JP2015226072A - 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015226072A JP2015226072A JP2014107754A JP2014107754A JP2015226072A JP 2015226072 A JP2015226072 A JP 2015226072A JP 2014107754 A JP2014107754 A JP 2014107754A JP 2014107754 A JP2014107754 A JP 2014107754A JP 2015226072 A JP2015226072 A JP 2015226072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- procedure
- information
- encryption key
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 42
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 70
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 230000004044 response Effects 0.000 description 27
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】第一の情報処理装置が、所定のタイミングで第一の暗号鍵を受信し、クライアント装置から送信される情報について認証に成功した場合に、所定の情報のハッシュ値を生成し、前記ハッシュ値を、最後に受信された前記第一の暗号鍵によって暗号化して暗号データを生成し、前記暗号データと前記所定の情報とを前記クライアント装置に返信し、第二の情報処理装置が、前記所定のタイミングで第二の暗号鍵を受信し、前記クライアント装置から送信される前記暗号データと前記所定の情報とを含む要求を受信し、前記暗号データを、最後に受信された第二の暗号鍵によって復号し、前記所定の情報のハッシュ値を生成し、復号結果と生成されたハッシュ値とを比較し、比較結果に応じて、前記要求に応じた処理を実行する。
【選択図】図3
Description
10A サーバ装置
10B サーバ装置
20 クライアント装置
21 クライアント部
30 鍵管理装置
31 鍵生成部
32 鍵配信部
100 ドライブ装置
101 記録媒体
102 補助記憶装置
103 メモリ装置
104 CPU
105 インタフェース装置
110 鍵取得部
111 要求受信部
112 認証部
113 ハッシュ値生成部
114 トークン生成部
115 応答部
116 ユーザ情報記憶部
120 鍵受信部
121 要求受信部
122 復号部
123 有効性判定部
124 ハッシュ値生成部
125 検証部
126 処理実行部
B バス
Claims (8)
- 第一の情報処理装置と第二の情報処理装置とを含む情報処理システムであって、
前記第一の情報処理装置は、
所定のタイミングで第一の暗号鍵を受信する第一の受信部と、
クライアント装置から送信される情報について認証を実行する認証部と、
前記認証部による認証に成功した場合に、所定の情報のハッシュ値を生成する第一の生成部と、
前記ハッシュ値を、前記第一の受信部によって最後に受信された前記第一の暗号鍵によって暗号化して暗号データを生成する暗号化部と、
前記暗号データと前記所定の情報とを前記クライアント装置に返信する返信部とを有し、
前記第二の情報処理装置は、
前記所定のタイミングで第二の暗号鍵を受信する第二の受信部と、
前記クライアント装置から送信される前記暗号データと前記所定の情報とを含む要求を受信する第三の受信部と、
前記第三の受信部によって受信された要求に含まれる前記暗号データを、前記第二の受信部によって最後に受信された第二の暗号鍵によって復号する復号部と、
前記第三の受信部によって受信された前記所定の情報のハッシュ値を生成する第二の生成部と、
前記復号部による復号結果と前記第二の生成部によって生成されたハッシュ値とを比較する比較部とを有し、
前記比較部による比較結果に応じて、前記要求に応じた処理を実行する、
ことを特徴とする情報処理システム。 - 前記復号部は、前記第二の受信部によって最後に受信された第二の暗号鍵によって復号できない場合は、最後に受信された第二の暗号鍵より前に受信された第二の暗号鍵によって、前記暗号データを復号する、
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。 - 前記復号部は、前記第二の受信部によって最後に受信された第二の暗号鍵によって復号できない場合は、最後に受信された第二の暗号鍵より前に受信された所定数以内の第二の暗号鍵によって、前記暗号データを復号する、
ことを特徴とする請求項2記載の情報処理システム。 - 前記暗号化部は、前記第一の生成部によって生成されるハッシュ値と、日時を示す情報とを暗号化して暗号データを生成し、
前記第二の情報処理装置は、前記復号部による復号結果に含まれている日時を示す情報に応じて、前記要求に応じた処理を実行する、
ことを特徴とする請求項1乃至3いずれか一項記載の情報処理システム。 - 前記所定の情報は、前記認証部によって認証されたユーザに関する情報である、
ことを特徴とする請求項1乃至4いずれか一項記載の情報処理システム。 - 第一の情報処理装置と第二の情報処理装置とが実行する情報処理方法であって、
前記第一の情報処理装置が、
所定のタイミングで第一の暗号鍵を受信する第一の受信手順と、
クライアント装置から送信される情報について認証を実行する認証手順と、
前記認証手順における認証に成功した場合に、所定の情報のハッシュ値を生成する第一の生成手順と、
前記ハッシュ値を、前記第一の受信手順において最後に受信された前記第一の暗号鍵によって暗号化して暗号データを生成する暗号化手順と、
前記暗号データと前記所定の情報とを前記クライアント装置に返信する返信手順とを実行し、
前記第二の情報処理装置が、
前記所定のタイミングで第二の暗号鍵を受信する第二の受信手順と、
前記クライアント装置から送信される前記暗号データと前記所定の情報とを含む要求を受信する第三の受信手順と、
前記第三の受信手順において受信された要求に含まれる前記暗号データを、前記第二の受信手順において最後に受信された第二の暗号鍵によって復号する復号手順と、
前記第三の受信手順において受信された前記所定の情報のハッシュ値を生成する第二の生成手順と、
前記復号手順における復号結果と前記第二の生成手順において生成されたハッシュ値とを比較する比較手順とを実行し、
前記比較手順における比較結果に応じて、前記要求に応じた処理を実行する、
ことを特徴とする情報処理方法。 - コンピュータに、
所定のタイミングで第一の暗号鍵を受信する第一の受信手順と、
クライアント装置から送信される情報について認証を実行する認証手順と、
前記認証手順における認証に成功した場合に、所定の情報のハッシュ値を生成する第一の生成手順と、
前記ハッシュ値を、前記第一の受信手順において最後に受信された前記第一の暗号鍵によって暗号化して暗号データを生成する暗号化手順と、
前記暗号データと前記所定の情報とを前記クライアント装置に返信する返信手順とを実行させるプログラム。 - コンピュータに、
所定のタイミングで暗号鍵を受信する受信手順と、
クライアント装置から送信される、所定の情報のハッシュ値が暗号化された暗号データと前記所定の情報とを含む要求を受信する第二の受信手順と、
前記受信手順において受信された要求に含まれる前記暗号データを、前記受信手順において最後に受信された暗号鍵によって復号する復号手順と、
前第二の受信手順において受信された前記所定の情報のハッシュ値を生成する第二の生成手順と、
前記復号手順における復号結果と前記第二の生成手順において生成されたハッシュ値とを比較する比較手順とを実行させ、
前記コンピュータは、前記比較手順における比較結果に応じて、前記要求に応じた処理を実行するプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014107754A JP6364957B2 (ja) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
US14/700,544 US20150333909A1 (en) | 2014-05-15 | 2015-04-30 | Information processing system and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014107754A JP6364957B2 (ja) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015226072A true JP2015226072A (ja) | 2015-12-14 |
JP6364957B2 JP6364957B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=54842591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014107754A Expired - Fee Related JP6364957B2 (ja) | 2014-05-15 | 2014-05-26 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6364957B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024100843A1 (ja) * | 2022-11-10 | 2024-05-16 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、サーバ、および通信方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030163691A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-08-28 | Johnson Ted Christian | System and method for authenticating sessions and other transactions |
JP2005222488A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Nec Soft Ltd | ユーザ認証システム、情報配信サーバ、およびユーザ認証方法 |
US6950522B1 (en) * | 2000-06-15 | 2005-09-27 | Microsoft Corporation | Encryption key updating for multiple site automated login |
JP2007110377A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Hitachi Ltd | ネットワークシステム |
WO2011114373A1 (ja) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | 富士通株式会社 | 通信装置、プログラムおよび方法 |
JP2013138304A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Toyota Motor Corp | セキュリティシステム及び鍵データの運用方法 |
-
2014
- 2014-05-26 JP JP2014107754A patent/JP6364957B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6950522B1 (en) * | 2000-06-15 | 2005-09-27 | Microsoft Corporation | Encryption key updating for multiple site automated login |
US20030163691A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-08-28 | Johnson Ted Christian | System and method for authenticating sessions and other transactions |
JP2005222488A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Nec Soft Ltd | ユーザ認証システム、情報配信サーバ、およびユーザ認証方法 |
JP2007110377A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Hitachi Ltd | ネットワークシステム |
WO2011114373A1 (ja) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | 富士通株式会社 | 通信装置、プログラムおよび方法 |
JP2013138304A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Toyota Motor Corp | セキュリティシステム及び鍵データの運用方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024100843A1 (ja) * | 2022-11-10 | 2024-05-16 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、サーバ、および通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6364957B2 (ja) | 2018-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11606352B2 (en) | Time-based one time password (TOTP) for network authentication | |
US11665006B2 (en) | User authentication with self-signed certificate and identity verification | |
TWI725655B (zh) | 用於在可信執行環境中執行子邏輯代碼的程式執行和資料證明的方法、設備和系統 | |
CN109088889B (zh) | 一种ssl加解密方法、系统及计算机可读存储介质 | |
CN108322469B (zh) | 信息处理系统、方法和装置 | |
US20220417241A1 (en) | Methods, Systems, and Devices for Server Control of Client Authorization Proof of Possession | |
JP2020527298A (ja) | 高度に利用可能な信頼できる実行環境を使用してブロックチェーンネットワークに対するアクセスデータを取得すること | |
US9544299B2 (en) | Information processing apparatus, server, method for controlling the same and storage medium | |
US20220286440A1 (en) | Secure Media Delivery | |
WO2019239591A1 (ja) | 認証システム、認証方法、アプリケーション提供装置、認証装置、及び認証用プログラム | |
US9942042B1 (en) | Key containers for securely asserting user authentication | |
US20200089867A1 (en) | System and method for authentication | |
KR102137122B1 (ko) | 보안 체크 방법, 장치, 단말기 및 서버 | |
US20140289531A1 (en) | Communication system, relay device, and non-transitory computer readable medium | |
JP6378424B1 (ja) | 無欠性及び保安性が強化された使用者認証方法 | |
JP2018092446A (ja) | 認証認可システム及び情報処理装置と認証認可方法とプログラム | |
JP6240102B2 (ja) | 認証システム、認証鍵管理装置、認証鍵管理方法および認証鍵管理プログラム | |
US20150333909A1 (en) | Information processing system and information processing method | |
CN115242471B (zh) | 信息传输方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质 | |
KR102053993B1 (ko) | 인증서를 이용한 사용자 인증 방법 | |
JP6364957B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP5793593B2 (ja) | ユーザ識別情報を安全に検証するためのネットワーク認証方法 | |
JP6398308B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
KR101821645B1 (ko) | 자체확장인증을 이용한 키관리 방법 | |
US12200120B2 (en) | Network arrangement for secure use of a private key remotely accessed through an open network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6364957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |