JP2015219235A - 電圧感知デバイスのための校正方法 - Google Patents
電圧感知デバイスのための校正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015219235A JP2015219235A JP2015094551A JP2015094551A JP2015219235A JP 2015219235 A JP2015219235 A JP 2015219235A JP 2015094551 A JP2015094551 A JP 2015094551A JP 2015094551 A JP2015094551 A JP 2015094551A JP 2015219235 A JP2015219235 A JP 2015219235A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage sensing
- conductors
- sensing device
- impedance
- impedance element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R35/00—Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
- G01R35/005—Calibrating; Standards or reference devices, e.g. voltage or resistance standards, "golden" references
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/14—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
- G01R15/144—Measuring arrangements for voltage not covered by other subgroups of G01R15/14
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/25—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
- G01R19/2503—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques for measuring voltage only, e.g. digital volt meters (DVM's)
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Abstract
【解決手段】電圧感知デバイスを複数の導体のそれぞれの導体に動作可能に結合し、電圧感知デバイスを使用してそれぞれの導体の感知された電圧値を決定する。電圧感知デバイスのアンテナと複数の導体のうちの他の導体との間のクロスカップリングを表すクロスカップリング係数を有する校正行列を決定し、校正行列を使用してクロスカップリングの寄与をそれぞれの導体の感知された電圧値から差し引くことによりそれぞれの導体の補正電圧値を決定する。
【選択図】図1
Description
102 電力線
104 導電性ハウジング
106 導電性コネクタ
107 第1のノード
108 第1のインピーダンス素子
109 第2のノード
110 アンテナ
112 電圧計
114 ノード
116 ノード
118 寄生インピーダンス素子
120 基準面
122 ノード
124 ノード
128 電気絶縁体
130 第1の部分
131 第2の部分
132 測定および通信回路
133 第2のインピーダンス素子
134 プロセッサ
136 モニタ
138 DAC
200 非接触電圧感知デバイス
202 第1のインピーダンス素子
204 アンテナ
206 測定および通信回路
208 電力線
210 導電性遮蔽体
212 第1の部分、第1の導電性遮蔽体
214 第2の部分、第2の導電性遮蔽体
216 基準面
218 寄生インピーダンス素子
220 第1の部分
222 電気絶縁体
224 第2の部分
225 第2のインピーダンス素子
300 非接触電圧感知デバイス
302 導体
304 コンデンサ
306 アンテナ
308 測定および通信回路
310 寄生コンデンサ
312 基準面
314 一部分
316 電気絶縁体
318 一部分
320 第2のインピーダンス素子
400 監視システム
402、404、406 非接触電圧感知デバイス
408、410、412 電力線
414 監視ユニット
416 制御ユニット
418 表示ユニット
500 回路図
502、504、506 アンテナ
508、510、512 非接触電圧感知デバイス
514 第1のインピーダンス素子
516 寄生インピーダンス素子
520 第1のインピーダンス素子
522 寄生インピーダンス素子
524 第1のインピーダンス素子
526 寄生インピーダンス素子
530 基準面
532、534、536 導体
540 クロスカップリング
542 寄生インピーダンス
544 クロスカップリング
546 寄生インピーダンス
548 クロスカップリング
550 寄生インピーダンス
552 クロスカップリング
554 寄生インピーダンス
556 クロスカップリング
558 寄生インピーダンス
560 クロスカップリング
562 寄生インピーダンス
Claims (20)
- 複数の導体の存在下で1つまたは複数の電圧感知デバイスの測定精度を高めるための校正方法であって、
前記1つまたは複数の電圧感知デバイスのうちの少なくとも1つの電圧感知デバイスを前記複数の導体のそれぞれの導体に動作可能に結合するステップと、
前記少なくとも1つの電圧感知デバイスを使用して前記それぞれの導体の感知された電圧値を決定するステップと、
前記少なくとも1つの電圧感知デバイスのアンテナと前記複数の導体のうちの他の導体との間のクロスカップリングを表すクロスカップリング係数を含む校正行列を決定するステップと、
前記校正行列を使用して少なくとも部分的に前記クロスカップリングの寄与を前記それぞれの導体の前記感知された電圧値から差し引くことにより前記それぞれの導体の補正電圧値を決定するステップとを含む方法。 - 前記複数の導体が、決定された幾何形状で配設される、請求項1記載の校正方法。
- 前記電圧感知デバイスが、非接触電圧感知デバイスであり、前記非接触電圧感知デバイスが、
第1のインピーダンスを有する第1のインピーダンス素子であって、前記それぞれの導体に動作可能に結合されるように構成される第1のインピーダンス素子と、
前記第1のインピーダンス素子に動作可能に結合されたアンテナと、
第2のインピーダンスを有する第2のインピーダンス素子であって、部分的に前記アンテナによっておよび寄生インピーダンス素子によって形成され、前記寄生インピーダンス素子が、寄生インピーダンスを含む、第2のインピーダンス素子と、
前記第1のインピーダンス素子に結合され、前記それぞれの導体の前記感知された電圧値を決定するように構成された測定および通信回路とを備える、請求項1記載の校正方法。 - 前記非接触電圧感知デバイスが、前記第1のインピーダンス素子の1つまたは複数の側面上に遮蔽をもたらすように構成された導電性素子をさらに備える、請求項3記載の校正方法。
- 前記複数の導体のうちの前記他の導体が、それぞれの非接触電圧感知デバイスに動作可能に結合される、請求項3記載の校正方法。
- 1つまたは複数のそれぞれの非接触電圧感知デバイスが、導電性遮蔽体を備える、請求項5記載の校正方法。
- 多相電力線の1つまたは複数の電力線の個々の電圧値を決定するための方法であって、
それぞれの非接触電圧感知デバイスを前記多相電力線のうちの1つまたは複数の電力線に動作可能に結合するステップを備え、前記それぞれの非接触電圧感知デバイスの各々が、
第1のインピーダンスを有する第1のインピーダンス素子であって、前記1つまたは複数の電力線のそれぞれの電力線に動作可能に結合されるように構成される第1のインピーダンス素子と、
前記第1のインピーダンス素子に動作可能に結合されたアンテナと、
第2のインピーダンスを有する第2のインピーダンス素子であって、部分的に前記アンテナによっておよび寄生インピーダンス素子によって形成され、前記寄生インピーダンス素子が、寄生インピーダンスを含む、第2のインピーダンス素子と、
前記第1のインピーダンス素子に動作可能に結合された測定および通信回路と、
前記それぞれの非接触電圧感知デバイスを使用して前記多相電力線のうちの前記1つまたは複数の電力線の感知された電圧値を決定するステップと、
クロスカップリング係数を含む校正行列を決定するステップであって、前記クロスカップリング係数が、前記それぞれの非接触電圧感知デバイスと前記多相電力線のうちの他の電力線との間のクロスカップリングを表す、決定するステップと、
前記校正行列を使用して少なくとも部分的に前記クロスカップリングの寄与を前記感知された電圧値から差し引くことにより前記それぞれの電力線の前記個々の電圧値を決定するステップとを含む、方法。 - 三相電力線における3つの電力線の前記個々の電圧値と前記感知された電圧値との関係が
VL1、VL2およびVL3が、前記3つの電力線の前記個々の電圧値であり、VZ1、VZ2およびVZ3が、前記3つの電力線の前記感知された電圧値であり、[L]が行列である、請求項7記載の方法。 - 前記校正行列が
[M]が前記校正行列である、請求項8記載の方法。 - 前記三相電力線のうちの第1の導体に結合された非接触電圧感知デバイスの感知された電圧値(VZ1)が、
Z11が、前記第1のインピーダンスであり、Z12、Z13が、前記非接触電圧感知デバイスの前記アンテナと他の2つの電力線との間の寄生インピーダンスであり、Zp1が前記アンテナと基準面との間の寄生容量である、請求項8記載の方法。 - 前記電力線の前記それぞれの非接触電圧感知デバイスの前記感知された電圧値を同期させる時間をさらに含む、請求項7記載の方法。
- 前記多相電力線の各電力線が、それぞれの非接触電圧感知デバイスに動作可能に結合される、請求項7記載の方法。
- 少なくとも1つの非接触電圧感知デバイスが、導電性遮蔽体を備える、請求項12記載の方法。
- 前記校正行列を推定するために前記多相電力線に順次に電流を提供するステップをさらに含む、請求項7記載の方法。
- 前記多相電力線のうちの他の電力線を基準電位に維持するステップをさらに含み、同時に、前記校正行列を推定するために前記多相電力線に順次に前記電流を提供する、請求項14記載の方法。
- 複数の導体と、
複数の非接触電圧感知デバイスであって、前記複数の非接触電圧感知デバイスの各非接触電圧感知デバイスが、前記複数の導体のそれぞれの導体に結合され、前記複数の非接触電圧感知デバイスのうちの1つまたは複数の非接触電圧感知デバイスが、
第1のインピーダンスを有する第1のインピーダンス素子であって、前記それぞれの導体に動作可能に結合されるように構成される第1のインピーダンス素子と、
前記第1のインピーダンス素子に動作可能に結合されたアンテナと、
第2のインピーダンスを有する第2のインピーダンス素子であって、部分的に前記アンテナによっておよび寄生インピーダンス素子によって形成され、前記寄生インピーダンス素子が、寄生インピーダンスを含む、第2のインピーダンス素子と、
前記それぞれの導体の前記電圧値を測定するために前記第1のインピーダンス素子に結合された測定および通信回路と、
前記複数の非接触電圧感知デバイスのうちの1つまたは複数の非接触電圧感知デバイスに動作可能に結合され、前記複数の導体の前記それぞれの導体の電圧値を決定するように構成された監視ユニットとを備える、複数の非接触電圧感知デバイスとを備える監視システム。 - 前記監視ユニットが、
1つまたは複数の非接触電圧感知デバイスとそれぞれの1つまたは複数の隣接した導体との間のクロスカップリングを表すクロスカップリング係数を含む校正行列を決定し、
前記複数の導体のうちの前記導体の補正電圧値を得るために少なくとも部分的に前記クロスカップリングの寄与を感知された電圧値から差し引くように構成される、請求項16記載の監視システム。 - 前記複数の導体が、相互に、決定された幾何形状で配設される、請求項16記載の監視システム。
- 前記決定された幾何形状が、前記複数の導体のうちの2つ以上の導体の間の距離、前記複数の導体のうちの前記導体の相対配向、前記複数の導体のうちの前記導体の配置、前記複数の導体のうちの前記導体の断面、またはそれらの組合せを含む、請求項18記載の監視システム。
- 前記複数の導体が、三相電力線を備え、前記三相電力線の各電力線が、それぞれの非接触電圧感知デバイスを備える、請求項16記載の監視システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/276,253 US9759798B2 (en) | 2014-05-13 | 2014-05-13 | Calibration methods for voltage sensing devices |
US14/276,253 | 2014-05-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015219235A true JP2015219235A (ja) | 2015-12-07 |
Family
ID=53174883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015094551A Pending JP2015219235A (ja) | 2014-05-13 | 2015-05-07 | 電圧感知デバイスのための校正方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9759798B2 (ja) |
EP (1) | EP2950109B1 (ja) |
JP (1) | JP2015219235A (ja) |
CN (1) | CN105093149B (ja) |
BR (1) | BR102015010810A2 (ja) |
CA (1) | CA2891017C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015219234A (ja) * | 2014-05-13 | 2015-12-07 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 非接触電圧感知デバイス |
JP7565352B2 (ja) | 2019-11-01 | 2024-10-10 | ランディス・ギア イノベーションズ インコーポレイテッド | 電力測定のためのクロストークキャンセル |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI531800B (zh) | 2014-09-16 | 2016-05-01 | 財團法人工業技術研究院 | 非接觸式雙線電源線電壓感測器及其安裝位置變動補償方法 |
US10761120B2 (en) * | 2017-02-17 | 2020-09-01 | Allegro Microsystems, Llc | Current sensor system |
WO2018209436A1 (en) * | 2017-05-15 | 2018-11-22 | The Governors Of The University Of Alberta | Method and system for determining currents in bundled conductors |
US10502807B2 (en) * | 2017-09-05 | 2019-12-10 | Fluke Corporation | Calibration system for voltage measurement devices |
US10677876B2 (en) * | 2018-05-09 | 2020-06-09 | Fluke Corporation | Position dependent non-contact voltage and current measurement |
CN108919158B (zh) * | 2018-07-17 | 2020-07-14 | 国网四川省电力公司电力科学研究院 | 交流变电站暂态电压非接触式测量装置的现场校准方法 |
US10884031B2 (en) | 2018-08-17 | 2021-01-05 | Allegro Microsystems, Llc | Current sensor system |
US11366142B2 (en) * | 2019-11-22 | 2022-06-21 | Schneider Electric USA, Inc. | Multi-device current measurement crosstalk compensation |
US20210231709A1 (en) | 2019-12-05 | 2021-07-29 | Harting Electric Gmbh & Co. Kg | Method and apparatus for contactless voltage and current estimation through measurements of electric and magnetic fields with redundant sensor arrays |
CN111257813B (zh) * | 2020-03-02 | 2022-07-08 | 国网江苏省电力有限公司电力科学研究院 | 一种非接触式电压测量系统现场标定方法及其标定装置 |
US11226382B2 (en) | 2020-04-07 | 2022-01-18 | Allegro Microsystems, Llc | Current sensor system |
DE102021112015B4 (de) * | 2021-05-07 | 2025-06-26 | Dipl.-Ing. H. Horstmann Gmbh | Autokalibrierungsverfahren für ein Spannungsmesssystem in Freileitungsanzeigern |
US12352786B2 (en) | 2021-09-07 | 2025-07-08 | Allegro Microsystems, Llc | Current sensor system |
US11656250B2 (en) | 2021-09-07 | 2023-05-23 | Allegro Microsystems, Llc | Current sensor system |
CN113848367A (zh) * | 2021-09-22 | 2021-12-28 | 温州大学乐清工业研究院 | 一种非接触式电压测量的自适应动态补偿方法及装置 |
CN114441834B (zh) * | 2022-01-29 | 2024-09-27 | 贵州电网有限责任公司 | 一种基于电场传感芯片的双导体电压测量方法与装置 |
US11892476B2 (en) | 2022-02-15 | 2024-02-06 | Allegro Microsystems, Llc | Current sensor package |
US12112865B2 (en) | 2022-03-15 | 2024-10-08 | Allegro Microsystems, Llc | Multiple branch bus bar for coreless current sensing application |
US11940470B2 (en) | 2022-05-31 | 2024-03-26 | Allegro Microsystems, Llc | Current sensor system |
CN115469136A (zh) * | 2022-10-25 | 2022-12-13 | 南方电网数字电网研究院有限公司 | 一种基于电场传感器阵列的非侵入式三相电压测量方法 |
CN117092574B (zh) * | 2023-07-24 | 2025-06-20 | 福建星云电子股份有限公司 | 一种化成分容设备自动测试校准工装及方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5570748A (en) * | 1978-11-22 | 1980-05-28 | Mitsubishi Electric Corp | Voltage measuring unit of operation compensation type |
JPS55149856A (en) * | 1979-04-18 | 1980-11-21 | Kansai Electric Power Co Inc:The | Voltage measuring device |
JPS61129580A (ja) * | 1984-11-08 | 1986-06-17 | ナイアガラ・モホ−ク・パワ−・コ−ポレ−シヨン | 電力線電位測定装置 |
JPH09304446A (ja) * | 1996-05-20 | 1997-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電圧センサ |
US20090125255A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Michael Keselman | Methods and apparatus for measuring voltage and voltage phase angle on bpl line |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5473244A (en) | 1992-09-17 | 1995-12-05 | Libove; Joel M. | Apparatus for measuring voltages and currents using non-contacting sensors |
US6529013B2 (en) | 2001-05-31 | 2003-03-04 | Mcgraw-Edison Company | Three-phase voltage sensor with active crosstalk cancellation |
US6734658B1 (en) | 2002-01-18 | 2004-05-11 | Walter S Bierer | Wireless alternating current phasing voltmeter multimeter |
US7162264B2 (en) * | 2003-08-07 | 2007-01-09 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Tunable parasitic resonators |
US7109699B1 (en) | 2004-05-19 | 2006-09-19 | Bierer Walter S | Long range alternating current phasing voltmeter |
US20050285590A1 (en) * | 2004-06-08 | 2005-12-29 | Higgins Robert F | AC magnetic tracking system with non-coherency between sources and sensors |
US7773035B2 (en) * | 2004-09-30 | 2010-08-10 | Toto Ltd. | Microstrip antenna and high frequency sensor using microstrip antenna |
US7289924B2 (en) * | 2005-07-20 | 2007-10-30 | Honeywell International Inc. | Self-calibrating sensor |
WO2008016555A2 (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Nxtphase T & D Corporation | Sensors and sensing methods for three-phase, gas insulated devices |
US7474404B2 (en) | 2007-04-27 | 2009-01-06 | Agilent Technologies, Inc. | Voltage sensor capable of contactless voltage measurement |
US8581609B2 (en) * | 2009-06-03 | 2013-11-12 | Fluke Corporation | Shielded antenna for system test of a non-contact voltage detector |
US8493053B2 (en) | 2009-12-18 | 2013-07-23 | GRID20/20, Inc. | System and device for measuring voltage in a conductor |
US8405405B2 (en) * | 2010-01-21 | 2013-03-26 | Christos Tsironis | Wideband I-V probe and method |
EP2479581A1 (en) | 2011-01-21 | 2012-07-25 | PowerSense A/S | An AC or DC power transmission system and a method of measuring a voltage |
MY170790A (en) | 2011-03-25 | 2019-08-28 | Eandis | High voltage measurement systems |
US8718964B2 (en) * | 2011-04-01 | 2014-05-06 | Wilsun Xu | Method and system for calibrating current sensors |
CN102798787B (zh) | 2011-05-24 | 2014-12-10 | 宸鸿光电科技股份有限公司 | 电子设备及其断路检测系统与断路检测方法 |
US8493054B2 (en) * | 2011-06-14 | 2013-07-23 | International Business Machines Corporation | Calibration of non-contact voltage sensors |
GB201114258D0 (en) | 2011-08-18 | 2011-10-05 | Ultra Electronics Ltd | Method and apparatus for measurement of a DC voltage |
US9121877B2 (en) | 2011-09-19 | 2015-09-01 | Honeywell International Inc. | System and method for wireless remote display for high voltage line meter |
US9086436B2 (en) | 2011-12-19 | 2015-07-21 | Honeywell International Inc. | Method of high voltage detection and accurate phase angle measurement in cordless phasing meters |
US9081043B2 (en) | 2012-02-10 | 2015-07-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | System and method for calculating power using contactless voltage waveform shape sensor |
-
2014
- 2014-05-13 US US14/276,253 patent/US9759798B2/en active Active
-
2015
- 2015-05-07 JP JP2015094551A patent/JP2015219235A/ja active Pending
- 2015-05-07 CA CA2891017A patent/CA2891017C/en active Active
- 2015-05-12 BR BR102015010810-9A patent/BR102015010810A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2015-05-12 EP EP15167253.2A patent/EP2950109B1/en active Active
- 2015-05-13 CN CN201510240767.6A patent/CN105093149B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5570748A (en) * | 1978-11-22 | 1980-05-28 | Mitsubishi Electric Corp | Voltage measuring unit of operation compensation type |
JPS55149856A (en) * | 1979-04-18 | 1980-11-21 | Kansai Electric Power Co Inc:The | Voltage measuring device |
JPS61129580A (ja) * | 1984-11-08 | 1986-06-17 | ナイアガラ・モホ−ク・パワ−・コ−ポレ−シヨン | 電力線電位測定装置 |
JPH09304446A (ja) * | 1996-05-20 | 1997-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電圧センサ |
US20090125255A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Michael Keselman | Methods and apparatus for measuring voltage and voltage phase angle on bpl line |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015219234A (ja) * | 2014-05-13 | 2015-12-07 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 非接触電圧感知デバイス |
JP7565352B2 (ja) | 2019-11-01 | 2024-10-10 | ランディス・ギア イノベーションズ インコーポレイテッド | 電力測定のためのクロストークキャンセル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9759798B2 (en) | 2017-09-12 |
EP2950109A1 (en) | 2015-12-02 |
CA2891017C (en) | 2022-11-29 |
CA2891017A1 (en) | 2015-11-13 |
BR102015010810A2 (pt) | 2018-08-14 |
CN105093149A (zh) | 2015-11-25 |
CN105093149B (zh) | 2020-02-28 |
US20150331079A1 (en) | 2015-11-19 |
EP2950109B1 (en) | 2021-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105093149B (zh) | 用于电压感测装置的校准方法 | |
CN105092932B (zh) | 非接触式电压感测装置 | |
US8493053B2 (en) | System and device for measuring voltage in a conductor | |
US11280849B2 (en) | Method for measuring an impedance of an electric cable, a coupler arrangement and uses thereof | |
US20160314679A1 (en) | Multiple coil configuration for faulted circuit indicator | |
US11680993B2 (en) | Active current monitor | |
US20130293218A1 (en) | Optical sensor for non-contact voltage measurement | |
EP4062181A1 (en) | Method and system for cable insulation testing | |
CN111273070A (zh) | 一种串联式交流高压母线测量装置及方法 | |
JP2019028024A (ja) | 故障点標定方法、その装置及びプログラム | |
JP2023549742A (ja) | 地下電力ケーブルの絶縁欠陥を検出するためのシステム及び方法 | |
JP6676882B2 (ja) | 電力計量システム | |
HK1229007A1 (en) | Multiple coil configuration for faulted circuit indicator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190422 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190809 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200403 |