[go: up one dir, main page]

JP2015517380A - 空気流路のある内側本体を備える吸入器 - Google Patents

空気流路のある内側本体を備える吸入器 Download PDF

Info

Publication number
JP2015517380A
JP2015517380A JP2015513976A JP2015513976A JP2015517380A JP 2015517380 A JP2015517380 A JP 2015517380A JP 2015513976 A JP2015513976 A JP 2015513976A JP 2015513976 A JP2015513976 A JP 2015513976A JP 2015517380 A JP2015517380 A JP 2015517380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
air
flow path
dry powder
blister
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015513976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6052400B2 (ja
Inventor
ザフェル トクソズ,
ザフェル トクソズ,
ウミット シフテル,
ウミット シフテル,
アリ トルキルマズ,
アリ トルキルマズ,
オヌル ムトル,
オヌル ムトル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arven Ilac Sanayi ve Ticaret AS
Original Assignee
Arven Ilac Sanayi ve Ticaret AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arven Ilac Sanayi ve Ticaret AS filed Critical Arven Ilac Sanayi ve Ticaret AS
Publication of JP2015517380A publication Critical patent/JP2015517380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6052400B2 publication Critical patent/JP6052400B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • A61M15/0025Mouthpieces therefor with caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • A61M15/0025Mouthpieces therefor with caps
    • A61M15/0026Hinged caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0043Non-destructive separation of the package, e.g. peeling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0046Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier
    • A61M15/0051Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier the dosages being arranged on a tape, e.g. strips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0053Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type or way of disposal
    • A61M15/0055Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type or way of disposal the used dosages being coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は乾燥粉末吸入装置に関し、この装置(8)の実行中に、空気孔(1)からの空気が、吸気流路(9)の方向でブリスターに届いて、粉末薬剤と混ざり、マウスピース(3)内の薬剤流路を通じてその薬剤を運んで、使用者に投与する。【選択図】図9

