JP2015224975A - Battery charge/discharge current detection device - Google Patents
Battery charge/discharge current detection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015224975A JP2015224975A JP2014110238A JP2014110238A JP2015224975A JP 2015224975 A JP2015224975 A JP 2015224975A JP 2014110238 A JP2014110238 A JP 2014110238A JP 2014110238 A JP2014110238 A JP 2014110238A JP 2015224975 A JP2015224975 A JP 2015224975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- charge
- change amount
- current
- discharge current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 78
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 61
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000036541 health Effects 0.000 claims description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両等に搭載されるバッテリのバッテリ充放電電流検出装置に関する。 The present invention relates to a battery charge / discharge current detection device for a battery mounted on a vehicle or the like.
従来、車両に搭載されたバッテリの電流値は、バッテリに接続された電流センサにより検出されている。一般に電流センサの検出値にはオフセット誤差(b)及びゲイン誤差(a)が含まれている。ここで充放電電流をx、電流センサ出力をyとした場合、y=ax+bの関係が成立する(図4)。オフセット誤差とは、充放電電流が0の場合の電流センサ出力の値である。またゲイン誤差とは、充放電電流の変化量と電流センサ出力の変化量との比である。従来オフセット誤差に関しては、車両に搭載されたバッテリの場合、イグニッションキースイッチがオンからオフに切り換わった直後に電流センサが検出した電流値をオフセット誤差として算出している。一方ゲイン誤差に関しては、消費電流値が既知である所定の電気負荷がオン状態からオフ状態へ、あるいはオフ状態からオン状態へ変化したときの電流変化に基づいてゲイン誤差を検出している(例えば特許文献1)。 Conventionally, a current value of a battery mounted on a vehicle is detected by a current sensor connected to the battery. In general, the detected value of the current sensor includes an offset error (b) and a gain error (a). Here, when the charge / discharge current is x and the current sensor output is y, the relationship y = ax + b is established (FIG. 4). The offset error is the value of the current sensor output when the charge / discharge current is zero. The gain error is a ratio between the change amount of the charge / discharge current and the change amount of the current sensor output. Regarding the conventional offset error, in the case of a battery mounted on a vehicle, the current value detected by the current sensor immediately after the ignition key switch is switched from on to off is calculated as the offset error. On the other hand, with respect to the gain error, the gain error is detected based on a current change when a predetermined electric load whose current consumption value is known changes from an on state to an off state or from an off state to an on state (for example, Patent Document 1).
しかしながら上記の従来の方法は、ガソリン自動車のバッテリが駆動する12Vの電気負荷として、消費電流値が既知である所定の電気負荷を用いることを前提としている。ここで例えば電気自動車の駆動用バッテリの場合、消費電流値が既知であるような適当な電気負荷が存在しない。そのため、従来の技術ではゲイン誤差が算出できず、電流センサにより検出された電流値を適切に補正できない。したがって従来の技術では、電気自動車に搭載されたバッテリの充放電電流を精度良く検出することができなかった。 However, the above-described conventional method is based on the assumption that a predetermined electric load whose current consumption value is known is used as an electric load of 12 V driven by a gasoline automobile battery. Here, for example, in the case of a battery for driving an electric vehicle, there is no appropriate electric load whose current consumption value is known. For this reason, the conventional technique cannot calculate a gain error and cannot appropriately correct the current value detected by the current sensor. Therefore, the conventional technology cannot accurately detect the charge / discharge current of the battery mounted on the electric vehicle.
従って、上記のような問題点に鑑みてなされた本発明の目的は、消費電流値が既知であるような電気負荷が存在しない場合であっても、電流センサにより検出された電流値を適切に補正し、充放電電流の電流値を精度良く検出できるバッテリ充放電電流検出装置を提供することである。 Therefore, an object of the present invention made in view of the above problems is to appropriately set the current value detected by the current sensor even when there is no electric load whose current consumption value is known. It is intended to provide a battery charge / discharge current detection device that corrects and can accurately detect the current value of the charge / discharge current.
上記課題を解決するために第1の発明に係るバッテリ充放電電流検出装置は、
電気負荷に電力を供給するバッテリの充放電電流を検出する電流センサが備えられたバッテリ充放電電流検出装置であって、
前記電流センサにより検出された電流値を所定期間に亘って積算した値に基づき第1の電荷変化量を求める第1の電荷変化量算出部と、
前記所定期間の前記バッテリの充電率変化量とバッテリの総容量に基づき第2の電荷変化量を算出する第2の電荷変化量算出部と、
前記第1の電荷変化量と前記第2の電荷変化量とに基づいてゲイン誤差補正係数を算出する補正係数算出部と、
前記ゲイン誤差補正係数に基づき、前記電流センサにより検出された電流値を補正する電流値補正部と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, a battery charge / discharge current detection device according to a first aspect of the present invention includes:
A battery charge / discharge current detecting device provided with a current sensor for detecting a charge / discharge current of a battery for supplying electric power to an electric load,
A first charge change amount calculation unit for obtaining a first charge change amount based on a value obtained by integrating the current value detected by the current sensor over a predetermined period;
A second charge change amount calculating unit for calculating a second charge change amount based on the charge rate change amount of the battery and the total capacity of the battery during the predetermined period;
A correction coefficient calculation unit that calculates a gain error correction coefficient based on the first charge change amount and the second charge change amount;
A current value correction unit that corrects a current value detected by the current sensor based on the gain error correction coefficient;
It is characterized by providing.
また第2の発明に係るバッテリ充放電電流検出装置は、
前記第2の電荷変化量算出部は、前記バッテリの電流がゼロになってから所定時間経過後の端子電圧に基づき前記バッテリの充電率を算出することを特徴とする。
The battery charge / discharge current detecting device according to the second invention is
The second charge change amount calculation unit calculates a charge rate of the battery based on a terminal voltage after a predetermined time has elapsed after the battery current becomes zero.
また第3の発明に係るバッテリ充放電電流検出装置は、
前記第2の電荷変化量算出部は、逐次推定法によるバッテリ状態推定より前記バッテリの充電率を求めることを特徴とする。
Moreover, the battery charge / discharge current detecting device according to the third invention is
The second charge change amount calculation unit obtains the charge rate of the battery from battery state estimation by a sequential estimation method.
また第4の発明に係るバッテリ充放電電流検出装置は、
前記バッテリ充放電電流検出装置は、前記充電率変化量が所定値以上になった場合の前記第2の電荷変化量により算出されたゲイン誤差補正係数により、前記電流値を補正することを特徴とする。
Moreover, the battery charge / discharge current detection device according to the fourth aspect of the invention comprises:
The battery charge / discharge current detection device corrects the current value by a gain error correction coefficient calculated from the second charge change amount when the charge rate change amount becomes a predetermined value or more. To do.
また第5の発明に係るバッテリ充放電電流検出装置は、
前記バッテリ充放電電流検出装置は、車両出荷後速やかに前記ゲイン誤差補正係数を算出し、該ゲイン誤差補正係数を記憶する記憶部を備え、前記電流値補正部は、前記記憶部に記憶されたゲイン誤差補正係数に基づき、前記電流センサにより検出された電流値を補正することを特徴とする。
A battery charge / discharge current detection device according to a fifth aspect of the present invention includes:
The battery charge / discharge current detection device includes a storage unit that calculates the gain error correction coefficient immediately after vehicle shipment and stores the gain error correction coefficient, and the current value correction unit is stored in the storage unit. A current value detected by the current sensor is corrected based on a gain error correction coefficient.
また第6の発明に係るバッテリ充放電電流検出装置は、
前記バッテリの総容量をバッテリの健全度に基づき補正することを特徴とする。
A battery charge / discharge current detecting device according to the sixth invention is
The total capacity of the battery is corrected based on the health level of the battery.
第1の発明におけるバッテリ充放電電流検出装置によれば、消費電流値が既知であるような電気負荷が存在しない場合であっても、電流センサにより検出された電流値を適切に補正し、充放電電流の電流値を精度良く検出できる。 According to the battery charge / discharge current detection device of the first aspect of the present invention, even when there is no electrical load whose current consumption value is known, the current value detected by the current sensor is appropriately corrected and charged. The current value of the discharge current can be detected with high accuracy.
また、第2の発明におけるバッテリ充放電電流検出装置によれば、長時間電流が流れなかったときの端子電圧を開放電圧(OCV:Open Circuit Voltage)とみなせるため、当該端子電圧を用いることで精度よくSOC(State Of Charge)を算出することができる。 In addition, according to the battery charge / discharge current detecting device of the second invention, since the terminal voltage when no current flows for a long time can be regarded as an open circuit voltage (OCV), the terminal voltage is used for accuracy. The SOC (State Of Charge) can be calculated well.
また、第3の発明におけるバッテリ充放電電流検出装置によれば、電流がゼロになってから所定時間経過した後でなくても、逐次推定法によりバッテリの充電率を算出することができる。 Further, according to the battery charge / discharge current detection device of the third invention, the battery charge rate can be calculated by the successive estimation method even after a predetermined time has not elapsed since the current became zero.
また、第4の発明におけるバッテリ充放電電流検出装置によれば、電流値を積算する所定期間を所定値以上とすることにより、電流値の積分値を大きくして精度よくゲイン誤差補正係数を算出できる。そして当該ゲイン誤差補正係数により電流センサにより検出された電流値を適切に補正することで、充放電電流の電流値をより精度よく検知することができる。 According to the battery charge / discharge current detecting device of the fourth invention, the gain error correction coefficient is accurately calculated by increasing the integrated value of the current value by setting the predetermined period for integrating the current value to be equal to or greater than the predetermined value. it can. Then, by appropriately correcting the current value detected by the current sensor using the gain error correction coefficient, the current value of the charge / discharge current can be detected with higher accuracy.
また、第5の発明におけるバッテリ充放電電流検出装置によれば、バッテリ2が新品の時にゲイン誤差補正係数を算出するため、バッテリ総容量がバッテリ2の劣化で変化しておらず、より正確にゲイン誤差補正係数を算出することができる。またバッテリ2を交換しても電流センサ11は交換されないため、記憶部13に記憶されたゲイン誤差補正係数を用いて電流センサ11により検出された電流値を補正することができる。
According to the battery charge / discharge current detecting device of the fifth aspect of the invention, since the gain error correction coefficient is calculated when the
また、第6の発明におけるバッテリ充放電電流検出装置によれば、健全度によりバッテリ2の総容量を補正することにより、バッテリ2の劣化を考慮して第2の電荷変化量をより精度よく算出することができる。したがってゲイン誤差補正係数の精度が上がり、当該ゲイン誤差補正係数により、電流センサにより検出された電流値を適切に補正することで、充放電電流の電流値をより精度よく検知することができる。
According to the battery charge / discharge current detection device of the sixth aspect of the invention, the second charge change amount is calculated more accurately in consideration of the deterioration of the
以下、本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below.
(実施の形態)
図1は本発明の一実施形態に係るバッテリ充放電電流検出装置1のブロック図である。本実施の形態では、バッテリ充放電電流検出装置1が車両に搭載されている例を示す。本発明の一実施形態に係るバッテリ充放電電流検出装置1は、電流センサ11と、制御部12と、記憶部13とを備える。概略としてバッテリ充放電電流検出装置1は、バッテリ2の充放電電流の電流値を検知し、当該電流値を補正する。
(Embodiment)
FIG. 1 is a block diagram of a battery charge / discharge
電流センサ11は、バッテリ2の充放電電流の電流値(I0)を検知する。当該電流値には、オフセット誤差と、ゲイン誤差とが含まれる。制御部12は、バッテリ充放電電流検出装置1に係る各種制御を行う。記憶部13は、バッテリ充放電電流検出装置1に係る各種情報を記憶する。
The current sensor 11 detects the current value (I 0 ) of the charge / discharge current of the
以下、制御部12について詳説する。制御部12は、オフセット誤差算出部120と、第1の電荷変化量算出部121と、第2の電荷変化量算出部122と、補正係数算出部123と、電流値補正部124とを備える。
Hereinafter, the
オフセット誤差算出部120は、オフセット誤差を算出する。具体的にはオフセット誤差算出部120は、イグニッションスイッチ3がオン状態からオフ状態(又はオフ状態からオン状態)に切り替わったか否かを検知する。イグニッションスイッチ3がオン状態からオフ状態(又はオフ状態からオン状態)に切り替わった場合、オフセット誤差算出部120は、当該切り替わり前後の電流変化をオフセット誤差として算出する。
The offset
第1の電荷変化量算出部121は、クーロンカウント法により、時刻t1からt2におけるバッテリ2の容量変化量(以下、Q1ともいう。)を以下の数式(1)に基づき算出する。
ここで数式(1)におけるIは、電流センサ11により検出された電流値(I0)から、オフセット誤差(b)を差し引いた電流値であり、I=I0-bである。このように第1の電荷変化量算出部121は、電流センサ11により検出された電流値からオフセット誤差を差し引いた電流値Iを、所定期間(T=t2−t1)に亘って積算して第1の電荷変化量(Q1)を算出する。なお第1の電荷変化量算出部121は、電流センサ11により検出された電流値I0を、所定期間Tに亘って積算し、当該積算した値からオフセット誤差の積算分を減算して第1の電荷変化量(Q1)を算出してもよい。すなわち第1の電荷変化量算出部121は、電流センサ11により検出された電流値を、所定期間Tに亘って積算した値に基づき、第1の電荷変化量(Q1)を算出する。 Here, I in Equation (1) is a current value obtained by subtracting the offset error (b) from the current value (I 0 ) detected by the current sensor 11, and I = I 0 -b. Thus, the first charge change amount calculation unit 121 integrates the current value I obtained by subtracting the offset error from the current value detected by the current sensor 11 over a predetermined period (T = t2-t1). A charge change amount (Q 1 ) of 1 is calculated. The first charge change amount calculation unit 121 integrates the current value I 0 detected by the current sensor 11 over a predetermined period T, and subtracts the integrated offset error from the integrated value. The charge change amount (Q 1 ) may be calculated. That is, the first charge change amount calculation unit 121 calculates the first charge change amount (Q 1 ) based on a value obtained by integrating the current value detected by the current sensor 11 over a predetermined period T.
一方、第2の電荷変化量算出部122は、時刻t1からt2におけるバッテリ2の充電率の変化量(ΔSOC)を以下の数式(2)に基づいて求める。そして第2の電荷変化量算出部122は、以下の数式(3)に基づき、バッテリ2の総容量(FCC:Full Charge Capacity)とΔSOCとを乗算することにより、時刻t1からt2におけるバッテリ2の容量変化量(以下、Q2ともいう。)を算出する。
なお数式(2)におけるSOCt1及びSOCt2は、それぞれ時刻t1及びt2におけるSOCの値である。SOCt1及びSOCt2の算出に関して、第2の電荷変化量算出部122は、各時刻においてバッテリ2の充放電電流がゼロになってから所定時間経過後のバッテリ2の端子電圧を開放電圧(OCV)とみなし、OCV−SOC特性からSOCを算出する。
Note that SOC t1 and SOC t2 in Equation (2) are SOC values at times t1 and t2, respectively. Regarding the calculation of SOC t1 and SOC t2 , the second charge change amount calculation unit 122 uses the open-circuit voltage (OCV) as the terminal voltage of the
このように第2の電荷変化量算出部122は、第1の電荷変化量算出部121が電流値を積算した所定期間(T)のΔSOCとバッテリ2の総容量(FCC)とに基づき、第2の電荷変化量(Q2)を算出する。
As described above, the second charge change amount calculation unit 122 is based on the ΔSOC of the predetermined period (T) in which the first charge change amount calculation unit 121 integrates the current value and the total capacity (FCC) of the
ここで第1の電荷変化量Q1と第2の電荷変化量Q2との関係について、図2を用いて説明する。図2は、放電状態のバッテリ2の電池容量の変化曲線の概念図を示す。線L1は、オフセット誤差及びゲイン誤差を含む電流値(つまりI0)を積算した場合の電池容量の変化曲線である。線L2は、ゲイン誤差を含む電流値(つまりI)を積算した場合の電池容量の変化曲線である。線L3は、各時刻におけるSOCの値により求めた電池容量の変化曲線である。線L3に関しては、電流値を積算せずに電池の容量を算出しているため、オフセット誤差及びゲイン誤差の影響を受けない。したがって当該電池容量は真値とみなすことができる。すなわち本発明の一実施の形態では、第2の電荷変化量(Q2)をオフセット誤差及びゲイン誤差を含まない真値であるとみなし、Q2を基準として、ゲイン誤差を含むQ1との比から電流値を補正することを特徴とする。以下、電流値の補正について説明する。
Here, the relationship between the first charge change amount Q 1 and the second charge change amount Q 2 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a conceptual diagram of a change curve of the battery capacity of the
補正係数算出部123は、第1の電荷変化量Q1と前記第2の電荷変化量Q2とに基づいて、以下の数式(4)に示すゲイン誤差補正係数(α)を算出する。
電流値補正部124は、上記ゲイン誤差補正係数に基づき、電流センサ11により検出された電流値を補正する。具体的には電流値補正部124は、以下の数式(5)に基づき、補正した電流値(Ic)を算出する。
上記電流値(Ic)は、オフセット誤差及びゲイン誤差を取り除いた電流値となる。 The current value (I c ) is a current value from which an offset error and a gain error are removed.
次に、本発明の一実施形態に係るバッテリ充放電電流検出装置1について、図3に示すフローチャートによりその動作を説明する。なおオフセット誤差に関しては、予めオフセット誤差算出部120により算出されているものとする。
Next, the operation of the battery charge / discharge
はじめに第1の電荷変化量算出部121は、クーロンカウント法により、時刻t1からt2におけるバッテリ2の容量変化量(Q1)を数式(1)に基づき算出する。また第2の電荷変化量算出部122は、時刻t1からt2におけるバッテリ2の充電率変化量(ΔSOC)を数式(2)により求める。そして第2の電荷変化量算出部122は、数式(3)に基づき、バッテリ2の総容量(FCC)とΔSOCとを乗算することにより、時刻t1からt2におけるバッテリ2の容量変化量(Q2)を算出する(ステップS1)。
First, the first charge change amount calculation unit 121 calculates the capacity change amount (Q 1 ) of the
次に補正係数算出部123は、第1の電荷変化量Q1と第2の電荷変化量Q2とに基づいて、ゲイン誤差補正係数(α)を数式(4)により算出する(ステップS2)。
Next, the correction
続いて電流値補正部124は、ゲイン誤差補正係数(α)に基づき、電流センサ11により検出された電流値を補正する。具体的には電流値補正部124は、数式(5)に基づき、補正した電流値(Ic)を算出する(ステップS3)。そして処理が終了する。
Subsequently, the current
このように本発明の一実施形態に係るバッテリ充放電電流検出装置1によれば、第2の電荷変化量(Q2)をオフセット誤差及びゲイン誤差を含まない真値であるとみなし、Q2を基準として、ゲイン誤差を含むQ1との比から電流値を補正する。そのため、消費電流値が既知であるような電気負荷が存在しない場合であっても、電流センサ11により検出された電流値を適切に補正し、オフセット誤差及びゲイン誤差を含まない電流値を精度良く検出できる。また本発明の一実施形態に係るバッテリ充放電電流検出装置1により補正されたバッテリ2の電流値を用いてSOC及びバッテリ2のパラメータを推定することで、より精度の高いSOC及びパラメータを推定することができる。本発明者による実験の結果、本発明の一実施形態に係るバッテリ充放電電流検出装置1により補正された電流値を用いることで、SOCの精度が約1%程度改善した。
As described above, according to the battery charge / discharge
なお本実施の形態では、SOCt1及びSOCt2の算出に関して、バッテリ2の充放電電流がゼロになってから所定時間経過後のバッテリ2の端子電圧を開放電圧(OCV)とみなし、OCV−SOC特性からSOCを算出したが、算出方法はこれに限られない。例えば第2の電荷変化量算出部122は、逐次推定法による状態推定より、各時刻におけるバッテリ2のSOCを求めてもよい。このようにすることで、電流がゼロになってから所定時間経過した後でなくても、逐次推定法によりバッテリ2の充電率を算出することができる。
In the present embodiment, regarding the calculation of SOC t1 and SOC t2 , the terminal voltage of
なお所定の時間Tは、第1の電荷変化量Q1及び前記第2の電荷変化量Q2がそれぞれ所定値以上となるように適宜設定する。例えばQ2を算出する場合、ΔSOCが所定値(例えば20)以上であるようにする。積分の値が小さいと、精度よい検出ができないため、このように積算する所定期間を所定値以上とすることにより、積分の値を大きくし、充放電電流の電流値をより精度よく検知することができる。 The predetermined time T is appropriately set so that the first charge change amount Q 1 and the second charge change amount Q 2 are each equal to or greater than a predetermined value. For example, when calculating Q 2 , ΔSOC is set to be a predetermined value (for example, 20) or more. If the integral value is small, accurate detection cannot be performed. Therefore, by setting the predetermined period of integration to be greater than or equal to the predetermined value, the integral value is increased and the current value of the charge / discharge current is detected more accurately. Can do.
なお好適には補正係数算出部123は、算出したゲイン誤差補正係数を記憶部13に記憶する。そして電流値補正部124は、記憶部13に記憶されたゲイン誤差補正係数に基づき、電流センサ11により検出された電流値を補正するようにする。さらに好適には、バッテリ充放電電流検出装置1は、車両出荷後速やかにゲイン誤差補正係数を算出し、当該ゲイン誤差補正係数を記憶部13に記憶する。つまり第1の電荷変化量算出部121及び第2の電荷変化量算出部122は、車両出荷後速やかにそれぞれQ1及びQ2を算出し、補正係数算出部123は、当該Q1及びQ2に基づきゲイン誤差補正係数を算出し、該ゲイン誤差補正係数を記憶部13に記憶する。そして電流値補正部124は、記憶部13に記憶されたゲイン誤差補正係数に基づき、電流センサ11により検出された電流値を補正する。このようにすることで、バッテリ2が新品の時にゲイン誤差補正係数を算出するため、バッテリ総容量がバッテリ2の劣化で変化しておらず、より正確にゲイン誤差補正係数を算出することができる。なおバッテリ2を交換しても電流センサ11は交換されないため、記憶部13に記憶されたゲイン誤差補正係数を用いて電流センサ11により検出された電流値を補正することができる。
Preferably, the correction
なお好適には、第2の電荷変化量算出部122は、バッテリ2の総容量をそのときのバッテリ2の健全度(SOH:State Of Health)により補正し、Q2を算出する。すなわち第2の電荷変化量算出部122は、数式(3)の代わりに、以下の数式(3)’を用いてQ2を算出する。
このように健全度によりバッテリ2の総容量を補正することにより、バッテリ2の劣化を考慮してQ2をより精度よく算出することができる。したがってゲイン誤差補正係数の精度が上がり、当該ゲイン誤差補正係数により、電流センサ11により検出された電流値を適切に補正することで、充放電電流の電流値をより精度よく検知することができる。
Thus, by correcting the total capacity of the
なお、本実施形態においては、バッテリ充放電電流検出装置1が車両に搭載されているものとして説明したがこれに限られない。例えばバッテリ充放電電流検出装置1は、パーソナルコンピュータ、携帯端末等の電子機器に搭載されていてもよい。
In the present embodiment, the battery charge / discharge
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。 Although the present invention has been described based on the drawings and examples, it should be noted that those skilled in the art can easily make various modifications and corrections based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention. For example, the functions included in each means, each step, etc. can be rearranged so that there is no logical contradiction, and a plurality of means, steps, etc. can be combined or divided into one. .
1 バッテリ充放電電流検出装置
2 バッテリ
11 電流センサ
12 制御部
13 記憶部
120 オフセット誤差算出部
121 第1の電荷変化量算出部
122 第2の電荷変化量算出部
123 補正係数算出部
124 電流値補正部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記電流センサにより検出された電流値を所定期間に亘って積算した値に基づき第1の電荷変化量を求める第1の電荷変化量算出部と、
前記所定期間の前記バッテリの充電率変化量とバッテリの総容量に基づき第2の電荷変化量を算出する第2の電荷変化量算出部と、
前記第1の電荷変化量と前記第2の電荷変化量とに基づいてゲイン誤差補正係数を算出する補正係数算出部と、
前記ゲイン誤差補正係数に基づき、前記電流センサにより検出された電流値を補正する電流値補正部と、
を備えることを特徴とするバッテリ充放電電流検出装置。 A battery charge / discharge current detecting device provided with a current sensor for detecting a charge / discharge current of a battery for supplying electric power to an electric load,
A first charge change amount calculation unit for obtaining a first charge change amount based on a value obtained by integrating the current value detected by the current sensor over a predetermined period;
A second charge change amount calculating unit for calculating a second charge change amount based on the charge rate change amount of the battery and the total capacity of the battery during the predetermined period;
A correction coefficient calculation unit that calculates a gain error correction coefficient based on the first charge change amount and the second charge change amount;
A current value correction unit that corrects a current value detected by the current sensor based on the gain error correction coefficient;
A battery charge / discharge current detection device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014110238A JP2015224975A (en) | 2014-05-28 | 2014-05-28 | Battery charge/discharge current detection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014110238A JP2015224975A (en) | 2014-05-28 | 2014-05-28 | Battery charge/discharge current detection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015224975A true JP2015224975A (en) | 2015-12-14 |
Family
ID=54841822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014110238A Pending JP2015224975A (en) | 2014-05-28 | 2014-05-28 | Battery charge/discharge current detection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015224975A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017162051A1 (en) * | 2016-03-21 | 2017-09-28 | 中兴通讯股份有限公司 | Battery charging method and device |
KR20170122063A (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-03 | 현대자동차주식회사 | Method for controlling start of fuel cell vehicle |
KR101836624B1 (en) | 2016-04-26 | 2018-03-08 | 현대자동차주식회사 | Method for controlling start of fuel cell vehicle |
CN111537901A (en) * | 2020-04-09 | 2020-08-14 | 浙江南都电源动力股份有限公司 | Battery state of charge measuring and calculating method, battery pack and vehicle |
CN111913119A (en) * | 2019-05-08 | 2020-11-10 | 丰田自动车株式会社 | State of charge estimation device |
CN113341362A (en) * | 2021-08-05 | 2021-09-03 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | Measurement correction method and device of sensor and server power supply |
EP3879619A1 (en) * | 2020-03-11 | 2021-09-15 | Micropower ED Marketing AB | Method and system for calibrating a current sensor |
KR20210137763A (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | 주식회사 실리콘마이터스 | Coulomb counter based battery state of charge estimation apparatus and method |
CN114285127A (en) * | 2021-12-28 | 2022-04-05 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | New energy vehicle motor battery error judgment working method |
CN114740362A (en) * | 2022-04-13 | 2022-07-12 | 重庆标能瑞源储能技术研究院有限公司 | BMS-based current sampling self-learning method |
WO2024014244A1 (en) * | 2022-07-12 | 2024-01-18 | 株式会社Gsユアサ | Information processing apparatus, electricity storage device, information processing method, and program |
JP7428135B2 (en) | 2018-11-16 | 2024-02-06 | 株式会社Gsユアサ | Energy storage element management device, energy storage device, vehicle, and energy storage element management method |
-
2014
- 2014-05-28 JP JP2014110238A patent/JP2015224975A/en active Pending
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017162051A1 (en) * | 2016-03-21 | 2017-09-28 | 中兴通讯股份有限公司 | Battery charging method and device |
KR20170122063A (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-03 | 현대자동차주식회사 | Method for controlling start of fuel cell vehicle |
KR101836624B1 (en) | 2016-04-26 | 2018-03-08 | 현대자동차주식회사 | Method for controlling start of fuel cell vehicle |
KR101866020B1 (en) * | 2016-04-26 | 2018-06-08 | 현대자동차주식회사 | Method for controlling start of fuel cell vehicle |
US10220724B2 (en) | 2016-04-26 | 2019-03-05 | Hyundai Motor Company | System and method for controlling start of fuel cell vehicle |
US10300797B2 (en) | 2016-04-26 | 2019-05-28 | Hyundai Motor Company | System and method for controlling start of fuel cell vehicle |
JP7428135B2 (en) | 2018-11-16 | 2024-02-06 | 株式会社Gsユアサ | Energy storage element management device, energy storage device, vehicle, and energy storage element management method |
CN111913119A (en) * | 2019-05-08 | 2020-11-10 | 丰田自动车株式会社 | State of charge estimation device |
CN111913119B (en) * | 2019-05-08 | 2023-12-05 | 丰田自动车株式会社 | Charge state estimating device |
WO2021180674A1 (en) | 2020-03-11 | 2021-09-16 | Micropower Group Ab | Method for calibrating a current sensor of a battery system |
EP3879619A1 (en) * | 2020-03-11 | 2021-09-15 | Micropower ED Marketing AB | Method and system for calibrating a current sensor |
CN111537901A (en) * | 2020-04-09 | 2020-08-14 | 浙江南都电源动力股份有限公司 | Battery state of charge measuring and calculating method, battery pack and vehicle |
KR20210137763A (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | 주식회사 실리콘마이터스 | Coulomb counter based battery state of charge estimation apparatus and method |
KR102382988B1 (en) * | 2020-05-11 | 2022-04-05 | 주식회사 실리콘마이터스 | Coulomb counter based battery state of charge estimation apparatus and method |
CN113341362B (en) * | 2021-08-05 | 2021-10-15 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | A sensor measurement and calibration method, device and server power supply |
WO2023010790A1 (en) * | 2021-08-05 | 2023-02-09 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | Measurement correction method and apparatus for sensor, and server power supply |
CN113341362A (en) * | 2021-08-05 | 2021-09-03 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | Measurement correction method and device of sensor and server power supply |
CN114285127A (en) * | 2021-12-28 | 2022-04-05 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | New energy vehicle motor battery error judgment working method |
CN114285127B (en) * | 2021-12-28 | 2022-10-21 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | New energy automobile motor storage battery error judgment working method |
CN114740362A (en) * | 2022-04-13 | 2022-07-12 | 重庆标能瑞源储能技术研究院有限公司 | BMS-based current sampling self-learning method |
WO2024014244A1 (en) * | 2022-07-12 | 2024-01-18 | 株式会社Gsユアサ | Information processing apparatus, electricity storage device, information processing method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015224975A (en) | Battery charge/discharge current detection device | |
CN108701872B (en) | Battery management system, battery system, and hybrid vehicle control system | |
JP6488105B2 (en) | Storage battery evaluation apparatus and method | |
CN108885242B (en) | Secondary battery degradation estimation device and secondary battery degradation estimation method | |
JP6439146B2 (en) | Power supply | |
JP6182025B2 (en) | Battery health estimation device and health estimation method | |
JP5994521B2 (en) | State estimation device, open-circuit voltage characteristics generation method | |
WO2019230033A1 (en) | Parameter estimation device, parameter estimation method, and computer program | |
JP6440377B2 (en) | Secondary battery state detection device and secondary battery state detection method | |
WO2019026142A1 (en) | Deterioration state computation method and deterioration state computation device | |
JP5598869B2 (en) | Secondary battery state detection device and secondary battery state detection method | |
JP2011215125A (en) | Device and method of battery capacity calculation | |
JP2012185124A (en) | State-of-charge estimation device, state-of-charge estimation method, and program | |
JP6213333B2 (en) | Estimation program, estimation method, and estimation apparatus | |
JP2013108919A (en) | Soc estimator | |
JP2019013109A (en) | Power storage system | |
JP2013250071A (en) | Full charge capacity detection device and storage battery system | |
JP2015105876A (en) | Estimation program, estimation method, and estimation device | |
JP5832380B2 (en) | Apparatus for estimating cell state of battery pack | |
JP6350174B2 (en) | Battery system control device and battery system control method | |
JP2015094710A (en) | Battery health estimation device and health estimation method | |
JP2020016582A (en) | Semiconductor device and method for detecting remaining amount of battery | |
JP6649814B2 (en) | Secondary battery charge rate estimation method, charge rate estimation device, and charge rate estimation program | |
JP6459914B2 (en) | Battery characteristics learning device | |
JP5307269B1 (en) | Apparatus for estimating cell state of battery pack |