JP2015522352A - 皮膚処置のための方法および装置 - Google Patents
皮膚処置のための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015522352A JP2015522352A JP2015520709A JP2015520709A JP2015522352A JP 2015522352 A JP2015522352 A JP 2015522352A JP 2015520709 A JP2015520709 A JP 2015520709A JP 2015520709 A JP2015520709 A JP 2015520709A JP 2015522352 A JP2015522352 A JP 2015522352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- skin
- region
- stress
- tissue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/0466—Suture bridges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/064—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
- A61B17/0644—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue penetrating the tissue, deformable to closed position
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/18—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
- A61B18/20—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
- A61B18/203—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser applying laser energy to the outside of the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00491—Surgical glue applicators
- A61B2017/005—Surgical glue applicators hardenable using external energy source, e.g. laser, ultrasound
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00743—Type of operation; Specification of treatment sites
- A61B2017/00747—Dermatology
- A61B2017/00761—Removing layer of skin tissue, e.g. wrinkles, scars or cancerous tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00743—Type of operation; Specification of treatment sites
- A61B2017/00792—Plastic surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/064—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
- A61B2017/0641—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having at least three legs as part of one single body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/064—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
- A61B2017/0645—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue being elastically deformed for insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00315—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
- A61B2018/00452—Skin
- A61B2018/0047—Upper parts of the skin, e.g. skin peeling or treatment of wrinkles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00571—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
- A61B2018/00577—Ablation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Laser Surgery Devices (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2012年7月6日に出願された米国仮特許出願第61/668,726号に関連し、それから優先権を主張し、その開示はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、改良されたレーザーベースの一部の皮膚組織のリサーフェシングのための美容方法およびシステムならびに同様の手段、特に、皮膚領域の改善されたおよび/もしくは方向性のある減少またはしわの減少を促進するような方法およびシステムに関する。
Claims (28)
- 皮膚組織において効果をもたらすための美容方法であって、
電磁放射線を使用して皮膚組織の領域内に複数の穴をあける工程と、
穴をあけた後、前記皮膚組織の領域内に圧縮応力または引張応力のうちの少なくとも1つである応力を引き起こす工程と、
を含み、
前記穴の直径は約0.2mm〜0.7mmであり、
前記穴は、前記皮膚組織の表面から前記皮膚組織の皮層内に延び、
前記穴は、約5%〜50%である前記領域の表面の一部の面積に及び、
前記応力は、前記領域の表面に実質的に平行な方向に沿って前記領域に力を提供し、
前記穴が実質的に閉鎖されるまで、前記応力は前記領域の表面に維持される、方法。 - 前記穴の少なくとも1つがあいている状態で、前記穴の少なくとも1つの位置に対して光学的に透明なウインドウを押圧する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記穴の直径は0.2mm〜0.5mmである、請求項1に記載の方法。
- 前記穴は、約10%〜30%である前記領域の表面の一部の面積に及ぶ、請求項1に記載の方法。
- 前記応力は圧縮応力であり、前記圧縮応力は、前記領域の少なくとも一部に対して予め伸張したフィルムを接着することによって与えられる、請求項1に記載の方法。
- 前記予め伸張したフィルムが前記領域の少なくとも一部に接着した後、硬質の物体を前記予め伸張したフィルム上に接着する工程をさらに含む、請求項5に記載の方法。
- 前記硬質の物体は硬質フィルムまたはプレートのうちの少なくとも1つである、請求項6に記載の方法。
- 前記応力は圧縮応力であり、前記圧縮応力は、少なくとも1つの外科用ステープルを前記領域内にまたは前記領域に隣接して挿入することによって提供される、請求項1に記載の方法。
- 前記応力は圧縮応力であり、前記圧縮応力は、少なくとも1つの縫合糸を前記領域内にまたは前記領域に隣接して挿入することによって提供される、請求項1に記載の方法。
- 前記応力は圧縮応力であり、前記圧縮応力は、熱収縮するフィルムを前記領域の少なくとも一部に接着し、次いで前記熱収縮するフィルムを加熱することによって提供される、請求項1に記載の方法。
- 前記応力は圧縮応力であり、前記圧縮応力は、硬化性液体を前記領域の少なくとも一部に塗布し、前記液体を硬化させることによって提供され、前記硬化性液体は、硬化すると収縮する液体である、請求項1に記載の方法。
- 前記応力は引張応力であり、前記引張応力は、前記領域の少なくとも一部を伸張し、次いで硬質物体を前記領域の伸張した部分に接着することによって提供される、請求項1に記載の方法。
- 前記硬質物体は、硬質フィルムまたはプレートのうちの少なくとも1つである、請求項12に記載の方法。
- 前記応力は、少なくとも4日間維持される、請求項5〜13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記穴が形成した後、生物学的付着剤または接着剤のうちの少なくとも1つを前記領域の少なくとも一部に塗布し、前記付着剤または接着剤が少なくとも部分的に硬化するまで、前記応力を維持する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 光活性化物質を前記領域の少なくとも一部に塗布し、接着剤が活性化されるまで前記応力を維持しながら、光エネルギーを前記領域へ誘導する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 光活性化接着剤が、ローズベンガル、リボフラビン、ポルフィリン、塩素または光増感剤前駆体のうちの少なくとも1つを含む、請求項16に記載の方法。
- 皮膚組織において美容効果をもたらすためのシステムであって、
皮膚組織の領域内に複数の穴をあけるために、アブレーションエネルギーの少なくとも1つのビームを前記皮膚組織の領域内の複数の位置に誘導するように構造化または構成される光学装置と、
穴が形成された後、前記領域の少なくとも一部に対して圧縮応力を引き起こし、維持するように構成される圧縮促進装置と、
を備え、
前記アブレーションエネルギーの少なくとも1つのビームの直径は約0.2mm〜0.7mmであり、
前記光学装置は、前記少なくとも1つのビームが穴を形成するように構成され、前記穴は前記皮膚組織の表面から前記皮膚組織の皮層内に延び、
前記圧縮促進装置は、前記穴が実質的に閉鎖するまで、皮膚表面に実質的に平行な方向に沿って前記領域に力を提供する前記応力を維持するように構成される、システム。 - 前記アブレーションエネルギーの少なくとも1つのビームの直径は約0.2mm〜0.5mmである、請求項18に記載のシステム。
- 前記穴があいている状態で、複数の位置に対して押圧されるように構成または構造化される光学的に透明なウインドウをさらに含む、請求項18に記載のシステム。
- 前記光学的に透明なウインドウの下面は実質的に平らである、請求項20に記載のシステム。
- 前記光学的に透明なウインドウの下面の形状は、円筒形、球形、楕円形、または卵形のうちの少なくとも1つである、請求項20に記載のシステム。
- 前記アブレーションエネルギーは、アブレーションレーザーによって提供される、請求項18に記載のシステム。
- 前記レーザーは、CO2レーザー、エルビウムレーザー、Er:YAGレーザー、またはエキシマーレーザーのうちの少なくとも1つである、請求項23に記載のシステム。
- 前記システムは、前記皮膚組織の皮層全体を通して前記皮膚組織の表面から延びる穴をあけるように構成される、請求項18に記載のシステム。
- 前記圧縮促進装置は、予め伸張したフィルムを前記皮膚組織の領域の少なくとも一部に接着するように構成される、請求項18に記載のシステム。
- 前記圧縮促進装置は、硬質材料を前記皮膚組織の応力を受けている領域の少なくとも一部に接着するように構成される、請求項18に記載のシステム。
- 前記圧縮促進装置は、外科用ステープル、弾性クリップ、または縫合糸のうちの少なくとも1つを前記皮膚組織の領域上にまたは前記皮膚組織の領域に隣接して適用するように構成される、請求項18に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261668726P | 2012-07-06 | 2012-07-06 | |
US61/668,726 | 2012-07-06 | ||
PCT/US2013/049462 WO2014008481A1 (en) | 2012-07-06 | 2013-07-05 | Method and apparatus for dermatological treatment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015522352A true JP2015522352A (ja) | 2015-08-06 |
JP6185580B2 JP6185580B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=49882514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015520709A Active JP6185580B2 (ja) | 2012-07-06 | 2013-07-05 | 皮膚処置のための方法および装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2872216B1 (ja) |
JP (1) | JP6185580B2 (ja) |
WO (1) | WO2014008481A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019507633A (ja) * | 2016-02-25 | 2019-03-22 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 皮膚及び他の組織を引き締めるための方法及び装置 |
JP2020520707A (ja) * | 2017-05-19 | 2020-07-16 | サイトン、 インコーポレイテッド | 皮膚を治療するためのシステム及び方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112015000082B1 (pt) | 2012-07-06 | 2020-03-17 | The General Hospital Corporation | Sistema para produção de um efeito cosmético no tecido cutâneo |
IL291723B1 (en) | 2013-02-20 | 2025-01-01 | Cytrellis Biosystems Inc | Skin tightening methods and devices |
US10555754B2 (en) | 2013-08-09 | 2020-02-11 | Cytrellis Biosystems, Inc. | Methods and apparatuses for skin treatment using non-thermal tissue ablation |
EP3082897A4 (en) | 2013-12-19 | 2017-07-26 | Cytrellis Biosystems, Inc. | Methods and devices for manipulating subdermal fat |
JP2017533774A (ja) | 2014-11-14 | 2017-11-16 | サイトレリス バイオシステムズ,インコーポレーテッド | 皮膚のアブレーションのためのデバイス及び方法 |
US10524863B2 (en) | 2016-02-05 | 2020-01-07 | Lumenis Ltd. | Method and apparatus for directional skin tightening |
KR20230117470A (ko) | 2016-03-29 | 2023-08-08 | 사이트렐리스 바이오시스템즈, 인크. | 미용 피부 리설페이싱용 디바이스 및 방법 |
WO2018057630A1 (en) | 2016-09-21 | 2018-03-29 | Cytrellis Biosystems, Inc. | Devices and methods for cosmetic skin resurfacing |
CN114569181B (zh) * | 2022-03-15 | 2023-10-13 | 上海交通大学医学院附属瑞金医院 | 减张胶带及其制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006326147A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Shingo Wakamatsu | レーザー治療装置 |
US20070239236A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | The General Hospital Corporation | Method and apparatus for producing thermal damage within the skin |
JP2010508964A (ja) * | 2006-11-10 | 2010-03-25 | イルミンオス・メディカル・インコーポレイテッド | 内部骨固定のためのシステム及び方法 |
JP2010521994A (ja) * | 2006-12-15 | 2010-07-01 | ライフボンド リミテッド | ゼラチン−トランスグルタミナーゼ止血ドレッシング及びシーラント |
JP4769580B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2011-09-07 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 皮膚科的処置及び部分的な皮膚の表面再形成のための装置 |
WO2011139912A1 (en) * | 2010-05-03 | 2011-11-10 | Zipline Medical, Inc. | Biopsy incision closure device |
JP2012510318A (ja) * | 2008-12-02 | 2012-05-10 | ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド | 創傷の機械的な閉合のためのシステム及び方法 |
WO2012070556A1 (ja) * | 2010-11-24 | 2012-05-31 | 株式会社クラレ | 止血ベルト |
JP2014514007A (ja) * | 2011-03-03 | 2014-06-19 | ネオダイン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 皮膚引締めのためのデバイスおよび方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2077274C1 (ru) * | 1992-03-04 | 1997-04-20 | Алексей Александрович Гусаров | Способ соединения кожи |
US20070233208A1 (en) * | 2006-03-28 | 2007-10-04 | Eastman Kodak Company | Light therapy bandage with imbedded emitters |
WO2010114987A2 (en) * | 2009-04-01 | 2010-10-07 | The General Hospital Corporation | Apparatus and method for fat removal |
US20110224683A1 (en) * | 2009-10-22 | 2011-09-15 | The General Hospital Corporation | Method and apparatus for skin stabilization and positioning |
WO2011123218A1 (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-06 | Follica, Inc. | Combination therapy |
-
2013
- 2013-07-05 WO PCT/US2013/049462 patent/WO2014008481A1/en active Application Filing
- 2013-07-05 EP EP13813933.2A patent/EP2872216B1/en active Active
- 2013-07-05 JP JP2015520709A patent/JP6185580B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4769580B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2011-09-07 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 皮膚科的処置及び部分的な皮膚の表面再形成のための装置 |
JP2006326147A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Shingo Wakamatsu | レーザー治療装置 |
US20070239236A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | The General Hospital Corporation | Method and apparatus for producing thermal damage within the skin |
JP5442444B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2014-03-12 | イルミンオス・メディカル・インコーポレイテッド | 内部骨固定のためのシステム及び方法 |
JP2010508964A (ja) * | 2006-11-10 | 2010-03-25 | イルミンオス・メディカル・インコーポレイテッド | 内部骨固定のためのシステム及び方法 |
JP2010521994A (ja) * | 2006-12-15 | 2010-07-01 | ライフボンド リミテッド | ゼラチン−トランスグルタミナーゼ止血ドレッシング及びシーラント |
JP2012510318A (ja) * | 2008-12-02 | 2012-05-10 | ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド | 創傷の機械的な閉合のためのシステム及び方法 |
JP5806937B2 (ja) * | 2008-12-02 | 2015-11-10 | ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド | 創傷の機械的な閉合のためのシステム及び方法 |
JP2013525070A (ja) * | 2010-05-03 | 2013-06-20 | ジップライン メディカル, インコーポレイテッド | 生検切開閉鎖デバイス |
WO2011139912A1 (en) * | 2010-05-03 | 2011-11-10 | Zipline Medical, Inc. | Biopsy incision closure device |
JP5700875B2 (ja) * | 2010-05-03 | 2015-04-15 | ジップライン メディカル, インコーポレイテッド | 生検切開閉鎖デバイス |
WO2012070556A1 (ja) * | 2010-11-24 | 2012-05-31 | 株式会社クラレ | 止血ベルト |
JP2014514007A (ja) * | 2011-03-03 | 2014-06-19 | ネオダイン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | 皮膚引締めのためのデバイスおよび方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019507633A (ja) * | 2016-02-25 | 2019-03-22 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 皮膚及び他の組織を引き締めるための方法及び装置 |
JP7039478B2 (ja) | 2016-02-25 | 2022-03-22 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 皮膚及び他の組織を引き締めるための方法及び装置 |
JP2020520707A (ja) * | 2017-05-19 | 2020-07-16 | サイトン、 インコーポレイテッド | 皮膚を治療するためのシステム及び方法 |
JP7256756B2 (ja) | 2017-05-19 | 2023-04-12 | サイトン、 インコーポレイテッド | 皮膚引き締めシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2872216A1 (en) | 2015-05-20 |
EP2872216A4 (en) | 2016-04-27 |
WO2014008481A1 (en) | 2014-01-09 |
JP6185580B2 (ja) | 2017-08-23 |
EP2872216B1 (en) | 2022-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6185580B2 (ja) | 皮膚処置のための方法および装置 | |
US12208047B2 (en) | Method and apparatus for dermatological treatment | |
JP7256756B2 (ja) | 皮膚引き締めシステム | |
US10888375B2 (en) | Method and apparatus for dermatological treatment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170117 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6185580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |