JP2015226413A - Reflection device for photovoltaic power generation, photovoltaic power generation facility, improvement method for photovoltaic power generation facility, and photovoltaic power generation method - Google Patents
Reflection device for photovoltaic power generation, photovoltaic power generation facility, improvement method for photovoltaic power generation facility, and photovoltaic power generation method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015226413A JP2015226413A JP2014111079A JP2014111079A JP2015226413A JP 2015226413 A JP2015226413 A JP 2015226413A JP 2014111079 A JP2014111079 A JP 2014111079A JP 2014111079 A JP2014111079 A JP 2014111079A JP 2015226413 A JP2015226413 A JP 2015226413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- reflector
- solar power
- photovoltaic power
- photovoltaic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/52—PV systems with concentrators
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、太陽光発電の効率を増すために寄与する、太陽光発電パネルに太陽光を効率よく集光するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for efficiently concentrating sunlight on a photovoltaic power generation panel, which contributes to increase the efficiency of photovoltaic power generation.
近年、再生可能エネルギーの重要性が増している。その中の一つとして太陽光発電がある。よく知られているように、太陽光発電は、太陽光発電パネルに当たった太陽光が持つ光エネルギーを太陽光発電パネルによって電力に変換させ、その電力を利用するものである。 In recent years, the importance of renewable energy has increased. One of them is solar power generation. As is well known, solar power generation is a method in which light energy of sunlight hitting a solar power generation panel is converted into electric power by the solar power generation panel and the electric power is used.
太陽光発電が普及するか否かは、その経済合理性に大きく依存している。発電には太陽光発電の他に、火力発電、原子力発電、水力発電、風力発電など様々なものがあるが、太陽光発電がそれら他の方法による発電よりも経済的に優れているのであれば、もちろん他にも考慮すべき要素はあるものの、太陽光発電の普及は進むはずである。
また、太陽光発電の一形態として、規模の大小はあるものの、山野などに太陽光発電パネルを多数並べて行う比較的大規模な、いわゆるメガソーラと呼ばれるものがある。例外はあるものの、大規模な太陽光発電では、太陽光パネルの所有者は、太陽光発電パネルにより発生した電力を、電力事業者等の第三者へ販売する(いわゆる売電)ことにより金銭的な利益を得る。売電による金銭的な利益は、太陽光発電の普及に大きな役割を果たしているが、売電を目的とした太陽光発電が普及するか否かも、その経済合理性に大きく依存する。太陽光パネルの所有者等(太陽光発電事業者)が売電を行う場合には、発電量×単位電力量あたりの売電価格が、イニシャル及びランニングの双方を含むコストよりも大きければ大きいほど、太陽光発電事業者は、より積極的に太陽光発電に対する投資を行う。
上記3つの要素のうち、単位電力量あたりの売電価格は、国の政策や、電力事業者等の都合で変動するものであり、太陽光発電事業者からしてみれば制御の難しいものであるから、太陽光発電事業者が行うべき努力は、発電量をどれだけ増やせるかということと、コストをどれだけ抑えられるか、という2点に尽きる。
Whether or not solar power generation is widely used depends largely on its economic rationality. In addition to solar power generation, there are various types of power generation such as thermal power generation, nuclear power generation, hydroelectric power generation, wind power generation, etc. If solar power generation is economically superior to power generation by these other methods Of course, there are other factors to consider, but the spread of solar power generation should progress.
Further, as one form of solar power generation, there is a so-called mega solar which is a relatively large scale in which a large number of solar power generation panels are arranged side by side in a mountain or the like, although the scale is large or small. Although there are exceptions, in the case of large-scale solar power generation, the owner of the solar panel sells the power generated by the solar power generation panel to a third party such as a power company (so-called power sale) for money. Profitable. The monetary profit from power sales plays a major role in the spread of solar power generation, but whether solar power generation for the purpose of selling power is widespread also depends greatly on its economic rationality. When the owner of a solar panel (solar power generation company) sells electricity, the higher the power selling price per unit of electricity generated x the amount of electricity generated, the greater the cost including both initial and running Solar power generation companies will invest more actively in solar power generation.
Of the above three factors, the price of electricity sold per unit of electricity varies depending on national policies and the convenience of power companies, and is difficult to control from the viewpoint of solar power companies. Therefore, the efforts that solar power generation companies should make are limited to two points: how much power generation can be increased and how much cost can be reduced.
太陽光発電パネルが多数配列されるメガソーラにおいては、発電量を増やすべく様々な工夫が既に行われている。例えば、多数配列される太陽光発電パネルは、互いが、他の太陽光発電パネルの表面に日陰を作らないようにして配列される。しかしながら、他の太陽光発電パネルの表面に日陰を作らないように太陽光発電パネルを配列させると、太陽光発電パネル間の間隔は大きくなりがちである。これは、隣接する太陽光発電パネル間の地表に太陽光が落ちることが多くなりがちである、ということを意味する。もちろん、地表に落ちた太陽光は基本的に発電には寄与しない。
他方、例えば冬の高緯度地域では、積雪後の晴天時であって、太陽光発電パネルの表面に雪が積もっていない状態では、太陽光発電パネルによる発電量が増加することが知られている。これは地表に落ちた太陽光が積雪で反射して太陽光発電パネルに向かい、太陽光発電パネルで行われる発電に寄与しているからである。そして、かかる理屈を利用して太陽光発電パネルでの発電量を増加させることが、太陽光発電パネル間の地表に反射板を置き、本来であれば地表に落ちる太陽光を反射板によって太陽光発電パネルに向けて反射させるという技術として実用化されている。
そして、かかる反射板を利用する技術は、一定の成果を上げている。
In the mega solar where a large number of photovoltaic power generation panels are arranged, various devices have already been made to increase the amount of power generation. For example, a large number of photovoltaic panels are arranged so that they do not shade each other on the surface of the other photovoltaic panels. However, when photovoltaic panels are arranged so as not to shade the surface of other photovoltaic panels, the spacing between photovoltaic panels tends to increase. This means that the sun tends to fall on the ground surface between adjacent photovoltaic panels. Of course, sunlight that has fallen to the surface of the earth basically does not contribute to power generation.
On the other hand, for example, in a high latitude area in winter, it is known that the amount of power generated by a photovoltaic power generation panel increases when it is fine after snowfall and there is no snow on the surface of the photovoltaic power generation panel. This is because the sunlight falling on the surface of the earth is reflected by snow and travels toward the photovoltaic power generation panel, contributing to power generation performed by the photovoltaic power generation panel. And to increase the amount of power generated by the photovoltaic power generation panel using this reasoning, the reflectors are placed on the ground surface between the photovoltaic power generation panels. It has been put into practical use as a technology for reflecting toward the power generation panel.
And the technique using this reflector has achieved a certain result.
しかしながら、かかる技術がその成果を上げる期間は比較的短い。太陽光発電パネルは屋外に配置されるから、反射板も屋外に配置される。したがって、地表に配置される反射板の表面には、土砂、落ち葉等の異物が直ぐに溜まってしまい、その太陽光を反射するという効果は比較的短期間で失われていく。
もちろんその効果は、ある程度の期間毎に反射板の表面を清掃することにより回復するが、そのコストは馬鹿にならない。
However, the period of time for which such technology is successful is relatively short. Since the photovoltaic power generation panel is disposed outdoors, the reflector is also disposed outdoors. Therefore, foreign matters such as earth and sand and fallen leaves immediately accumulate on the surface of the reflector arranged on the ground surface, and the effect of reflecting the sunlight is lost in a relatively short period of time.
Of course, the effect is restored by cleaning the surface of the reflector every certain period, but the cost is not stupid.
本願発明は、コストの上昇を抑えつつ、太陽光発電パネルが太陽光を受けて生じる電力量を増大させるための技術を提供することをその課題とする。 This invention makes it the subject to provide the technique for increasing the electric energy which a solar power generation panel receives sunlight and suppresses a raise of cost.
上述の課題を解決するため、本願出願人は以下の発明を提案する。
本願発明は、多数の太陽光発電パネルが配列している太陽光発電設備で用いられる太陽光発電用の反射装置であって、傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、太陽光発電用の反射装置である。
この太陽光発電用の反射装置は、地表から浮かせた状態で配置される。したがって、太陽光を反射する反射体の上側の面に、土砂、落ち葉等の異物が積もる可能性が、反射体が地表にあるときよりも低い。
In order to solve the above-mentioned problems, the present applicant proposes the following invention.
The invention of the present application is a solar power generation reflection device used in a solar power generation facility in which a large number of solar power generation panels are arranged, and includes a front row solar power generation panel in a tilt direction and a rear row solar power generation. It is a reflector for photovoltaic power generation, which is arranged in a state of being floated from the ground surface between the panels, and includes a reflector whose upper surface reflects sunlight. is there.
This solar power generation reflecting device is arranged in a state of being floated from the ground surface. Therefore, the possibility that foreign matter such as earth and sand and fallen leaves will accumulate on the upper surface of the reflector that reflects sunlight is lower than when the reflector is on the ground surface.
本願発明における反射体は、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっていれば良い。ここでいう反射は、鏡面反射のみならず、散乱のようなものも含む。例えば、反射体の上側の面が鏡面ではなく、白色であったとしても、それが反射体であるを妨げない。
前記反射体は、板状であっても良い。また、前記反射体は、布状であっても良い。
The reflector in this invention should just be that the upper surface reflects at least sunlight. The reflection here includes not only specular reflection but also scattering. For example, even if the upper surface of the reflector is not a mirror surface but white, it does not prevent it from being a reflector.
The reflector may be plate-shaped. The reflector may be cloth-like.
前記反射体の一部に、その上側の面に積もった異物を、前記反射体を振動させることによりその間から地表に落とすことのできる開口が適宜の数設けられていても良い。
反射体が地表から浮いていても、反射体の上面には異物が載る可能性は皆無ではない。そのような場合、反射体の上面から異物を取り除くことが必要となるが、反射体に適宜開口が設けられていれば、反射体を振動させることによりその開口から異物を落とすのが容易になる。これにより、反射体から異物を取り除くメンテナンスのコストを小さくすることが可能となる。開口の大きさ、及び数はそこから異物を落とすのに効果的な範囲で適宜決定すれば良い。
反射体が板状である場合、前記反射体は、複数本の棒又は幅の狭い板を、隣接するものとの間に隙間を空けて並べて板状に構成されたものであっても良い。この場合、棒又は幅の狭い板の隙間が、前記開口となりうる。前記棒又は幅の狭い板は、前後方向又は横方向に配置されていても良い。
反射体が布状である場合、前記反射体は、複数本の紐又は帯を、隣接するものとの間に隙間を空けて並べて布状に構成されたものであっても良い。この場合、紐又は帯の隙間が、前記開口となりうる。前記紐又は帯は、前後方向又は横方向に配置されていても良い。
An appropriate number of openings may be provided in a part of the reflector so that foreign matter accumulated on the upper surface thereof can be dropped onto the ground surface by vibrating the reflector.
Even if the reflector floats from the ground surface, there is no possibility that foreign matter will be placed on the upper surface of the reflector. In such a case, it is necessary to remove the foreign matter from the upper surface of the reflector. However, if the reflector is appropriately provided with an opening, it is easy to remove the foreign matter from the opening by vibrating the reflector. . As a result, it is possible to reduce the maintenance cost for removing foreign substances from the reflector. What is necessary is just to determine suitably the magnitude | size and number of opening in the range effective in dropping a foreign material from there.
When the reflector has a plate shape, the reflector may be configured in a plate shape by arranging a plurality of bars or narrow plates with a gap between adjacent ones. In this case, a gap between a bar or a narrow plate can be the opening. The rod or the narrow plate may be arranged in the front-rear direction or the lateral direction.
When the reflector is in a cloth shape, the reflector may be formed in a cloth shape by arranging a plurality of strings or bands with a gap between adjacent ones. In this case, a gap between a string or a band can be the opening. The string or band may be arranged in the front-rear direction or the lateral direction.
前記反射体は、その前側を前記前列の太陽光発電パネルを支持している架台に、その後側を前記後列の太陽光発電パネルを支持している架台に、それぞれ固定されるようになっていても構わない。
反射体は、架台を利用せずに他の部材、例えば、地表に立てた柱によりその適当な箇所を支持することにより、地表から浮かせた状態で配置することもできる。しかしながら、太陽光発電パネルは、適当な傾斜を与えた状態で設置するために、例えば金属製のパイプで組まれた架台の上に載置されるのが通例となっている。かかる架台に対して反射体を取付けるようにすることで、反射装置の設置にかかる費用の増加を抑えることができる。
前記反射体の前側と後側の前記架台に対する固定はともに、着脱自在なものとすることができるようにされていてもよい。例えば、架台の側に適当なフックなどの係止部とそれぞれ着脱自在に係止できる被係止部を設けておくことで、それを達成することができる。そうすることにより、例えば、太陽光発電パネルのメンテナンスや、台風の接近の際などの必要な場合に、反射体を架台から取除くことができるようになる。
The reflector is fixed to a gantry supporting the photovoltaic power generation panel in the front row on the front side and to a gantry supporting the photovoltaic power panel in the rear row on the rear side. It doesn't matter.
A reflector can also be arrange | positioned in the state which floated from the ground surface by supporting the suitable location by another member, for example, the pillar standing on the ground surface, without utilizing a mount frame. However, in order to install the solar power generation panel in a state where an appropriate inclination is given, it is a common practice to place the solar power generation panel on a gantry constructed of, for example, metal pipes. By attaching the reflector to such a gantry, it is possible to suppress an increase in the cost for installing the reflection device.
Both the fixing of the reflector to the gantry on the front side and the rear side may be detachable. For example, this can be achieved by providing a locking portion such as a suitable hook on the gantry side and a locked portion that can be detachably locked. By doing so, for example, the reflector can be removed from the gantry when necessary, for example, when maintaining the photovoltaic power generation panel or approaching a typhoon.
前記反射体は、側面視した場合に、その両端よりも低い部分がその間に存在するように湾曲するようになっていてもよい。これは簡単に言うと、反射体を側面視したときにその形状が下に凸になっている、ということである。そうすることにより、反射体によるその後側の太陽光発電パネルへの太陽光の反射効率が上がる可能性がある。
反射体が布状である場合には、矩形とした反射体の前後方向の長さを、例えば、その反射体の前に位置する太陽光パネルの後側からその反射体の後に位置する太陽光パネルの前側までの長さよりも長くしておくことで、反射体に下に凸の形状を容易に作らせることができる。また、反射体が板状である場合であっても、例えば、反射体の幅方向の両端に前後方向に延びる線状体2本を配するとともに、それら線状体の間に、線状体に直交するようにして棒又は幅の狭い板を配してそれらの両端を線状体に固定することにより、その反射体は下方向に凸の形状を取れるようになる。
上述した下に凸の形状は、反射体の自重によりその形状が決定されるのが基本であるが、必要であれば、反射体の適当な箇所に錘を設けることにより、その形状を適宜変更することも可能である。
The reflector may be curved such that when viewed from the side, lower portions than both ends thereof are present therebetween. In simple terms, this means that the shape of the reflector is convex downward when viewed from the side. By doing so, the reflection efficiency of the sunlight to the photovoltaic power generation panel of the rear side by a reflector may increase.
In the case where the reflector is cloth-like, the length of the rectangular reflector in the front-rear direction is, for example, the sunlight positioned behind the reflector from the rear side of the sunlight panel positioned in front of the reflector. By making it longer than the length up to the front side of the panel, it is possible to easily make the reflector have a downwardly convex shape. Further, even when the reflector is plate-shaped, for example, two linear bodies extending in the front-rear direction are arranged at both ends in the width direction of the reflector, and the linear body is interposed between the linear bodies. By arranging a rod or a narrow plate so as to be orthogonal to each other and fixing both ends thereof to a linear body, the reflector can take a convex shape downward.
The shape of the downwardly convex shape described above is basically determined by the weight of the reflector, but if necessary, the shape can be changed as appropriate by providing a weight at an appropriate location on the reflector. It is also possible to do.
本願出願人は、また、本願の反射装置と同様の作用効果を生じる発明として、太陽光発電設備をも提案する。
その一例として、多数の太陽光発電パネルが配列している太陽光発電設備であって、傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間の少なくとも一箇所に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、太陽光発電用の反射装置が取付けられている、太陽光発電用設備を挙げることができる。
本願出願人は、また、本願の反射装置と同様の作用効果を生じる発明として、太陽光発電設備の改良方法をも提案する。
その一例として、多数の太陽光発電パネルが配列している太陽光発電設備に、傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、太陽光発電用の反射装置を取付ける、太陽光発電設備の改良方法を挙げることができる。この改良方法は、新設する太陽光発電設備のみならず、既存の太陽光発電設備にも応用することができる。
本願出願人は、また、高効率の太陽光発電方法をも提案する。
その方法の一例は、多数の太陽光発電パネルが配列している太陽光発電設備であり、傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間の少なくとも一箇所に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、太陽光発電用の反射装置が取付けられているものを用いて、太陽光発電を行う、太陽光発電方法である。
The applicant of the present application also proposes a photovoltaic power generation facility as an invention that produces the same effect as the reflection device of the present application.
As an example, it is a photovoltaic power generation facility in which a large number of photovoltaic power generation panels are arranged, and at least one place between the photovoltaic power generation panel in the front row in the inclined direction and the photovoltaic power generation panel in the rear row, A solar mounted reflector, which is arranged in a state of being floated from the surface of the earth and includes a reflector whose upper surface reflects sunlight. Photovoltaic facilities can be mentioned.
The applicant of the present application also proposes a method for improving a photovoltaic power generation facility as an invention that produces the same effect as the reflecting device of the present application.
As an example, in a photovoltaic power generation facility in which a large number of photovoltaic power generation panels are arranged, the solar power generation panel is suspended from the ground surface between the photovoltaic power generation panel in the front row in the inclined direction and the photovoltaic power generation panel in the rear row. A method for improving photovoltaic power generation equipment, including a reflector for solar power generation, including a reflector that is disposed and at least an upper surface of the reflector is configured to reflect sunlight. Can do. This improved method can be applied not only to newly installed solar power generation equipment but also to existing solar power generation equipment.
The present applicant also proposes a highly efficient solar power generation method.
An example of the method is a photovoltaic power generation facility in which a large number of photovoltaic power generation panels are arranged, and at least one place between the photovoltaic power generation panel in the front row in the inclined direction and the photovoltaic power generation panels in the rear row. , Arranged in a state of being floated from the ground surface, and having a reflector for solar power generation, including a reflector whose upper surface reflects sunlight. This is a solar power generation method for performing solar power generation using
以下、図面を参照しつつ、本発明の好ましい実施形態を説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
この実施形態で改良される、改良前の太陽光発電設備についてまず説明する。
太陽光発電設備は、事実上メガソーラである。太陽光発電設備は、既に稼働している、或いは太陽光発電を行っている既存のものであっても構わないし、これから太陽光発電を開始する稼働前のものであっても構わない。
太陽光発電設備は、極一般的なもので良い。
太陽光発電設備は、架台100の上に、太陽光発電パネル200を載置したもの(以下、これを太陽光発電ユニットUと称する。)を備えている(図1)。
架台100は太陽光発電パネル200を載置するものであり、太陽光発電パネル200の向きと、地表Sに対する角度を決定するものである。架台100は、一般的なものがそうであるように、所定の風雨に耐えられる程度の強度を有しており、太陽光発電パネル200を強固に支持する。
上述の機能を有するのであれば、架台100の構造には特に制限はない。
この実施形態の架台100はこれには限られないが、金属製のパイプでできている。これには限られないが、この実施形態の架台100は前側の柱である前柱110と、後側の柱である後柱120とそれらを繋ぐ筋交い130とを備えている。実際は、前柱110は複数本(多くの場合、太陽光発電パネル200の幅方向の両端付近に2本であり、この実施形態ではそうなっている。)あり、後柱120も同様である。また架台100は、複数本の前柱110同士を繋ぐ図1の紙面に垂直な方向に延びる梁にあたるパイプや、複数本の後柱120同士を繋ぐ紙面に垂直な方向に延びる梁にあたるパイプを備えるのが普通であるが、これらの図示は省略する。
太陽光発電パネル200は、既存の太陽光発電パネルであれば足りる。太陽光発電パネル200は太陽光を受け、電力を発生する。
太陽光発電設備は、以上のような、太陽光発電ユニットUを載置したものを、多数縦横に配列してなる(例えば、図4参照)。太陽光発電パネル200は所定幅であるが、太陽光発電ユニットUは、横方向で隣り合う太陽光発電パネル200同士が僅かな隙間を持つように、或いは隙間なく並ぶように横向きに配列されるとともに、前後で隣り合う太陽光発電パネル200同士が、それらの一つが作る日陰がなるべくその前後の太陽光発電パネル200にかからないようにして前後に配列される。なお、図1における右側が、太陽光発電パネル200の前側である。
なお、太陽光発電設備は、パワーコンディショナーや、変電設備などを必要に応じて備える場合もあるが、これらはいずれも周知のものであるからその説明を省略する。
First, the solar power generation facility before improvement, which is improved in this embodiment, will be described.
Photovoltaic installations are effectively mega solar. The solar power generation facility may be an existing one that is already operating or performing solar power generation, or may be one that is not yet in operation to start solar power generation.
The solar power generation facility may be a very general one.
The solar power generation facility includes a solar
The
If it has the above-mentioned function, there will be no restriction | limiting in particular in the structure of the
The
The photovoltaic
The solar power generation facility is formed by arranging a number of solar power generation units U as described above arranged vertically and horizontally (see, for example, FIG. 4). Although the photovoltaic
The solar power generation equipment may be provided with a power conditioner, a substation equipment, or the like as necessary. However, since these are well-known ones, description thereof is omitted.
以上のような太陽光発電設備を改良して、太陽光発電設備の発電能力を高めるには、以下のようにすれば良い。
まず、架台100の前後に、半円形の溝をそれぞれ有する前係止部材310と、後係止部材320をそれぞれ固定する(図2)。前係止部材310と、後係止部材320はそれぞれ、後述する、前被係止部材と、後被係止部材とを着脱自在に固定するためのものである。前係止部材310と、後係止部材320は、適当な金物を用いるなど周知の方法で、架台100に固定すれば良い。
前係止部材310は、架台100の前側に、後係止部材320は、架台100の後側に、それぞれ取付けられる。より詳細には、前係止部材310は、架台100の2本の前柱110のそれぞれに、後係止部材320は、架台100の2本の後柱120のそれぞれに、それぞれ取付けられる。これには限られないが、この実施形態においては、前係止部材310は、架台100の前柱110の上端やや下(太陽光発電パネル200の直下)に、後係止部材320は、架台100の後柱120の上端やや下(太陽光発電パネル200の直下)に、それぞれ取付けられる。
In order to improve the solar power generation facility as described above and increase the power generation capacity of the solar power generation facility, the following may be performed.
First, the
The
次いで、前後に隣り合う太陽光発電ユニットUのうちの前側のものの架台100に取付けられた後係止部材320と、後側のものの架台100に取付けられた前係止部材310との間に反射体400を取付ける(図3)。反射体400は、太陽光Lを、その後側に位置する太陽光発電パネル200に向けて反射させるものである。
この実施形態における反射体400は、これには限られないが、布である。反射体400は織布でも不織布でもよく、また編物でも良い。また、反射体400は、単層であっても、多層であっても良い。例えば、反射体400は、織布で有る基材の表面を防汚に優れたフッ素樹脂で覆われたものであっても良い。また、防汚性を更に増すために、その表面にセルフクリーニング機能を有する光触媒層を備えていても良い。
上述のように反射体400は、その表面で太陽光を反射するものとされる。その機能を増すためには、反射体400の表面に鏡面シートを貼り付けるなどすれば良い。もっともそこまでしなくとも、反射体400の表面の色彩の明度が高ければ、もっと言えば、例えば反射体400の表面が白色或いはそれに近い乳白色などであれば、反射体400は太陽光をよく反射する。
反射体400の形状は、これには限られないが、この実施形態では矩形である。反射体400の幅は、太陽光発電パネル200の幅と同じか、それよりも若干大きくされており、これには限られないが、この実施形態では、反射体400の幅は、太陽光発電パネル200の幅よりも若干大きくされている。また、反射体400の前後方向の長さは、互いに臨む前係止部材310から後係止部材320までの距離よりも長くされている。
この実施形態における反射体400は、その少なくとも表面が白色の布である。
Next, reflection occurs between the
The
As described above, the
The shape of the
The
図3、図4に示したように、反射体400の両端には、前被係止部材410と、後被係止部材420としての棒状体が取付けられている。この実施形態の前被係止部材410と、後被係止部材420は、これには限られないが、断面円形の例えば金属製のパイプである。前被係止部材410と、後被係止部材420と反射体400の固定は、周知の方法で適当に行えば良い。
前被係止部材410と、後被係止部材420の長さは、太陽光発電パネル200の幅と同じかそれよりも若干長くされており、これには限られないが、この実施形態では、反射体400の長さと同じにされている。
前被係止部材410は一の太陽光発電ユニットUの2つの前係止部材310の溝にその両端を挿入して支持させることで、後被係止部材420はその前側の太陽光発電ユニットUの2つの後係止部材320の溝にその両端を挿入して支持させることで、反射体400は、一の太陽光発電ユニットUの前側と、その前の太陽光発電ユニットUの後側の間に張られた状態となる。前被係止部材410の長さは、それを支持する2つの前係止部材310間の距離よりも長く、また後被係止部材420の長さは、それを支持する2つの後係止部材320間の距離よりも長いので、前被係止部材410が前係止部材310から脱落することも、後被係止部材420が後係止部材320から脱落することもない。
また、上述したように、反射体400の前後方向の長さは、互いに臨む前係止部材310から後係止部材320までの距離よりも長くされているから、前後に隣接する2つの太陽光発電ユニットUの間に取付けられた反射体400は、2つの太陽発電ユニットの間で、図3に示したように側面視した場合に、その中程にその両端よりも高さの低い部分が存在する、垂れ下がった状態となる。このとき、反射体400は、地表Sから浮いた状態となる。反射体400の長さは、反射体400の前後方向の長さは、互いに臨む前係止部材310から後係止部材320までの距離よりも長いが、それが2つの太陽光発電ユニットUの間に取付けられたときにその最も低い部分が地表Sから浮いた状態となる程度に短くされている。反射体400を側面視した場合のかかる形状は、いわゆる懸垂曲線となるが、反射体400の例えば下面に、適当な錘を適当な位置に適当な数だけ適当な方法で取付けることにより、その懸垂曲線を所望の形状とすることができる。錘の構成、錘の反射体400への取付方法についてはいずれも周知技術で対応できるものであるからその詳述は省略するが、例えば、錘を前側の太陽光発電ユニットUに近い側に取付ければ、反射体400の最も低い位置は、前側の太陽光発電ユニットUに近づくことになる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
The lengths of the front locked
The front locked
Further, as described above, the length of the
以上により、太陽光発電設備の改良は終了する。
後は、太陽光発電設備による太陽光発電を、通常の太陽光発電設備で太陽光発電を行うのと同じように行えば良い。
改良後の太陽光発電設備では、太陽光発電が行われるとき、本来であれば地表Sに向かうはずであった太陽光のうちの少なくとも一部は、図3に示したLの線から明らかなように、反射体400の表面で反射して太陽光発電パネル200に向かう。これにより、この太陽光発電設備では、反射体400が存在しない場合に比ベて明らかに高効率で、太陽光発電が行われる。
また、反射体400は地表から浮いているので、その上に異物が載る可能性は、反射体400が地表に設置されている場合よりも確実に低い。
なお、2つの前後に隣接する太陽光発電ユニットUへの反射体400の取付けは、上述のように、前被係止部材410を、一の太陽光発電ユニットUの2つの前係止部材310の溝にその両端を挿入することにより、また、後被係止部材420を、その前側の太陽光発電ユニットUの2つの後係止部材320の溝にその両端を挿入することで、行っている。したがって、前被係止部材410の両端を、一の太陽光発電ユニットUの2つの前係止部材310の溝から取出し、また、後被係止部材420の両端を、その前側の太陽光発電ユニットUの2つの後係止部材320の溝から取出すことで、反射体400は2つの太陽光発電ユニットUから取外すことができる。つまり、太陽光発電ユニットUへの反射体400の固定はこの実施形態では着脱自在なものとなっている。それにより、この実施形態における反射体400は、太陽光発電設備のメンテナンス時や、台風の接近時など必要なときに、太陽光発電ユニットUから取外すことができる。もっとも、2つの太陽光発電ユニットUへの反射体400の固定は、着脱自在なものとする必要は必ずしもない。
Thus, the improvement of the solar power generation facility is completed.
After that, the solar power generation by the solar power generation facility may be performed in the same manner as the solar power generation by the normal solar power generation facility.
In the improved photovoltaic power generation facility, when solar power generation is performed, at least a part of the sunlight that should have been directed to the ground surface S is apparent from the line L shown in FIG. Thus, it reflects on the surface of the
Moreover, since the
In addition, the attachment of the
<変形例1>
以下、以上説明した実施形態の変形例について説明する。
変形例1は、図5に示した反射体401を用いる点のみが、上述の実施形態の場合と異なる。
変形例1における反射体401は、上述の実施形態の場合と同様に、全体として布状である。変形例1における反射体401には、これには限られないが、矩形とされた開口401Aが適宜の数(変形例1では5つ)穿たれている。かかる開口401Aは、反射体401の使用中にその上側の面に積もった異物を、反射体401を振動(揺するような場合も含む。)させることによりその間から地表Sに落とすことのできるようなものとされる。つまり、開口401Aの形状、大きさ、位置等は、それが可能なように決定される。
なお、変形例1における反射体401の幅は、前被係止部材410、後被係止部材420の長さよりも短い。こうすることにより、反射体401を2つの太陽光発電ユニットUに取付けるために、前被係止部材410を一の太陽光発電ユニットUの2つの前係止部材310の溝にその両端を挿入し、後被係止部材420をその前側の太陽光発電ユニットUの2つの後係止部材320の溝にその両端を挿入した場合に、反射体401と、前係止部材310及び後係止部材320が干渉しなくなるから、反射体401の傷みを抑えられる。
<
Hereinafter, modifications of the embodiment described above will be described.
The
Note that the width of the
<変形例2>
変形例2は、図6に示した反射体402を用いる点のみが、上述の実施形態の場合と異なる。
変形例2における反射体402は、上述の実施形態の場合と同様に、全体として布状である。変形例2における反射体402は、前被係止部材410と、後被係止部材420の間に細い帯状の帯体402Aを複数本張り渡したものとなっている。帯体402Aは例えば、実施形態の反射体400を細く裁断することにより得ることができるものである。帯体402Aの幅は適宜決定することができる。帯体402Aの間隔は、反射体402の使用中にその上側の面に積もった異物を、反射体402を振動(揺するような場合も含む。)させることにより隣接する帯体402Aの間の隙間から地表Sに落とすことのできるようなものとされる。
なお、変形例2における反射体402の幅も、変形例1の場合と同様の理由で、前被係止部材410、後被係止部材420の長さよりも短くなっている。
なお、変形例2の帯体402Aは、紐に置き換えることが可能である。紐は、例えば、白ないしそれに近い色のロープである。紐は、隣接するもの同士の間隔を殆どとらなくても良い。
<Modification 2>
Modification 2 is different from the above-described embodiment only in that the
The
Note that the width of the
In addition, the
<変形例3>
変形例3は、図7に示した反射体403を用いる点のみが、上述の実施形態の場合と異なる。
変形例3における反射体403は、上述の実施形態の場合と同様に、全体として布状である。変形例3における反射体403は、前被係止部材410と、後被係止部材420の両端付近に、平行に張り渡された2本の線状体403Aを有する。線状体403Aは例えば、ロープ、ワイヤである。反射体403には、また、細い帯状の帯体403Bが複数本張り渡されている。帯体403Bは例えば、実施形態の反射体400を細く裁断することにより得ることができるものである。帯体403Bの幅は適宜決定することができる。帯体403Bの間隔は、反射体403の使用中にその上側の面に積もった異物を、反射体403を振動(揺するような場合も含む。)させることにより隣接する帯体403Bの間の隙間から地表Sに落とすことのできるようなものとされる。
なお、変形例3における反射体403の幅も、変形例1の場合と同様の理由で、前被係止部材410、後被係止部材420の長さよりも短くなっている。
なお、変形例3の帯体403Bは、紐に置き換えることが可能である。紐は、例えば、白ないしそれに近い色のロープである。紐は、隣接するもの同士の間隔を殆どとらなくても良い。
<
The
The width of the
Note that the
<変形例4>
変形例4は、ほとんど変形例3と同じであるが、反射体の構成が変形例3と僅かに異なっている。
上述したように、変形例3の反射体403は全体として布状であった。
しかしながら、変形例4の反射体は全体として板状である。変形例4の反射体では、図7における帯体403Bが板でできている。板は、帯体403Bと同様の形状でよく、また、その隣接するもの同士の間に変形例3の帯体403Bの隣接するもの同士の間にあったのと同様の隙間を設けて、線状体の間に渡される。板の素材は特に問わないが、その軽量性を考慮すれば、木材か或いは樹脂でこれを構成することができる。また、板の少なくともその上面は鏡面でもよく、またそれが鏡面でないにせよ、その色彩は、実施形態の反射体400の場合と同様に選択することができる。
変形例3の帯体403Bを板に置き換えた場合、2つの太陽光発電ユニットUの間に張り渡された反射体は、板の前後方向の幅がその滑らかさを邪魔するものの、全体としては略下に凸のカーブを描く。
なお、変形例4の板である帯体は、棒に置き換えることが可能である。棒は、例えば、白ないしそれに近い色の木製或いは樹脂製の棒である。棒は、隣接するもの同士の間隔を殆どとらなくても良い。
<
As described above, the
However, the reflector of the
When the
In addition, the strip | belt body which is a board of the
<変形例5>
変形例5は、図8に示した反射体405を用いる点のみが、上述の実施形態の場合と異なる。
変形例5における反射体405は、板である。
板としての反射体405は、前後方向で隣接する2つの太陽光発電ユニットUの間に張り渡される。
反射体405は矩形であり、その素材は変形例4の場合と同様である。その上側の表面が鏡面でもよく、またそれが鏡面でない場合の色彩が白ないしそれに近い色彩で良いことも変形例4に同様である。
反射体405は、一の架台100の前側、例えば2本の前柱110の上端付近にその後端を、その前側の架台100の後側、例えば2本の後柱120の上端付近にその前端を固定される。
このとき反射体405は、板状であるから下に凸のカーブを描かない。ただし、反射体405の上面で反射された太陽光は、その後側の太陽光発電ユニットUの太陽光発電パネル200に向かう。
反射体405の2つの太陽光発電ユニットUへの固定は着脱自在なものとしてもそうでなくても良い。
また、板である反射体405に、その上に載った異物を反射体405を振動させることによって地表Sに落とすための開口を設けても良い。
<Modification 5>
Modification 5 is different from the above-described embodiment only in that the
The
The
The
The
At this time, since the
Fixing of the
Moreover, you may provide the opening for dropping on the ground surface S by making the
なお、以上の実施形態及び各変形例においては、反射体は、その前後の太陽光発電ユニットUの架台100に取付けられることとされていた。それに関わらず、架台100の近辺に建てた新たな柱等に例えばその4隅を固定するなどして、反射体を地表Sから浮かせた状態で、前後の太陽光発電ユニットUの間に配置することも可能である。
In addition, in the above embodiment and each modification, a reflector was supposed to be attached to the
100 架台
110 前柱
120 後柱
130 筋交い
200 太陽光発電パネル
310 前係止部材
320 後係止部材
400 反射体
401 反射体
401A 開口
402 反射体
402A 帯体
403 反射体
403A 線状体
403B 帯体
405 反射体
410 前被係止部材
420 後被係止部材
S 地表
U 太陽光発電ユニット
DESCRIPTION OF
Claims (14)
傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、
太陽光発電用の反射装置。 A solar power generation reflection device used in a solar power generation facility in which a large number of solar power generation panels are arranged,
It is placed between the front panel photovoltaic panel in the inclined direction and the rear panel photovoltaic panel in a state of floating from the ground surface, and at least the upper surface reflects the sunlight. Including reflectors,
Reflector for solar power generation.
請求項1記載の太陽光発電用の反射装置。 The reflector is plate-shaped,
The reflecting device for solar power generation according to claim 1.
請求項1記載の太陽光発電用の反射装置。 The reflector is cloth-like,
The reflecting device for solar power generation according to claim 1.
請求項1記載の太陽光発電用の反射装置。 A part of the reflector is provided with an appropriate number of openings that can drop the foreign matter accumulated on the upper surface thereof to the ground surface by vibrating the reflector.
The reflecting device for solar power generation according to claim 1.
請求項4記載の太陽光発電用の反射装置。 The reflector is a plate formed by arranging a plurality of bars or narrow plates with a gap between adjacent ones, and the opening is the gap.
The reflecting device for solar power generation according to claim 4.
請求項5記載の太陽光発電用の反射装置。 The rod or the narrow plate is arranged in the front-rear direction or the lateral direction,
The solar power generation reflecting device according to claim 5.
請求項4記載の太陽光発電用の反射装置。 The reflector is configured in a cloth shape by arranging a plurality of strings or bands with a gap between adjacent ones, and the opening is the gap.
The reflecting device for solar power generation according to claim 4.
請求項7記載の太陽光発電用の反射装置。 The string or belt is arranged in the front-rear direction or the lateral direction,
The solar power generation reflecting device according to claim 7.
請求項1記載の太陽光発電用の反射装置。 The reflector is fixed to a gantry supporting the photovoltaic power panels in the front row on the front side and to a gantry supporting the photovoltaic power panels in the rear row on the rear side. ,
The reflecting device for solar power generation according to claim 1.
請求項9記載の太陽光発電用の反射装置。 Both the fixing of the reflector to the gantry on the front side and the rear side can be made detachable.
The solar power generation reflecting device according to claim 9.
請求項3、7又は8記載の太陽光発電用の反射装置。 When the reflector is viewed from the side, the reflector is curved so that a portion lower than both ends exists between the two,
The reflection device for photovoltaic power generation according to claim 3, 7 or 8.
傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間の少なくとも一箇所に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、太陽光発電用の反射装置が取付けられている、
太陽光発電用設備。 A solar power generation facility in which a large number of solar power generation panels are arranged,
At least one place between the front-row photovoltaic panels in the tilt direction and the rear-row photovoltaic panels in a state of floating from the ground surface, and at least the upper surface reflects sunlight A reflector for solar power generation is installed, including a reflector adapted to
Equipment for solar power generation.
傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、太陽光発電用の反射装置を取付ける、
太陽光発電設備の改良方法。 In the photovoltaic power generation facility where a large number of photovoltaic power generation panels are arranged,
It is placed between the front panel photovoltaic panel in the inclined direction and the rear panel photovoltaic panel in a state of floating from the ground surface, and at least the upper surface reflects the sunlight. Mounting reflectors for solar power, including reflectors
A method for improving solar power generation facilities.
傾斜方向の前列の太陽光発電パネルと、その後列の太陽光発電パネルとの間の少なくとも一箇所に、地表から浮かせた状態で配置されるものであり、少なくともその上側の面が太陽光を反射するようになっている反射体を含んでいる、太陽光発電用の反射装置が取付けられているものを用いて、太陽光発電を行う、
太陽光発電方法。 It is a solar power generation facility in which a large number of solar power generation panels are arranged,
At least one place between the front-row photovoltaic panels in the tilt direction and the rear-row photovoltaic panels in a state of floating from the ground surface, and at least the upper surface reflects sunlight Including a reflector that is adapted to perform solar power generation using a solar power reflecting device attached thereto,
Solar power generation method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014111079A JP2015226413A (en) | 2014-05-29 | 2014-05-29 | Reflection device for photovoltaic power generation, photovoltaic power generation facility, improvement method for photovoltaic power generation facility, and photovoltaic power generation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014111079A JP2015226413A (en) | 2014-05-29 | 2014-05-29 | Reflection device for photovoltaic power generation, photovoltaic power generation facility, improvement method for photovoltaic power generation facility, and photovoltaic power generation method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015226413A true JP2015226413A (en) | 2015-12-14 |
Family
ID=54842848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014111079A Pending JP2015226413A (en) | 2014-05-29 | 2014-05-29 | Reflection device for photovoltaic power generation, photovoltaic power generation facility, improvement method for photovoltaic power generation facility, and photovoltaic power generation method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015226413A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107196594A (en) * | 2017-06-30 | 2017-09-22 | 韩华新能源(启东)有限公司 | A kind of photovoltaic module unit and photovoltaic generating system waterborne |
CN107528538A (en) * | 2017-10-09 | 2017-12-29 | 青海天创新能源科技有限公司 | A kind of photovoltaic power station component mounting system for increasing wind loading rating and generated energy |
CN108599682A (en) * | 2018-06-26 | 2018-09-28 | 江门智光用电服务有限公司 | A kind of dormer holder of fixed photovoltaic panel component |
CN111464127A (en) * | 2020-04-13 | 2020-07-28 | 界首市谷峰光伏科技有限公司 | Folding turnover type solar panel |
WO2021022444A1 (en) * | 2019-08-05 | 2021-02-11 | 艾思特能源股份有限公司 | Bifacial solar module arrangement structure for float base |
KR20210000456U (en) * | 2021-01-07 | 2021-02-26 | 박정배 | Korean Solar |
WO2023281491A1 (en) * | 2021-07-07 | 2023-01-12 | El-Mor Renewable Energy | A method for enhancing the efficiency of energy harvesting of solar arrays |
JP7576882B2 (en) | 2021-02-26 | 2024-11-01 | 向陽農業生技股▲ふん▼有限公司 | Connecting beams for solar power generation support frames |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5994466A (en) * | 1982-11-19 | 1984-05-31 | Fujitsu Ltd | Solar battery system |
JPS62225852A (en) * | 1986-03-27 | 1987-10-03 | Agency Of Ind Science & Technol | Converging device for sunlight |
US20110100422A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Solon Se | Photovoltaic plant with reflector elements |
-
2014
- 2014-05-29 JP JP2014111079A patent/JP2015226413A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5994466A (en) * | 1982-11-19 | 1984-05-31 | Fujitsu Ltd | Solar battery system |
JPS62225852A (en) * | 1986-03-27 | 1987-10-03 | Agency Of Ind Science & Technol | Converging device for sunlight |
US20110100422A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Solon Se | Photovoltaic plant with reflector elements |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107196594A (en) * | 2017-06-30 | 2017-09-22 | 韩华新能源(启东)有限公司 | A kind of photovoltaic module unit and photovoltaic generating system waterborne |
CN107196594B (en) * | 2017-06-30 | 2020-05-19 | 韩华新能源(启东)有限公司 | Photovoltaic module unit and photovoltaic power generation system on water |
CN107528538A (en) * | 2017-10-09 | 2017-12-29 | 青海天创新能源科技有限公司 | A kind of photovoltaic power station component mounting system for increasing wind loading rating and generated energy |
CN108599682A (en) * | 2018-06-26 | 2018-09-28 | 江门智光用电服务有限公司 | A kind of dormer holder of fixed photovoltaic panel component |
CN108599682B (en) * | 2018-06-26 | 2024-05-10 | 江门智光用电服务有限公司 | Dormer support for fixing photovoltaic panel assembly |
WO2021022444A1 (en) * | 2019-08-05 | 2021-02-11 | 艾思特能源股份有限公司 | Bifacial solar module arrangement structure for float base |
CN111464127A (en) * | 2020-04-13 | 2020-07-28 | 界首市谷峰光伏科技有限公司 | Folding turnover type solar panel |
CN111464127B (en) * | 2020-04-13 | 2021-09-17 | 德州润泽新能源科技有限公司 | Folding turnover type solar panel |
KR20210000456U (en) * | 2021-01-07 | 2021-02-26 | 박정배 | Korean Solar |
KR200496691Y1 (en) | 2021-01-07 | 2023-04-05 | 박정배 | Solar photovoltaic power station |
JP7576882B2 (en) | 2021-02-26 | 2024-11-01 | 向陽農業生技股▲ふん▼有限公司 | Connecting beams for solar power generation support frames |
WO2023281491A1 (en) * | 2021-07-07 | 2023-01-12 | El-Mor Renewable Energy | A method for enhancing the efficiency of energy harvesting of solar arrays |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015226413A (en) | Reflection device for photovoltaic power generation, photovoltaic power generation facility, improvement method for photovoltaic power generation facility, and photovoltaic power generation method | |
US8281524B2 (en) | Stackable flat-roof/ground framework for solar panels | |
KR101004108B1 (en) | Solar panel fixing device using steel wire | |
US20110005583A1 (en) | Solar Capture Mounting Systems And Methods | |
CN111837004A (en) | System and method for improving light collection of photovoltaic panels | |
JP2016113123A (en) | Solar power generation device installed on water, and floating body mooring device | |
US11855584B2 (en) | Device and method for cleaning solar panel arrays | |
JP2019537404A (en) | Ground photovoltaic module unit and ground photovoltaic module | |
JP2014139032A (en) | Float for solar power generation device installed on water and solar power generation device installed on water | |
JP2016059694A (en) | Solar panel cleaning equipment | |
KR102654187B1 (en) | Soundproof wall structure for solar power panel | |
KR101502084B1 (en) | Solar Reflectors and solar power generator system using the same | |
CN205566173U (en) | Showy photovoltaic power plant on water | |
KR102058567B1 (en) | Solar energy generation apparatus having solar energy generation module | |
EP2729929A2 (en) | Advertising device | |
KR102373529B1 (en) | The rear power generation device for double sided solar module | |
KR101929874B1 (en) | solar cell module installing structure which is easy to remove snow | |
JP6129494B2 (en) | Solar panel unit | |
JP5315440B1 (en) | Solar panel installation structure | |
TWM474121U (en) | Solar panel mounting structure | |
JP2017112699A (en) | Device coating solar panel with sheet | |
US9982917B2 (en) | Solar racking system adapted for suspended ballasting | |
CN215224277U (en) | Photovoltaic power plant hinders bird device | |
JP6743215B2 (en) | Water-based solar power generator | |
CN219260852U (en) | An outdoor snow processing device for land snow ecological research |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181106 |