[go: up one dir, main page]

JP2015502301A - 貯蔵タンク格納システム - Google Patents

貯蔵タンク格納システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015502301A
JP2015502301A JP2014542571A JP2014542571A JP2015502301A JP 2015502301 A JP2015502301 A JP 2015502301A JP 2014542571 A JP2014542571 A JP 2014542571A JP 2014542571 A JP2014542571 A JP 2014542571A JP 2015502301 A JP2015502301 A JP 2015502301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
tank
horizontal
vertical
hollow tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014542571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6096796B2 (ja
Inventor
ラムー,レギュ
パルタサラティ,モハン
ラム,トマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altair Engineering Inc
Original Assignee
Altair Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Altair Engineering Inc filed Critical Altair Engineering Inc
Publication of JP2015502301A publication Critical patent/JP2015502301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096796B2 publication Critical patent/JP6096796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/12Supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/025Bulk storage in barges or on ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/004Contents retaining means
    • B65D90/0066Partition walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/02Wall construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/52Anti-slosh devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0152Lobes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0157Polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0166Shape complex divided in several chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/012Reinforcing means on or in the wall, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/013Reinforcing means in the vessel, e.g. columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0617Single wall with one layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/0157Details of mounting arrangements for transport
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/0192Details of mounting arrangements with external bearing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/011Improving strength
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/016Preventing slosh
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/018Adapting dimensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/036Avoiding leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】地上あるいは海上で、LNG等の大量の流体を効果的に蓄積し輸送するための貯蔵タンクを設計し製作する。【解決手段】CNGまたはLNGを格納する貯蔵タンクは、約90度離間して配置される第1および第2の端部とを有する略垂直方向の中空管状壁から形成される。8つの水平方向の中空管状壁は、垂直方向の管状壁端部それぞれと相互に連結し流体を連通させ、内部流体チャンバを定義する6面の立方体形状のタンク構成を形成する。タンク支持部は、管状壁の外面に接続され、流体チャンバ内の流体の動的な動きに起因する負荷に対してタンクを補強するように構成されている。一実施例において、水平方向の管状壁に隔壁を配置し、管状壁を介する流体の水面動揺を減らすことで、この結果水面動揺の負荷を減らす。他の実施例において、複数のガセット板は、タンクの内部の管状壁の間の空間に配置され、更にタンクを補強するために管状壁の間に接続される。【選択図】図1

Description

本願明細書に開示の実施形態は、貯蔵タンクに関し、特に、液体およびガスを含む流体の貯蔵タンクに関する。
液体または圧縮ガス等の流体の格納に用いられる産業用の貯蔵タンクは、一般的に産業上重要なものである。現場で一時的にまたは永久的に流体を貯蔵するためにタンクを用いてもよいし、地上あるいは海上で流体を輸送するためにタンクを用いてもよい。流体貯蔵タンクの構造上の構成に関する多数の発明が、長年にわたってなされてきた。立方体状の構成を有し、従来にはなかった流体貯蔵タンクの一例として、トーマス・ラム(Thomas Lamb)に付与された米国特許第3,944,106号がある。その全内容は参照により本願明細書に組み込まれる。
特に、大型の外洋航行のタンカーまたは運搬船による液化天然ガス(LNG)等の流体の効率的を貯蔵した長距離輸送、特に、海外への輸送に対する需要が増えている。より経済的にLNG等の流体を輸送するためには、このような運搬船によるLNGの保持または貯蔵容量は、1965年の約26,000立方メートルから2005年の200,000立方メートル超に至るまで著しく増加した。当然、これらの超大型の運搬船の全長、梁および喫水は、より大きい積荷容量を収容するために増加してきた。しかしながら、これらの超大型の運搬船のサイズをさらに大きくすることは、実際には限界がある。
特に液体状態で、外洋運搬船による流体の貯蔵および輸送において困難がある。大型のLNG運搬船では、大型の左右膜式タンクおよび絶縁ボックス支持式タンクを使用する傾向がある。流体を輸送するタンクの体積が増加するにつれて、タンクの格納壁に対する流体の静的および動的な負荷が著しく増加する。これらの膜式および絶縁式のタンクでは、海を介して運搬船が自然に移動することにより、タンク内の液体の「水面動揺(sloshing)」を管理する必要があるという不利な点がある。この結果、これらの様式のタンクの効率的な保持容量は、タンクライニング(tank lining)および絶縁を生じる被害を避けるために、80%超過あるいは10%未満のいずれかに限られていた。運搬船のサイズを大きくするに従って、この不利な点およびこれらのタンクにおける制限が増すことが予測される。
上述の米国特許第3,944,106のタンクでは、同様のサイズを有する幾何学立方体のタンクに対して、例えば、大型のLNG海洋運搬船において、大容量のLNGの格納を評価したところ、3,944,106のタンクは、幾何学立方体の壁厚の1/3を使用した状態でも強固であることが判明した。3,944,106のタンクでは、さらに著しく流体の速度を落とし、タンクに送出されるエネルギーを減らし、流体によってタンクに送出される力を減らしたところ、幾何学立方体のタンクと比較して、実質的にタンクの変形はより少ない結果となった。
しかしながら、3,944,106のタンクは更に改善できることが判明した。
立方体状のタンク設計の追加の開発が、LNGおよび圧縮天然ガス(CNG)用に行われた。これらのタンクの詳細は、本発明の譲受人に譲渡される米国特許公開2008/0099489および2010/0258571で確認することができる。これらの全内容が参照により本願明細書に組み込まれる。
従って、地上あるいは海上で、LNG等の大量の流体を効果的に蓄積し輸送するための貯蔵タンクを設計し製作することが有利となる。大型のLNG運搬船用に、造船所で製作可能な貯蔵タンクを提供することは、さらに望ましい。設計、製造および現場での使用を容易にするモジュール式のタンク設計を提供することは、更に有利である。
本発明の貯蔵タンク格納システムは、LNG等の流体用の貯蔵区画を定義するために対向する端部で互いに相互に連結される12個の略同一の円筒状の壁を有する外郭構造体を含む。6つの側面を有する略立方体形状の外郭構造体である。貯蔵タンク自体の負荷、かつ貯蔵タンク内に格納される流体からの静的および動的な負荷を効率よく、効果的に計測し管理するように構成された外部および/または内部の構造体を多数含んでもよい。
支持構造体は、貯蔵タンクの外周に配置し、貯蔵タンクの1つ以上の部分を放射状かつ長手方向に支持し補強することができる。一実施例において、支持構造体の構成要素は、貯蔵タンクの底面部に向かって相対的にさらに補強可能に配置されるように構成される。支持構造体は基部を含むことができ、支持構造体は全体として、貯蔵タンクが配置される海洋運搬船の積荷保持部等の貯蔵領域の形状に適合することにより、貯蔵タンクへの横方向および縦方向での支持を制御するように構成することができる。
貯蔵タンク格納システムは、貯蔵タンクを更に補強するとともに、貯蔵チャンバ内および他の場所でも流体の貯蔵と管理のために構成される内部構造体を含む。例えば、貯蔵チャンバに含まれる流体の水面動揺または動的な変動を減らすために、隔壁構造を水平管状壁に配置することができる。相互に連結する壁の交点で貯蔵タンクの角部の内側を補強するように角部を補強してもよいし、流体の動的な変動を阻止または容易にするための機構を含んでもよい。壁と角部との間にガセット板(gusset plates)を配置し、強固に接続することで、貯蔵タンクの更なる補強を実現できる。
壁の間の開口部は、封止して閉口することができ、追加的に流体を貯蔵するのに適する内部貯蔵チャンバを形成することで、貯蔵タンク格納システムの容積貯蔵効率が高まる。
本発明を実施するための最良の形態と考えられる以下の説明を添付の図面ともに考察する場合、本発明が他の用途にも適用されることは、当該技術分野の当業者には明らかである。
本願明細書において添付の図面を参照する。複数の図面を通して、同様の構成要素には同様の参照番号が用いられる。
第1の実施例に係る貯蔵タンクおよび貯蔵タンク支持構造体を有する貯蔵タンク収納システムの斜視図である。
第1の実施例に係る貯蔵タンクおよび貯蔵タンク支持構造体を有する貯蔵タンク収納システムの斜視図である。
図1の貯蔵タンクシステム収納の斜視図であり、支持構造体の構成においてとりうる変形例を示す。 図1の貯蔵タンクシステム収納の斜視図であり、支持構造体の構成においてとりうる変形例を示す。 図1の貯蔵タンクシステム収納の斜視図であり、支持構造体の構成においてとりうる変形例を示す。
貯蔵タンクの内部空間から見た一実施例の貯蔵タンクの角部の後方の部分斜視図である。
図5Aは、貯蔵タンクの内部空間から見た図4の実施例の角部の後方の部分斜視図である。
貯蔵タンクの内部空間から見た別の実施例の角部の後方の部分斜視図である。 貯蔵タンクの内部空間から見た別の実施例の角部の後方の部分斜視図である。
図6Aおよび図6Bは、それぞれ図5Aの線6A−6Aおよび図5Bの線6B−6Bに沿った断面図であり、角部の組成部品との間に接合部を完成させる一実施例の方法を示す。
仮想線の貯蔵タンクを有する図1の貯蔵タンク収納の斜視図であり、貯蔵タンクの水平方向の円筒状壁に配置される隔壁および貯蔵タンクの内部空間のガセット板の一実施例を示す。
貯蔵タンクおよび隔壁を示していない図7と同様の図1の貯蔵タンク収納システムの斜視図である。
線9−9に沿った図1の貯蔵タンクの切欠斜視図であり、円筒状壁との間に形成される内部空間を示す。
図10A〜図10Cは、図9に示す内部空間を隔離するための図の全体にわたって示す閉止プレートの実施例の斜視図である。
第2の実施例に係る貯蔵タンクおよび別の貯蔵タンク支持構造体を有する貯蔵タンク収納システムの斜視図である。
図11のBの方向から見た図11の貯蔵タンク収納システムの底面の斜視図である。
図5の貯蔵タンクシステムの切欠斜視図であり、貯蔵タンクの水平方向の円筒状壁に配置される隔壁の別の実施例を示す。
図11の貯蔵タンク収納システムの別の切欠斜視図であり、貯蔵タンクの水平方向の円筒状壁に配置される隔壁を示す。
図11の貯蔵タンク収納システムの切欠斜視図であり、貯蔵タンクの底面の角部に配置される角補強部の一実施例を示す。
図11の貯蔵タンク収納システムの別の切欠斜視図であり、貯蔵タンクの底面の角部に配置される角補強部の一実施例を示す。
図11の貯蔵タンク収納システムの別の切欠斜視図である。
図11の貯蔵タンク収納システムの別の部分切欠斜視図であり、貯蔵タンクの内部空間のガセット板の更なる実施例を示す。
図11の貯蔵タンク収納システムの別の部分切欠斜視図であり、角補強部およびガセット板の別の実施例を示す。
貯蔵タンク格納システム10の実施例を図1〜19に示す。第1実施例に係る貯蔵タンク格納システム10を図1〜10に示す。図1〜3を参照し、第1の実施例に係る貯蔵タンク格納システム10は、6つの幾何学的な正方形の側面が互いに略直角で対向する略立方体の構成を有する貯蔵タンク12を含む。タンク12は、好ましくは12個の相互に連結する中空または管状の壁14から形成される(例示の壁14を図1に示す)。好適な実施例において、壁14はシリンダ形状であり、閉じた略円形の断面を有する。
例示の貯蔵タンク12は、互いに約90度離間して配置される4つの垂直方向の円筒状の管状壁16と、角部20aで垂直方向の壁16の端部間に配置され、強固に接続された8つの水平方向の円筒状壁18とを有する。図示するように、8つの水平方向の円筒状壁18は、貯蔵タンク12の底部に配置される4つの下側の円筒状壁18aと、貯蔵タンク12の頂部に配置される4つ上側の円筒状壁18bとを含む。好適な実施例において、垂直方向の壁16および水平方向の壁18の各々は、略同一の横断面および曲率を有し、同じ全長とすることができる。相互に連結した中空の円筒状壁14は、気圧以上で維持された流体、例えば、液化天然ガス(LNG)を含む材料の格納に適する貯蔵チャンバ22を画定する。当該技術分野の当業者に周知のガス等の他の流体は、タンク12に保存または格納してもよい。同等の寸法を有する全6つの側面を有する立方体として図と共に説明するが、貯蔵タンク12が異なる幾何学構造、例えば、長い水平方向の寸法および短い垂直方向の寸法を有する矩形とすることができることがわかる。当該技術分野の当業者に周知の他の形状および構成を用いてもよい。
図4は、貯蔵タンク12の内部空間295(図9に最もよく示す)から見た角部20aの一実施例を示し、図5Aは貯蔵タンク12の外側から見た角部20aを示す。本実施例では、角部20aについて、例示の立方体の貯蔵タンク12の8つの角部を形成する合計で8つの角部20aがあり、8つの角部20aは、4つの垂直方向の円筒状壁16のそれぞれ対向する端部に隣接して配設される。本実施例では、垂直方向の円筒状壁16は、2つの下側の水平方向の円筒状壁18aに連結する。垂直方向の円筒状壁16は、実質的に垂直方向の縦軸24に沿って延在し、2つの水平方向の円筒状壁18aは、軸24に略直角で軸26および28に沿ってそれぞれ延在する。水平方向の円筒状壁18aが略水平方向に配置されるように、軸26および28は、軸24に対して直角を成す平面において互いに略直角に延在する。軸24、26および28は、角部20aの内側の点(図示せず)で交差する。概略を示すように、垂直方向の円筒状壁16および2つの水平方向の円筒状壁18aはそれぞれの軸に沿って延在し、通常、それぞれの円筒状壁の間の接合部40でそれぞれの末端部30、32および34で接続され、貯蔵チャンバ22を隔離する。後述するように、接合部40の他の構成も可能であるが、接合部40は、垂直方向の円筒状壁16および2つの水平方向の円筒状壁18aのそれぞれの末端部30、32および34の間の空間または間隙を埋めるために配置される閉止部材60を含む。
図5Bに示す角部20bの他の実施例において、垂直方向の円筒状壁16および2つの水平方向の円筒状壁18aは、接合部42の末端部30、32および34に同様に接続される。本実施例では、接合部42は閉止部材60を含んでいないことがわかる。図5Cに示す角部20cのさらなる別の実施例において、垂直方向の円筒状壁16のそれぞれの末端部30、32および34の全てと、2つの水平方向の円筒状壁18aとを接合部42で結合する代わりに、概略を示すように、エンドキャップ50は接合部44のそれぞれの末端部30、32および34の一部分に当接する。本実施例では、エンドキャップ50は球形の形状を有するが、他の形状、構成および接合部を用いて、当該技術分野の当業者に周知の流体密封角部を閉口して形成してもよい。
図示しない別の実施例において、製造および/または組立てのために、角部20を円形あるいは球形にして、円筒状壁の輪郭とさらに密接に適合するようにしてもよい。
他の材料、例えば、当該技術分野の当業者に周知のニッケル鋼、高い強度圧力級の鋼および他の材料も使うことができるが、貯蔵タンク12の基本構成は、好ましくはアルミニウムから成る。異なる形状や配置方向だけでなく、上述および図示の構成要素以外の、当該技術分野の当業者に周知の異なるものを用いてもよい。製造では、好適な実施例において、貯蔵タンク12の構成要素は、流体密封された貯蔵チャンバ22を形成するために、シーム溶接プロセスを使用して、強固に永久に結合される。例えば、接合部40、42および/または44を完成し、垂直方向の円筒状壁16および水平方向の円筒状壁18のとの間に流体密封角部を形成するよう封止することができる。接合部を完成する方法と同様に、一つ以上の設計、強度、製造および/または他の考慮事項に従って、完成した接合部の構成を変えることができる。これらの実施例および貯蔵タンク12の構成要素間の他の接合部について、図6Aおよび図6Bを参照して説明する。
図6Aは、垂直方向の壁16および水平方向の壁18aの間の図5Aの接合部40の横断面である。本実施例によると、接合部40を完成する前に、垂直方向の壁16および水平方向の壁18aのそれぞれの末端部30および32との間に空間または間隙が存在するように、貯蔵タンク12を組み立てる。図示するように、閉止部材60は、それぞれの末端部30および32間の間隙を実質的に閉じるよう、サイズが設定され構成される。図4および図5Aを参照し理解されるように、閉止部材60は接合部40に沿って延在し、閉止部材60は、本実施例の角部20aに、略環状で、開口端の、環状部を3つ有する。しかしながら、閉止部材60は、貯蔵タンク12の他の構成部分との間の別の角部および/または接合部に適用することにより、変更可能な他の形状を有することができる。直接溶接することができる許容範囲に従って貯蔵タンク12の構成部品を製造および/または組立てることが、実現不可能、費用効果がよくない、あるいは所望されない場合に、閉止部材60を有利に活用することができる。加えて、または、あるいは、閉止部材60は、接合部40の強化あるいは補強機能のために備えてもよい。
垂直方向の壁16および水平方向の壁18aのそれぞれの末端部30および32は、とがった頂点が末端部30および32の各々で形成されるように、(貯蔵チャンバ22に対向する)内部側および壁の外側から面取りされる。ただし、頂点は、例えば、代わりに丸みをつけることができる。図示する閉止部材60は矩形の断面積を有するように形成され、とがった頂点が末端部56および58の点の各々に対向する向きに配置される。この構成において、内方に先細になる溝が4つ形成される。具体的には、2つの溝は、溶接を受容するために形成され、垂直方向の壁16を閉止部材60に接合し、2つの溝は、溶接を受容するために形成され、閉止部材60を水平方向の壁18aに接合する。閉止部材60の断面積は、例えば、閉止する間隙の大きさによって、異なるサイズを設定したり、形成したりすることができる。特に例示のものよりも、末端部30および32および閉止部材60の一つ以上を形成し、構成可能であることが理解されよう。例えば、末端部30および32および閉止部材60の対向部は、代わりに、例えば、丸みをつけることができるが、壁16および18aの外側または内側のいずれか一方に開口するようにのみ溝が成形されるように、末端部30および32および閉止部材60を形成することができる。
図6Bは、垂直方向の壁16と水平方向の壁18aの間の図5Bの接合部42の横断面である。図6Bにおいて例示する実施例の接合部42により、接合される垂直方向の壁16および水平方向の壁18aのそれぞれの末端部30および32が、接合部42を完成するために、実質的に隣接し、連続的にシーム溶接する、あるいは機械的に接合可能なように、接合部42を完成する前に貯蔵タンク12を組み立てる。図示の例では、とがった頂点が末端部30および32の各々で形成されるように、垂直方向の壁16および水平方向の壁18aのそれぞれの末端部30および32を、壁の内側および外側の両方から面取りする。内方に先細りになる溝は、末端部30および32の対向する点により形成され、末端部30および32は、垂直方向の壁16および水平方向の壁18aを接合するための溶接を受容するようサイズが設定されて形成される。例えば、末端部30および32は、例えば、代わりに丸みをつけることができる、あるいは、例えば、壁16および18aの外側または内側の一方だけに開口する単一の溝を形成できることが理解されよう。
当該技術分野の当業者に周知の角部において、垂直方向の円筒状壁16および水平方向の円筒状壁18aの交点により形成される接合部の他の構成および方向づけを用いてもよい。また、図示の接合部は、図示用にのみ角部を参照して説明しており、貯蔵タンク12の構成要素の部品間の他のいかなる接合部または合わせ目にも原則として適用できることが理解されよう。
開示の貯蔵タンク格納システム10は、貯蔵タンク12自体の負荷だけでなく、貯蔵タンク12内に含まれる流体からの静的かつ動的な負荷を、効率よくかつ効果的に計測し管理するように構成された追加の外部および/または内部の構造を含む。
貯蔵タンク12の外面に接続している代表的な外側の支持構造体100は、図1〜3、7および8を参照し、第1の実施例において例示する。全体として、貯蔵タンク格納システム10の大部分からの応力だけでなく、貯蔵チャンバ22内の流体の動きに起因する応力に対して貯蔵タンク格納システム10を強化するために、支持構造体100は、通常、貯蔵タンク12の一つ以上の部分を放射状に支持および/または補強するように、壁14の外周に配置される。第1の例示の支持構造体100は、複数の第1の支柱(brace)102(すなわち、102a、102b、102c等)と、複数の第2の支柱104(すなわち、104a、104b、104c等)と、複数の第3の支柱106(すなわち、106a、106b、106c等)とを含む。さらに後述する基部150も用いられる。支持構造体100の特定の構成部品と、接続される個別の構成部品として説明され図示される基部150とを一体化することが可能であるが、例えば、一体化しない場合もありえると理解されよう。
第1の実施例において、支柱102、104および106の各々は、貯蔵タンク12から外方に延在する略平面状の部材であり、貯蔵タンク12の選択された外側部に密接に外接するようサイズ設定され形成される内側部108(代表的な内側部108を支柱102aに対して示す)を有する。第1の実施例において、支柱102および104は垂直方向に位置し、貯蔵タンク12の側面のそれぞれの端部に平行に、水平方向に間隔を置き、互いに直角で配列される。支柱106は、水平方向に位置し、垂直方向に間隔を置き、同様に、貯蔵タンク12の側面のそれぞれの端部と平行に配列される。支柱102、104および106は、通常、貯蔵タンク12の6つの側面をそれぞれ形成する隣接する垂直方向の円筒状壁16および水平方向の円筒状壁18の選択された外側部を補強して、放射状に支持するために、配置と方向付けが行われる。
例えば、第1の実施例で、支柱102、104および106は、貯蔵タンク12の直立側面を形成する下側の円筒状壁18aの外方に向く部分に沿って、貯蔵タンク12に外接する支持構造体100の部位120を形成するよう相互に連結する。貯蔵タンク12の付加的な部分だけでなく、以下にさらに詳述するように、図示の支持構造体100の部位120の構成部品が更に形成され、閉止プレート300bまたは300cに当接するように配置可能なことが分かる。
支持構造体100の部位120は、それぞれ2つの平行な下側の円筒状壁18aの外方に向く部分に当接する垂直方向に位置する支柱102を備え、貯蔵タンク12の2つの対向する直立側面の一部を略外接する。図示の例では、支柱102は、貯蔵タンク12の底面側とさらに外接する。支柱102は、貯蔵タンク12の2つの対向する直立側面の略中央の位置まで垂直方向に延在する。接続される水平方向の円筒状壁18aの円周部に当接し、かつ支柱102の外側の支柱102cが垂直方向の円筒状壁16から半径方向に垂直方向の円筒状壁16に沿って上方へ延在するよう配置されるように、支柱102は水平方向に離間されている。
部位120は、同様に、その他の2つの平行な下側の円筒状壁18aの外方に向く部分に当接している垂直方向に位置する支柱104を備え、貯蔵タンク12の他の2つの対向する直立側面の部分だけでなく、支柱102よりも貯蔵タンク12の底面側に略外接する。支柱104も、貯蔵タンク12の2つの対向する直立側面の略中央の位置まで垂直方向に延在する。接続される水平方向の円筒状壁18aの円周部に当接し、かつ支柱104の外側の支柱104cが垂直方向の円筒状壁16から半径方向に垂直方向の円筒状壁16に沿って上方へ延在するよう配置されるように、支柱104は水平方向に離間している。
水平方向の支柱106は、本実施例では、貯蔵タンク12のそれぞれの直立側面で、支柱102と部位120を備える支柱104とを、任意に強固に相互連結することができる。支柱102、104および106のいずれも、別の数量および/または構成で備えることができることが理解されよう。例えば、図3Aに示すように、支柱106dは、貯蔵タンク12を略外接するように任意に構成してもよい。接続される垂直方向の円筒状壁16の円周部に当接し、かつ水平方向の円筒状壁18aから半径方向に4つの水平方向の円筒状壁18aに沿って延在するように、支柱106dは配置される。また、支柱102と支柱104を相互に連結する支柱106の一定の部分は本変形例に含まれていないことが分かる。
さらに、支柱102および104の中央の支柱102aおよび104bは、貯蔵タンク12を略外接するように構成される。図示するように、中央の支柱102aおよび104bは、平行に延在する8つの円筒状壁18aおよび18bのうちの4つの円筒状壁の外方に対向する部分に当接するように配置され、貯蔵タンク12の底面側と、貯蔵タンク12の2つの対向する直立側面12と、貯蔵タンク12の上面側とに略外接する。中央の支柱102aおよび104bは、貯蔵タンク12の底面側および上面側で交差し、上述のように4つの下部円筒状壁18aの外側部分に外接する支持構造体100の4つの部位120と相互に連結していることがわかる。
貯蔵タンク12の下側の下半分に向けて、支柱102、104および106を集結させていることにより、貯蔵タンク12の下側部分と静水力および他の作用ための性能を強化している。第2の実施例において、T型プレート103を、支柱に対して垂直方向の支柱102および104に選択的に接続し、湾曲や他の変形に対する支柱の強度を高めるようT字状の断面を形成する。図2にもっとも良く示すように、例えば、貯蔵タンク12の底面の中心で、基部150に選択的に支柱を集結することが可能であるとも考えられる。
図3Bおよび図3Cは、支持構造体100の構成における任意の変形例を示す。貯蔵タンク12が配置される海洋運搬船162(明確にするため、図3Cにおいてではなく図3Bにおいて示す)側の積荷保持部160等の貯蔵領域の形状を調節することにより、支持構造体100は、貯蔵タンク12に対して横方向および縦方向での支持を制御するように更に設計されている。例えば、貯蔵タンク12の側面に外接する開口部108の各部分に対向する支柱102、104および106のサイズを設定する外周縁110(代表的な外周縁110を、支柱104aに対して示す)は、直立壁164および/または積荷保持部160を定義する頂部壁166を当接および/または係合するように構成することができる。
更に、または、代わりに、格納システム10および貯蔵タンク12を積荷保持部160に固定するための装置を、積荷保持部160の壁164と格納システム10の部分との間に配置することで、例えば、運搬船162の横揺れ(rolling)または縦揺れ(pitching)運動の際に、積荷保持部160に対する格納システム10の動きを制止する。例えば、図示するように、楔170は、直立壁164と格納システム10の支持構造体100の直立部分との間に配置される。更に、図示の例において、楔172は、頂部壁166と支持構造体100の上部との間に配置される。格納システム10の浮動(floating)を妨げるために、例えば、積荷保持部160の浸水時には、楔172を有効に使用してもよい。楔170および172を図示し説明するが、当該技術分野の当業者に周知の他の装置を用いてもよい。
好適な実施例では、第1の支柱102、第2の支柱104および第3の支柱106は、アルミニウム板から製造され、それぞれの開口部108は支柱が選択的に配置される貯蔵タンク12の外側の部分に一致するようにサイズを設定する。壁14について説明した他の材料および当該技術分野の当業者に周知の他のものを用いても良いことが理解されよう。
貯蔵タンク格納システム10は、剛性のある支持面、例えば、積荷保持部160の床部168上で貯蔵タンク12を支持する基部150を含む。一実施例において、基部150は、図2に最もよく示すように、垂直方向の支柱102および104によって形成される。本実施例において、貯蔵タンク12の底面を囲む開口部108の各部に対向する垂直方向の支柱102および104の外周縁110は、基部150を形成するための略平面の土台または表面を形成することができる。図2に示すように、基部150が、積荷保持部160の平坦な床部168に当接する貯蔵タンク12用の平坦な設置面積となる。
基部150は、部分的に、または、上述のように支柱102および104とともに全体として、あるいは、単独で、または、支柱102および104と組み合わせて別の構造で、形成することができる。図示の基部150は、貯蔵タンク12の底面側に隣接して、角度のついた補強裾部152によって補強される。図3Aに示すように、剛性接続された複数の補強ウェブ(webs)154を用いてもよい。
積荷保持部160の形状に適合する図3Bおよび図3Cを参照して、上述のように、基部150、裾部152および/またはウェブ154は、同様に支持構造体100に合わせて形成することができる。図3Bおよび図3Cの変形例では、例えば、基部150を形成する垂直方向の支柱102および104の外周縁110を面取りし、直立壁164と床部168との間の積荷保持部160の断面積に近似させている。更に、格納システム10を支持する装置および積荷保持部160内の貯蔵タンク12は、積荷保持部160の床部168と基部150との間に配置してもよい。例えば、図示するように、楔174は、床部168および格納システム10の基部150の間に配置されている。楔174を図と共に説明したが、当該技術分野の当業者に周知の他の装置を用いて、積荷保持部160内で格納システム10を支持してもよい。上記の変形例は、本願を限定しない実施例として提示するが、積荷保持部160の具体的な構成に応じて、支持構造体100および/または基部150の構成要素には他にも多くの変形例があることが理解されよう。
基部150は、壁14および支柱102、104および106について説明したように、隣接する貯蔵タンク12に固定される。基部150を形成する構造体は、上述の支柱と同じ材料から製造することができる。あるいは、当該技術分野の当業者に周知の他の材料および構成で製造してもよい。
代表的な外側の支持構造体100の構成要素の組成および構成は、設計、強度、製造のうちの1つ以上および/または他の基準に従って変えてもよい。例えば、貯蔵タンク12自体からの負荷、かつ貯蔵タンク12内に含まれる流体からの、実際の、予想された、および/またはシミュレーションされた、静的および動的な負荷に従って、上記した外側の支持構造体100を修正したり、異なる設計をしたりできると考えられる。従って、支柱102、104および106の数量、設置および向きにおいて変形例をつくることができることが理解されよう。当該技術分野の当業者に周知の基部150の構造および材料において、類似の変形例を用いてもよい。代表的な外側の支持構造体100のとりうる変形例の一例が、図11〜19に示す貯蔵タンク格納システム10の第2の実施例において利用されている。
図11および12を参照して、第2の実施例の支持構造体100は、一般に、第1の支柱102(第2の実施例の102m、102nおよび102oと同一)と、第2の支柱104(104m、104nおよび104oと同一)と、第3の支柱106(106m、106nおよび106oと同一)とを含む。上述したように、基部150を用いてもよい。第2の実施例において、各々の支柱102、104および106は、略平坦な部材であり、貯蔵タンク12の選択された外部部分を密接に制限するためのサイズが設定される内側開口部108を、それぞれ画定する。本実施例において、支柱102および104は、垂直方向に配置され、水平方向に離間し、貯蔵タンク12の側面のそれぞれの端部と平行に、互いに直角に整列している。支柱106は、水平方向に配置され、垂直方向に離間し、貯蔵タンク12の側面のそれぞれの端部と平行に、同じように整列されている。貯蔵タンク12の6つの側面をそれぞれ形成する、隣接する水平方向および垂直方向の円筒状壁16および18の選択された外側部分を放射状に支持して補強するために、第1の実施例と同様に、支柱102、104および106は、通常、方向付けられ配置される。
第2の実施例において、支柱102、104および106はそれぞれ、実質的に貯蔵タンク12に外接するように構成される。貯蔵タンク12の単一の側面に関して、支柱102のうち2つの外側の支柱102mおよび102oは、接続される水平方向の円筒状壁18aおよび18bの円周部分に当接し、かつ、垂直方向の円筒状壁16から半径方向に垂直方向の円筒状壁16に沿って上方に延在するように各々配置される。同様に、支柱104のうち2つの外側の支柱104mおよび104oは、接続される水平方向の円筒状壁18aおよび18bの円周部分に当接し、かつ、垂直方向の円筒状壁16から半径方向に垂直方向の円筒状壁16に沿って上方に延在するように各々配置される。最後に、支柱106のうち2つの外側の支柱106mおよび106oは、接続される垂直方向の円筒状壁16の円周部分に当接し、かつ、水平方向の円筒状壁18から半径方向に水平方向の円筒状壁18に沿って水平に延在するように各々配置される。
支柱102、104および106の外側について、貯蔵タンク12の単一の面に関連して明確にするために説明したが、支柱102、104および106の外側は、貯蔵タンク12の複数の面に外接するように構成してもよいことが、図から理解される。例えば、支柱102、104および106の外側は、貯蔵タンク12周辺に概して環状となるように貯蔵タンク12の4つの面に外接することができることが分かる。4つの組成部分はそれぞれ、単一の面に対して、原則として上述のように方向付けられ配置される。
中央の支柱102nおよび104nは、平行に延在する8つの円筒状壁18aおよび18bのうちの4つの支柱の外方に対向する部分に当接するよう配置され、貯蔵タンク12の底面側と、貯蔵タンク12の2つの対向する直立側面と、貯蔵タンク12の上面側とに略外接する。中央の支柱106nは、4つの垂直方向の円筒状壁16の外方に対向する部分に当接するよう配置され、貯蔵タンク12の全ての4つの直立側面を略外接する。中央の支柱102n、104nおよび106nは、離間する円筒状壁14の間に生成される貯蔵タンク12の側面上で、空間290にまで及ぶことができる。しかしながら、以下に詳述するように、閉止プレート300cに当接するよう、中間の支柱を更に形成し配置することができる。
図示して説明したように配置される支柱102、104および106は、それぞれの交点で強固に相互に連結し、貯蔵タンク12の周囲で補強用の格子構造を形成することができる。図示しない代表的な外側の支持構造体100の第2の実施例の1つの変形例において、貯蔵タンク12の静水力をその中身で階的に減らすことで、上側の支柱106の一つ以上の耐荷力を減らすことができると考えられる。例えば、壁14の内側の静水力の負荷は、基部150に近くなるにつれて大きくなり、水平に配置される複数の支柱106を含む支持構造体100は、第1の支柱106より基部150からさらに遠くに配置される第2の支柱106より比較的強度の高い第1の支柱106を含むことができる。しかしながら、用途に応じて、このような静水力の段階的な減少は、特定の用途で予期される動的負荷で相殺してよい。
第1の実施例のように、第2の実施例の第1の支柱102、第2の支柱104および第3の支柱106は、アルミニウムの板から製造され、それぞれの開口部108は、支柱が選択的に配置される貯蔵タンク12の外側の部分に一致するようにサイズが設定される。壁14について説明した他の材料および当該技術分野の当業者に周知の他のものを用いても良いことが理解されよう。
開示する第1および第2の実施例の格納システム10は、貯蔵タンク12の更なる補強、かつ、後述するように、貯蔵チャンバ22内の流体の貯蔵および管理のために構成される内部構造をさらに含む。貯蔵タンク格納システム10の第1および第2の実施例の一方または両方に関して後述するさまざまな内部構造および他の特徴について、それぞれいかなる組合せも可能であり、かつ支持構造体100の上記した実施例の一つ以上の特徴との更なる組合せも可能であることが理解されよう。
LNG等の液体を貯蔵するための格納システム10の好適な実施例において、図7、13、17および18にそれぞれ示すように、貯蔵タンク10は、その内部に配置され貯蔵チャンバ22に固定される隔壁構造200a、200b、200cおよび/または200dを含む。図示するように、貯蔵チャンバ22に含まれる流体の水面動揺あるいは動的な変動を阻止または緩和するために、隔壁構造200は水平方向の管状壁18の各々に配置される。好適な実施例において、各隔壁200は、水平方向の管18の実質的には途中で隣接する壁18に配置され固定される。前述したように、壁14に含まれる液体の水面動揺により、壁14の内側で対応する動的荷重が生成される。隔壁構造200は、水平方向の壁18に含まれる液体の流れを部分的に妨げるための内部構造を提供し、水面動揺の程度を減らし、水平方向の壁18の端部によって受けられる動的荷重の規模を低下させる。また、隔壁構造200の全部または一部は、壁14の円筒形状の断面を補強する機能を果たすように構成してもよいことが理解されよう。
図7に示すように、例示の隔壁構造200aは、貯蔵チャンバ22の一部を定義する水平方向の壁18の横断面にまで至るように構成される略平面のプレート204を含む。本実施例において、平面プレート204は、このプレート204のいずれか一方の側面で流体の連通を可能にするように、プレート204のまわりに「x」の様式で配置する複数の卵形の開口206を画定する。
平面プレート204の外面204aの材料は、平面プレート204の内側部分204bの材料より比較的剛性が高くてもよい。この配置では、内側部分204bが、例えば、図示する開口206を画定することにより、水平方向の壁18内に格納される液体の流れを部分的に妨げる膜として作用する一方で、平面プレート204の外面204aは、壁14の円筒状横断面を補強する機能を果たしている。LNGを格納するためには、上記のサイズの例において、タンクシステム10の用途において、厚さを変えた様々な材料を用いいてもよいことがわかっているが、プレート204を形成するアルミニウム材の厚さは、外面204aで約4〜5インチでもよく、その一方で、内側部分204bの厚さは約1〜2インチでもよい。本実施例では、水平方向の壁18内に格納される液体の流れに起因する平面プレート204に垂直方向の動的負荷に対して、内側部分204bを補強するために複数の横部材208を更に備えることができる。
当該技術分野の当業者に周知な特定の内容物または用途に合うように、平面プレート204は別の構成を用いることができ、多数あるいは少数の開口を用いてもよく、開口206が適切な多角形状あるいは丸みのついた輪郭を有することもできることが理解されよう。例えば、平面プレート204は、略均一の厚さを有するように構成してもよい。また、図13に示す隔壁構造200bの実施例において、各プレート204は、3つの開口206の2列に配置される6つの矩形の開口206を画定している。図17に示す隔壁構造200cの他の実施例において、複数の多角形の開口206は、平面プレート204の周囲に沿って配置される。図18に示す隔壁構造200dの実施例において、複数の多角形の開口206は、平面プレート204に対して一様に配置される。
図15および図16は、角部20の内部を補強するために備えられる角補強部250の実施例を例示する収納システム10の水平方向の切欠部の実施例を示す。図15を参照し、貯蔵タンク12の底面角部20に配置される角補強部250は、第1のプレート252と、第2のプレート254と、(第1および第2のプレートの下部に角度をもって配置され、下方に延在する)第3のプレート256とを含む。第1のプレート252と、第2のプレート254と、第3のプレート256とは、図16に最もよく示すように(角補強部250を有する全4つの下部の角部20を示す)、角部20のそれぞれの部分にまで至り、貯蔵チャンバ22内で角部20のそれぞれの内壁に接続される。角部20のいくつかまたは全てが角補強部250を含んでいてもよく、角補強部250の一つ以上が用途によっては必要とされないかもしれないことがわかる。
図示する好適な実施例において、第1のプレートの第1端部258、第2のプレートの第1端部260および第3のプレートの第1端部262はそれぞれ、垂直方向の壁16および水平方向の壁18によって形成される隣接する接合部30に沿って、それぞれ角部20に接続する。第1のプレート252、第2のプレート254および第3のプレート256は、接合部264で接続する。一実施例において、第1のプレート252、第2のプレート254および第3のプレート256は、120度で離間されている。当該技術分野の当業者に周知のように、角補強部250は特定の用途に適するように、他の構成、プレートまたはウェブの形体をとってもよいことがわかる。
貯蔵チャンバ22の一部分が閉鎖されず区画にも分けられないように、実施例の隔壁構造250では、第1のプレート252、第2のプレート254および256それぞれが、プレートの一方の側面で流体の連通を可能にするそれぞれの貫通開口部270を画定する。図17に示すように、隔壁構造250は、貯蔵タンク12の上部の各角部20に配置することができる。隔壁構造250のための他の構成および方向付けを用いてもよいことは、当該技術分野の当業者により理解されることなので、その他の補強部は角部20に配置してもよい。
図19を参照し、角補強部440の別の実施例を示す。本実施例において、タンク角部20の補強部440は、(プレート材料445によって囲まれる)内部開口450を画定するプレート445(図19の断面図に示すプレートの半分だけ)の形である。本実施例において、プレート445は約45度の角度を有しその端部に、あるいは、代わりに、角部20の隣接する壁と、隣接する垂直方向および水平方向の円筒形壁16、18の周辺部の全てに、シーム溶接される。開口450は、上述のように、重量を減らし、貯蔵された流体の水面動揺に対して抵抗するように作用する。当該技術分野の当業者に周知の特定の用途に適するように、角補強部の他の形状、構成、方向および配置を用いてもよい。
上述するように、貯蔵タンク12を構成するために用いられる材料を、隔壁200、250および440を構成するために用いてもよい。一実施例において、図示の隔壁200、250および440は、強固に、かつ、連続的に、貯蔵タンク12にシーム溶接される。
図示の角補強部250および440は、特定の用途において必要とされず、望ましいものでもないことが理解されよう。特定の開示される実施例、例えば、外側の支持構造体100の第1の実施例を有する図1〜図10の実施例は、図7〜図9参照することでわかるように、角補強部を含めなくてもよい。本実施例および他の実施例において、図示の角補強部250および440が補強する機能は、必要に応じて、貯蔵タンク12および/または外側の支持構造体100の他の態様によって実行されてもよい。
図示し上述した貯蔵タンク12の実施例において、12個の円筒状の管状の壁16および18は閉口し区分けされ、内側の貯蔵チャンバ22を形成する。本実施例では、開口部290はタンク12の6つの側面の各々を形成することで、円筒の内方に対向する壁との間の内部空間295になる。図全体にわたって示される貯蔵タンク収納システム10の実施例において、開口部290は封止され閉口され、内部空間295は、後述するように、流体用の追加の貯蔵機構として内部空間295を活用するために、円筒内部で貯蔵チャンバ22と流体を連通させて配置される。
図19を代表的に参照し、閉止プレート300aおよび円筒状壁16および18a(例えば、垂直方向の円筒状壁16の内側部分310および水平方向の円筒状壁18aの内側部分312が示される)を用いて、閉止プレート300と、貯蔵タンク12を構成する円筒状壁16および18aの内側壁部分310および312とによって定義される内部貯蔵チャンバ302を封止し定義してもよいことが分かる。
閉止プレート300の多数の構成が図全体に示され、図10A〜図10Cを追加的に参照し説明する。図10Aに示す本実施例において、閉止プレート300sは、平面、かつ、隣接する壁14との間に、通常は延在するように構成される。図10Bに示す別の実施例において、閉止プレート300bは球形あるいは丸みがあり、通常は隣接する壁14との間に延在するが、隣接する壁14の縦軸を接続する想像上の線の更に外方の位置にあってもよい。図10Cに示す別の実施例において、閉止プレート300cはまた球形あるいは丸みがあり、隣接する壁14との間にわずかに触れる程度に略延在するように、閉止プレート300cは壁14の外方部分で隣接する壁14との間に延在する。
閉止プレート300a、300bまたは300cおよび貯蔵用の内部空間295を対応して用いることにより、貯蔵容量を増やすことができる。上述のように、タンク寸法の一実施例において、タンクシステム10の容積を測定することでわかる貯蔵効率は、同様の寸法を有する立方体と比較して、約0.81から約0.88まで増加するが、これは従来の設計よりはるかに優れている。
貯蔵タンク収納システム10は、例えば、閉止プレート300a、300bおよび300cのうち1つの型だけを含むように構成してもよいし、あるいは、特に例示されない他の閉止プレートだけでなく、閉止プレート300a、300bおよび300cを組み合わせて構成してもよい。上述のように、閉止プレート300a、300bおよび300cは、壁16、18aに使用される材料から製造することができる。閉止プレート300a、300bおよび300cの他の構成や方向付けを用いて、内部貯蔵チャンバ302を封止し定義してもよいことは、当該技術分野の当業者にはよく理解されるはずである。
図9に最もよく示すように、円筒形状壁14が閉口し区分けされ、内部貯蔵チャンバ22が唯一の貯蔵領域として機能する上述の一実施例において、円筒形状壁16および18aは、それぞれ外側部分320および322を有する。例えば、タンクの外側を向く円形の横断面の外側半分または周長と、それぞれの内側部分310および312とである。図9に示すように、それぞれの第1および第2の壁部分は、閉止プレート300aの位置の近くに定義あるいは配置されてもよい。図9に示すように、貯蔵チャンバ22に格納される液体は、垂直方向の円筒状壁16の内部310に、放射状の静水力F1を及ぼす。垂直方向の円筒状壁310および320の耐荷力は、力F1を打ち消するのに十分でなければならない。閉止プレート300aが採用されず、内部チャンバ302(または空間295)が貯蔵に利用されない場合、内側壁部分310は外側壁部分320と同程度の負荷に耐えなければならないので、実質的に類似の構造を必要とする。LNGを格納するための上述の実施例のサイズで、タンクシステム10を適用する際に、アルミニウムの壁16および18の厚さは、1〜6インチであると推定される。鋼では、厚さ0.5〜4インチとしてもよい。使用する材料および用途に応じて、当該技術分野の当業者に周知の他の厚さとしてもよい。
しかしながら、閉止プレート300a(または閉止プレート300bまたは300c)が採用され、かつ内部貯蔵空間302が利用される場合、内部貯蔵チャンバ302に液体を包含することで、内部貯蔵チャンバ302を部分的に定義する垂直方向の円筒状壁部分310の反対側に、対向する放射状の静水力F2が生成されることになる。静水力F2が静水力F1を打ち消し平衡するので、垂直方向の円筒状壁16および水平方向の円筒状壁18aの耐荷力および対応する厚さを、それぞれの壁部分310および312において減らすことができ、貯蔵タンク12の質量および材料費を削減することができる。
円筒状壁14内で貯蔵チャンバ22だけを利用する貯蔵タンク12の実施例において、内部チャンバ22と連通する壁(図示せず)の外側の一つ以上のポートを用いて、流体を貯蔵チャンバ22に満たすあるいは取り出すことができる。内部貯蔵チャンバ302を貯蔵チャンバ22とともに用いる場合、例えば、壁部分310および/または312の一つ以上のポート(図示せず)が、適当な壁14に設けられ、貯蔵チャンバ22と内部貯蔵チャンバ302との間の流体の連通を可能にする。
図18を参照して、第1のガセット板400(2つ示す)の例を図示する。本実施例において、各ガセット板400を内部チャンバ302の垂直方向に隣接する水平方向の管壁18の間に配置し、強固に接続する。各ガセット板400は、一つ以上の開口410(2つ示す)を含み、上述の隔壁200に関して説明したように、内部チャンバ302の流体の水面動揺を阻止するためにガセット板を介して流体が流れるようにする。一実施例において、ガセット板は、堅い平面プレートであるが、当該技術分野の当業者に周知のように、用途に合わせて他の形状および構成をとることができる。
図18にも示すように、概略を示すように、一つ以上の第2のガセット板420は、第1のガセット板400と水平方向の円筒18との間に配置され強固に接続される。本実施例において、第2のガセット板420は、好ましくは、類似の複数の開口425を有し、内部チャンバ302内で流体の水面動揺を阻止するために、流体の流れを制限することを可能にする。第1のガセット板400および第2のガセット板420は、両方とも構造上の補強を可能にし、チャンバ302内部で流体の水面動揺を阻止する。当該技術分野の当業者に周知のガセット板、補強プレートおよび水面動揺を阻止する構造を用いいてもよい。例えば、図19に示すように、第1のガセット板400を用いないで、第2のガセット板420を用いる。本実施例において、第2のガセット板420は、4つの隣接する水平方向の円筒状壁18に強固に接続され、第3のガセット板430を更に含み、略垂直方向の第2のガセット板420の間の水平方向の位置に概略を示す。
図7および図8に更に示すように、ガセット板502および504を内部チャンバ302の垂直方向に隣接する平行な水平方向の円筒状壁18の間に配置し、強固に接続し、一方で、ガセット板506を水平方向に隣接する平行の垂直方向の円筒16の間に配置し、強固に接続する。さらに、ガセット板502、504および506は、それぞれの交点で接続される。ガセット板502、504および506はそれぞれ、貯蔵タンク12の中心を通過する平面内で延在する。ガセット板502および504は、貯蔵タンク12のそれぞれ対向する側面に並列に垂直方向に延在し、壁14を有する交点と、それぞれ隣接するガセット板を有する交点とで途切れる。ガセット板506は、貯蔵タンク12の対向する上面および底面に並列して水平方向に延在し、壁14を有する交点と、それぞれ隣接するガセット板を有する交点とで切断する。明確にするために、全体で8つのガセット板のうち3つのガセット板502、504および506だけを示し説明する。ガセット板502、504および506と同様に、もう一方のガセット板についても同様に配置され構成されることわかる。
図示するように、ガセット板502、504および506は、支持構造体100によって相互に連結するのと同様に、それらの交点で強固に相互連結することができる。図示するように、垂直方向に配置されたガセット板502および504は、中央の垂直方向の支柱104aおよび102aにそれぞれ接続され、その一方で、水平方向に配置されたガセット板506は、水平方向の支柱106aに接続される。ガセット板502、504および506は、内部チャンバ302を流動的に区分することができる、あるいは、前述したように、流体が流れるようにするために、一つ以上の開口(本実施例で図示しない)を含んでもよい。
図13および図15を参照し、流体をタンク12に満たしたり、引き抜いたりするための装置の一実施例として、充填タワー350がある。本実施例において、タワー350は、略垂直方向の中空管354に接続する略水平方向の中空管352を含む。垂直方向の管354は、貯蔵タンク12の頂部の近くに配置されるまたは頂部から延在する吸入ポート356を含み、当該技術分野の当業者に周知の移動ポンプ(図示せず)または他の装置等の、遠隔の流体源に接続するように構成される。
図15に示すように、水平方向の管352は、1つ以上の円筒水平方向の壁18に、かつ、それを介して接続することができ、吸入ポート356と貯蔵チャンバ22との間の流体の連通を可能にする。本実施例において、垂直方向の管354は、複数の支持ブラケット(support brackets)または支持構造体358によって支持され、好ましくは支持構造体358のいずれか一方の側面で流体の連通を可能にする。垂直方向の管354は、1つ以上のポート(図示せず)を含むことができ、吸入ポート356と内部貯蔵チャンバ302との間で流体の連通を可能にする。あるいは、貫通ポート(図示せず)を用いて、壁管状壁16bおよび/または18bの内側部分を介して、タンク12との間で流体の流入および流出を容易にする。充填タワー350は、流体を貯蔵チャンバ12および内部貯蔵チャンバ302から抜き取るために用いることもできる。他の管、パイプまたはポートを用いて、タンク12との間の流体を、急速かつ多量に流入および流出を可能にし、当該技術分野の当業者に周知の流体を充填したり抽出したりすることを容易にできるように使用されてもよいことがわかる。
上述の実施形態において、貯蔵タンク収納システム10の構造、特徴および実施例は、一つ以上の設計、強度、製造、コストおよび/または他の基準に応じて、多種多様な方法で変更および/または組合せをすることができる。図7は、現時点で好ましい実施態様であると考えられる貯蔵タンク12について、上述した発明の外部の、内部の、あるいは他の構造を組み込む第1の実施例おいて、貯蔵タンク収納システム10の特徴を図示する。
第1の実施例において、貯蔵タンク収納システム10は、図4、図5Aおよび図6Aに示す閉止部材60と組み合わせて形成される上述の角部20aを有する貯蔵タンク12を含む。支持構造体100および基部150は、図1〜図3、図7および図8の説明に従って作成される。図示するように、実施例は、貯蔵チャンバ22および他の場所で流体の貯蔵および管理のために設定される内部構造を更に含む。例えば、貯蔵タンク収納システム10は、隔壁構造200aを含み、平面プレート204は、卵形開口206を画定することにより、部分的に液体の流れを妨げるように構成される補強用の外面204aと膜の内側部分204bとから構成される。内部空間295は、閉止プレート300bとともに一部品として定義され、壁14の間に配置され強固に接続される、交差するガセット板502、504および506を収納する。
例示の貯蔵タンク12は、幾何学的に、150フィート(f)または50メートル(m)の寸法を有する。LNGを貯蔵する用途において、底面の水平方向の円筒状壁18を形成するアルミニウム板の厚さは、約2〜5インチの間で変えることができ、頂部の水平方向の円筒状壁18を形成するアルミニウム板の厚さは、約0.5〜3インチの間で変えることができ、垂直な水平方向の円筒状壁16を形成するアルミニウム板の厚さは、約2〜4インチの間で変えることができ、底面の角部20を形成するアルミニウム板の厚さは、約3〜6インチの間で変えることができ、頂部の角部20を形成するアルミニウム板の厚さは、約1〜3インチの間で変えることができる。閉止プレート300bを形成するアルミニウムは、厚さにおいて約2〜4インチの間で変えることができる。閉止部材60を形成するアルミニウムは、厚さにおいて底面の角部20で約4〜6インチの間、頂部の角部20で3〜4インチの間で変えることができる。
支持構造体100および上述した内部構造および補強部品を形成するアルミニウム板の厚さは、通常、約1〜3インチの間で変えることができる。支持構造体100の一部、例えば、Tプレート103および平面プレート204の補強用の外面204aは、約3〜6インチの間で変わる厚さを有するアルミニウム板から形成することができる。
これらの寸法は、意図される設計事案に基づいて、本願を限定しない実施例として述べる。使用される材料および用途に応じて、他の厚さを用いることができることが理解されよう。
本発明は、現在最も実質的かつ好適な実施形態であると考えられることについて説明したが、開示する実施形態に限定されないことが理解されよう。しかしながら、これに対して、添付の請求項の範囲内に含まれるさまざまな変形例および等価の実施形態に適用することを意図している。法律の元で許可されるすべてのこのような変形例および等価構成を含むよう、最も広い解釈が与えられるべきである。

Claims (20)

  1. 大量の高圧圧縮天然ガス(CNG)または大量の液化天然ガス(LNG)を格納する際に用いられる貯蔵タンクであって、
    前記貯蔵タンクは、
    約90度離間して配置され、剛性を有し、略垂直方向に配置され、それぞれ縦軸と第1および第2の端部とを有する4つの垂直方向の中空管状壁と、
    剛性を有し、略水平方向に配置され、前記垂直方向の中空管状壁の前記第1の端部それぞれを相互に連結し、流体を連通させる縦軸をそれぞれ有する4つの上側の水平方向の中空管状壁と、
    剛性を有し、略水平方向に配置され、前記垂直方向の中空管状壁の前記第2の端部それぞれを相互に連結し、流体を連通させる縦軸をそれぞれ有する4つの下側の水平方向の中空管状壁と、を備え、
    前記上側の水平方向の中空管状壁と、前記下側の水平方向の中空管状壁と、前記垂直方向の管状壁とは、内部流体格納チャンバを定義する6つの側面を有する立方体形状のタンク構造を形成し、
    前記貯蔵タンクは、さらに、
    中央の貯蔵流体チャンバを定義するために、隣接する前記上側の水平方向の中空管状壁と、前記下側の水平方向の中空管状壁と、前記垂直方向の中空管状壁との外面に接続される前記タンクの前記6つの側面の各側面に配置される閉止プレートと、
    前記タンクの前記6つの側面のうちの少なくとも4つ側面で、前記下側の水平方向の中空管状壁の前記外面に接続され、前記内部流体格納チャンバおよび前記中央の貯蔵流体チャンバに格納された前記流体から静的および動的負荷に対して前記タンクを補強するように操作可能であるタンク支持部と、を備える貯蔵タンク。
  2. 前記タンク支持部は、基部と、前記基部に接続され前記タンクの前記少なくとも4つの側面から外方に延在する複数の垂直方向の支柱とをさらに備える請求項1に記載の貯蔵タンク。
  3. 前記複数の垂直方向の支柱は、第1の中央の垂直方向の支柱と第2の中央の垂直方向の支柱とをさらに備え、
    前記第1の中央の垂直方向の支柱および前記第2の中央の垂直方向の支柱は、前記基部に接続され前記基部から上方に延在し、前記タンクの隣接する4つの側面の前記外面および前記閉止プレートそれぞれに外接する請求項2に記載の貯蔵タンク。
  4. 前記第1の中央の垂直方向の支柱および前記第2の中央の垂直方向の支柱は、それぞれ4つの垂直方向のガセット板をさらに備え、
    前記ガセット板はそれぞれ隣接する水平方向の中空管状壁に外接し、隣接する7つの前記ガセット板に接続される請求項3に記載の貯蔵タンク。
  5. 中央の水平方向の支柱をさらに備え、
    前記水平方向の支柱は、前記垂直方向の中空管状壁に外接する4つの水平方向のガセット板を備え、
    前記4つの水平方向のガセット板はそれぞれ、他の3つの前記水平方向のガセット板に接続し、前記垂直方向のガセット板と相互に連結する請求項4に記載の貯蔵タンク。
  6. 前記複数の垂直方向の支柱は、前記タンクの4つの側面それぞれかつ隣接する4つの側面の前記外面に外接する少なくとも3つの垂直方向の支柱をさらに備える請求項2に記載の貯蔵タンク。
  7. 前記垂直方向の支柱は、前記水平方向の中空管状壁の前記外面の輪郭に略一致し、連続的に接続する請求項2に記載の貯蔵タンク。
  8. 前記それぞれのタンク側から外方に延在し、前記それぞれのタンク側の前記垂直方向の支柱を相互に連結する少なくとも2つの横軸の支柱をさらに備える請求項2に記載の貯蔵タンク。
  9. 前記少なくとも2つの横軸の支柱は、複数の横軸の支柱を含む請求項8に記載の貯蔵タンク。
  10. 前記少なくとも2つの横軸の支柱は、略水平方向に配置される請求項8に記載の貯蔵タンク。
  11. 前記少なくとも2つの横軸の支柱は、前記4つの隣接するタンク側に外接する請求項8に記載の貯蔵タンク。
  12. 前記基部は、前記タンクの前記6つの側面の底面から下方に延在する相互に連結する複数の支柱をさらに備える請求項2に記載の貯蔵タンク。
  13. 前記水平方向の中空管状壁のうちの少なくとも1つの前記水平方向の中空管状壁の内部に配置され、前記縦軸に対して直角な隔壁をさらに備え、
    前記隔壁は、前記隔壁を介して流体の流れを制限可能にする少なくとも1つの開口を画定する請求項2に記載の貯蔵タンク。
  14. 前記隔壁は、前記水平方向の中空管状壁それぞれの円筒状の断面積を補強するよう構成される剛性を有する外面と、
    少なくとも一つの開口を画定する可撓性の膜内側部と、を含む請求項11に記載の貯蔵タンク。
  15. 前記隔壁は、前記上側の水平方向の中空管状壁と前記下側の水平方向の中空管状壁とのそれぞれに配置される請求項13に記載の貯蔵タンク。
  16. 前記下側の水平方向の中空管状壁のうちの少なくとも1つは、前記内部流体チャンバを前記中央の貯蔵流体チャンバとの間で前記流体を連通させるよう配置する貫通ポートを画定する請求項1に記載の貯蔵タンク。
  17. 吸入ポートと、前記内部流体チャンバに対して流体を連通させる少なくとも1つのパイプとを備える充填タワーをさらに備える請求項1に記載の貯蔵タンク。
  18. 大量の高圧圧縮天然ガス(CNG)または大量の液化天然ガス(LNG)を格納する際に用いられる貯蔵タンクであって、
    前記貯蔵タンクは、
    約90度離間して配置され、剛性を有し、略垂直方向に配置され、それぞれ縦軸と第1および第2の端部とを有する4つの垂直方向の中空管状壁と、
    剛性を有し、略水平方向に配置され、前記垂直方向の中空管状壁の前記第1の端部それぞれを相互に連結し、流体を連通させる縦軸をそれぞれ有する4つの上側の水平方向の中空管状壁と、
    剛性を有し、略水平方向に配置され、前記垂直方向の中空管状壁の前記第2の端部それぞれを相互に連結し、流体を連通させる縦軸をそれぞれ有する4つの下側の水平方向の中空管状壁と、を備え、
    前記上側の水平方向の中空管状壁と、前記下側の水平方向の中空管状壁と、前記垂直方向の管状壁とは、内部流体格納チャンバを定義する6つの側面を有する立方体形状のタンク構造を形成し、
    前記貯蔵タンクは、さらに、
    中央の貯蔵流体チャンバを定義するために、隣接する前記上側の水平方向の中空管状壁と、前記下側の水平方向の中空管状壁と、前記垂直方向の中空管状壁との外面に接続される前記タンクの前記6つの側面の各側面に配置される閉止プレートと、
    前記内部流体格納チャンバおよび前記中央の貯蔵流体チャンバに格納された前記流体から静的および動的負荷に対して前記タンクを補強するように操作可能であり、前記タンクの前記6つの側面の底面から下方に延在する相互に連結する複数の支柱を有する基部を備えるタンク支持部と、
    前記基部に接続され、前記タンクの頂上側および前記タンクの2つの対向する直立側面から外方へ延在する第1の中央の垂直方向の支柱と、
    前記基部に接続され、前記タンクの前記頂上側および前記第1の中央の垂直方向の支柱ではない前記タンクの他の2つの対向する直立側面から外方へ延在する第2の中央の垂直方向の支柱と、
    前記水平方向の管状壁のうちの少なくとも1つの水平方向の管状壁の内部に配置され、前記縦軸に対して直角な隔壁であって、前記隔壁を介して流体の流れを制限するための少なくとも1つの開口を画定する隔壁と、を備える貯蔵タンク。
  19. 前記第1の中央の垂直方向の支柱および前記第2の中央の垂直方向の支柱は、それぞれ4つの垂直方向のガセット板をさらに備え、
    前記ガセット板はそれぞれ隣接する水平方向の中空管状壁に外接し、隣接する7つの前記ガセット板に接続される請求項18に記載の貯蔵タンク。
  20. 中央の垂直方向の支柱をさらに備え、
    前記垂直方向の支柱は、前記4つの垂直方向の中空管状壁にそれぞれ外接する4つの水平方向のガセット板を備え、
    前記4つの水平方向のガセット板はそれぞれ、他の3つの前記水平方向のガセット板に接続し、前記垂直方向のガセット板に相互に連結する請求項19に記載の貯蔵タンク。
JP2014542571A 2011-11-21 2012-11-20 貯蔵タンク格納システム Active JP6096796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161562213P 2011-11-21 2011-11-21
US61/562,213 2011-11-21
PCT/US2012/066073 WO2013078210A1 (en) 2011-11-21 2012-11-20 Storage tank containment system
US13/681,764 US8851321B2 (en) 2006-10-26 2012-11-20 Storage tank containment system
US13/681,764 2012-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502301A true JP2015502301A (ja) 2015-01-22
JP6096796B2 JP6096796B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=48470253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542571A Active JP6096796B2 (ja) 2011-11-21 2012-11-20 貯蔵タンク格納システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8851321B2 (ja)
JP (1) JP6096796B2 (ja)
KR (2) KR102052306B1 (ja)
CN (1) CN104011453B (ja)
WO (1) WO2013078210A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532961A (ja) * 2015-10-26 2018-11-08 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク収納システム
JP2018532962A (ja) * 2015-10-26 2018-11-08 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク収納システム
US11098850B2 (en) 2006-10-26 2021-08-24 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
JP7130734B2 (ja) 2017-08-31 2022-09-05 アルテア エンジニアリング,インコーポレイテッド 貯蔵タンク収納システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10352500B2 (en) 2006-10-26 2019-07-16 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
US9708120B2 (en) 2006-10-26 2017-07-18 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
US8322551B2 (en) 2006-10-26 2012-12-04 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
KR102052306B1 (ko) * 2011-11-21 2019-12-04 알테어 엔지니어링, 인크. 저장 탱크 봉쇄 시스템
JP5750406B2 (ja) * 2012-06-20 2015-07-22 株式会社神戸製鋼所 圧力容器
KR101538866B1 (ko) * 2013-12-24 2015-07-22 주식회사 포스코 유체저장탱크
USD784489S1 (en) * 2015-08-19 2017-04-18 Southey Holdings Proprietary Limited Decorative ends for ribs on a tank container
US10465848B1 (en) 2015-09-21 2019-11-05 Hexagon Technology As Conformable composite pressure vessel
EP3446025B8 (en) * 2016-04-22 2024-10-09 RTX Corporation Composite pressure vessel assembly with an integrated nozzle assembly
US20200197968A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-25 Cnh Industrial America Llc Non-Metallic Product Tank For An Agricultural Machine
US11396420B2 (en) 2019-08-09 2022-07-26 Roger Hayes Tank for transporting liquids
CN113135363B (zh) * 2021-04-22 2022-09-13 大连东软信息学院 一种海运物流用集装箱堆码充气膨胀漂浮装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08133384A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Morimatsu Kogyo Kk 円筒型液体貯溜タンク
JP2004106942A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Protechna Sa 液体輸送兼貯蔵容器、および輸送兼貯蔵容器のプラスチック製内部容器の製造方法
US20100258571A1 (en) * 2006-10-26 2010-10-14 Altair Engineering, Inc. Storage Tank Containment System

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US965455A (en) * 1909-08-07 1910-07-26 Owen K Harry Tank and support.
US1769831A (en) 1929-07-08 1930-07-01 Frank G Gramm Boat construction
US2675940A (en) * 1951-07-21 1954-04-20 Smith Corp A O Reinforced tank structure
US3124265A (en) 1961-12-06 1964-03-10 Bertels
GB1050954A (ja) * 1963-02-15 1966-12-14
FR1463859A (fr) 1965-07-13 1966-07-22 Dubigeon Normandie Sa Structures volumiques multi-cellulaires aplexiques ou quasi-aplexiques sous pression uniforme
US3944106A (en) 1974-06-20 1976-03-16 Thomas Lamb Storage tank
GB2111663B (en) 1981-12-16 1986-03-26 Ocean Phoenix Holdings Nv Tank for the storage and transport of pressurised fluid
EP0104027B1 (en) 1982-09-17 1988-11-30 Scott Bader Company Limited Sectional storage tanks
DE3819911A1 (de) * 1988-06-11 1989-12-14 Schuetz Werke Gmbh Co Kg Palettenbehaelter
US4946056A (en) * 1989-03-16 1990-08-07 Buttes Gas & Oil Co. Corp. Fabricated pressure vessel
US4947998A (en) 1989-08-24 1990-08-14 Smeller Donald W Implement organizer
US5462505A (en) 1993-10-12 1995-10-31 Blair; Rodney L. Portable inflatable structure
US5577630A (en) 1995-02-02 1996-11-26 Thiokol Corporation Composite conformable pressure vessel
US5624049A (en) * 1995-12-05 1997-04-29 Wasteco Manufacturing Intermodal container with inner receptacle
CN2299219Y (zh) * 1997-08-08 1998-12-02 常州飞机制造厂 内河船载液化石油气贮罐
US6732881B1 (en) 1998-10-15 2004-05-11 Mobil Oil Corporation Liquefied gas storage tank
SE514401C2 (sv) 1999-06-29 2001-02-19 Teknikkusten Ab Anordning vid bränsletank för tunga fordon samt förfarande för framställning av tanken
FR2802612B1 (fr) 1999-12-17 2002-03-29 Snecma Reservoir pour stockage de gaz a haute pression
US6354457B1 (en) * 2000-04-04 2002-03-12 Audley L. Aaron Pressure vessel
US6994104B2 (en) 2000-09-05 2006-02-07 Enersea Transport, Llc Modular system for storing gas cylinders
NO20042702D0 (no) * 2004-06-25 2004-06-25 Det Norske Veritas As Cellular tanks for storage of fluids at tow temperatures, and cell structure for use in a tank
NO327766B1 (no) * 2006-06-19 2009-09-21 Tanker Engineering As Sylindrisk tank og fremgangsmate for fremstilling av denne
US20080099489A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
KR20090125265A (ko) * 2007-03-02 2009-12-04 에너씨 트랜스포트 엘엘씨 압축 유체를 저장, 운반 및 취급하기 위한 장치 및 방법
CN101668677B (zh) 2007-04-26 2013-11-06 埃克森美孚上游研究公司 独立的皱褶液化天然气储罐
US8020722B2 (en) * 2007-08-20 2011-09-20 Richards Kevin W Seamless multi-section pressure vessel
GB0813314D0 (en) * 2008-07-21 2008-08-27 Swire Oilfield Services Ltd Tank for storing fluid
KR102052306B1 (ko) * 2011-11-21 2019-12-04 알테어 엔지니어링, 인크. 저장 탱크 봉쇄 시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08133384A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Morimatsu Kogyo Kk 円筒型液体貯溜タンク
JP2004106942A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Protechna Sa 液体輸送兼貯蔵容器、および輸送兼貯蔵容器のプラスチック製内部容器の製造方法
US20100258571A1 (en) * 2006-10-26 2010-10-14 Altair Engineering, Inc. Storage Tank Containment System

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11098850B2 (en) 2006-10-26 2021-08-24 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
JP2018532961A (ja) * 2015-10-26 2018-11-08 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク収納システム
JP2018532962A (ja) * 2015-10-26 2018-11-08 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク収納システム
JP2021121757A (ja) * 2015-10-26 2021-08-26 アルテア エンジニアリング, インコーポレイテッドAltair Engineering, Inc. 貯蔵タンク収納システム
JP7089089B2 (ja) 2015-10-26 2022-06-21 アルテア エンジニアリング,インコーポレイテッド 貯蔵タンク収納システム
JP7130734B2 (ja) 2017-08-31 2022-09-05 アルテア エンジニアリング,インコーポレイテッド 貯蔵タンク収納システム
US11493173B2 (en) 2017-08-31 2022-11-08 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system

Also Published As

Publication number Publication date
KR101953943B1 (ko) 2019-03-04
US20150021341A1 (en) 2015-01-22
KR20140098175A (ko) 2014-08-07
KR102052306B1 (ko) 2019-12-04
CN104011453A (zh) 2014-08-27
US8851321B2 (en) 2014-10-07
US20130146605A1 (en) 2013-06-13
US9321588B2 (en) 2016-04-26
JP6096796B2 (ja) 2017-03-15
CN104011453B (zh) 2016-08-10
WO2013078210A1 (en) 2013-05-30
KR20190025031A (ko) 2019-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096796B2 (ja) 貯蔵タンク格納システム
US20210348719A1 (en) Storage tank containment system
US6729492B2 (en) Liquefied natural gas storage tank
CA2557165C (en) Liquefied natural gas storage tank
JP7089089B2 (ja) 貯蔵タンク収納システム
US9708120B2 (en) Storage tank containment system
US9175806B2 (en) Storage tank containment system
US10352500B2 (en) Storage tank containment system
CN108349576B (zh) 储罐容纳系统
US20080099489A1 (en) Storage tank containment system
JP2008215481A (ja) 圧力容器、圧力容器を備えた浮体構造物及び圧力容器の設計方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250