JP2015209392A - 毛髪化粧料 - Google Patents
毛髪化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015209392A JP2015209392A JP2014091538A JP2014091538A JP2015209392A JP 2015209392 A JP2015209392 A JP 2015209392A JP 2014091538 A JP2014091538 A JP 2014091538A JP 2014091538 A JP2014091538 A JP 2014091538A JP 2015209392 A JP2015209392 A JP 2015209392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ppg
- peg
- hair
- group
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
一般式(1)で表されるホスホリルコリン基を含有する重合体である。このホスホリルコリン基としては、2‐メタクリロイルオキシエチレンホスホリルコリンであることが好ましい。このホスホリルコリン基を含有する重合体は、必要に応じて2種以上のホスホリルコリン基が組み合わされて含有するものでも良い。
〜400:1〜50が好ましい。
ン、PPG−2/PEG−1カルナバミン、PPG−2/PEG−1オレアミン、PPG−2/PEG−1エライザミン、PPG−2/PEG−1リノラミン、PPG−2/PEG−1リノレナル、PPG−2/PEG−2ラウラミン、PPG−2/PEG−2ミリスタミン、PPG−2/PEG−2セタミン、PPG−2/PEG−2ステアラミン、PPG−2/PEG−2アラカミン、PPG−2/PEG−2ベヘナミン、PPG−2/PEG−2カルナバミン、PPG−2/PEG−2オレアミン、PPG−2/PEG−2エライザミン、PPG−2/PEG−2リノラミン、PPG−2/PEG−2リノレナル、PPG−2/PEG−3ラウラミン、PPG−2/PEG−3ミリスタミン、PPG−2/PEG−3セタミン、PPG−2/PEG−3ステアラミン、PPG−2/PEG−3アラカミン、PPG−2/PEG−3ベヘナミン、PPG−2/PEG−3カルナバミン、PPG−2/PEG−3オレアミン、PPG−2/PEG−3エライザミン、PPG−2/PEG−3リノラミン、PPG−2/PEG−3リノレナル、PPG−3/PEG−1ラウラミン、PPG−3/PEG−1ミリスタミン、PPG−3/PEG−1セタミン、PPG−3/PEG−1ステアラミン、PPG−3/PEG−1アラカミン、PPG−3/PEG−1ベヘナミン、PPG−3/PEG−1カルナバミン、PPG−3/PEG−1オレアミン、PPG−3/PEG−1エライザミン、PPG−3/PEG−1リノラミン、PPG−3/PEG−1リノレナル、PPG−3/PEG−2ラウラミン、PPG−3/PEG−2ミリスタミン、PPG−3/PEG−2セタミン、PPG−3/PEG−2ステアラミン、PPG−3/PEG−2アラカミン、PPG−3/PEG−2ベヘナミン、PPG−3/PEG−2カルナバミン、PPG−3/PEG−2オレアミン、PPG−3/PEG−2エライザミン、PPG−3/PEG−2リノラミン、PPG−3/PEG−2リノレナル、PPG−3/PEG−3ラウラミン、PPG−3/PEG−3ミリスタミン、PPG−3/PEG−3セタミン、PPG−3/PEG−3ステアラミン、PPG−3/PEG−3アラカミン、PPG−3/PEG−3ベヘナミン、PPG−3/PEG−3カルナバミン、PPG−3/PEG−3オレアミン、PPG−3/PEG−3エライザミン、PPG−3/PEG−3リノラミン、PPG−3/PEG−3リノレナル、PPG−1ラウラミン、PPG−1ミリスタミン、PPG−1セタミン、PPG−1ステアラミン、PPG−1アラカミン、PPG−1ベヘナミン、PPG−1カルナバミン、PPG−1オレアミン、PPG−1エライザミン、PPG−1リノラミン、PPG−1リノレナル、PPG−2ラウラミン、PPG−2ミリスタミン、PPG−2セタミン、PPG−2ステアラミン、PPG−2アラカミン、PPG−2ベヘナミン、PPG−2カルナバミン、PPG−2オレアミン、PPG−2エライザミン、PPG−2リノラミン、PPG−2リノレナル、PPG−3ラウラミン、PPG−3ミリスタミン、PPG−3セタミン、PPG−3ステアラミン、PPG−3アラカミン、PPG−3ベヘナミン、PPG−3カルナバミン、PPG−3オレアミン、PPG−3エライザミン、PPG−3リノラミン、PPG−3リノレナル、PEG−1ラウラミン、PEG−1ミリスタミン、PEG−1セタミン、PEG−1ステアラミン、PEG−1アラカミン、PEG−1ベヘナミン、PEG−1カルナバミン、PEG−1オレアミン、PEG−1エライザミン、PEG−1リノラミン、PEG−1リノレナル、PEG−2ラウラミン、PEG−2ミリスタミン、PEG−2セタミン、PEG−2ステアラミン、PEG−2アラカミン、PEG−2ベヘナミン、PEG−2カルナバミン、PEG−2オレアミン、PEG−2エライザミン、PEG−2リノラミン、PEG−2リノレナル、PEG−3ラウラミン、PEG−3ミリスタミン、PEG−3セタミン、PEG−3ステアラミン、PEG−3アラカミン、PEG−3ベヘナミン、PEG−3カルナバミン、PEG−3オレアミン、PEG−3エライザミン、PEG−3リノラミン、PEG−3リノレナル、ラウラミン、ミリスタミン、セタミン、ステアラミン、アラカミン、ベヘナミン、カルナバミン、オレアミン、エライザミン、リノラミン、リノレナル等が挙げられる。これらの中でも、m≠0、n≠0のものが好ましく、特にR1が炭素数18のステアリル基、m=1、n=1である、PPG−1/PEG−1ステアラミンと、R1が炭素数22のベヘニル基、m=1、n=1である、PPG−1/PEG−1ベヘナミンが特に好ましい。本発明では、これらの脂肪酸アミンの中か
ら1種単独又は2種以上を任意に組み合わせて用いることができ、その配合量は、好ましくは0.1〜10%(、更に好ましくは、0.5〜5%の範囲である。この配合量の範囲であれば、濯ぎ時に指通りよくやわらかで、かつ毛髪にべたつきをあたえることなく、やわらかでしっとりとまとまる仕上がり感を与えることができるため好ましい。これら2成分を組み合わせることにより、毛髪のうねりを改善し、程良いハリコシ感は維持しつつ、柔らかでなめらかな手触りを生み出すことができる。
5名の訓練された評価者が本発明の実施例及び比較例の試料を使用し、その感触の評価について「良い」を5点、「普通」を3点、「悪い」を1点の5段階で判定し、判定結果を平均化したものを、以下のように分類・記号化して表記した。
◎:大変優れている・・・4.5点以上
○:優れている・・・・・3点以上、4.5点未満
△:劣っている・・・・・1.5点以上、3点未満
×:大変劣っている・・・1.5点未満
表1及び表2に記載の配合組成によるヘアリンスを調整し、すすぎ時の指通り、乾燥後のうねり改善効果、使用後のハリコシ感、使用後の柔らかさについて調べ、その結果も表1及び表2に示した。
配合量(%)
(1)PPG−1/PEG−1ステアラミン 2.0
(2)ステアリルPGトリモニウムクロリド 0.5
(3)ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド 1.0
(4)ラノリン脂肪酸 1.0
(クロダシッド18−MEA、クローダジャパン社製)
(5)セトステアリルアルコール 6.5
(6)ベヘニルアルコール 0.5
(7)コメヌカ油脂肪酸フィトステリル 2.0
(8)セラミド2 0.1
(9)トウモロコシ由来スフィンゴ脂質 0.1
(10)メチルポリシロキサン(300cs) 0.5
(11)高重合メチルポリシロキサン(10万cs) 1.0
(12)パラフィン 1.0
(13)プロピレングリコール 0.5
(14)ソルビトール 3.0
(15)グリセリン 0.5
(16)オリーブ油 1.0
(17)ヒドロキシエチルセルロース 0.4
(18)高重合ジメチコノールエマルジョン 2.0
(XS65−C2173、モメンティブ社製)
(19)ポリクオタニウム−107 0.05
(20)フェノキシエタノール 0.2
(21)香料 0.5
(22)精製水 全量を100とする
配合量(%)
(1)PPG−1/PEG−1ステアラミン 3.0
(2)ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド 1.0
(3)ラノリン脂肪酸 0.5
(クロダシッド18−MEA、クローダジャパン社製)
(4)16−メチルオクタデカン酸 0.5
(5)セトステアリルアルコール 6.0
(6)ベヘニルアルコール 3.0
(7)オレイン酸フィトステリル 0.5
(8)ヒドロキシステアリン酸コレステリル 0.5
(9)セレブロシド 0.01
(10)メチルポリシロキサン(100cs) 2.0
(11)高重合メチルポリシロキサン(100万cs) 1.0
(12)セリシン 0.5
(13)パラフィン 2.0
(14)1,3−ブチレングリコール 3.0
(15)ひまわり油 1.0
(16)ヒオウギエキス 0.5
(17)加水分解コムギ末 1.0
(18)LIPIDURE−C(日本油脂社製) 1.0
(19)ポリクオタニウム−107 0.001
(20)高重合ジメチコノールエマルジョン 2.0
(XS65−C2173、モメンティブ社製)
(21)防腐剤(ケーソンCG) 0.1
(22)香料 0.5
(23)精製水 全量を100とする
配合量(%)
(1)PPG−1/PEG−1ステアラミン 0.5
(2)ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド 0.5
(3)ラノリン脂肪酸 0.3
(クロダシッド18−MEA、クローダジャパン社製)
(4)16−メチルヘプタデカン酸 0.2
(5)セチルアルコール 3.0
(6)ナタネ油 2.0
(7)シリコーン水性エマルジョン 2.0
(XS65−B7116、GE東芝シリコン社製)
(8)高重合ジメチコノールエマルジョン 1.0
(XS65−C2173、モメンティブ社製)
(9)コメヌカ油脂肪酸フィトステリル 3.0
(10)オレイン酸コレステリル 1.0
(11)1,3−ブチレングリコール 2.0
(12)セバシン酸ジエチル 3.0
(13)海苔タンパク質加水分解物 2.0
(ピュアポルフィラPE、株式会社白子社製)
(14)ポリクオタニウム−107 0.1
(15)グリコール酸 0.2
(16)フェノキシエタノール 0.2
(17)香料 微 量
(18)精製水 全量を100とする
Claims (3)
- (A)ホスホリルコリン基を含有する重合体がポリクオタニウム−107である請求項1記載の毛髪化粧料。
- (B)脂肪酸アミンが、PPG−1/PEG−1ステアラミンである請求項1又は2記載の毛髪化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014091538A JP6357007B2 (ja) | 2014-04-25 | 2014-04-25 | 毛髪化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014091538A JP6357007B2 (ja) | 2014-04-25 | 2014-04-25 | 毛髪化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015209392A true JP2015209392A (ja) | 2015-11-24 |
JP6357007B2 JP6357007B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=54611875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014091538A Active JP6357007B2 (ja) | 2014-04-25 | 2014-04-25 | 毛髪化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6357007B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015209391A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-11-24 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP2017190290A (ja) * | 2016-04-12 | 2017-10-19 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP2017193515A (ja) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 速乾性毛髪化粧料及びそれを用いた毛髪に速乾性を付与する方法 |
JP2021063027A (ja) * | 2019-10-11 | 2021-04-22 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 毛髪化粧料 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013018749A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Nof Corp | 毛髪用化粧料 |
JP2014043419A (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-13 | Kracie Home Products Ltd | 毛髪化粧料 |
-
2014
- 2014-04-25 JP JP2014091538A patent/JP6357007B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013018749A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Nof Corp | 毛髪用化粧料 |
JP2014043419A (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-13 | Kracie Home Products Ltd | 毛髪化粧料 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015209391A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-11-24 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP2017190290A (ja) * | 2016-04-12 | 2017-10-19 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP2017193515A (ja) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 速乾性毛髪化粧料及びそれを用いた毛髪に速乾性を付与する方法 |
JP2021063027A (ja) * | 2019-10-11 | 2021-04-22 | クラシエホームプロダクツ株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP7427409B2 (ja) | 2019-10-11 | 2024-02-05 | クラシエ株式会社 | 毛髪化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6357007B2 (ja) | 2018-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8293220B2 (en) | Hair cosmetic | |
JP6245979B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5138477B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6357007B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
EP1092419A1 (fr) | Composition de lavage des matières kératiniques, à base d'un agent tensio-actif détergent, d'un polyorganosiloxane et d'un terpolymère acrylique | |
JP6128879B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6157343B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2015117223A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5992257B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6633337B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
CN1194658C (zh) | 护发组合物 | |
JP2007522092A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6786247B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
CN111867556A (zh) | 用于改善毛发状态的液状脂质复合组合物 | |
JP6437213B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
CN102985059A (zh) | 毛发化妆品 | |
JP5946724B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
WO2021182552A1 (ja) | シャンプー組成物 | |
JP6538346B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5808608B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6047012B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2014129242A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2010013406A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2010013404A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2013023470A (ja) | ヘアリンス組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6357007 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |