[go: up one dir, main page]

JP2015522905A - バックライトモジュール及びバックライトモジュールに用いるバックライト固定構造 - Google Patents

バックライトモジュール及びバックライトモジュールに用いるバックライト固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015522905A
JP2015522905A JP2015512995A JP2015512995A JP2015522905A JP 2015522905 A JP2015522905 A JP 2015522905A JP 2015512995 A JP2015512995 A JP 2015512995A JP 2015512995 A JP2015512995 A JP 2015512995A JP 2015522905 A JP2015522905 A JP 2015522905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
fixed base
backlight
fixing structure
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015512995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6105058B2 (ja
Inventor
文波 ▲孫▼
文波 ▲孫▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Hefei BOE Display Lighting Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Hefei BOE Display Lighting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd, Hefei BOE Display Lighting Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2015522905A publication Critical patent/JP2015522905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105058B2 publication Critical patent/JP6105058B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/08Devices for easy attachment to any desired place, e.g. clip, clamp, magnet
    • F21V21/088Clips; Clamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/088Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot being integrally formed with the component to be fastened, e.g. forming part of the sheet, plate or strip
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • G02F2201/465Snap -fit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明の実施例は、バックライトモジュールに用いるバックライト固定構造を提供する。前記バックライト固定構造は、固定台座、前記固定台座の第一側に設置されるチューブ挟持部、及び前記固定台座の、前記第一側の反対となる第二側に設置される係止構造を含み、そのうち、前記係止構造は、係止跳返構造を含み、前記係止構造とバックプレートとが係止する際、前記係止跳返構造は弾性変形し、前記バックプレートに前記固定台座から遠ざかる弾性保持力を供する。前記係止跳返構造は、係止構造とバックライトモジュールのバックプレートとを充分に係止する。本発明の実施例はさらに、前記バックライト固定構造を有するバックライトモジュールを提供する。

Description

本発明はバックライトモジュール及びバックライトモジュールに用いるバックライト固定構造に係るものである。
液晶表示装置中の液晶表示パネルの液晶自身は発光しない。表示効果を達成するために、液晶表示パネルに光源装置、例えばバックライトモジュールを提供する必要があり、これにより表示機能を実現する。バックライトモジュールは、サイドライト式バックライトモジュール及び直下式バックライトモジュールに分けられる。
液晶表示装置の応用分野が絶えず増大するなることにより、特に大きいサイズの液晶表示装置の応用において、液晶表示装置のバックライトモジュールの出射輝度に対するさらなる要求があり、複数の発光デバイスを使用することで、バックライトモジュールの出射輝度を高める必要があるが、直下式バックライトモジュールはこのようなニーズに満たすものである。
直下式バックライトモジュールは以下を含む。バックプレート、並列的に並ぶ複数の発光素子、及びバックプレート上において前記発光素子を固定、位置決定するためのバックライト固定構造、及びバックプレート上に設置され、発光素子から出る光を反射するための反射プレートを含む。(反射材料またはフィルム材を塗布、粘着などの方式により、バックプレートとバックライト固定構造とが接触する面上に設置することもできる)。前記発光素子は、液晶表示装置のバックライト固定構造のチューブ挟持部2によって固定される。図1に示すように、液晶表示装置のバックライト固定構造(Lamp Guide)は、バックプレート(Back Cover)上に接続されている(バックライト光源中には、複数ユニットの液晶表示装置のバックライト固定構造を含むが、図においては一ユニットのみ示している)。バックライト固定構造は、固定台座3’、チューブ位置決定構造及び分散板などの光学フィルムを支持する支柱1’を含む。そのうち、前記チューブ位置固定構造は、前記固定台座3’の両側に設けられ、前記支柱1’は前記固定台座3’の上向きの表面中央部に設置されている。前記チューブ位置決定構造は、チューブの固定に用いられるチューブ挟持部2’、及び液晶表示装置のバックライト固定構造を前記バックプレート上に固定する係止構造4’を含む。前記チューブ挟持部2’と係止構造4’は一体成型されたものであり、支柱1’とチューブ挟持部2’の底部は固定台座3’により接続される。前記係止構造4は、バックプレート上の孔を貫通し、係止構造4のツメは、孔を経過する際には収縮し、且つ孔を貫通した後は広がり、これによりバックプレートを、チューブ挟持部2の下向きの表面と係止構造4の上向きの表面の間に固定させ、これによりバックプレートに対してバックライト固定構造を位置決定する。
発明者は以下について見出した。従来のバックライトモジュール中の液晶表示装置のバックライト固定構造の係止構造は、完全に係止することを保証すると同時に、係止後の強度が高く、緩まないことを保証する必要があり、チューブ挟持部の下向きの表面(係止後のバックプレートの下向きの表面)と、係止構造の上向きの表面との間の距離は、特に精確にする必要がある。チューブ挟持部の下向きの表面と、係止構造の上向きの表面との間の距離が大きすぎると、係止の緩みを招く。チューブ挟持部の下向きの表面と、係止構造の上向きの表面の間の距離が小さすぎれば、係止構造の係止困難をもたらし、または、係止構造のハネが開かないため、係止が不安定となり、係止の不安定性は、バックライト光源の固定の不安定性をもたらし、これによりバックライトモジュールの発光の均一性に影響する。
本発明の実施例に基づいて、バックライトモジュールに用いるバックライト固定構造を提供する。該バックライト固定構造は、固定台座、前記固定台座の第一側に設置されるチューブ挟持部、及び前記固定台座の、前記第一側の反対となる第二側に設置される係止構造を含み、そのうち、前記係止構造は、係止跳返構造を含み、前記係止構造とバックプレートとが係止する際、前記係止跳返構造は弾性変形し、前記バックプレートに前記固定台座から遠ざかる弾性保持力を供する。
これらの実施例において、前記係止構造は、一端が前記固定台座に接続する係止柱、前記係止柱のもう一端に設置する係止台座、及び、前記係止台座から、前記係止柱から遠ざかり且つ前記固定台座に向く方向へ延伸する少なくとも一つのハネ、をさらに含むことができる。
好ましくは、前記係止構造は、前記係止柱に設置している少なくとも一つの側面上の係止突起をさらに含む。
好ましい実施例において、前記係止跳返機構は、前記固定台座の第二側から延伸する、斜めL型構造である。
例えば、前記斜めL型構造と、前記固定台座とが接続する側は、前記係止柱と固定台座とが接続する一端の側面に位置し、且つ前記L型構造のもう一端は、固定台座から遠ざかり、且つ前記係止柱から遠ざかる方向へ延伸する。
好ましくは、前記固定台座の、前記係止構造を設置している部分は、前記固定台座の、前記チューブ挟持部を設置している部分に対して、前記第一側に移動している。
前記固定台座の第一側に設置している支柱をさらに含み、且つ前記支柱は、前記固定台座の前記チューブ挟持部を設置している部分に設置している。
好ましくは、前記バックライト固定構造は、前記支柱の両側にそれぞれ一つの前記チューブ挟持部を設置している。
その他の好ましい実施例において、前記固定台座の前記係止構造を設置している部分は、前記固定台座の前記チューブ挟持部を設置している部分に対して、前記第一側に移動し、且つ前記係止跳返構造は、前記固定台座の、前記固定台座の前記係止構造を設置している部分と前記チューブ挟持部を設置している部分との間の弓状部分である。
前記バックライト固定構造は、前記係止構造と対応するように前記固定台座の第一側に設置している支柱をさらに含む。
好ましくは、前記バックライト固定構造は、前記支柱の両側に、それぞれ一つの前記チューブ挟持部を設置している。
また、好ましくは、前記係止突起は二つであり、前記係止柱の向かい合う二つの側面上に位置する。
前記係止構造のハネは二つであり、前記二つのハネはそれぞれ前記係止柱の、係止突起を設置している以外の、二つの側面に設置されている。
本発明の実施例は、さらにバックライトモジュールを提供する。該バックライトモジュールは、バックプレート、チューブ、及びバックライト固定構造を含み、前記バックライト固定構造は、固定台座、前記固定台座の第一側に設置され、前記チューブを挟持するチューブ挟持部、及び前記固定台座の、前記第一側と反対の第二側に設置され、前記バックプレートを固定するための係止構造を含み、そのうち、前記バックライト固定構造の前記係止構造は、係止跳返構造を含み、前記係止構造とバックプレートとが係止する際、前記係止跳返構造は弾性変形し、前記バックプレートに前記固定台座から遠ざかる弾性保持力を供する。
本発明の実施例の技術構成をさらに明確に説明するために、以下に実施例の図面について簡単に紹介する。明らかなように、以下に記載の図面は本発明の一部の実施例に係るものに過ぎず、本発明を制限するものではない。
図1は従来のバックライト固定構造の正面図である。 図2は本発明実施例の一つのバックライト固定構造の正面図である。 図3は本発明実施例の一つのバックライト固定構造の立体図である。 図4は本発明実施例のバックライトモジュールの構造模式図である。 図5は本発明実施例のもう一つのバックライト固定構造の正面図である。 図6は本発明実施例のもう一つのバックライト固定構造の立体図である。 図7は本発明実施例のもう一つのバックライトモジュールの構造模式図である。 図8は図2に示すI構造、図5に示すII構造の局部拡大図である。
以下に本発明の実施例中の図面を参照して、本発明実施例中の技術構成についてさらに明確に、完全に記載する。明らかなように、記載する実施例は本発明の一部の実施例に係るものに過ぎず、全部の実施例ではない。本発明の実施例に基づいて、当業者が創作的な労働を必要としない前提において得られるその他の実施例も、本発明が保護を求める範囲に属するものである。以下の実施例の説明は、参考となる添付の図面を参照し、本発明が実施可能であることについて説明している。本発明において使用される用語「上向きの表面」「下向きの表面」「左側面」などは、参考図面における方向に過ぎない。よって、方向を用いた用語は説明するためのものであり、本発明の実施例を制限する用語ではない。
本発明実施例は、液晶表示装置のバックライト固定構造5を提供し、それは液晶表示装置のバックライトモジュール中に設置され、発光素子を挟持するものであり、発光素子とバックプレートとを固定させる。説明すべきは、バックライトモジュール中には、複数ユニットの液晶表示装置のバックライト固定構造5を含むことができるが、本発明実施例の図では一ユニットのみ示していることである。
図2は本発明の実施例に基づく、一種類のバックライトモジュールに用いるバックライト固定構造5の正面図であり、図3は該バックライト固定構造5の立体図である。本実施例のバックライト固定構造5は、固定台座3及びチューブ挟持部2を含む。前記固定台座3は、上向きの表面と下向きの表面(固定台座3の第一側及び第二側に対応)を有する。
前記固定台座3の上向きの表面の中央部には、支柱1を設置することができ、前記固定台座3上の上向きの表面支柱1の両側には、それぞれチューブ挟持部2が設置されている。
前記バックライト固定構造5は、さらに係止構造4を含み、前記係止構造4は、前記固定台座3の下向きの表面に設置されている。前記固定台座3は、その最も外側に、係止構造4が設置されている。
図示の例において、前記バックライト固定構造5は、支柱1、二つの前記チューブ挟持部2及び二つの前記係止構造4を含み、そのうち、前記チューブ挟持部2は、前記固定台座3の上向きの表面に位置し、前記係止構造4は二つあり、前記係止構造4は前記固定台座3の下向きの表面に位置する。図に示すように、順次、係止構造4、チューブ挟持部2、支柱1、チューブ挟持部2、係止構造4が設置されている。好ましくは、前記二つの係止構造4、二つのチューブ挟持部2は、対照的に前記支柱1の両側に設置されている。
前記支柱1と固定台座3は、一体成型され、または取り外し可能に、前記固定台座3上に固定されている。
前記チューブ支持体2と固定台座3は、一体成型され、または取り外し可能に、前記固定台座3上に固定されている。
前記係止構造4と固定台座3は、一体成型され、または取り外し可能に、前記固定台座3上に固定されている。
前記取り外し可能な固定接続方式は、テープによる粘着、ねじによる固定、及び係止部材などの方式により接続される。
本発明の実施例では好ましくは、前記支柱1、チューブ挟持部2及び係止構造4が、いずれも前記固定台座3と一体成型される。
図2及び図8に示すように、本発明実施例の係止構造4は、一端が前記固定台座3に接続する係止柱41、前記係止柱41のもう一端に設置される係止台座42、及び前記係止台座42から、前記係止柱41から遠ざかり且つ前記固定台座3に向かう方向に延伸する少なくとも一つのハネ43、を含むことができる。前記係止構造は、さらに、前記係止柱41の少なくとも一つの側面上に設置される係止突起45を含む。より具体的に、本発明実施例中の前記係止構造4は、係止柱41、係止台座42、係止突起45及びハネ43を含み、そのうち前記係止柱41の一端は固定台座3に接続し、前記係止柱41のもう一端は係止台座42と接続する。前記ハネ43の一端は、係止台座42と接続し、前記ハネ43のもう一端は、前記係止台座42から遠ざかり、且つ固定台座3に近づく方向に向けて延伸する。前記ハネ43の延伸端には突起があり、前記係止突起45は、前記係止柱41の少なくとも一つの側面上に位置することができる。
具体的に言えば、前記係止柱41は長方体または正方体とすることができ、本実施例中において、好ましくは長方体である。前記係止柱41は、四つの側面があり、前記ハネ43は好ましくは二つであり、前記係止突起45は好ましくは二つであり、前記二つのハネ43は、前記係止柱41の向かい合う二つの側面上に位置し、前記二つの係止突起45は、前記係止柱41の他の二つの側面上に位置する。
明らかなように、前記係止突起45は、一つ、三つ、四つとすることができ、前記ハネ43も、一つ、三つ、四つとすることができる。前記係止突起45の、前記係止柱41における位置は、ハネ43に近づけ過ぎることなく、具体的には、前記係止柱41の側辺中部以上の位置にある。前記係止突起45、ハネ43及び前記係止柱41は一体成型される。
さらに、前記係止構造4は、係止跳返構造をさらに含むことができる。前記係止構造4とバックプレートとが係止する場合、前記係止跳返構造は、弾性変形を起こし、前記バックプレートに、前記固定台座から遠ざかる弾性保持力を供する。
前記係止跳返機構は、その弾性力の作用により、チューブ挟持部2の下向きの表面(係止後のバックプレートの下向きの表面)と、係止構造4の上向きの表面の間の距離の正確性を保証している。これにより、係止構造4とバックプレート7とが完全に係止することを保証し、係止後の強度が高く、緩まないことを保証する。また、係止構造4のハネ43は完全に開くことができ、係止構造4の係止不安定による、バックライト光源の不安定性を解決でき、これによりバックライトモジュールの発光均一性の問題に影響する。
本実施例中において、前記係止跳返構造は斜めL型構造44である。該斜めL型構造44は、前記固定台座3の下向きの表面から延伸する。
さらに、前記係止跳返構造の一端は、前記固定台座3の下向きの表面に固定され、且つ前記係止柱41と固定台座3とが接続する端の側面において、前記係止跳返構造は、固定台座3から遠ざかる方向に延伸して、斜めL型構造44となる。例えば、前記斜めL型構造44と前記固定台座3とが接続する端は、前記係止柱41と固定台座3が接続する端の側面に位置し、且つ前記斜めL型構造44のもう一端は、固定台座3から遠ざかり且つ前記係止柱41から遠ざかる方向へ延伸する。
さらに、前記固定台座3と係止構造4とが接続する部分と、チューブ挟持部2、支柱1が所在する固定台座3の部分とは、異なる平面上に位置する。
好ましくは、前記固定台座3と係止構造4とが接続する部分の平面は、チューブ挟持部2、支柱1が所在する固定台座3の部分の平面より高い。言い換えれば、前記固定台座3の前記係止構造を設置する区分は、前記固定台座3の、前記チューブ挟持部2を設置する部分に対し、前記第一側に移動する。本実施例中において、前記支柱1は、前記固定台座3の前記チューブ挟持部2を設置する部分中に設置されている。
さらに好ましくは、前記固定台座3と係止構造4とが接続する部分の平面と、前記チューブ挟持部2、支柱1が所在する固定台座3の部分の平面とが接続する斜面と水平面との夾角は20〜45度である。
前記斜めL型構造44は、前記係止柱41と前記固定台座3とが接続する四つの側面に、少なくとも一つ設置している。図中に示す、前記斜めL型構造44の数は一つであり、且つ前記斜めL型構造44は、係止柱41と前記固定台座3とが接続する左側面に設置しているが、本発明はこれらに限られない。
図4は、本発明の実施例に基づく、バックライトモジュールの構造模式図である。前記バックライトモジュールは、前記バックライト固定構造5を含み、前記バックライト固定構造5の支柱1の一端は、固定台座3の上向きの表面と接続し、もう一端は光学フィルム6と接触し、前記光学フィルム6を支持するものである。本発明実施例の係止構造4中の前記係止跳返構造44を応用し、前記係止構造4が、バックプレート7上の孔を貫通する場合、係止力の作用下において、係止跳返構造44により、バックプレート7の下向きの表面と、ハネ43との間の距離を増大させ、係止構造4の係止を完全にし、ハネ43を完全に開かせてから、係止し、係止力の除去により、係止跳返機構44が生じる跳返力の作用下において、バックプレート7の下表面とハネ43との間の距離を減少させ、完全に開いているハネ43をバックプレート7の下向きの表面に密着させ、これにより係止構造4の係止強度を保証する。係止構造4のハネ43は、孔を貫通する際に収縮し、孔を貫通してから開くため、これによりバックライト固定構造5をバックプレート7上に固定し、バックプレートに対してバックライト固定構造を位置決定する。前記係止構造4の係止跳返構造44は、跳返力の作用下において、係止構造4をよりバックプレート7に密着するようにさせ、これにより係止構造4とバックプレート7との係止安定性を保証する。より好ましくは、係止する力が大き過ぎて、係止跳返構造44の弾性限界を超え、これにより係止跳返構造44の断裂を招くことを回避するために、前記固定台座3と係止構造4が接続する部分は、チューブ挟持部2、支柱1の所在する固定台座3の部分とは異なる平面上に位置し、このような構造により、係止力が大きすぎることによる、跳返構造44の断裂を防止する。前記係止突起45は、係止が完了してから前記バックプレート7の上向きの表面に位置し、係止構造4と前記バックプレート7の係止をより安定化させ、前記ハネ43の延伸端の突起は、好ましくは垂直平行面であり、このようにハネ43が開いてから、より強固に前記バックプレート7の下向きの表面に固定させることができる。
図5は本発明のもう一つの実施例に基づく、バックライトモジュールに用いるバックライト固定構造5の正面図である。図6は、該バックライト固定構造5の立体図である。本発明実施例の図中における前記バックライト固定構造5の支柱は一つのみであり、前記チューブ挟持部2は2つであり、前記チューブ挟持部2は前記支柱1の上向きの表面に位置し、前記チューブ挟持部2は前記支柱1の両側に位置し、好ましくは対称的に設置される。前記係止構造4は一つであり、前記係止構造4は、前記支柱1の下向きの表面に位置する。図に示すように、前記係止構造4と、前記支柱4とは、対応するように前記固定台座3の下向きの表面に設置されている。
前記支柱1と固定台座3は一体成型され、または取り外し可能に前記固定台座3上に固定されている。
前記チューブ支持体2と固定台座3は一体成型され、または取り外し可能に前記固定用台座3上に固定している。
前記係止構造4と固定台座3は一体成型され、または取り外し可能に前記固定台座3上に固定している。
前記取り外し可能な固定接続方式は、テープによる粘着、ねじによる固定及び係止部材等の方式により接続される。
本発明の実施例では好ましくは、前記支柱1、チューブ挟持部2及び係止構造4は、いずれも前記固定台座3と一体成型される。
図5及び図8に示すように、本発明実施例中の前記係止構造4は、係止柱41、係止台座42、係止突起45及びハネ43をさらに含み、そのうち、前記係止柱41の一端は、固定台座3と接続し、前記係止柱41のもう一端は、係止台座42と接続する。前記ハネ43の一端は、係止台座42と接続し、前記ハネ43のもう一端は、前記係止台座42から遠ざかり、且つ固定台座3と近づく方向に向けて延伸する。前記ハネ43の延伸端には突起があり、前記係止突起45は、前記係止柱41の少なくとも一つの側面上に位置することができる。
具体的に言えば、前記係止柱41は長方体または正方体であり得、本発明の実施例中において、好ましくは長方体である。前記係止柱41は、四つの側面があり、前記ハネ43は好ましくは2つであり、前記係止突起45は、好ましくは2つであり、前記二つのハネ43は、前記係止柱41の向かい合う二つの側面上に位置し、前記二つの係止突起45は、前記係止柱41の他の二つの側面上に位置する。
当然のように、前記係止突起45は、一つ、三つ、四つとすることができ、前記ハネ43も、一つ、三つ、四つとすることができる。前記係止突起45の、前記係止柱41における位置は、ハネ43に近すぎることなく、具体的には前記係止柱41の側辺中部以上の位置にある。前記係止突起45、ハネ43と前記係止柱41は一体成型される。
さらに、前記係止構造4は、さらに係止跳返構造を含む。前記係止構造4とバックプレート7とが係止する場合、前記係止跳返機構は弾性変形を起こし、これにより前記バックプレートに、前記固定台座から遠ざかる弾性保持力を供する。
本実施例において、前記固定台座3の、前記係止構造を設置する部分の、前記固定台座3を設置する前記チューブ挟持部2の部分は、前記第一側に移動し、且つ前記係止跳返構造は前記固定台座の、固定台座の前記係止構造を設置する部分、及び前記チューブ挟持部を設置する区分の間の弓状部分35を含むことができる。前記係止跳返構造は、その跳返力の作用によって、チューブ挟持部2の下向きの表面(係止後のバックプレートの下表面)と係止構造4の上向きの表面の間の距離の精密性を保証し、係止構造4とバックプレート7とが完全に係止することを保証し、係止後の強度が高く、緩まないことを保証し、さらに係止構造4のハネ43が完全に開くことを保証し、係止構造4の係止が不安定であることによる、バックライト光源の固定の不安定性により、バックライトモジュールの発光均一性に影響する問題を解決できる。
さらに、前記支柱1、係止構造4が所在する係止台座3の部分と、前記チューブ挟持部2が所在する係止台座3の部分とは、異なる平面上にある。
さらに、前記支柱1、係止構造4が所在する固定台座3の部分は、前記チューブ挟持部2の所在する固定台座3が所在する部分の平面より高く、前記支柱1、係止構造4の所在する固定台座3の一部は、弓状構造35となる。好ましくは、前記弓状構造35は弾性構造である。
さらに好ましくは、前記係止構造4と前記支柱1は、前記固定台座3の下向きの表面に対応するように設置され、より具体的には、前記係止構造4は、前記弓状構造35の下向きの表面に、弓状構造25の上向きの表面の支柱1と対応するように設置している。
図7は本発明実施例のバックライトモジュールの構造模式図である。前記バックライトモジュールのバックライト固定構造5の、支柱1の一端と、弓状構造35の上向きの表面は接続し、もう一端は光学フィルム6と接触し、光学フィルム6の支持に用いる。前記係止構造4は、バックプレート7上の孔を貫通して、係止力の作用下において、弓状構造35の下向きの表面と、ハネ43の間の距離を増大させ、係止構造4が完全に係止することを保証し、ハネ43を完全に開かせ、係止めが完了してから、係止力の除去により、バックライト固定構造5の弓状構造35において生じる跳返力の作用下において、バックプレート7の下向きの表面とハネ43との間の距離を減少させ、完全に開いているハネ43をバックプレート7の下向きの表面に密着させ、係止構造4の係止強度を保証する。係止構造4のハネ43は、孔を通過する際に収縮し、孔を通過してから、バックライト固定構造5をバックプレート7上に係止し、これによりバックプレート7に対し、バックライト固定構造5を固定する。前記係止突起45は、バックライト固定構造5とバックプレート7の固定をより安定に、強固にする。前記弓状構造35は、跳返力の作用下において、係止構造4をバックプレート7に密着させ、係止構造4とバックプレート7の係止安定性を保証する。前記ハネ43の延伸端の突起は、好ましくは垂直平行面であり、このようにすることでハネ43が開いてから、より強固に前記バックプレート7の下向きの表面に固定することができる。
本発明実施例は、バックライト固定構造を提供する。前記バックライト固定構造は、台座、チューブ挟持部、支柱、係止構造を含み、前記バックライト固定構造の係止構造は、さらに係止跳返構造を含み、従来のバックライト固定構造の係止構造の係止不安定による出射不均一をもたらす現象を解決できる。
以上に記載したのは本発明の具体的な実施形態にすぎず、本発明の保護範囲はこれに限られない。任意の当業者が、本発明の開示する技術範囲内において、変更または置換に容易に想到できるものも、本発明の保護範囲に属することになる。よって、本発明の保護を求める範囲は、請求項の保護範囲を基準とする。
1、1’ 支柱
2、2’ チューブ挟持部
3、3’ 固定台座
4、4’ 係止構造
5 バックライト固定構造
6 光学フィルム
7 バックプレート
35 弓状構造
41 係止柱
42 係止台座
43 ハネ
44 斜めL型構造
45 係止突起

Claims (14)

  1. 固定台座、前記固定台座の第一側に設置されるチューブ挟持部、及び前記固定台座の、前記第一側の反対となる第二側に設置される係止構造を含み、
    そのうち、前記係止構造は、係止跳返構造を含み、前記係止構造とバックプレートとが係止する際、前記係止跳返構造は弾性変形し、前記バックプレートに前記固定台座から遠ざかる弾性保持力を供することを特徴とする、バックライトモジュールに用いるバックライト固定構造。
  2. 前記係止構造は、一端が前記固定台座に接続する係止柱、
    前記係止柱のもう一端に設置する係止台座、及び、
    前記係止台座から、前記係止柱から遠ざかり且つ前記固定台座に向く方向へ延伸する少なくとも一つのハネ、をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のバックライト固定構造。
  3. 前記係止構造は、前記係止柱に設置している少なくとも一つの側面上の係止突起をさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載のバックライト固定構造。
  4. 前記係止跳返機構は、前記固定台座の第二側から延伸する、斜めL型構造であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のバックライト固定構造。
  5. 前記斜めL型構造と前記固定台座とが接続する端部は、前記係止柱と固定台座とが接続する一端の側面に位置し、
    且つ前記斜めL型構造のもう一端は、固定台座から遠ざかり、且つ前記係止柱から遠ざかる方向へ延伸することを特徴とする、請求項4に記載のバックライト固定構造。
  6. 前記固定台座の、前記係止構造を設置している部分は、
    前記固定台座の、前記チューブ挟持部を設置している部分に対して、
    前記第一側に移動していることを特徴とする、請求項4または5に記載のバックライト固定構造。
  7. 前記固定台座の第一側に設置している支柱をさらに含み、且つ前記支柱は、前記固定台座の前記チューブ挟持部を設置している部分に設置していることを特徴とする、請求項4〜6のいずれかに記載のバックライト固定構造。
  8. 前記バックライト固定構造は、前記支柱の両側にそれぞれ一つの前記チューブ挟持部を設置していることを特徴とする、請求項7に記載のバックライト固定構造。
  9. 前記固定台座の前記係止構造を設置している部分は、
    前記固定台座の前記チューブ挟持部を設置している部分に対して、前記第一側に移動し、
    且つ前記係止跳返構造は、前記固定台座の、前記固定台座の前記係止構造を設置している部分と前記チューブ挟持部を設置している部分との間の弓状部分であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のバックライト固定構造。
  10. 前記係止構造と対応するように、前記固定台座の第一側に設置している支柱をさらに含むことを特徴とする、請求項9に記載のバックライト固定構造。
  11. 前記バックライト固定構造は、前記支柱の両側に、それぞれ一つの前記チューブ挟持部を設置していることを特徴とする、請求項10に記載のバックライト固定構造。
  12. 前記係止突起は二つであり、前記係止柱の向かい合う二つの側面上に位置することを特徴とする、請求項3に記載のバックライト固定構造。
  13. 前記係止構造のハネは二つであり、前記二つのハネはそれぞれ前記係止柱の、係止突起を設置している以外の、二つの側面に設置されていることを特徴とする、請求項12に記載のバックライト固定構造。
  14. バックライトモジュールであって、
    バックプレート、チューブ、及びバックライト固定構造を含み、
    前記バックライト固定構造は、
    固定台座、
    前記固定台座の第一側に設置され、前記チューブを挟持するチューブ挟持部、及び
    前記固定台座の、前記第一側と反対の第二側に設置され、前記バックプレートを固定するための係止構造を含み、
    そのうち、前記バックライト固定構造の前記係止構造は、係止跳返構造を含み、
    前記係止構造とバックプレートとが係止する際、前記係止跳返構造は弾性変形し、
    前記バックプレートに前記固定台座から遠ざかる弾性保持力を供することを特徴とする、バックライトモジュール。
JP2015512995A 2012-05-23 2013-03-06 バックライトモジュール及びバックライトモジュールに用いるバックライト固定構造 Expired - Fee Related JP6105058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012202352783U CN202631895U (zh) 2012-05-23 2012-05-23 液晶显示装置的背光固定结构
CN201220235278.3 2012-05-23
PCT/CN2013/072257 WO2013174168A1 (zh) 2012-05-23 2013-03-06 背光模组及用于背光模组的背光固定结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522905A true JP2015522905A (ja) 2015-08-06
JP6105058B2 JP6105058B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=47385082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512995A Expired - Fee Related JP6105058B2 (ja) 2012-05-23 2013-03-06 バックライトモジュール及びバックライトモジュールに用いるバックライト固定構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9057509B2 (ja)
EP (2) EP2857891B1 (ja)
JP (1) JP6105058B2 (ja)
KR (1) KR101484872B1 (ja)
CN (1) CN202631895U (ja)
WO (1) WO2013174168A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN202631895U (zh) 2012-05-23 2012-12-26 京东方科技集团股份有限公司 液晶显示装置的背光固定结构
CN103697420A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种支架和使用该支架的直下式led背光模组
CN106151817B (zh) * 2015-03-25 2017-12-08 赛尔富电子有限公司 一种安装装置及其组装、拆卸方法
US11428257B2 (en) * 2018-09-24 2022-08-30 Liquidmetal Technologies, Inc. Amorphous metal rivet systems
WO2024230787A1 (zh) * 2023-05-09 2024-11-14 广东美的暖通设备有限公司 固定件、壳体组件及暖通设备
KR102810224B1 (ko) * 2024-11-19 2025-05-19 우건우 결합 장치 및 이를 구비하는 평면 디스플레이

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073033A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha 光源保持具、表示装置用照明装置、および表示装置
JP2007322697A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置
JP2009295493A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp 光源装置及び表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100345046C (zh) * 2003-07-09 2007-10-24 友达光电股份有限公司 背光模块
KR100983505B1 (ko) 2003-10-16 2010-09-24 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP2006078952A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Nifco Inc クリップ
KR100796888B1 (ko) * 2004-11-30 2008-01-22 샤프 가부시키가이샤 램프 보유 지지구, 램프 보유 지지구를 포함하는 표시 장치용 조명 장치, 조명 장치를 포함하는 표시 장치 및 표시 장치용 조명 장치를 포함하는 액정 표시 장치
WO2006059465A1 (ja) 2004-11-30 2006-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha ランプ保持具及びそれを用いたバックライト装置及びそれを用いた表示装置及びバックライト装置を用いた液晶表示装置
WO2006095552A1 (ja) * 2005-03-10 2006-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha バックライトユニット及びこれを備えた表示装置
KR101306003B1 (ko) * 2006-01-03 2013-09-12 삼성디스플레이 주식회사 광원지지부재와 이를 포함하는 표시장치
NL1033423C2 (nl) 2007-02-19 2008-08-20 Esha Group B V Inrichting en werkwijze voor het recyclen van bitumineus dakafval.
WO2008108035A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha 固定部材ならびにこれを用いたバックライトユニットおよび表示装置
CN101598868A (zh) * 2008-06-04 2009-12-09 瀚宇彩晶股份有限公司 背光模组
JP2009295452A (ja) 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp ランプホルダ、バックライトユニットおよび表示装置
RU2473836C1 (ru) * 2008-11-28 2013-01-27 Шарп Кабусики Кайся Устройство освещения, устройство отображения и телевизионный приемник
WO2010073773A1 (ja) * 2008-12-23 2010-07-01 シャープ株式会社 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
WO2011158554A1 (ja) * 2010-06-18 2011-12-22 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
TWI416211B (zh) * 2010-07-01 2013-11-21 Au Optronics Corp 具有膜片支撐架之燈管支撐座及背光模組
CN201827834U (zh) * 2010-09-25 2011-05-11 北京京东方光电科技有限公司 光学膜片固定支架及背光模组
CN202631895U (zh) 2012-05-23 2012-12-26 京东方科技集团股份有限公司 液晶显示装置的背光固定结构

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073033A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha 光源保持具、表示装置用照明装置、および表示装置
JP2007322697A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置
JP2009295493A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp 光源装置及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2857891A4 (en) 2016-01-06
US20140063786A1 (en) 2014-03-06
JP6105058B2 (ja) 2017-03-29
KR101484872B1 (ko) 2015-01-20
EP3415982A1 (en) 2018-12-19
EP3415982B1 (en) 2020-11-11
KR20130142178A (ko) 2013-12-27
EP2857891B1 (en) 2018-08-08
EP2857891A1 (en) 2015-04-08
US9057509B2 (en) 2015-06-16
WO2013174168A1 (zh) 2013-11-28
CN202631895U (zh) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6105058B2 (ja) バックライトモジュール及びバックライトモジュールに用いるバックライト固定構造
JP5616988B2 (ja) バックライトユニット用の支持部材と、それを備えたバックライトユニットおよび映像表示装置
KR102170995B1 (ko) 바텀커버 및 이를 포함하는 백라이트 유닛
KR102291662B1 (ko) 표시 장치
KR102256232B1 (ko) 표시장치
KR102169102B1 (ko) 표시 장치용 하부 샤시 및 이를 포함하는 표시 장치
CN204328710U (zh) 一种液晶显示装置及其背光模组
US20160109089A1 (en) Display device
US9753215B2 (en) Backlight, liquid crystal module and display device
KR20160013418A (ko) 표시장치
WO2012111521A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP6188816B2 (ja) 表示装置
WO2013177805A1 (zh) 背光模组
US20110116273A1 (en) Light source device and display device
CN106019520A (zh) 背光模块
TWI283320B (en) Backlight module and fixation mechanism thereof
KR101988008B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함한 액정표시장치
KR102162081B1 (ko) 표시장치
KR102193135B1 (ko) 표시장치
US8902381B2 (en) Backlight module and liquid crystal display device
US20160341880A1 (en) Light guiding plate and display module
WO2021103590A1 (zh) 一种背光模组及显示装置
KR20170067541A (ko) 표시장치
KR20170050931A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20230063916A (ko) 백라이트 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6105058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees