[go: up one dir, main page]

JP2015197735A - ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム - Google Patents

ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015197735A
JP2015197735A JP2014074271A JP2014074271A JP2015197735A JP 2015197735 A JP2015197735 A JP 2015197735A JP 2014074271 A JP2014074271 A JP 2014074271A JP 2014074271 A JP2014074271 A JP 2014074271A JP 2015197735 A JP2015197735 A JP 2015197735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
information
work
guidance information
medical work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014074271A
Other languages
English (en)
Inventor
宏典 松政
Hironori Matsumasa
宏典 松政
上田 智
Satoshi Ueda
智 上田
勇哉 久藤
Yuya Kudo
勇哉 久藤
大田 恭義
Yasuyoshi Ota
恭義 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2014074271A priority Critical patent/JP2015197735A/ja
Priority to PCT/JP2015/059151 priority patent/WO2015151963A1/ja
Publication of JP2015197735A publication Critical patent/JP2015197735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/60ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to pathologies
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】一般医療スタッフの参考となるガイダンス情報を配信することができるガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】医療作業情報取得部41は、熟練医療スタッフによる医療行為の内容を表す医療作業情報を取得し、取得した医療作業情報をガイダンス情報34としてガイダンス情報格納部33に格納する。配信部42は、一般医療スタッフからの要求に応じて、ガイダンス情報格納部33からガイダンス情報34を読み出し、一般スタッフ用クライアント端末11Aに配信する。
【選択図】図7

Description

本発明は、医療作業を行う際に参照されるガイダンス情報を配信するガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システムに関する。
医療現場では、医師や看護師などの医療スタッフにより各種の医療作業が行なわれている。医療作業には、患者に対する診察や治療、処置などの医療行為と、医療器具や医療装置の準備やメンテナンスなど、医療行為に関連する医療関連作業とが含まれる。医療スタッフは、経験や能力などによって医療作業に対する熟練度がそれぞれ異なり、医療作業に熟練した熟練医療スタッフと、熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフとに大別することができる。熟練医療スタッフは、難易度の高い医療作業を単独で行うことができるのに対し、一般医療スタッフは、経験の少ない医療作業や難易度の高い医療作業を行う際に、熟練医療スタッフの指導やサポートが必要な場合がある。
熟練医療スタッフは、一般医療スタッフに比べて忙しい場合が多いため、一般医療スタッフによる医療作業を常にサポートできるとは限らない。そこで、特許文献1には、一般医療スタッフによる医療作業を支援する医療情報管理システムが提案されている。医療情報管理システムは、一般医療スタッフにより使用されるクライアント端末と、医療作業の手法や手順、注意事項などの説明情報であるガイダンス情報を管理する情報管理サーバとを備えている。一般医療スタッフは、経験の少ない医療作業や難易度の高い医療作業を行う際に、クライアント端末から情報管理サーバにガイダンス情報の配信を要求する。情報管理サーバは、要求されたガイダンス情報をクライアント端末に配信する。クライアント端末のディスプレイには、配信されたガイダンス情報が表示されるので、一般医療スタッフは、熟練医療スタッフのサポートが得られない場合でも、ガイダンス情報を参照しながら医療作業を行うことができる。
特開2005−173737号公報
医療作業には、複数の異なる手法や手順が存在するものがある。例えば、医療の進歩によって新しい手法や手順が開発された医療作業や、使用する医療器具や医療装置の種類などによって手法や手順が異なる医療作業などである。一般医療スタッフによる医療作業を適切にサポートするには、複数の異なる手法や手順についてもガイダンス情報を用意しておくべきではあるが、医療作業の種類や、医療作業毎に存在する手法や手順のバリエーション数を考慮すると、すべての医療作業の手法や手順毎にガイダンス情報を用意するのは現実的ではない。そのため、特許文献1のように、情報管理サーバにガイダンス情報を格納した状態で医療施設へ提供される医療情報管理システムでは、医療作業の手法や手順として広く一般的に利用されている標準的な手法や手順の説明をガイダンス情報に記録することが多い。
しかし、医療施設の中には、予算や実施頻度の関係などから、標準的とされている手法や手順を使用していない場合や、医療施設独自の手法や手順が確立されている場合もある。このような医療施設に、標準的な手法や手順の説明が記録されたガイダンス情報を提供しても、一般医療スタッフの参考にはならず、逆に混乱を招く可能性すらある。
本発明は、上記問題点を解決するために、一般医療スタッフの参考となるガイダンス情報を配信することができるガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のガイダンス情報配信装置は、医療作業情報取得部、ガイダンス情報格納部、受け付け部、及び配信部を備える。医療作業情報取得部は、医療作業に熟練した熟練医療スタッフにより医療作業が行なわれる場合に、医療作業の内容を表す医療作業情報を取得する。ガイダンス情報格納部は、医療作業情報取得部で取得された医療作業情報を、医療作業の手法や手順を説明するためのガイダンス情報として格納する。受け付け部は、熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフによって使用されるクライアント端末から、複数種類の医療作業の中から選択された少なくとも1つの医療作業の指定を含む配信要求を受け付ける。配信部は、指定情報で指定された医療作業に対応するガイダンス情報をガイダンス情報格納部から読み出し、クライアント端末に配信する。
医療作業情報取得部は、熟練医療スタッフによる医療作業を撮影する撮影部を含み、撮影部により撮影された医療作業画像を医療作業情報とすることが好ましい。
撮影部は、熟練医療スタッフの身体に装着されるウェアラブル型撮影装置と、医療作業が行われる部屋に設置された固定撮影装置とのうちの少なくとも1つであることが好ましい。
医療作業情報取得部は、患者の診療情報を含む医療情報を管理する医療情報管理装置から、熟練医療スタッフによる診療情報の閲覧履歴情報を取得し、閲覧履歴情報に基づいて、熟練医療スタッフが患者の診療を目的として閲覧した診療情報、及び診療情報の閲覧順序を特定することが好ましい。
医療作業情報取得部は、診療情報、または医療作業の内容が記録された医療情報である作業記録情報に基づいて、熟練医療スタッフが医療作業として行なった処置で使用した器具を特定し、医療作業情報として取得することが好ましい。
一般医療スタッフが保有する医療資格に関する資格情報を格納する資格情報格納部と、医療資格により実施が許されている医療作業と、実施が許されていない医療作業とを表す実施許否情報を格納する実施許否情報格納部と、資格情報及び実施許否情報に基づき、配信要求を送信した一般医療スタッフが、指定情報で指定した医療作業を実施可能か否か判定する判定部とを備えており、配信部は、判定部で実施可能と判定された場合には、ガイダンス情報を配信し、実施不可と判定された場合には、ガイダンス情報の配信を中止することが好ましい。
医療作業情報取得部は、受け付け部で医療作業の指定を含むガイダンス情報の格納要求が受け付けられ、格納要求で指定された医療作業が熟練医療スタッフによって行なわれる場合に、医療作業情報を取得することが好ましい。
医療作業情報取得部は、熟練医療スタッフのクライアント端末に対し、格納要求で指定された医療作業が行われる場合に作業開始通知を送信するよう求める作業開始通知要求を送信することが好ましい。
本発明のガイダンス情報配信装置の制御方法は、医療作業に熟練した熟練医療スタッフにより医療作業が行なわれる場合に、医療作業の内容を表す医療作業情報を取得する取得ステップと、医療作業情報取得部で取得された医療作業情報を、医療作業の手法や手順を説明するためのガイダンス情報としてガイダンス情報格納部に格納する格納する格納ステップと、熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフによって使用されるクライアント端末から、複数種類の医療作業の中から選択された少なくとも1つの医療作業を指定する指定情報を含む配信要求を受け付ける受付ステップと、指定情報で指定された医療作業に対応するガイダンス情報をガイダンス情報格納部から読み出し、クライアント端末に配信する配信ステップとを備えている。
本発明のガイダンス情報配信プログラムは、取得ステップ、格納ステップ、受付ステップ、配信ステップを備えている。
本発明のガイダンス情報配信システムは、一般医療スタッフが使用するクライアント端末と、クライアント端末に医療作業の手法や手順を説明するためのガイダンス情報を配信するガイダンス情報配信装置とを備えており、ガイダンス情報配信装置は、医療作業情報取得部、ガイダンス情報格納部、受付部、配信部を備える。
本発明によれば、医療作業情報取得部は、熟練医療スタッフによる医療行為の内容を表す医療作業情報を取得し、取得した医療作業情報をガイダンス情報としてガイダンス情報格納部に格納するので、医療施設が標準的とされている手法や手順で医療作業を行っていない場合、あるいは医療施設独自の手法や手順で医療行為を行っている場合であっても、その医療施設の手法や手順に適合したガイダンス情報を得ることができる。また、一般医療スタッフからの要求に応じて、その医療施設で利用している手法や手順に適合したガイダンス情報を配信するので、一般医療スタッフはガイダンス情報を参考にして医療作業を適切に行うことができる。
医療情報ネットワークシステムの構成図である。 電子カルテ情報の説明図である 閲覧履歴情報の説明図である。 作業記録情報の説明図である。 ガイダンス情報の説明図である。 ガイダンス情報配信装置の電気的構成を示すブロック図である。 ガイダンス情報配信装置のCPUの機能を示すブロック図である。 クライアント端末の表示画面の一例を示す説明図である。 クライアント端末の表示画面の別の例を示す説明図である。 クライアント端末の表示画面のさらに別の例を示す説明図である。 ガイダンス情報の格納手順を示すフローチャートである。 ガイダンス情報の配信手順を示すフローチャートである。 第2実施形態のガイダンス情報配信装置の機能ブロック図である。 資格情報格納部の説明図である。 実施許否情報格納部の説明図である。 第2実施形態のガイダンス情報の配信手順を示すフローチャートである。
[第1実施形態]
図1において、医療情報ネットワークシステム10は、医師や看護師などの医療スタッフが医療作業を行う際に、医療スタッフの端末装置に対して、医療作業の参考となるガイダンス情報を配信するガイダンス情報配信システムである。
医療作業とは、患者に対する診察や治療、処置などの医療行為と、医療機器や医療装置の準備やメンテナンスなどの医療関連作業とを含む。ガイダンス情報は、医療作業の手法や手順、注意事項などの説明が記録された説明情報である。また、医療スタッフは、医療作業に熟練した熟練医療スタッフと、熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフとに大別される。熟練医療スタッフは、難易度の高い医療作業を単独で行うことができるのに対し、一般医療スタッフは、経験の少ない医療作業や難易度の高い医療作業を行う際に、熟練医療スタッフの指導やサポートを必要とする。ガイダンス情報は、一般医療スタッフが熟練医療スタッフの指導やサポート無しで医療作業を行う際に参照される。
医療情報ネットワークシステム10は、クライアント端末11、HISサーバ12、PACSサーバ13、撮影部14、ガイダンス情報配信装置15、及びこれらを相互通信可能に接続する通信ネットワーク16などで構成される。通信ネットワーク16は、例えば、医療施設内に敷設されたLAN(Local Area Network)や移動体通信ネットワークである。
クライアント端末11は、医療スタッフによって使用される複数台の端末装置であり、内科や外科などの診療科に設置された診療科端末18と、診察室または診察室から持ち出されて使用される携帯情報端末19とを含む。診療科端末18には、デスクトップ型またはノート型のコンピュータが用いられる。携帯情報端末19には、例えば、スマートフォンやタブレット型端末、ノート型コンピュータなどが用いられる。クライアント端末11は、電子カルテや医用画像の閲覧、電子カルテへの診療情報の入力、医療機器や医療装置の準備やメンテナンスなどの各種作業記録の入力などの他、ガイダンス情報の参照にも利用される。
HISサーバ12は、病院情報システム(HIS:Hospital Information System)のサーバであり、電子カルテなどの医療情報を管理する医療情報管理装置である。HISサーバ12は、電子カルテ格納部21及び医療情報格納部22を備える。電子カルテ格納部21には、患者毎に作成された複数の電子カルテ情報23が格納されている。電子カルテ情報23は、患者の氏名、性別、生年月日などの患者基本情報と、患者に施された診察や治療、処置などに関する診療情報とを備える。診療情報には、処置や手術などで使用された器具の種類や名称に関する情報も格納されている。
医療情報格納部22には、医療スタッフ毎に作成された閲覧履歴情報25と、医療機器や医療装置毎に作成された作業記録情報26などが格納されている。閲覧履歴情報25は、医療スタッフにより閲覧された診療情報の履歴情報であり、閲覧された診療情報及び閲覧日時が格納されている。作業記録情報26は、医療機器や医療装置のメンテナンスなどの作業記録に関する情報であり、作業内容と、作業に使用した器具の種類や名称などが記録されている。
HISサーバ12は、クライアント端末11からのアクセスを受け付けて、クライアント端末11から要求された任意の患者の電子カルテ情報23を配信し、クライアント端末11から送信された診療情報を電子カルテ情報23に記録する。また、HISサーバ12は、ガイダンス情報配信装置15からの要求に応じて、診療情報、閲覧履歴情報25及び作業記録情報26を送信する。
PACSサーバ13は、医療画像保管通信システム(PACS;Picture Archiving and Communication System)のサーバであり、画像格納部28に放射線画像や内視鏡画像などの複数の画像データ29を格納する。各画像データ29は、同じ患者の電子カルテ情報23に関連付けされている。そのため、クライアント端末11から、閲覧中の電子カルテ情報23に関連付けられている画像データ29が呼び出された場合には、PACSサーバ13は、呼び出された画像データ29を画像格納部28から読み出し、クライアント端末11に送信する。なお、医療画像も患者の診療情報の一部であり、上述した閲覧履歴情報25には、電子カルテ情報23から呼び出された画像データ29のデータ名及び閲覧日時が記録される。
撮影部14は、熟練医療スタッフによる医療作業の撮影に用いられる複数台のカメラであり、固定カメラ31及びウェアラブルカメラ32を含む。固定カメラ31は、撮影室内に設置された固定型撮影装置であり、熟練医療スタッフによる医療作業の動画及び音声を医療作業画像として記録する。ウェアラブルカメラ32は、熟練医療スタッフの身体に装着された状態で熟練医療スタッフの医療作業画像を記録する。固定カメラ31及びウェアラブルカメラ32は、記録した医療作業画像は通信ネットワーク16を経由してガイダンス情報配信装置15に送信する。
ガイダンス情報配信装置15は、医療作業のガイダンス情報34が格納されたガイダンス情報格納部33を備える。ガイダンス情報格納部33には、医療作業の手法や手順として広く一般的に利用されている標準的な手法や手順の説明を記録したガイダンス情報34が予め格納されているが、ガイダンス情報配信装置15は、医療施設で独自に利用されている医療作業の手法や手順をガイダンス情報34として格納する機能を備えている。
ガイダンス情報配信装置15は、一般医療スタッフ及び熟練医療スタッフのクライアント端末11から、ガイダンス情報として格納しておくべき医療作業の格納要求を受け付ける。格納要求された医療作業が熟練医療スタッフによって行われる場合には、ガイダンス情報配信装置15は、医療作業の内容を表す医療作業情報を取得し、取得した医療作業情報をガイダンス情報34としてガイダンス情報格納部33に格納する。医療作業情報には、固定カメラ31及びウェアラブルカメラ32から取得した医療作業画像が用いられる他、電子カルテ情報23の診療情報、閲覧履歴情報25、及び作業記録情報26から取得された情報も利用される。また、ガイダンス情報配信装置15は、一般医療スタッフのクライアント端末11からガイダンス情報34の配信要求を受け付けた場合には、要求されたガイダンス情報34をガイダンス情報格納部33から読み出してクライアント端末11に配信する。
図2において、電子カルテ格納部21には、患者毎に作成された複数の電子カルテ情報23が格納されている。各電子カルテ情報23には、患者基本情報23aと、診療情報23bとが格納されている。患者基本情報23aには、患者ID、患者氏名、性別、生年月日など、患者に関する基本的な情報が格納されている。患者IDは、各患者を識別するために医療施設で付与された識別情報である。診療情報23bには、診察日時、診療科、疾病名、医師の所見、薬剤の処方及び備考など、患者の診療に関する情報が記録される。備考23cには、患者の診療において、処置や手術などが行われた場合に、処置や手術の際に使用された器具の種類や名称などが記録される。例示した備考23cには、点滴で使用された器具として、点滴スタンド、輸液ボトル、点滴チューブ、点滴筒、クレンメ及び静脈針などが記録されている。
図3において、医療情報格納部22には、医療スタッフ毎に作成された複数の閲覧履歴情報25が格納されている。各閲覧履歴情報25には、スタッフIDと、複数の閲覧情報25aとが格納されている。スタッフIDは、診療情報を閲覧した医療スタッフの識別情報である。各閲覧情報25aには、医療スタッフが閲覧した診療情報23bの名称と、その診療情報23bの閲覧日及び閲覧時刻とが格納されている。例示した閲覧情報001〜003は、患者P1の肺ガンの診察のために閲覧された診療情報の閲覧履歴であり、最新の胸部CT(Computed Tomography)画像と、3カ月前の胸部CT画像と、肺の病理検査の結果とが順に閲覧されている。なお、診療情報名として、診療情報23bの内容を表す名称を格納しているが、診療情報23bのファイル名及び格納先アドレスを記録してもよい。
図4において、医療情報格納部22には、作業の種類毎に複数の作業記録情報26が格納されている。例示した作業記録情報26は、内視鏡の洗浄作業の作業記録であり、スタッフID、内視鏡ID、作業項目、洗浄日、洗浄時刻及び備考などが格納されている。スタッフIDは、洗浄作業を担当した医療スタッフのスタッフIDである。内視鏡IDは、洗浄された内視鏡の識別情報である。作業項目には、内視鏡を洗浄するために行われた作業項目名が格納される。備考26aには、洗浄作業に関連する情報として、例えば洗浄に使用された器具の種類や名称などが格納される。例示した備考26aには、内視鏡の洗浄に使用されたガーゼ、中性洗浄剤、チャンネル洗浄剤及び防水キャップなどが記録されている。
図5において、ガイダンス情報格納部33には、医療作業の種類毎に作成された複数のガイダンス情報34が格納されている。ガイダンス情報34には、ガイダンスID、医療作業名、格納日、格納時刻及び医療作業情報が格納されている。ガイダンスIDは、ガイダンス情報毎に付与された識別情報である。医療作業名は、ガイダンス情報により手法や手順が説明されている医療作業の名称である。医療作業情報35には、固定カメラ31及びウェアラブルカメラ32から取得した医療作業画像35a、診療情報23b、閲覧履歴情報25及び作業記録情報26から取得した医療作業情報35b〜35dの少なくとも1つが格納される。診療情報23bから取得される医療作業情報35bは、例えば、備考23cに記録された点滴の使用器具である。また、閲覧履歴情報25から取得される医療作業情報35cは、例えば、熟練医療スタッフによって閲覧された診療情報名及び閲覧順序である。閲覧順序は、閲覧時刻から特定される。さらに、作業記録情報26から取得される医療作業情報35dは、例えば、備考26aに記録された内視鏡洗浄の使用器具である。
図6において、ガイダンス情報配信装置15は、コンピュータにオペレーティングシステムなどの制御プログラムや、コンピュータをガイダンス情報配信装置15として機能させるためのアプリケーションプログラム(ガイダンス情報配信プログラムと呼ぶ)15Hをインストールして構成される。ガイダンス情報配信装置15は、ディスプレイ15Aの他、入力デバイス15B、CPU15C、メモリ15D、ストレージデバイス15E、通信I/F15Fが設けられており、これらはデータバス15Gを介して接続されている。
入力デバイス15Bは、キーボード、マウス、ディスプレイ15Aと一体となったタッチパネルなどである。ストレージデバイス15Eは、各種データを格納するデバイスであり、例えば、ハードディスクドライブで構成される。ストレージデバイス15Eは、制御プログラムや、ガイダンス情報配信プログラム15Hと、ガイダンス情報格納部33とが格納される。
メモリ15Dは、CPU15Cが処理を実行するためのワークメモリである。CPU15Cは、ストレージデバイス15Eに格納された制御プログラム及びガイダンス情報配信プログラム15Hをメモリ15Dへロードして、プログラムに従った処理を実行することにより、コンピュータの各部を統括的に制御する。通信I/F15Fは、通信ネットワーク16に接続して通信するための通信インタフェースである。
図7において、CPU15Cは、ガイダンス情報配信プログラム15Hを起動すると、メモリ15Dなどコンピュータの各部と協働して、受け付け部40、医療作業情報取得部41及び配信部42として機能する。なお、複数のクライアント端末11のうち、一般医療スタッフ及び熟練医療スタッフが使用するクライアント端末を、それぞれ一般スタッフ用クライアント端末11A、熟練スタッフ用クライアント端末11Bとして図示する。
受け付け部40は、一般スタッフ用クライアント端末11A及び熟練スタッフ用クライアント端末11Bから、ガイダンス情報34の格納要求及び配信要求を受け付ける。医療作業情報取得部41は、熟練医療スタッフによる医療行為の内容を表す医療作業情報を取得する。具体的には、受け付け部40で医療作業の指定を含むガイダンス情報の格納要求が受け付けられ、格納要求で指定された医療作業が熟練医療スタッフによって行なわれる場合に、医療作業情報を取得する。
医療作業情報取得部41は、格納要求で指定された医療作業が熟年医療スタッフによって行われることを事前に知るために、熟練スタッフ用クライアント端末11Bに対し、格納要求で指定された医療作業が行われる場合に作業開始通知を送信するよう求める作業開始通知要求を送信する。医療作業情報取得部41は、作業開始通知を受信した場合に、医療作業情報の取得を開始する。
医療作業情報取得部41は、格納要求で指定された医療作業が、処置や手術など、熟練医療スタッフが実際に作業をしている作業風景を見たほうが参考となる医療作業である場合には、固定カメラ31及びウェアラブルカメラ32に熟練医療スタッフによる医療作業を撮影させ、記録された医療作業画像を医療作業情報として取得する。
また、格納要求で指定された医療作業が処置や手術などであり、この処置や手術などで使用される器具の種類が参考になる医療作業の場合には、医療作業情報取得部41は、HISサーバ12から電子カルテ情報23の診療情報23b(図2参照)を取得し、診療情報23bの備考23cに基づいて、処置や手術に使用された器具の種類を医療作業情報として取得する。
さらに、格納要求で指定された医療作業が、診療情報23bの閲覧に基づく診断である場合には、医療作業情報取得部41は、HISサーバ12から熟練医療スタッフの閲覧履歴情報25(図3参照)を取得し、熟練医療スタッフが閲覧した診療情報23bの名称及び閲覧順序を医療作業情報として取得する。
また、格納要求で指定された医療作業が、医療機器や医療装置のメンテナンス作業などである場合には、医療作業情報取得部41は、HISサーバ12から作業記録情報26(図4参照)を取得し、作業記録情報26の備考26aに基づいて、メンテナンス作業に使用された器具の種類を医療作業情報として取得する。医療作業情報取得部41で取得された医療作業情報は、医療作業のガイダンス情報34としてガイダンス情報格納部33(図5参照)に格納される。
配信部42は、受け付け部40が一般スタッフ用クライアント端末11Aからガイダンス情報34の配信要求を受け付けた場合に、配信要求で指定されたガイダンス情報34をガイダンス情報格納部33から読み出し、配信要求を送信した一般スタッフ用クライアント端末11Aに配信する。
図8は、一般スタッフ用クライアント端末11Aのディスプレイに表示される表示画面の一例である。表示画面45は、HIS12から配信された患者の電子カルテ情報23が表示されるメイン表示領域45aと、メイン表示領域45aの右上部分に設けられ、ガイダンス情報34が表示されるサブ表示領域45bとを備えている。例示しているガイダンス情報34は、熟練医療スタッフが医療作業として注射を行う場面を撮影した動画であり、固定カメラ31により撮影された医療作業画像が用いられている。
図9に示すように、ガイダンス情報34が表示されるサブ表示領域45cは、メイン表示領域45aの右端部分全体に設けてもよい。例示しているガイダンス情報34は、内視鏡の洗浄作業で使用された器具の種類である。また、ガイダンス情報として、動画と文字情報など複数用意されている場合には、図10に示すように、表示画面45のメイン表示領域45aに一方のガイダンス情報、例えば動画を表示し、サブ表示領域45bに文字情報を表示するようにしてもよい。
上記構成によるガイダンス情報34の格納と、ガイダンス情報34の配信について作用を説明する。図11において、一般医療スタッフ及び熟練医療スタッフは、ガイダンス情報格納部33に格納されていない医療作業のガイダンス情報が必要になった場合、一般スタッフ用クライアント端末11A及び熟練スタッフ用クライアント端末11Bから、ガイダンス情報配信装置15にガイダンス情報34の格納要求を送信する(S10)。
ガイダンス情報配信装置15の受け付け部40は、クライアント端末11から受け付けた格納要求を医療作業情報取得部41に入力する。医療作業情報取得部41は、熟練スタッフ用クライアント端末11Bに対し、格納要求で指定された医療作業が行われる場合に作業開始通知を送信するよう求める作業開始通知要求を送信する(S11)。熟練スタッフ用クライアント端末11Bは、作業開始通知要求で指定された医療作業を行う場合、ガイダンス情報配信装置15に対し作業開始通知を送信する(S12でYES)。医療作業情報取得部41は、作業開始通知を受信すると、医療作業情報の取得を開始する(S13)。
格納要求で指定された医療作業が、処置や手術など、熟練医療スタッフが実際に作業をしている作業風景を見たほうが参考となる医療作業である場合、医療作業情報取得部41は、固定カメラ31及びウェアラブルカメラ32に熟練医療スタッフによる医療作業を撮影させ、記録された医療作業画像を医療作業情報として取得する。また、格納要求で指定された医療作業が処置や手術などであり、この処置や手術などで使用される器具の種類が参考になる医療作業の場合には、電子カルテ情報23の診療情報23b(図2参照)を取得し、診療情報23bの備考23cに基づいて、処置や手術に使用された器具の種類を医療作業情報として取得する。
さらに、格納要求で指定された医療作業が、診療情報23bの閲覧に基づく診断である場合には、医療作業情報取得部41は、熟練医療スタッフの閲覧履歴情報25(図3参照)を取得し、熟練医療スタッフが閲覧した診療情報23bの名称及び閲覧順序を医療作業情報として取得する。また、格納要求で指定された医療作業が、医療機器や医療装置のメンテナンス作業などである場合には、作業記録情報26(図4参照)を取得し、作業記録情報26の備考26aに基づいて、メンテナンス作業に使用された器具の種類を医療作業情報として取得する。
医療作業情報取得部41は、撮影部14、診療情報23a、閲覧履歴情報25及び作業記録情報26などから取得した医療作業情報を、医療作業のガイダンス情報34としてガイダンス情報格納部33(図5参照)に格納する(S14)。
図12において、一般医療スタッフは、経験の少ない医療作業や難易度の高い医療作業を行う場合には、一般スタッフ用クライアント端末11Aからガイダンス情報配信装置15に対し、ガイダンス情報34の配信要求を送信する(S20)。ガイダンス情報配信装置15の受け付け部40は、一般スタッフ用クライアント端末11Aから受け付けた配信要求を配信部42に入力する。配信部42は、ガイダンス情報格納部33から、配信要求で指定された医療作業のガイダンス情報34を読み出し(S21)、配信要求を送信した一般スタッフ用クライアント端末11Aに配信する(S22)。
図8において、一般スタッフ用クライアント端末11Aに配信されたガイダンス情報34は、ディスプレイの表示画面45の右上部分に設けられたサブ表示領域45bに表示される。一般医療スタッフは、経験の少ない医療作業や難易度の高い医療作業であっても、サブ表示領域45bに表示されるガイダンス情報34を参考にすることができるので、熟練医療スタッフのサポート無しで医療作業を行うことができる。
また、表示画面45の一部にガイダンス情報34を表示するので、電子カルテ情報23の確認も同時に行うことができる。さらに、ガイダンス情報34をサブ表示領域45bに小さく表示するので、患者にガイダンス情報34を見られにくくすることができる。患者は、医療スタッフがガイダンス情報34を参考にしながら医療作業を行っていることを知った場合、医療スタッフの技量の疑問を持ち、不安に感じる場合があるため、患者にガイダンス情報34を見られにくくなるのは、患者に不安を与えないためにも有用である。
以上で説明したように、医療作業情報取得部41は、熟練医療スタッフによる医療行為の内容を表す医療作業情報を取得し、取得した医療作業情報をガイダンス情報34としてガイダンス情報格納部33に格納するので、医療施設が標準的とされている手法や手順で医療作業を行っていない場合、あるいは医療施設独自の手法や手順で医療行為を行っている場合であっても、その医療施設の手法や手順に適合したガイダンス情報34を得ることができる。また、一般医療スタッフからの要求に応じて、その医療施設で利用している手法や手順に適合したガイダンス情報34を配信するので、一般医療スタッフはガイダンス情報34を参考にして医療作業を適切に行うことができる。
また、ガイダンス情報34として、熟練医療スタッフの医療行為を撮影した動画や、熟練医療スタッフが閲覧した診療情報の種類及び順序、処置や手術、メンテナンス作業などで使用した器具などを格納するので、医療施設で行われている医療作業全般について、ガイダンス情報34を作成することができる。
また、ガイダンス情報配信装置15は、ガイダンス情報34の格納要求を受け付け、格納要求で指定された医療作業が熟練医療スタッフによって行なわれる場合に、医療作業情報を取得するので、必要とするガイダンス情報34を適切に作成することができる。また、熟練スタッフ用クライアント端末11Bに対し、格納要求で指定された医療作業が行われる場合に作業開始通知を送信するよう求める作業開始通知要求を送信し、作業開始通知を受信した場合に医療作業情報を取得するので、医療作業情報の取得タイミングを逃すことがない。
以下、本発明の第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同じ構成については同符号を使用し、詳しい説明は省略する。
[第2実施形態]
近年、医療の高度化や高齢化が進み、医療現場の負担が増えることが予想されているため、従来の看護師よりも高度な医療作業に携わることができる特定看護婦という資格を導入する動きがある。また、麻酔科医の人材不足を解消するため、看護麻酔師という資格を導入し、高い能力と実務経験を持つ看護師が麻酔を行えるようにすることも考えられている。このように、看護師としての医療資格が増え、医療資格により携われる医療作業が異なる場合、任意の医療資格を有する医療スタッフしか行うことができない医療作業のガイダンス情報を、医療資格を有しない医療スタッフに配信してしまう可能性がある。医療資格を有しない医療スタッフに、実施資格の無い医療作業のガイダンス情報が配信されると、医療過誤の原因ともなりかねないため、対処が必要である。本実施形態は、医療スタッフの保有資格に応じて、ガイダンス情報の配信許否を判断する。
出できるようにする。
図13に示すように、本実施形態のガイダンス情報配信装置50は、資格情報格納部51、実施許否情報格納部52及び判定部53を有する。図14に示すように、資格情報格納部51は、医療スタッフのスタッフIDと、医療スタッフが保有する医療資格とが格納されている。例示した医療スタッフN0001〜N0003は、それぞれ看護師、特定看護師、看護麻酔師の資格を有している。
図15に示すように、実施許否情報格納部52は、看護師、特定看護師、看護麻酔師がそれぞれ実施許可及び許可されていない医療行為を登録している。実施が許可されている医療行為は「OK」と登録されており、実施が許可されていない医療行為には「NG」と登録されている。例えば、従来の看護師は、「初期症状の診断」、「処方」、「投薬」、「麻酔薬の投与」、「神経ブロック」及び「気管挿管」の全てについて許可されていない。これに対し、特定看護師は、「初期症状の診断」、「処方」、「投薬」が許可されている。また、看護麻酔師は、「麻酔薬の投与」、「神経ブロック」及び「気管挿管」が許可されている。
図16に示すように、判定部53は、一般スタッフ用クライアント端末11Aから配信要求を受けた場合(S10)、配信要求を送信した一般医療スタッフの医療資格を資格情報に基づいて確認し(S30)、配信要求で指定された医療作業が、配信要求を送信した一般医療スタッフに許可されているか否かを実施許否情報に基づいて判定する(S31)。判定部53の判定結果は、配信部42に入力される。配信部42は、判定部53で実施可能と判定された場合(S31でYES)には、ガイダンス情報格納部33からガイダンス情報34を読み出し(S11)、一般スタッフ用クライアント端末11Aに配信する(S12)。また、判定部53で実施不可と判定された場合(S31でNO)には、ガイダンス情報34の配信を中止する。
本実施形態によれば、一般医療スタッフが配信要求した医療作業について実施可能な資格を有していない場合には、ガイダンス情報34の配信を中止するようにしたので、実施資格を有しない医療スタッフに、実施できない医療作業のガイダンス情報が配信されるのを防止することができ、医療過誤の発生を事前に防止することができる。なお、例示した特定看護師及び看護麻酔師に関する制度は、現時点でまだ国内に導入されていないので、導入後に適用することができる。また、医療スタッフとして看護師を例に説明したが、医師や放射線技師など、医療資格が細分化され、細分化された資格毎に実施可能な医療作業が異なっている医療資格にも適用可能である。
上記各実施形態では、医療スタッフから格納要求された医療作業のガイダンス情報を作成するようにしたが、任意の熟練医療スタッフが医療作業を行う場合や、ガイダンス情報格納部に格納されていない医療作業が実施される場合に、ガイダンス情報を作成するようにしてもよい。また、クライアント端末11として携帯情報端末18を例示したが、例えば、眼鏡やゴーグルなどの形状をしたウェアラブル端末をクライアント端末11としてもよい。
さらに、上記実施形態では、ガイダンス情報配信装置15を個別に設けたが、HISサーバ12やPACSサーバ13にガイダンス情報配信装置15の機能を設けてもよい。また、ガイダンス情報格納部33をガイダンス情報配信装置15に設けたが、医療施設内または医療施設外の別のサーバに設けてもよい。また、医療作業情報の取得元となる情報として、診療情報23a、閲覧履歴情報25、作業記録情報26を例示したが、その他の各種医療情報に基づいて医療作業情報を取得してもよい。
10 医療情報ネットワークシステム
11 クライアント端末
12 HIS
13 PACS
14 撮影部
15、50 ガイダンス情報配信装置
15Hガイダンス情報配信プログラム
23 電子カルテ情報
25 閲覧履歴情報
26 作業記録情報
29 画像データ
31 固定カメラ
32 ウェアラブルカメラ
33 ガイダンス情報格納部
34 ガイダンス情報
35 医療作業情報
40 受付部
41 医療作業情報取得部
42 配信部
51 資格情報格納部
52 実施許否情報格納部
53 判定部

Claims (11)

  1. 医療作業に熟練した熟練医療スタッフにより前記医療作業が行なわれる場合に、前記医療作業の内容を表す医療作業情報を取得する医療作業情報取得部と、
    前記医療作業情報取得部で取得された前記医療作業情報を、前記医療作業の手法や手順を説明するためのガイダンス情報として格納するガイダンス情報格納部と、
    前記熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフによって使用されるクライアント端末から、複数種類の前記医療作業の中から選択された少なくとも1つの前記医療作業の指定を含む配信要求を受け付ける受け付け部と、
    前記指定情報で指定された医療作業に対応する前記ガイダンス情報を前記ガイダンス情報格納部から読み出し、前記クライアント端末に配信する配信部と、
    を備えるガイダンス情報配信装置。
  2. 前記医療作業情報取得部は、前記熟練医療スタッフによる前記医療作業を撮影する撮影部を含み、前記撮影部により撮影された医療作業画像を前記医療作業情報とする請求項1に記載のガイダンス情報配信装置。
  3. 前記撮影部は、前記熟練医療スタッフの身体に装着されるウェアラブル型撮影装置と、前記医療作業が行われる部屋に設置された固定撮影装置とのうちの少なくとも1つである請求項2に記載のガイダンス情報配信装置。
  4. 前記医療作業情報取得部は、患者の診療情報を含む医療情報を管理する医療情報管理装置から、前記熟練医療スタッフによる前記診療情報の閲覧履歴情報を取得し、前記閲覧履歴情報に基づいて、前記熟練医療スタッフが前記患者の診療を目的として閲覧した前記診療情報、及び前記診療情報の閲覧順序を特定する請求項1から3のいずれか1項に記載のガイダンス情報配信装置。
  5. 前記医療作業情報取得部は、前記診療情報、または前記医療作業の内容が記録された医療情報である作業記録情報に基づいて、前記熟練医療スタッフが前記医療作業として行なった処置で使用した器具を特定し、前記医療作業情報として取得する請求項4に記載のガイダンス情報配信装置。
  6. 前記一般医療スタッフが保有する医療資格に関する資格情報を格納する資格情報格納部と、
    前記医療資格により実施が許されている医療作業と、実施が許されていない医療作業とを表す実施許否情報を格納する実施許否情報格納部と、
    前記資格情報及び前記実施許否情報に基づき、前記配信要求を送信した前記一般医療スタッフが、前記指定情報で指定した前記医療作業を実施可能か否か判定する判定部と、
    を備えており、
    前記配信部は、前記判定部で実施可能と判定された場合には、前記ガイダンス情報を配信し、実施不可と判定された場合には、前記ガイダンス情報の配信を中止する請求項1から5のいずれか1項に記載のガイダンス情報配信装置。
  7. 前記医療作業情報取得部は、前記受け付け部で前記医療作業の指定を含む前記ガイダンス情報の格納要求が受け付けられ、前記格納要求で指定された前記医療作業が前記熟練医療スタッフによって行なわれる場合に、前記医療作業情報を取得する請求項1〜6のいずれか1項に記載のガイダンス情報配信装置。
  8. 前記医療作業情報取得部は、前記熟練医療スタッフのクライアント端末に対し、前記格納要求で指定された前記医療作業が行われる場合に作業開始通知を送信するよう求める作業開始通知要求を送信する請求項7に記載のガイダンス情報配信装置。
  9. 医療作業に熟練した熟練医療スタッフにより前記医療作業が行なわれる場合に、前記医療作業の内容を表す医療作業情報を取得する取得ステップと、
    前記医療作業情報取得部で取得された前記医療作業情報を、前記医療作業の手法や手順を説明するためのガイダンス情報としてガイダンス情報格納部に格納する格納する格納ステップと、
    前記熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフによって使用されるクライアント端末から、複数種類の前記医療作業の中から選択された少なくとも1つの前記医療作業の指定を含む配信要求を受け付ける受付ステップと、
    前記指定情報で指定された医療作業に対応する前記ガイダンス情報を前記ガイダンス情報格納部から読み出し、前記クライアント端末に配信する配信ステップと、
    を備えるガイダンス情報配信装置の制御方法。
  10. 医療作業に熟練した熟練医療スタッフにより前記医療作業が行なわれる場合に、前記医療作業の内容を表す医療作業情報を取得する取得ステップと、
    前記医療作業情報取得部で取得された前記医療作業情報を、前記医療作業の手法や手順を説明するためのガイダンス情報としてガイダンス情報格納部に格納する格納する格納ステップと、
    前記熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフによって使用されるクライアント端末から、複数種類の前記医療作業の中から選択された少なくとも1つの前記医療作業の指定を含む配信要求を受け付ける受付ステップと、
    前記指定情報で指定された医療作業に対応する前記ガイダンス情報を前記ガイダンス情報格納部から読み出し、前記クライアント端末に配信する配信ステップと、
    をコンピュータに実行させるガイダンス情報配信プログラム。
  11. 医療作業に熟練した熟練医療スタッフよりも熟練度が低い一般医療スタッフが使用するクライアント端末と、前記クライアント端末に前記医療作業の手法や手順を説明するためのガイダンス情報を配信するガイダンス情報配信装置とを備えるガイダンス情報配信システムにおいて、
    前記ガイダンス情報配信装置は、
    前記熟練医療スタッフにより前記医療作業が行なわれる場合に、前記医療作業の内容を表す医療作業情報を取得する医療作業情報取得部と、
    前記医療作業情報取得部で取得された前記医療作業情報を、前記ガイダンス情報として格納するガイダンス情報格納部と、
    前記一般医療スタッフの前記クライアント端末から、複数種類の前記医療作業の中から選択された少なくとも1つの前記医療作業の指定を含む配信要求を受け付ける受付部と、
    前記指定情報で指定された医療作業に対応する前記ガイダンス情報を前記ガイダンス情報格納部から読み出し、前記クライアント端末に配信する配信部と、
    を備える
    ガイダンス情報配信システム。
JP2014074271A 2014-03-31 2014-03-31 ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム Pending JP2015197735A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074271A JP2015197735A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム
PCT/JP2015/059151 WO2015151963A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-25 ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074271A JP2015197735A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015197735A true JP2015197735A (ja) 2015-11-09

Family

ID=54240290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014074271A Pending JP2015197735A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015197735A (ja)
WO (1) WO2015151963A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017148113A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ローランドディー.ジー.株式会社 医療器材作業支援システム、医療器材作業支援方法および医療器材作業支援プログラム
JP2017148116A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ローランドディー.ジー.株式会社 医療器材作業支援システム、医療器材作業支援方法および医療器材作業支援プログラム
WO2017145825A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ローランドディー.ジー.株式会社 医療器材作業支援システム、医療器材作業支援方法および医療器材作業支援プログラム
JP2018060294A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 ローランドディー.ジー.株式会社 プログラム
US11335459B2 (en) 2018-08-01 2022-05-17 DGSHAPE Corporation Surgical instrument set and instrument management system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017183528A1 (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 被監視者監視装置、該方法および該システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173737A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Olympus Corp 医療情報管理システム、端末装置、及びプログラム
JP2005215314A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シミュレーション装置、ノウハウ情報記録装置、保守作業ノウハウの抽出方法、原子力プラントにおける保守作業のシミュレート方法
JP2009279193A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Fujifilm Corp 医療機器管理システム
JP2010176679A (ja) * 2002-05-16 2010-08-12 Scott Lab Inc 鎮静および鎮痛システムを操作する方法
JP2012101088A (ja) * 2011-12-19 2012-05-31 Toshiba Corp 医用画像検索システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176679A (ja) * 2002-05-16 2010-08-12 Scott Lab Inc 鎮静および鎮痛システムを操作する方法
JP2005173737A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Olympus Corp 医療情報管理システム、端末装置、及びプログラム
JP2005215314A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シミュレーション装置、ノウハウ情報記録装置、保守作業ノウハウの抽出方法、原子力プラントにおける保守作業のシミュレート方法
JP2009279193A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Fujifilm Corp 医療機器管理システム
JP2012101088A (ja) * 2011-12-19 2012-05-31 Toshiba Corp 医用画像検索システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017148113A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ローランドディー.ジー.株式会社 医療器材作業支援システム、医療器材作業支援方法および医療器材作業支援プログラム
JP2017148116A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ローランドディー.ジー.株式会社 医療器材作業支援システム、医療器材作業支援方法および医療器材作業支援プログラム
WO2017145825A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 ローランドディー.ジー.株式会社 医療器材作業支援システム、医療器材作業支援方法および医療器材作業支援プログラム
US10741282B2 (en) 2016-02-22 2020-08-11 Roland Dg Corporation Medical tool work support system, medical tool work support method, and medical tool work support program
JP2018060294A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 ローランドディー.ジー.株式会社 プログラム
US11335459B2 (en) 2018-08-01 2022-05-17 DGSHAPE Corporation Surgical instrument set and instrument management system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015151963A1 (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11224398B2 (en) Wireless x-ray system
WO2015151963A1 (ja) ガイダンス情報配信装置、ガイダンス情報配信装置の制御方法、ガイダンス情報配信プログラム、及びガイダンス情報配信システム
JP4573818B2 (ja) 医用画像管理方法及び医用画像管理装置並びに医用ネットワークシステム
US9015630B2 (en) Clinical photographic recordkeeping system and associated methods
WO2015137187A1 (ja) 写損情報管理装置、写損情報管理方法、並びに写損情報管理プログラム
JP5684761B2 (ja) 医療支援装置及び医療支援方法
KR20200068992A (ko) 전자 차트 관리 장치, 전자 차트 관리 방법 및 기록 매체
CN112582057A (zh) 分布式设置中的高级医学成像
JP2014233611A (ja) 治療計画策定支援装置及び治療計画策定支援システム
US20090245609A1 (en) Anatomical illustration selecting method, anatomical illustration selecting device, and medical network system
JP6666687B2 (ja) 情報処理システムおよびその制御方法
JP6095324B2 (ja) 病院内患者ガイダンスシステムおよび患者携帯端末
Singh et al. Teleassistance and teleconsultation using smartphones and its contribution in clinical progress of oral and maxillofacial surgery
JP2008079760A (ja) 画像圧縮処理方法及び画像圧縮処理装置並びに医用ネットワークシステム
JP2014086001A5 (ja)
JP2008229244A (ja) 医用画像システム
JP2020089612A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2007052699A (ja) 医用情報処理システム
KR20230021447A (ko) 의료정보 실시간 제공 시스템
JP5546780B2 (ja) 医用画像読影依頼装置、及び医用画像読影依頼システム
JP5431415B2 (ja) 医用ネットワークシステム及びサーバ
JP7552372B2 (ja) 撮影支援装置、撮影支援方法及びプログラム
JP2015172891A (ja) 撮影装置、撮影処理システム及び撮影方法
JP2014191461A (ja) 医療情報配信システム及び制御方法、並びにプログラム
CN103425862A (zh) 用于将患者与患者数据相关联的方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170913