Description

本発明は、乾燥粉末吸入薬剤を投与するための装置に関する。本発明は特に、乾燥粉末吸入装置の空気の流れを可能にする部分に行われた改良に関する。
喘息、気管支炎、およびCOLD(Chronic Obstructive Lung Disease:慢性閉塞性肺疾患)などの病気は、近年それらの病気の診断や治療においてなされた進歩にもかかわらず、実質的に人間生活の質を落としてしまう。そのような病気の治療を最適化するために、吸入器を介して薬剤を投与することが提案あされてきた。吸入器による治療手段は最も好適なものであり、将来も第1選択肢として存続することが予想される。吸入を通して薬剤を使用することの最も重要な利点は、より少ない量の薬剤を使用してより高い濃度の薬剤を気道に送り届けることで、より効果的な治療を提供することに基づいており、特に薬剤の全身性副作用を減らすことである。呼吸器疾患に対する極めて有効な治療法がありながら、患者の満足のいく抑制には至らない最も重要な原因は、吸入器の非効率的な使用と、医師の推奨する治療法に適正に従わないこととに起因する、服薬不履行であると言われる。
最近は吸入薬剤を投与するためのさまざまな吸入装置が開発されている。これらの装置は、基本的に2つのグループに分類される。すなわち、定量吸入器と乾燥粉末吸入器とである。これらのタイプの装置には、構造的に、作動装置、カウンター、本体、マウスピース、キャップ、ロックなどの基本的な構成要素が設けられている。さらに、粉末吸入薬剤は、ブリスター、カプセルなどのキャリアに保持されている。ブリスターは、薬剤を保持するキャビティが設けられた主要層と、剥離可能な保護層との、2つの基本的な部分で構成されている。
使用者は、現行の乾燥粉末吸入装置のマウスピースの助けと呼吸とによって薬剤を吸入し、その粉末薬剤が対象の器官である肺に到達する。ブリスター吸入器ではブリスターが開かれた後に、またはカプセル吸入器ではカプセルが破れた後に、流れ出した薬剤は、マウスピースに向かい、マウスピースにつながった場所に保持される。マウスピースは、口の構造に適した容積と長さとで設計される。この態様によって、両方とも、薬剤の投与が促進され、衛生的状態が備わる。空気を肺に吸い込むことは積極的な行動である。呼吸の筋肉が収縮することで、胸郭の前後の直径が広がり、下方に伸長する。ボイル‐マリオットの法則によれば、気体の体積が大きくなると、その圧力は低下する。この法則に従うと、広がってゆく肺の中の空気の圧力は(大気の圧力より)低くなるため、大気が肺を満たすことになる。大気によって生じ、本体に向かって傾斜する空気の流れは、他のいかなる力も必要とせず粉末薬剤が取り込まれることを確かなものにする。この空気の流れによって、薬剤の粉末が体内に取り込まれる。この過程の間に吸入した空気の量およびかかった時間は極めて重要である。
吸入装置において、空気の循環は使用者の呼吸によって始まる。空気は外側本体上の空気孔を通過して、装置を介して開かれたブリスター内の薬剤を運ぶ。空気の流れによって運ばれる粉末薬剤は、マウスピース内の流路を通過して目標の部位に到達する。この時点での極めて重要な問題は、ブリスターの内面全体に空気の流れが届くことであり、またそれにより使用者に正確な分量で薬剤が投与されることである。これは、外側本体上の屈曲を通過して、剥離され用意のできたブリスター内に、いかなる妨害物も障害物もなく、理想的な傾斜および方向で入り込む空気を与えることで達成される。最も理想的な空気の流れを設けるには、この目的のために用いられる構成要素が置かれ、正確に配置され設計される必要がある。さらに、そこを空気が通過しそこから薬剤を運ぶ、流路と貯蔵容器との直径および関連する比率も極めて重要である。これらの比率は、空気の流速と都合の良い流れの傾斜に影響を与える要素である。それらが、残留物を少しも残さず薬剤を運ぶのに重要な役目を果たす。
特許出願の文献、国際公開第2010114506号、国際公開第2010114505号および国際公開第2010114504号に説明された吸入器の実施形態では、一切薬剤の残留がないブリスターの使用を保証する構造が欠けていることが認められる。
結論として、吸入装置の分野においては、望ましい精度、使用の保証の有利性、およびブリスターにより患者に正確な分量で薬剤の投与を行う、新規のものが必要である。
本発明は、乾燥粉末を吸入するために使用され、正確な分量の粉末薬剤を運ぶ空気の流れを設けるように構成され、上述の課題をすべて解消し、関連する先行技術にさらなる有利性をもたらす吸入装置である。
したがって、本発明の主要な目的は、実行中に使用者によって空気の流れが妨げられることのない位置に吸気流路を有する吸入装置を提供することである。
本発明の別の目的は、望ましい精度で動作し、最適な空気の流れの範囲を持つ吸入装置を提供することである。
本発明の他の目的は、乾燥粉末の吸入のために使用され、吸気流路によって、正確な分量の粉末薬剤を運ぶ空気の流れを設けるように構成された吸入装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、薬剤の投与だけでなく、使用者の呼吸を、目標の速度、連続性、リズムおよび持続時間にすることもできる吸気流路を有する吸入装置を提供することである。
上記のすべての目的を達成するために、また後述する詳細な説明で明らかになるように、少なくとも1つの空気孔を有する外側本体と、この外側本体とマウスピース内の薬剤のための流路を有する内側本体とに収納されるこのマウスピースと、粉末薬剤が充填されたキャビティを有するブリスターとを備える乾燥粉末吸入装置が開発されている。
本発明に係る好適な実施形態において、本装置の実行中に吸い込まれた、薬剤を含まない空気が、キャビティの内面を掃引してその内面に薬剤が残留するのを防ぐことができるように、空気孔と薬剤流路との間に配置され、内側本体に薬剤流路から独立して置かれる、空気が通過する少なくとも1つの吸気流路が開発されている。
本発明に係る他の好適な実施形態において、空気孔と空気孔流路との間に、空気の流れの方向を変えるまたは空気の流れを妨げるおそれのある面は存在しない。
本発明に係るさらに好適な実施形態において、吸気流路の孔の少なくとも一部は、ブリスターキャビティの少なくとも一部と対向して配置される。
本発明に係る他の好適な実施形態において、薬剤流路の表面積は吸気流路の表面積よりも1〜25%大きい。
本発明に係るさらに好適な実施形態において、薬剤流路の表面積は吸気流路の表面積よりも5〜20%大きいことが好ましい。
本発明に係る他の好適な実施形態において、吸気流路は環状孔も備える。
本発明に係るさらに好適な実施形態において、吸気流路は、空気孔とブリスターのキャビティとの間に配置される。
本発明に係る他の好適な実施形態において、1つ以上の吸気流路を含むことが好ましい。
本発明に係るさらに好適な実施形態において、本装置の実行中に、空気孔からの空気が、吸気流路の方向でブリスターに届いて、粉末薬剤と混ざり、マウスピース内の薬剤流路を通じてその薬剤を運んで使用者に投与される。
本発明の構造的特性、性質的特性、およびすべての有利な点は、以下の図面およびその図面を参照する詳細な説明によって、より明確に理解されるであろう。したがって、これらの図面と詳細な説明とを考慮に入れて評価されるべきである。
本発明に係る代表的な実施形態の図である。 本発明に係る吸入装置本体の例示的な図である。 本発明に係る装置本体の片方の部品であり内側本体が取り付けられた形態の例示的な図である。 本発明に係る装置本体の片方の部品であり内側本体が取り外された形態の例示的な図である。 本発明に係る装置本体の片方の部品であり内側本体とブリスターとが取り付けられた形態の例示的な図である。 本発明に係る内側本体および吸気流路の例示的な図である。 本発明に係る本体、内側本体およびブリスター前進機構の例示的な図である。 本発明に係る内側本体および吸気流路の例示的な図である。 本発明に係る内側本体および吸気流路の例示的な図である。 本発明に係るブリスターの例示的な図である。
以下の詳細な説明において、そこにいかなる限定も課すことなく単に分かりやすくするために、添付の図面を参照しながら、本発明に係る吸入装置(8)を例示的に説明する。
図1および2に例示的な図が付与された本発明に係る装置(8)は、複数のキャビティを有するブリスターの前進機構を備える外側本体(2)で構成される。この本体の直上にマウスピースがある。
図1、2、5、7、8、9、10に例示的な図が付与された装置(8)本体(2)は、その本体上に空気孔(1)を有する。そこには、本体(2)内に収納され、マウスピース(3)と、このマウスピース内に構成された薬剤流路(4)とを有する内側本体(5)がある。またそこには、内側本体のマウスピース(3)の直近にあり、このマウスピースから独立した吸気流路(9)がある。この吸気流路(9)は、孔(10)と抜け穴(11)とで構成される。ブリスター前進機構ギアセットは、この吸入器を操作するために、外側本体(2)の内側部分内に置かれる。粉末薬剤で満たされたキャビティ(6)を有するブリスター(7)は、このギアセットの相互間流路の全域に沿って配置される。マウスピース(3)の直下にあるこのギアセットにはガイドギア(12)があり、その中に、粉末薬剤が充填されたブリスター(7)キャビティ(6)が、ガイドギア上のスロット(13)を介して配置されている。ガイドギアのスロット(13)はマウスピース(3)内の薬剤流路(4)のちょうど真下に配置される。吸気流路(9)とマウスピース(3)とは、内側本体(5)上に隣り合わせに並んで配置される。スロット(13)内のブリスターキャビティ(6)は、そのマウスピースと吸気流路と(3、9)の両方の下に配置される。
上述の詳細な説明を考慮すると、本発明に係る装置の動作は以下のとおりである。キャップが開かれた後、使用者によりグリップ面を介して装置のトリガーに力が加えられる。その後、トリガー本体は本体(2)内にロックされる。トリガーおよび関連した機構が操作されている間に、ブリスター(7)はギアセットを通過して剥離される。剥離されたブリスターキャビティ(6)は、薬剤のマウスピース(3)内の薬剤流路(4)、および吸気流路(9)に置かれる。
実行中、使用者の呼吸の筋肉が収縮することで、胸郭の前後の直径が広がり、下方に伸長する。広がってゆく肺の中の空気の圧力は(大気の圧力より)低くなるため、大気が肺を満たす。大気によって生じ、本体に向かって傾斜して空気孔(1)を通過する空気の流れは、吸気流路(9)の孔(10)を通過して、直接ガイドギア(12)のスロット(13)内の開いたキャビティ(6)の内面に向かって傾斜する。この空気の流れは、マウスピース(3)内の薬剤流路(4)を介して、他の力を必要とせず粉末薬剤が取り込まれることを確かなものにする。この空気の流れの助けによって、装置内の粉末薬剤が完全に体内に取り込まれる。この薬剤流路の表面積は、前述の吸気流路の表面積よりも1〜25%、好ましくは5〜20%、大きい。これらの流路の表面積は、抜け穴からの部分と空気の流れを可能にする部分とである。この態様においては、理想的な空気の流速および傾斜が与えられ、ブリスター内の粉末薬剤が完全に患者に投与される。ここで、空気の流れをブリスターに向かわせる吸気流路の手前または吸気流路上に、空気の流れを妨げる、減少させる、または止めるおそれのある設置物/障害物はない。この態様においては、空気の流れの方向の制御は、完全に吸気流路(9)に基づいている。抜け穴は大きな異物の通過を防ぐ。
この吸気流路の配置のおかげで、実行中にキャビティの内面は空気の流れによって完全に一掃され、それにより使用者に正確な分量で薬剤が投与されることが確保される。この装置は望ましい精度で動作し、最適な空気の流れの範囲を持つ。このことは、NGI装置による測定結果で明確に理解される。
空気流路のある吸入装置と空気流路のない吸入装置とを使用して、「微粒子投与量」分析が行われた。この分析は、肺に到達する微粒子量を測定するするために行われる。Ph.Eur.(欧州薬局方)2.9.18 Apparatus E(NGI:Next Generation Impactor[次世代インパクター])を用いて分析が行われた。「微粒子投与量」分析は、薬局方の規定する4kPaの圧力降下とし、4Lの空気を吸い込むのに必要な流速および持続時間で行われた。
Figure 2015517380
整理番号01〜06は本発明以前の数値を示し、整理番号06〜12は本発明によって得られた結果を示している。これらの結果を踏まえて、本発明を使用して患者に取り込まれた微粒子投与量の変化、またそれにより理想的な気流範囲での微粒子投与量の効率の良さが明らかに認められる。
さらに、使用者は、この装置を、望ましい速度、連続性、リズム、および持続時間で呼吸して使用する。
この発展した実施形態のおかげで、使用者が一度にあまり大きな力をかける必要なく、効果的な分量の薬剤を完全に取り込むことが確保される。
結論として、この実施形態のおかげで、極めて正確で安全に操作できる吸入装置が明らかになった。
他の実施形態で使用される構成要素の設計は、製造される装置のタイプに基づいて変わる。結局、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲に記載されており、例示を目的とした詳細な説明で述べた内容に断じて制限されるものではない。上記の内容を踏まえて、技術の専門家が、本発明の主題から逸脱することなく、類似の実施形態を現出できることは明らかである。

Claims (9)

  1. 少なくとも1つの空気孔(1)を有する外側本体(2)と、前記外側本体とマウスピース(3)内の薬剤のための流路(4)を有する内側本体(5)とに収納される前記マウスピースと、粉末状の前記薬剤が充填されたキャビティ(6)を有するブリスター(7)とを備える乾燥粉末吸入装置(8)において、
    当該装置(8)の実行中に取り込まれた、薬剤を含まない空気が、前記キャビティ(6)の内面を掃引して前記内面に薬剤が残留するのを防ぐことができるように、前記空気孔(1)と薬剤流路(4)との間に配置され、前記内側本体(5)に前記薬剤流路(4)から独立して置かれる、前記空気が通過する少なくとも1つの吸気流路(9)を備えることを特徴とする、乾燥粉末吸入装置(8)。
  2. 空気孔(1)と吸気流路(9)との間に、前記空気の流れの方向を変えるまたは前記空気の流れを妨げるおそれのある面が存在しない、請求項1に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
  3. 前記吸気流路(9)の孔(10)の少なくとも一部は、ブリスター(7)のキャビティ(6)の少なくとも一部と対向して配置される、請求項1または2に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
  4. 薬剤流路(4)の表面積は吸気流路(9)の表面積よりも1〜25%大きい、請求項1〜3のいずれか1項に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
  5. 薬剤流路(4)の表面積は吸気流路(9)の表面積よりも5〜20%大きいことが好ましい、請求項1〜4のいずれか1項に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
  6. 前記吸気流路(9)が抜け穴(11)を備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
  7. 前記吸気流路(9)が、空気孔(1)とブリスターのキャビティ(6)との間に配置される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
  8. 前記吸気流路(9)の数が1つ以上である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
  9. 当該装置(8)の実行中に、前記空気孔(1)からの前記空気が、前記吸気流路(9)の方向で前記ブリスターに届いて、粉末状の前記薬剤と混ざり、前記マウスピース(3)内の前記薬剤流路を通じて前記薬剤を運んで、使用者に投与される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の乾燥粉末吸入装置(8)。
JP2015513976A 2012-05-25 2013-05-20 空気流路のある内側本体を備える吸入器 Expired - Fee Related JP6052400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TR2012/06167 2012-05-25
TR201206167 2012-05-25
TR201301562 2013-02-08
TR2013/01562 2013-02-08
TR2013/01847 2013-02-15
TR201301847 2013-02-15
TR201301950 2013-02-19
TR2013/01950 2013-02-19
TR2013/03661 2013-03-26
TR201303661 2013-03-26
PCT/TR2013/000168 WO2013176640A1 (en) 2012-05-25 2013-05-20 An inhaler comprising a inner body having an air channel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517380A true JP2015517380A (ja) 2015-06-22
JP6052400B2 JP6052400B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=48444276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513976A Expired - Fee Related JP6052400B2 (ja) 2012-05-25 2013-05-20 空気流路のある内側本体を備える吸入器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150096563A1 (ja)
EP (1) EP2666501A1 (ja)
JP (1) JP6052400B2 (ja)
EA (1) EA201492044A1 (ja)
WO (1) WO2013176640A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220087550A (ko) * 2019-11-18 2022-06-24 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 준수 모니터와 함께 사용되는 흡입기

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GEP201706746B (en) 2012-05-25 2017-10-10 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret As A trigger mechanism for inhaler device
USD745138S1 (en) * 2013-01-30 2015-12-08 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Member of an inhaler device
USD737424S1 (en) * 2013-01-30 2015-08-25 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Button of an inhaler device
USD855792S1 (en) * 2013-01-30 2019-08-06 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Inhaler device
USD755950S1 (en) * 2014-05-19 2016-05-10 Vectura Delivery Devices Limited Inhaler
CA173518S (en) 2016-02-08 2017-09-01 Nicoventures Holdings Ltd Cartridge for an electronic cigarette
GB201605105D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Vapour provision apparatus
GB201605100D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Vapour provision system
GB201605102D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Mechanical connector for electronic vapour provision system
GB201605101D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Electronic vapour provision system
RU2741664C2 (ru) 2016-07-22 2021-01-28 Никовенчерс Трейдинг Лимитед Футляр для устройства предоставления пара
CN108635643B (zh) * 2018-06-04 2025-01-10 润生药业有限公司 一种干粉吸入装置
US12214122B2 (en) * 2018-09-17 2025-02-04 Vectura Delivery Devices Limited Dry powder inhaler
WO2021014314A1 (en) 2019-07-24 2021-01-28 Trudell Medical International Portable holding chamber
CA195576S (en) * 2019-11-18 2022-03-08 Vectura Delivery Devices Ltd Inhaler
USD989282S1 (en) * 2020-06-08 2023-06-13 Merxin Ltd. Inhaler
USD984631S1 (en) * 2020-07-23 2023-04-25 Lupin Inc. Inhaler
USD1010101S1 (en) 2020-09-18 2024-01-02 Trudell Medical International Holding chamber

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08501233A (ja) * 1992-09-11 1996-02-13 グラクソ、グループ、リミテッド 吸入装置
US5590645A (en) * 1990-03-02 1997-01-07 Glaxo Group Limited Inhalation device
JP2009502287A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 グラクソ グループ リミテッド 薬剤分配器
JP2009518094A (ja) * 2005-12-12 2009-05-07 グラクソ グループ リミテッド 薬剤ディスペンサ
JP2009518093A (ja) * 2005-12-12 2009-05-07 グラクソ グループ リミテッド 薬剤ディスペンサ用のマニホルド
WO2010133321A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Norton Healthcare Limited Dry-powder inhaler

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10011120A1 (de) * 2000-03-09 2001-09-13 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
GB0427856D0 (en) * 2004-12-20 2005-01-19 Glaxo Group Ltd Maniflod for use in medicament dispenser
GB0509952D0 (en) * 2005-05-16 2005-06-22 Glaxo Group Ltd Fault indicator
SI2346556T1 (sl) * 2008-09-26 2015-02-27 Oriel Therapeutics, Inc. Inhalatorji za suhi prah z elementi za dvojno prebadanje in z njimi povezane naprave in postopki
ES2570128T3 (es) * 2008-09-26 2016-05-17 Oriel Therapeutics Inc Inhaladores con discos que tienen conductos de aire equipados con canales discretos de conductos de aire y discos y métodos relacionados
ES2384313T3 (es) 2009-03-30 2012-07-03 Sanovel Ilaç Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Dispositivo inhalador de polvo seco
SI2239003T1 (sl) 2009-03-30 2015-04-30 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret A.S. Števec za inhalacijsko pripravo s suhim praškom
DK2239002T3 (da) 2009-03-30 2013-06-10 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Inhalatorindretning til tørt pulver samt låsemekanisme
WO2011129788A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-20 Mahmut Bilgic User-friendly dry powder inhaler
FR2962343B1 (fr) * 2010-07-07 2012-08-03 Valois Sas Inhalateur de poudre seche.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5590645A (en) * 1990-03-02 1997-01-07 Glaxo Group Limited Inhalation device
JPH08501233A (ja) * 1992-09-11 1996-02-13 グラクソ、グループ、リミテッド 吸入装置
JP2009502287A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 グラクソ グループ リミテッド 薬剤分配器
JP2009518094A (ja) * 2005-12-12 2009-05-07 グラクソ グループ リミテッド 薬剤ディスペンサ
JP2009518093A (ja) * 2005-12-12 2009-05-07 グラクソ グループ リミテッド 薬剤ディスペンサ用のマニホルド
WO2010133321A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Norton Healthcare Limited Dry-powder inhaler

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220087550A (ko) * 2019-11-18 2022-06-24 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 준수 모니터와 함께 사용되는 흡입기
KR102754730B1 (ko) 2019-11-18 2025-01-13 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 준수 모니터와 함께 사용되는 흡입기

Also Published As

Publication number Publication date
JP6052400B2 (ja) 2016-12-27
US20150096563A1 (en) 2015-04-09
EP2666501A1 (en) 2013-11-27
WO2013176640A1 (en) 2013-11-28
EA201492044A1 (ru) 2015-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052400B2 (ja) 空気流路のある内側本体を備える吸入器
ES2250145T3 (es) Inhalador.
AU2002255808B2 (en) Inhalation device and method
AU2007214748B2 (en) Dry powder inhaler device
ES2872350T3 (es) Polvos farmacéuticos de dosis baja para inhalación
TWI517868B (zh) 吸入器(二)
KR102428026B1 (ko) 니코틴 분말 흡입기
CN113329779B (zh) 干粉吸入器
RU2677766C2 (ru) Устройства и способы прокалывания капсулы с целью высвобождения из нее порошкового лекарственного средства
JPH04227269A (ja) 粉末薬物の投与器具
JP2001511402A (ja) 薬剤のデリバリの引き金となる吸入活性化流れ分割手段を有する乾燥粉末薬剤吸入器
AU2002255808A1 (en) Inhalation device and method
JP2013524976A (ja) 簡易なカプセル・ベースの吸入器
KR20220013549A (ko) 흡입성 약물의 전달을 위한 양압 흡입기 및 그 사용 방법
JP7358482B2 (ja) 乾燥粉末吸入装置
WO2013176636A1 (en) A trigger mechanism for inhaler device
JP2020532400A (ja) 乾燥粉末の単回投与のための吸入器、および乾燥粉末の単回投与のための吸入器を特定の薬物を送達するように調整する方法
EP2666497A1 (en) An inhaler comprising a mouthpiece having an improved air channel
RU2805509C2 (ru) Ингалятор сухого порошка
Smith Inhalation devices for asthma and chronic obstructive pulmonary disease
Vecellio et al. Deposition in three nasal cast models with a new concept of nasal administration (Retronose) vs nasal spray
FI77784B (fi) Inhaleringsanordning.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6052400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees