of Reference Signals | |
TW201830908A (zh) | 通信方法及終端 | |
KR102317129B1 (ko) | 복조 참조 신호 오버헤드 감소를 위한 시스템 및 방법 | |
KR20200098567A (ko) | 전자 장치, 무선 통신 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체 | |
US9999026B2 (en) | Deciding transmission parameters | |
US11166301B2 (en) | Methods and systems for resource configuration of grant-free (GF)transmissions using radio resource control (RRC) signal | |
JP6162265B2 (ja) | 基準信号の送信 | |
WO2024109613A1 (zh) | 一种通信方法、装置及存储介质 | |
US20190140750A1 (en) | Communication System Employing Downlink Control Information for Interference Cancellation | |
CN116458104A (zh) | 一种通信方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160427 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160822 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161122 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170123 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170412 |