JP2015218494A - Barrier-free guide rail - Google Patents
Barrier-free guide rail Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015218494A JP2015218494A JP2014103175A JP2014103175A JP2015218494A JP 2015218494 A JP2015218494 A JP 2015218494A JP 2014103175 A JP2014103175 A JP 2014103175A JP 2014103175 A JP2014103175 A JP 2014103175A JP 2015218494 A JP2015218494 A JP 2015218494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- cover
- guide rail
- barrier
- free
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バリアフリーガイドレールに関し、詳細には、ガイドレールに沿って水平方向に移動する、いわゆる横引きシャッターをガイドするために、床面に敷設される、バリアフリーに対応したガイドレールに関するものである。 The present invention relates to a barrier-free guide rail, and more particularly, to a guide rail corresponding to a barrier-free structure that is laid on a floor surface to guide a so-called sideways shutter that moves in a horizontal direction along the guide rail. Is.
一般に、床面に敷設されるガイドレールは、横引きシャッターの下部をガイドするためのガイド溝を有している。
このガイド溝は、シャッターの閉鎖時にはシャッターの下部が挿入されることによって塞がれるが、シャッターの開放時には開口したままになる。
そのため、ガイド溝内に塵埃が入ることがある。
ガイド溝内に塵埃が入ると、掃除の手間がかかるだけでなく、シャッターを閉鎖しようとする際に、塵埃がシャッターの下部に絡まることによって、シャッターが上手く閉鎖できない等の問題を生じる。
Generally, the guide rail laid on the floor has a guide groove for guiding the lower part of the horizontal shutter.
The guide groove is closed by inserting the lower part of the shutter when the shutter is closed, but remains open when the shutter is opened.
Therefore, dust may enter the guide groove.
When dust enters the guide groove, it not only takes time for cleaning, but also causes a problem that when the shutter is closed, the dust is entangled with the lower part of the shutter, so that the shutter cannot be closed properly.
そこで、例えば、ガイド溝に回転式の蓋を取り付けたガイドレールが開示されている(特許文献1参照)。
このガイドレールは、ガイド溝を覆う蓋と、さらに、蓋とガイドレール枠と間の隙間を覆うカバーとを備えている。
Therefore, for example, a guide rail in which a rotary lid is attached to the guide groove is disclosed (see Patent Document 1).
The guide rail includes a lid that covers the guide groove and a cover that covers a gap between the lid and the guide rail frame.
ここで、上記特許文献1に記載のガイドレールと同様の、従来の蓋とガイドレール枠と間の隙間を覆うカバーを備えたガイドレールを図5(A)、図5(B)に示す。
図5(A)のβ部を参照するとわかるように、カバー23は、蓋21とガイドレール枠22と間の隙間を覆うことで、この隙間から塵埃が侵入することを防止するためのものであって、蓋21とガイドレール枠22との間の隙間を覆うように、蓋21の上面に取り付けられており、蓋21とカバー23とによる段差が生じている。
そのため、このようなガイドレール20は、蓋21とカバー23とによる段差に歩行者が躓くことがあり、特に、女性のハイヒールの踵部分がひっかかることで転倒する事故や、高齢者や足の不自由な人がこの段差を乗り越えることができずに思わぬ怪我をする危険性がある等、安全面の問題がある。
Here, the guide rail provided with the cover which covers the clearance gap between the conventional lid | cover and a guide rail frame similarly to the guide rail of the said
As can be seen by referring to the β portion in FIG. 5A, the
For this reason, such a
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、床面に敷設されたバリアフリーガイドレールのガイド溝や、蓋と床面との間に生ずる隙間に塵埃が入ることを防止して、横引きシャッターの開閉をスムーズに行えるようにしたうえで、さらに、蓋とカバーとによる段差を生じない、歩行者にとって安全なバリアフリーのガイドレールを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and prevents dust from entering a guide groove of a barrier-free guide rail laid on the floor or a gap formed between the lid and the floor. It is another object of the present invention to provide a barrier-free guide rail that is safe for a pedestrian and that does not cause a step between a lid and a cover, while allowing the horizontal shutter to be opened and closed smoothly.
本発明の課題を解決するための手段は、下記のとおりである。 Means for solving the problems of the present invention are as follows.
第1に、横引きシャッターをガイドするための、床面に敷設されるバリアフリーガイドレールであって、横引きシャッターの下部をガイドするガイド溝を有するレールと、ガイド溝の開口部を覆う蓋と、蓋の下面に取り付けられる回転軸と、回転軸の受台と、蓋と床面との間に生ずる水平方向に開口する隙間を覆うカバーと、を具備し、蓋が、カバーと係合する切り欠き端部を有することによって、該蓋とカバーとが係合するときに、該蓋の上面とカバーの上面とが同じ高さになることを特徴とする、バリアフリーガイドレール。
第2に、蓋がステンレス製であることを特徴とする、前記第1に記載のバリアフリーガイドレール。
第3に、蓋が、該蓋の上面に、滑り止め用部材を設けたものであることを特徴とする、前記第1または第2に記載のバリアフリーガイドレール。
第4に、蓋が、レールの延設方向に沿って連結されるときに、該蓋が、連結される蓋同士が係合するような切り欠き端部を有し、連結される蓋の上面が同じ高さになることを特徴とする、前記第1〜3のいずれか一つに記載のバリアフリーガイドレール。
First, a barrier-free guide rail laid on the floor for guiding the horizontal shutter, the rail having a guide groove that guides the lower part of the horizontal shutter, and a lid that covers the opening of the guide groove And a rotating shaft attached to the lower surface of the lid, a cradle for the rotating shaft, and a cover that covers a gap that opens horizontally between the lid and the floor surface, and the lid is engaged with the cover. A barrier-free guide rail characterized in that when the lid and the cover are engaged with each other, the upper surface of the lid and the upper surface of the cover have the same height.
Second, the barrier-free guide rail according to the first aspect, wherein the lid is made of stainless steel.
Third, the barrier-free guide rail according to the first or second aspect, wherein the lid is provided with a non-slip member on the upper surface of the lid.
Fourthly, when the lid is coupled along the extending direction of the rail, the lid has a cut-out end portion to which the coupled lids are engaged with each other, and the upper surface of the coupled lid The barrier-free guide rail according to any one of the first to third aspects, wherein the heights are the same.
本発明のバリアフリーガイドレールは、横引きシャッターの開放時におけるガイド溝内への塵埃の侵入を防止するための蓋を具備し、さらに、その蓋と床面との間に生ずる水平方向に開口する隙間を覆うカバーを具備している。
そのため、横引きシャッターの開放時において、ガイド溝内や、蓋と床面との間に生ずる水平方向に開口する隙間に塵埃が侵入することを防ぐことができる。
The barrier-free guide rail of the present invention includes a lid for preventing dust from entering the guide groove when the sideways shutter is opened, and further opens horizontally between the lid and the floor surface. A cover for covering the gap is provided.
For this reason, when the lateral shutter is opened, it is possible to prevent dust from entering into the guide groove or the gap that opens horizontally between the lid and the floor surface.
また、蓋が、カバーと係合する切り欠き端部を有している。
そして、その切り欠き端部を有することによって、蓋とカバーとが係合するときに、蓋の上面とカバーの上面とが同じ高さになる構造である。
そのため、蓋とカバーとによる段差を生じない。
その結果、女性がハイヒールをひっかけることによる転倒事故や、高齢者等が段差で怪我をするという危険性のない、歩行者にとって安全なバリアフリーのガイドレールとすることができる。
The lid also has a cut-out end that engages the cover.
And by having the notch edge part, when a lid | cover and a cover engage, it is a structure where the upper surface of a lid | cover and the upper surface of a cover become the same height.
Therefore, there is no step between the lid and the cover.
As a result, it is possible to provide a barrier-free guide rail that is safe for pedestrians without the risk of a fall accident caused by a woman putting on high heels or the risk of an elderly person being injured at a step.
また、蓋をステンレス製にすることによって、強度や耐久性を向上させることができる。
そのため、ビルや店舗等の屋内において人が歩く場所に設置するだけでなく、車が通る駐車場等の屋外にも設置可能なガイドレールとすることができる。
さらに、蓋の上面に、滑り止め用部材を設けることで、いわゆるチェッカープレートとしての役割を持つものとすることができる。
そのため、滑り止め効果を有し、より安全なガイドレールとすることができる。
Moreover, strength and durability can be improved by making the lid made of stainless steel.
For this reason, the guide rail can be installed not only in a place where a person walks indoors such as a building or a store, but also outdoors such as a parking lot through which a car passes.
Furthermore, by providing a non-slip member on the upper surface of the lid, it can have a role as a so-called checker plate.
Therefore, it is possible to provide a safer guide rail having an anti-slip effect.
また、ガイドレールは、レールの延設方向に沿って、複数の蓋が連結されるのが通常である。
このとき、蓋が、連結される蓋同士が係合するような切り欠き端部を有し、連結される蓋の上面が同じ高さになることによって、連結される蓋同士の間に隙間を生じることがなく、また、連結される蓋同士の上面に段差を生じることもない。
そのため、ガイド溝内に塵埃が侵入することを確実に防止した、バリアフリーのガイドレールとすることができる。
The guide rail is usually connected to a plurality of lids along the rail extending direction.
At this time, the lid has a notch end portion that allows the lids to be coupled to engage with each other, and the upper surface of the lid to be coupled has the same height, so that there is a gap between the lids to be coupled. It does not occur, and there is no step on the upper surfaces of the lids to be connected.
Therefore, it is possible to provide a barrier-free guide rail that reliably prevents dust from entering the guide groove.
以上説明したように、本発明のバリアフリーガイドレールは、蓋とカバーとを具備しており、その蓋が、カバーと係合する切り欠き端部を有することによって、蓋とカバーとが係合するときに、蓋の上面とカバーの上面とが同じ高さになる構造である。
このことによって、床面に敷設されたバリアフリーガイドレールのガイド溝や、蓋と床面との間に生ずる隙間に塵埃が入ることを防止して、横引きシャッターの開閉をスムーズに行えるようにしたうえで、さらに、蓋とカバーとによる段差を生じない、歩行者にとって安全なバリアフリーのガイドレールを得ることができる。
As described above, the barrier-free guide rail of the present invention includes a lid and a cover, and the lid has a cut-out end portion that engages with the cover, whereby the lid and the cover are engaged. In this case, the upper surface of the lid and the upper surface of the cover have the same height.
This prevents dust from entering the guide groove of the barrier-free guide rail laid on the floor and the gap formed between the lid and the floor so that the horizontal shutter can be opened and closed smoothly. In addition, it is possible to obtain a barrier-free guide rail that is safe for a pedestrian and does not cause a step due to the lid and the cover.
以下、本発明について図面を参照しながらさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings, but the present invention is not limited thereto.
ここで、図1(A)、図1(B)は、それぞれ、ガイドレールに沿って水平方向に移動する、いわゆる横引きシャッターを開放また閉鎖したときの本発明に係るバリアフリーガイドレールの第一の実施形態を床面に設置した状態を示した図である。
例えば、いわゆる横引きシャッターには、アルミ製横引きシャッター、パイプ・グリル横引きシャッター、スチール製防火防煙横引きシャッター、横引き折れ扉タイプのパネルゲート、上吊りタイプの横引きシャッター、下車タイプの横引きシャッター等がある。
Here, FIG. 1 (A) and FIG. 1 (B) respectively show the first of the barrier-free guide rails according to the present invention when the so-called lateral pulling shutter that moves horizontally along the guide rails is opened or closed. It is the figure which showed the state which installed one embodiment on the floor surface.
For example, for so-called horizontal shutters, aluminum horizontal shutters, pipe and grill horizontal shutters, steel fire and smoke / horizontal shutters, horizontal folding door type panel gates, top hanging type horizontal shutters, and off-road types There is a horizontal shutter.
図1(A)、図1(B)に示すように、バリアフリーガイドレール1は、床面10に設置されている。
このバリアフリーガイドレール1は、図1(B)に示された横引きシャッター9をガイドするためのものであり、横引きシャッター9の下部をガイドするガイド溝2を有するレール3を備えている。
さらに、バリアフリーガイドレール1は、ガイド溝2の開口部を覆う蓋4と、蓋4の下面にネジ12によって取り付けられた回転軸5と、ネジ13によって回転軸5に取り付けられた受台6と、蓋4と床面10との間に生ずる隙間を覆うカバー7とを備えている。
そして、シャッターの開放時には、図1(A)に示すように、蓋4は、ガイド溝2の開口部を覆っており、シャッターの閉鎖時には、図1(B)に示すように、蓋4が回転してシャッター9に斜めに寄りかかるようになって、シャッターの開放時にも閉鎖時にも、ガイド溝2内に塵埃が侵入することを防止している。
As shown in FIGS. 1 (A) and 1 (B), the barrier-
The barrier-
Further, the barrier-
When the shutter is opened, the
図1(A)のα部を参照するとわかるように、蓋4は、カバー7と係合する切り欠き端部8を有している。
そして、この切り欠き端部8を有することにより、蓋4とカバー7とが係合するとき、蓋4の上面とカバー7の上面とは同じ高さになる。
As can be seen by referring to the α portion in FIG. 1A, the
And by having this
すなわち、図1(A)のように、バリアフリーガイドレール1が敷設されている左側の床面10から右側の床面10において、蓋4の上面、カバー7の上面が同じ高さである。
その結果、蓋4とカバー7とによる段差を生じない、バリアフリーガイドレール1を得ることができる。
That is, as shown in FIG. 1A, the upper surface of the
As a result, the barrier-
なお、蓋4の切り欠き端部8は、図1(A)、図1(B)に示す形状に限らず、例えば、図2に示した本発明に係るバリアフリーガイドレールの第二の実施形態のように、蓋4の端部に傾斜をつけた形状とすることができる。
すなわち、蓋4とカバー7とが係合するときに、蓋4の上面とカバー7の上面とが同じ高さになるような切り欠き端部8であれば、図1(A)、図1(B)に示すような形状に限定されない。
In addition, the
That is, when the
また、バリアフリーガイドレール1は、蓋4をステンレス製のものとすることができる。
この場合、蓋の強度が高まることで、例えば、蓋4を中空のものとすることができる。
In the barrier-
In this case, for example, the
また、図3(A)、図3(B)に示した本発明に係るバリアフリーガイドレールの第三の実施形態のように、バリアフリーガイドレール1は、蓋4の上面に滑り止め用部材11を設けることもできる。
この滑り止め用部材11には、例えば、図3(A)、図3(B)に示すような連続した突起を採用することができる。
また、滑り止め用部材11は、図3(A)、図3(B)に示すような連続した突起に限らず、いわゆるチェッカープレートとしての役割を持つものを採用することができる。
例えば、蓋4の上面に、硬質塩ビタックシート等を貼り付けることも可能である。
Further, as in the third embodiment of the barrier-free guide rail according to the present invention shown in FIGS. 3 (A) and 3 (B), the barrier-
For example, a continuous protrusion as shown in FIGS. 3A and 3B can be used for the
Further, the anti-slip
For example, a hard polyvinyl chloride sheet or the like can be attached to the upper surface of the
また、図4(A)、図4(B)は、本発明に係るバリアフリーガイドレールの蓋4を複数、レールの延設方向に沿って連結した状態を示している。
ここで、図4(A)における蓋4は、平行四辺形の形状をしているが、この形状に限定されず、例えば、長方形や台形等の他の形状のものとすることができる。
そして、レールが曲線状に設置されている場合には、曲線部分に長方形や台形等の形状の蓋4を組み合わせることで、容易に蓋4を連結することができる。
また、図4(B)に示すように、蓋4は、連結される蓋4同士が係合するような切り欠き端部14を有する構造である。
そして、その連結される蓋4同士の上面は同じ高さである。
そのため、蓋4が連結することで、ガイド溝を完全に塞いでガイド溝内に塵埃が侵入することを確実に防止したうえで、さらに、連結される蓋4同士の上面に段差を生じない、バリアフリーガイドレール1を得ることができる。
なお、切り欠き端部14は、図4(B)に示す形状に限らず、例えば、図2に示した本発明に係るバリアフリーガイドレールの第二の実施形態における切り欠き端部8のように、蓋4の端部に傾斜をつけた形状とすることができる。
4 (A) and 4 (B) show a state in which a plurality of the barrier-free
Here, the
And when the rail is installed in the curve shape, the lid | cover 4 can be easily connected by combining the lid | cover 4 of shapes, such as a rectangle and a trapezoid, with a curve part.
Further, as shown in FIG. 4B, the
And the upper surfaces of the
Therefore, after the
In addition, the
1 バリアフリーガイドレール
2 ガイド溝
3 レール
4 蓋
5 回転軸
6 受台
7 カバー
8 切り欠き端部
9 横引きシャッター
10 床面
11 滑り止め用部材
12、13 ねじ
14 切り欠き端部
20 ガイドレール
21 蓋
22 ガイドレール枠
23 カバー
DESCRIPTION OF
Claims (4)
横引きシャッターの下部をガイドするガイド溝を有するレールと、
ガイド溝の開口部を覆う蓋と、
蓋の下面に取り付けられる回転軸と、
回転軸の受台と、
蓋と床面との間に生ずる水平方向に開口する隙間を覆うカバーと、
を具備し、
蓋が、カバーと係合する切り欠き端部を有することによって、該蓋とカバーとが係合するときに、該蓋の上面とカバーの上面とが同じ高さになることを特徴とする、バリアフリーガイドレール。 A barrier-free guide rail laid on the floor for guiding the horizontal shutter,
A rail having a guide groove for guiding a lower portion of the horizontal shutter;
A lid covering the opening of the guide groove;
A rotating shaft attached to the lower surface of the lid;
A cradle for the rotating shaft;
A cover that covers a gap that opens horizontally between the lid and the floor surface;
Comprising
The lid has a cut-out end portion that engages with the cover, and when the lid and the cover are engaged, the upper surface of the lid and the upper surface of the cover are the same height, Barrier-free guide rail.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014103175A JP6290708B2 (en) | 2014-05-19 | 2014-05-19 | Barrier-free guide rail |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014103175A JP6290708B2 (en) | 2014-05-19 | 2014-05-19 | Barrier-free guide rail |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015218494A true JP2015218494A (en) | 2015-12-07 |
JP6290708B2 JP6290708B2 (en) | 2018-03-07 |
Family
ID=54778110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014103175A Active JP6290708B2 (en) | 2014-05-19 | 2014-05-19 | Barrier-free guide rail |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6290708B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101734034B1 (en) | 2017-01-02 | 2017-05-10 | 케이에스토스템 주식회사 | Bottom Rail System for Folding Door |
IT202200009491A1 (en) * | 2022-05-09 | 2023-11-09 | Wingeco S R L | ADAPTIVE THRESHOLD FOR SLIDING DOORS |
US12366104B2 (en) | 2022-05-09 | 2025-07-22 | Wingeco Srl | Adaptive threshold for sliding doors |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0311782U (en) * | 1989-06-21 | 1991-02-06 | ||
JPH0485476A (en) * | 1990-07-27 | 1992-03-18 | Shikoku Chem Corp | Folding shutter |
JPH0624188U (en) * | 1992-06-22 | 1994-03-29 | 東工シャッター株式会社 | Guide rail and groove closing device for the guide rail |
JPH08218723A (en) * | 1995-02-14 | 1996-08-27 | Shikoku Chem Corp | Guide rail device of sliding door |
JP2005097873A (en) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Nippon Jido Door Kk | Barrier-free structure of sliding door |
WO2013051041A1 (en) * | 2011-10-04 | 2013-04-11 | Axer S.R.L. | Complete foldaway sliding door and window frame |
-
2014
- 2014-05-19 JP JP2014103175A patent/JP6290708B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0311782U (en) * | 1989-06-21 | 1991-02-06 | ||
JPH0485476A (en) * | 1990-07-27 | 1992-03-18 | Shikoku Chem Corp | Folding shutter |
JPH0624188U (en) * | 1992-06-22 | 1994-03-29 | 東工シャッター株式会社 | Guide rail and groove closing device for the guide rail |
JPH08218723A (en) * | 1995-02-14 | 1996-08-27 | Shikoku Chem Corp | Guide rail device of sliding door |
JP2005097873A (en) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Nippon Jido Door Kk | Barrier-free structure of sliding door |
WO2013051041A1 (en) * | 2011-10-04 | 2013-04-11 | Axer S.R.L. | Complete foldaway sliding door and window frame |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101734034B1 (en) | 2017-01-02 | 2017-05-10 | 케이에스토스템 주식회사 | Bottom Rail System for Folding Door |
IT202200009491A1 (en) * | 2022-05-09 | 2023-11-09 | Wingeco S R L | ADAPTIVE THRESHOLD FOR SLIDING DOORS |
WO2023218490A1 (en) * | 2022-05-09 | 2023-11-16 | Wingeco Srl | Adaptive threshold for sliding doors |
US12366104B2 (en) | 2022-05-09 | 2025-07-22 | Wingeco Srl | Adaptive threshold for sliding doors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6290708B2 (en) | 2018-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102024970B1 (en) | glass handrail for window | |
JP6290708B2 (en) | Barrier-free guide rail | |
JP2013227864A (en) | Sliding door device | |
JP6228023B2 (en) | Refurbished sash and sash refurbishing method | |
KR20180002442U (en) | breakaway preventing apparatus for mosquito net | |
KR101496091B1 (en) | Apparatus of water tank having ladder containing safety cover board | |
KR101131484B1 (en) | Escaping apparatus for emergency evacuation | |
JP2015533972A (en) | Shielding device | |
KR101365488B1 (en) | A horizontal divided door | |
KR101754103B1 (en) | Balcony railings having stiffness function for apartment house | |
KR20130024206A (en) | A moving fence for windows | |
JP6445250B2 (en) | Joinery and bathroom | |
KR200485648Y1 (en) | Window having railing | |
JP2013128447A (en) | Barrier for restricting intrusion of pet | |
RU2555589C2 (en) | Adjustable foot rest for rail vehicle | |
JP6480232B2 (en) | Sash with screen door | |
KR100636880B1 (en) | Balcony balustrade structure for easy evacuation | |
KR20110083263A (en) | Escape ladder for fire escape | |
JP2011084385A (en) | Door device for elevator | |
KR101504524B1 (en) | Construction safety railing having a refuge function | |
KR100702150B1 (en) | Evacuation means for apartment balcony | |
KR102145790B1 (en) | Fire door installed automatic expanding plate type fall prevention device | |
US20170073194A1 (en) | Elevator door system | |
JP7248403B2 (en) | housing | |
KR101445783B1 (en) | Door rail for Elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6290708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |