[go: up one dir, main page]

JP2015140349A - 低粘性をもつ、オクトクリレン非含有日焼け止め組成物 - Google Patents

低粘性をもつ、オクトクリレン非含有日焼け止め組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015140349A
JP2015140349A JP2015014037A JP2015014037A JP2015140349A JP 2015140349 A JP2015140349 A JP 2015140349A JP 2015014037 A JP2015014037 A JP 2015014037A JP 2015014037 A JP2015014037 A JP 2015014037A JP 2015140349 A JP2015140349 A JP 2015140349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
preparation
cosmetic
preparation according
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015014037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6642967B2 (ja
JP2015140349A5 (ja
Inventor
タチアナ・シヤーデ
Schade Tatjana
ケルステイン・スクブシユ
Skubsch Kerstin
シーナ・ブリンクマン
Brinkmann Sina
アンドレアス・ブレツクマン
Andreas Bleckmann
デイビツド・シユレンカー
Schlenker David
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beiersdorf AG
Original Assignee
Beiersdorf AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52432668&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015140349(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Beiersdorf AG filed Critical Beiersdorf AG
Publication of JP2015140349A publication Critical patent/JP2015140349A/ja
Publication of JP2015140349A5 publication Critical patent/JP2015140349A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6642967B2 publication Critical patent/JP6642967B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】砂をはじくような砂の低い付着性を示し、高い日焼け止めファクター(SPF 50以上)を有する日焼け止め組成物の提供。【解決手段】a)4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン、b)2,4,6−トリス[アニリノ(p−カルボ−2’−エチル−1’−ヘキシルオキシ)]−1,3,5−トリアジン(INCI:エチルヘキシルトリアゾン)、c)2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン(INCI:ビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン)、d)2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸塩、のUVフィルター組み合わせ物を含んでなる化粧品の日焼け止め組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン、2,4,6−トリス[アニリノ(p−カルボ−2’−エチル−1’−ヘキシルオキシ)]−1,3,5−トリアジン(INCI:エチルヘキシルトリアゾン)、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン(INCI:ビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン)および2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸塩、のUVフィルター組み合わせ物を含んでなる化粧品調製物に関する。
上品な青白さから「健康なスポーツ的褐色の皮膚」への傾向は長年破られていない。これはメラニン形成の意味の色素形成をもたらすために、これを達成するために人々は彼らの皮膚を太陽光線に露出する。しかし、日光中の紫外線はまた、皮膚に傷害効果を有する。急性傷害(日焼け)と並んで、UVB領域(波長:280〜320nm)からの光線による過剰露出時の皮膚癌を罹患する危険増加のような長期にわたる損傷が存在する。更に、過剰なUVBおよびUVA光線(波長:320〜400nm)の影響は、結合組織の弾性繊維およびコラーゲン繊維の弱体化である。これが数々の光毒性反応および光アレルギー反応に導き、皮膚の早期老化をもたらす。
従って、皮膚を防護するために、化粧品調製物中に使用することができる一連の光線防護フィルター物質が開発されてきた。大部分の工業国においては、これらのUVAおよびUVBフィルターは「ドイツ化粧品条例の付属書類7」のような明確なリストの形態にまとめられている。
しかし、多数の市販の日焼け止め組成物は、これらの先行調製物が一連の欠点をもつ事実を忘れるべきではない。
それらのUVフィルター含量を含むファクターのために、化粧品の日焼け止め組成物は通常、特に、海浜における使用時に、砂がクリームを塗った皮膚の部分に付着する羽目になることを意味する特定の粘性をもつ。調製物のUVフィルター含量が大きいほど、この問題は大きい。これまでも砂をはじく日焼け止め組成物を開発する試みがなかったわけではないが、この問題は今日まで、特に高い日焼け止めファクターを特徴とする調製物の場合には、最終的な満足に到達するまでに解決されてはいない。
従って、本発明の目的は、砂をはじく日焼け止め組成物を開発することであった。その意図は、より具体的には、砂の、特に低い付着性を示す、高い日焼け止めファクター(SPF 50以上)を有する日焼け止め組成物を開発することであった。
更に、粘性/砂の付着性に加えて、化粧品の日焼け止め組成物の問題は、非常に多数のUVフィルターが調製物中で特に良好な溶解度をもたないことである。特に、高い日焼け防護ファクターおよび高いUVフィルター含量をもつ調製物が開発される場合、開発者はトリアジン誘導体および4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタンの溶解度の問題に直面する。これまでは、この課題を解決するために液体のUV−BフィルターのオクトクリレンがUVフィルターおよび溶媒として使用されてきた。
先行技術の更なる欠点は、日焼け止め組成物中の一連の更なる成分が光線に不安定でありそして/または熱に暴露されると破壊されるかまたは揮発する状況にある。これに関連
しては、UV−Aフィルターおよび4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタンの光不安定性が具体的なチャレンジを突き付ける。オクトクリレンは好適には、4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタンの光安定化のために先行技術に従って同様に使用されている。
次に、先行技術の欠点は、認可当局によるその認可にもかかわらず、オクトクリレンの使用が全く議論の余地がないわけではなく、そして特定の消費者向け雑誌(例えば、ドイツ商品試験(German Oeko−test)において評価が実施される時に、製品の評価の「降下(markdowns)」をもたらす状況にある。この否定的評価に与えられる理由は、特定の科学者が、このUVフィルターがホルモン活性をもつ可能性があるという疑いをもつためである。日焼け止め組成物中への世界中でのこのUVフィルターの何十年にもわたる使用にも拘わらず、使用者に否定的効果が明白にならなかった場合ですら、消費者の間にはこのような成分を含む調製物を避けたいという希望がまだ存在する。
従って、先行技術の欠点を克服し、そしてそこでUVフィルターが安定に溶解され、そして4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタンの光化学分解が抑制される、高い光防護ファクターをもつ砂反撥日焼け止め組成物を開発することが本発明の目的であった。理想的には、溶媒および安定剤としてオクトクリレンを使用せずに、本目的を達成することが可能でなければならない。
驚くべきことには、その目的は、
a) 4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン、
b) 2,4,6−トリス[アニリノ(p−カルボ−2’−エチル−1’−ヘキシルオキシ)]−1,3,5−トリアジン(INCI:エチルヘキシルトリアゾン)、
c) 2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン(INCI:ビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン)、
d) 2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸塩、
のUVフィルター組み合わせ物を含んでなる化粧品の日焼け止め組成物により解決される。
調製物が3−(4−メチルベンジリデン)カンファー、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(INCI:オキシベンゾン)およびエチルヘキシル2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート(INCI:オクトクリレン)を含まず、従ってこれらの成分を含まない場合に、それは本発明に従って好ましい。
本発明の調製物が二酸化チタンおよび酸化亜鉛を含まない場合に、それは本発明に従って好都合である。
本発明の調製物は驚くほど少ない総量のUVフィルターを使用することができる。
特許請求されるUVフィルター組み合わせ物に加えて、本発明の調製物は更なるUVフィルターを含んでなることができる。これらは、フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3’,5,5’−テトラスルホン酸塩;1,4−ジ(2−オキソ−10−スルホ−3−ボルニリデンメチル)ベンゼンおよびその塩;4−(2−オキソ−3−ボルニリデンメチル)ベンゼンスルホン酸塩;2−メチル−5−(2−オキソ−3−ボルニリデンメチル)スルホン酸塩;2,2’−メチレンビス(6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール);2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−メチル−6−[2−メチル−3−[1,3,3,3−テトラメチル−1−[(トリメチルシリル)オキシ]ジシロキサニル]プロピル]フェノール;3−ベンジリデンカンファー;テレフタリデンジカンファースルホン酸;2−エチルヘキシル4−(ジメチルアミノ)ベンゾエート;アミル4−(ジメチルアミノ)ベンゾエート;ジ(2−エチルヘキシル)4−メトキシベンザルマロネート;イソアミル4−メトキシシンナモエート;ヘキシル2−(4’−ジエチルアミノ−2’−ヒドロキシベンゾイル)ベンゾエート、エチルヘキシルサリチレート、ホモメンチルサリチレート、2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート;ジメチコジエチルベンザルマロネート;3−(4−(2,2−ビス−エトキシカルボニルビニル)−フェノキシ)プロペニル)メトキシシロキサン/ジメチルシロキサン・コポリマー;ジオクチルブチルアミドトリアゾン(INCI:ジエチルヘキシル−ブタミドトリアゾン);2,4,6−トリビフェニル−4−イル−1,3,5−トリアジン、の化合物群から、本発明に従って好都合に選択されることができる。
本発明の調製物がエマルションまたは分散物の形態、好適にはエマルションの形態、そしてより好適にはO/Wエマルションの形態にある場合に、それは本発明に従って好都合である。
本発明の調製物がO/Wエマルションの形態にある場合、それは本発明に従って好都合に、調製物がグリセリルステアレートシトレート、グリセリルステアレート(自己乳化性)、ステアリン酸、ステアリン酸塩、ポリグリセリル−3−メチルグリコースジステアレート、ナトリウムセテアリルスルフェート、カリウムセチルホスフェート、ポリグリセリル−10ステアレートおよびナトリウムステアリルグルタメートの化合物群から選択される1種以上のO/W乳化剤を含んでなることを特徴とする。
本発明に従って好都合には、本発明のこれらのO/W乳化剤は調製物の総重量に基づいて0.001〜10重量%、そして好適には0.1〜7重量%の濃度で調製物中に含まれることができる。
調製物が乳化剤としてナトリウムステアリルグルタメートを含んでなる場合に、それは本発明に従って好適である。
更に、調製物がセチルアルコール、ステアリルアルコールおよび/またはグリセリルステアレートを含んでなる場合に、それは発明に従って好都合である。
本発明の調製物がポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールエーテルおよびポリエチレングリコールエステル(いわゆるPEG誘導体)を含まない場合に、それは本発明に従って好都合である。
本発明の調製物は好都合には保湿剤を含んでなることができる。保湿剤は皮膚表面上への適用または分散後に、化粧品調製物に、角質層の水分喪失(経皮的水分喪失(TEWL)とも呼ばれる)を低下させ、そして/または角質層の水和に積極的に影響を与える品質を与える化合物または化合物の混合物である。
本発明の意味における好都合な保湿剤は例えば、グリセロール、乳酸および/またはラクテート、特に乳酸ナトリウム、ブチレングリコール、プロピレングリコール、生体糖質ガム−1、大豆グリシン、エチルヘキシルオキシグリセロール、ピロリドンカルボン酸および尿素である。とりわけ、水溶性そして/または水中で膨潤性そして/または水の補助によりゲル化可能な多糖類の群からのポリマーの保湿剤の使用が更に好都合である。例えば、ヒアルロン酸、キトサンおよび/または、登録番号178463−23−5としてChemical Abstracts(化学要覧)に登録され、そして例えば、会社SO
LABIA S.AからFucogel(登録商標)1000の名称で市販されているフコース濃度の高い多糖類は特に好都合である。保湿剤はまた、例えば皮膚老化に起こる種類の皮膚に対する変化からの防護のための有効な抗皺成分として好都合に使用することができる。
本発明の化粧品調製物は更に、好都合には、必須ではないが、例えば配合物の感覚的および美容的特性を更に改善し、そして例えば、ベルベットまたは絹のように滑らかな皮膚感覚を惹起または強化する効果をもつ充填剤を含んでなることができる。本発明の意味における好都合な充填剤は、デンプンおよびデンプン誘導体(例えば、タピオカデンプン、二デンプンホスフェート、アルミニウムもしくはナトリウムデンプンオクテニルスクシネート、等)、主としてUVフィルター効果も着色効果ももたない顔料(例えば、窒化ホウ素、等のような)および/またはAerosils(登録商標)(CAS No.7631−86−9)および/またはタルクおよび/またはポリエチレン、ナイロンおよびシリカジメチルシリレートである。
本発明の調製物は、シリカジメチルシリレートを含んでなる場合が好適である。
本発明の、発明として好都合な実施態様は、調製物がブチレングリコールジカプリレート/ジカプレート、フェネチルベンゾエート、C12−15アルキルベンゾエート、ジブチルアジペート;ジイソプロピルセバケート、ジカプリリルカルボネート、ジ−C12−13アルキルタルトレート、ブチルオクチルサリチレート、ジエチルヘキシルシリンギリデンマロネート、水素化ヒマシ油ダイマレート(dimerates)、トリヘプタノイン、C12−13アルキルラクテート、C16−17アルキルベンゾエート、プロピルヘプチルカプリレート、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ジエチルヘキシル2,6−ナフタレート、オクチルドデカノールおよびエチルヘキシルココエートの化合物群から選択される1種以上の油を含んでなるものである。
調製物がジブチルアジペート、ジカプリリルカルボネートおよび/またはC12−C15アルキルベンゾエートを含んでなる場合は、それは本発明に従って好適である。
本発明の調製物の水相は好都合には、例えば、それぞれの場合に個別の、または組み合わせた、アルコール、特には、低C数のもの、好適には、エタノールおよび/またはイソプロパノール、あるいは低C数のポリオールおよび更にそれらのエーテル、好適にはプロピレングリコール、グリセロール、電解質、自動褐色化剤並びに更に、とりわけ、好都合には、二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウム、多糖類および/またはそれらの誘導体、例えば、ヒアルロン酸、キサンタンガム、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの群から、特に好都合には、ポリアクリレート、好適にはその例がタイプ980、981、1382、2984および5984のカーボポールであるカーボポール(Carbopol)と呼ばれる群からのポリアクリレート、の群から選択することができる1種以上の増粘剤、のような通常の化粧品補助剤を含んでなることができる。本発明に従って好都合な更なる増粘剤は、INCI命名法のAcrylates/C10−30アルキルアクリレートクロスポリマー(Crosspolymer)(例えば、NOVEONからのPemulen TR 1、Pemulen TR 2、Carbopol 1328)および更に、Aristoflex AVC(INCI:アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー)を含むものである。
ここで、調製物がキサンタンガム、架橋アクリレート/C10−C30アルキルアクリレート・ポリマーおよび/またはビニルピロリドン/ヘキサデセン・コポリマーを含んでなる場合は、本発明に従って好適である。
調製物の総重量に基づいて少なくとも5重量%のグリセロールの量は、発明に従って特に好都合である。
好適な本発明の実施態様は、調製物が、アルファ−リポ酸、葉酸、フィトエン、D−ビオチン、補酵素Q10、アルファ−グルコシルルチン、カルニチン、カルノシン、天然および/または合成イソフラボノイド、フラボノイド、クレアチン、クレアチニン、タウリン、β−アラニン、トコフェリルアセテート、ジヒドロキシアセトン;8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸、グリセリルグリコース、(2−ヒドロキシエチル)尿素、ビタミンEおよび/またはその誘導体、ヒアルロン酸および/またはその塩並びに/あるいはリコカルコンAの化合物群から選択される1種以上の化合物を含んでなるものである。
調製物が1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオールおよび2−メチル−1,3−プロパンジオールの化合物群からの1種以上のアルカンジオールを含んでなる場合は、本発明に従って好都合である。
調製物がエタノール、フェノキシエタノールおよび/またはエチルヘキシルグリセロールを含んでなる場合は、本発明に従って好都合である。
好適な本発明の実施態様は、調製物がパラベン、メチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノンおよびDMDM−ヒダントインを含まないものである。
調製物が、リモネン、シトラール、リナロオール、アルファ−イソメチルイオノン、ゲラニオール、シトロネロール、2−イソブチル−4−ヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロピラン、2−tert−ペンチルシクロヘキシルアセテート、3−メチル−5−フェニル−1−ペンタノール、7−アセチル−1,1,3,4,4,6−ヘキサメチルテトラリン、アジピン酸ジエステル、アルファ−アミルシンナムアルデヒド、アルファ−メチルイオノン、アミルCブチルフェニルメチルプロピオナールシンナマール、アミルサリチレート、アミルシンナミルアルコール、アニスアルコール、ベンゾイン、ベンジルアルコール、ベンジルベンゾエート、ベンジルシンナメート、ベンジルサリチレート、ベルガモット油、ビターオレンジ油、ブチルフェニルメチルプロピオナール、カルダモン油、セドロール、シンナマール、シンナミルアルコール、シトロネリルメチルクロトネート、かんきつ類油、クマリン、ジエチルスクシネート、エチルリナロオール、オイゲノール、エヴェルニア・フルフラセア(Evernia furfuracea)抽出物、エヴェルニア・プルナストリ(Evernia prunastri)抽出物、ファルネソール、ユソウボク油、ヘキシルシンナマール、ヘキシルサリチレート、ヒドロキシシトロネラール、ラベンダー油、レモン油、リナリルアセテート、マンダリン油、メンチルPCA、メチルヘプテノン、ナツメグ油、ローズマリー油、スウィート・オレンジ油、テルピネオール、トンカビーン油、トリエチルシトレートおよび/またはバニリンの化合物群から選択される1種以上の香料を含んでなる場合は、更に好適である。
好適には、本発明の調製物は、皮膜形成剤を含んでなる。本発明の意味の皮膜形成剤は様々な成分の物質であり、以下の特性により特徴付けられる:皮膜形成剤が水または他の適当な溶媒に溶解され、そして次に、溶液が皮膚に適用されると、溶媒の蒸発後に、皮膜形成剤が本質的に、皮膚上に光線フィルターを固定し、そして該製品の水抵抗を増加する役目をもつ皮膜を形成する。
皮膜形成剤を、ポリビニルピロリドン(PVP)
Figure 2015140349
に基づくポリマーの群から選択することは特に好都合である。例えば、GAF Chemicals Corporationから商品名Antaron V216およびAntaron V220として市販されている、PVPヘキサデセン・コポリマーおよびPVPエイコセン・コポリマーのようなポリビニルピロリドンのコポリマーが特に好適である。
更に、例えば、National Starch and Chemical Corp.から商品名Flexan 130として市販されているナトリウムポリスチレンスルフォネート、および/またはRewoから商品名Rewopal PIB1000として市販されているポリイソブテンのような更なるポリマーの皮膜形成剤が同様に好都合である。更なる適切なポリマーの例は、ポリアクリルアミド(Seppigel 305)、ポリビニルアルコール、PVP、PVP/VAコポリマー、ポリグリコール、アクリレート/オクチルアクリルアミド・コポリマー(Dermacryl 79)である。Risocast DA−Hの名称でKokyu Alcohol Kogyoから入手可能な水素化ヒマシ油二量体ジリノレエート(CAS 646054−62−8,INCI水素化ヒマシ油二量体ジリノレエート)、あるいはCroda Chemicalsから商品名Crodamol STSとして入手可能なPPG−3ベンジルエーテルミリステート(CAS 403517−45−3)の使用も同様に好適である。
皮膚の老化からの防護のための(特にUV−誘発皮膚老化からの防護のための)そして更に、日光防護組成物としての本発明の調製物の使用は、本発明に包含される。
化粧品調製物(特に日焼け止め組成物)中への、砂の付着を低下するための本発明のUVフィルター組み合わせ物の使用もまた本発明に包含される。この場合はとりわけ、化粧品調製物(特に日焼け止め組成物)中への、砂の付着を低下させるための、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸の使用および更に、2,4,6−トリス[アニリノ(p−カルボ−2’−エチル−1’−ヘキシルオキシ)]−1,3,5−トリアジン(INCI:エチルヘキシルトリアゾン)の使用が本発明に包含される。
スライド装置の側面図である。
比較実験/実施例の配合物
以下の配合物が形成され、砂の付着を以下の方法を使用して測定した。ここで配合物1は本発明の実施態様である。
Figure 2015140349
インヴィトロの砂の付着
50mgの試験エマルションをPMMA Schoenberg プラック(5.0×5.0cm)に塗り、そして指サックを使用してプラック上に均一に広げた。次に適用された実施例の配合物を室温で15分間乾燥させる。この時間後、乾燥プラックの重量を化学天びんを使用して測定する。次に、プラックを過剰な、微細な海洋の砂(Merck KGaAからの1.07711.1000 Seesand reinst)を使用して振りかける。プラックをその目的のために意図されたスライド装置上に1回滑らせることにより、再現可能な単位的力を使用して緩く付着した砂を落とした(下記を参照されたい)。
その後にプラック上に残留する付着した砂を、再秤量により測定した。砂の付着量は以下の等式を使用して決定することができる:

Δ(付着量)[mg]=m(砂の付いたプラック)[mg]−m(クリームを適用したプラック)[mg]
スライド装置はそのスライドの幅が5cmである三角形の形態の構造物である。スライド装置の構成は図面からより詳細に認められる。
実験を一配合物につき10回反復し、対応する平均値(mean)が形成された。
Figure 2015140349
Figure 2015140349
Figure 2015140349
要約:本発明のUVフィルター組み合わせ物(配合物1)は、2−フェニルベンズイミダゾールスルホン酸またはエチルヘキシルトリアゾンを含まない調製物よりも有意に少量の砂の付着量を示す。

Claims (14)

  1. a) 4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン、
    b) 2,4,6−トリス[アニリノ(p−カルボ−2’−エチル−1’−ヘキシルオキシ)]−1,3,5−トリアジン(INCI:エチルヘキシルトリアゾン)、
    c) 2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン(INCI:ビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン)、
    d) 2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸塩、
    のUVフィルター組み合わせ物を含む化粧品の日焼け止め組成物。
  2. 調製物が3−(4−メチルベンジリデン)カンファー、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(INCI:オキシベンゾン)およびエチルヘキシル2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート(INCI:オクトクリレン)を含まないことを特徴とする、請求項1に従う化粧品の日焼け止め組成物。
  3. 調製物が二酸化チタンおよび酸化亜鉛を含まないことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  4. 調製物がO/Wエマルションの形態にあることを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  5. 調製物が乳化剤としてステアリルグルタミン酸ナトリウムを含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  6. 調製物が「シリカ・ジメチルシリレート」を含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  7. 調製物がジブチルアジペート、ジカプリリルカルボネートおよび/またはC12−C15アルキルベンゾエートを含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  8. 調製物がアルファリポ酸、葉酸、フィトエン、D−ビオチン、補酵素Q10、アルファ−グルコシルルチン、カルニチン、カルノシン、天然および/または合成イソフラボノイド、フラボノイド、クレアチン、クレアチニン、タウリン、β−アラニン、トコフェリルアセテート、ジヒドロキシアセトン;8−ヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸、グリセリルグリコース、(2−ヒドロキシエチル)尿素、ビタミンEおよび/またはその誘導体、ヒアルロン酸および/またはその塩並びに/あるいはリコカルコンA、の化合物群から選択される1種以上の化合物を含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  9. 調製物が1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオールおよび2−メチル−1,3−プロパンジオールの化合物群からの1種以上のアルカンジオールを含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  10. 調製物がエタノール、フェノキシエタノールおよび/またはエチルヘキシルグリセロールを含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  11. 調製物がキサンタンガム、架橋アクリレート/C10−C30アルキルアクリレート・
    ポリマーおよび/またはビニルピロリドン/ヘキサデセン・コポリマーを含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  12. 調製物がセチルアルコール、ステアリルアルコールおよび/またはグリセリルステアレートを含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  13. 調製物がパラベン、メチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノンおよびDMDM−ヒダントインを含まないことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
  14. 調製物がリモネン、シトラール、リナロオール、アルファ−イソメチルイオノン、ゲラニオール、シトロネロール、2−イソブチル−4−ヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロピラン、2−tert−ペンチルシクロヘキシルアセテート、3−メチル−5−フェニル−1−ペンタノール、7−アセチル−1,1,3,4,4,6−ヘキサメチルテトラリン、アジピン酸ジエステル、アルファ−アミルシンナムアルデヒド、アルファ−メチルイオノン、アミルCブチルフェニルメチルプロピオナールシンナマール、アミルサリチレート、アミルシンナミルアルコール、アニスアルコール、ベンゾイン、ベンジルアルコール、ベンジルベンゾエート、ベンジルシンナメート、ベンジルサリチレート、ベルガモット油、ビターオレンジ油、ブチルフェニルメチルプロピオナール、カルダモン油、セドロール、シンナマール、シンナミルアルコール、シトロネリルメチルクロトネート、かんきつ類油、クマリン、ジエチルスクシネート、エチルリナロオール、オイゲノール、エヴェルニア・フルフラセア(Evernia furfuracea)抽出物、エヴェルニア・プルナストリ(Evernia prunastri)抽出物、ファルネソール、ユソウボク油、ヘキシルシンナマール、ヘキシルサリチレート、ヒドロキシシトロネラール、ラベンダー油、レモン油、リナリルアセテート、マンダリン油、メンチルPCA、メチルヘプテノン、ナツメグ油、ローズマリー油、スウィート・オレンジ油、テルピネオール、トンカビーン油、トリエチルシトレートおよび/またはバニリンの化合物群から選択される1種以上の香料を含むことを特徴とする、前記請求項のいずれかに従う化粧品調製物。
JP2015014037A 2014-01-29 2015-01-28 低粘性をもつ、オクトクリレン非含有日焼け止め組成物 Expired - Fee Related JP6642967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014201541.3A DE102014201541A1 (de) 2014-01-29 2014-01-29 Octocrylenfreies Sonnenschutzmittel mit geringer Klebrigkeit
DE102014201541.3 2014-01-29

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015140349A true JP2015140349A (ja) 2015-08-03
JP2015140349A5 JP2015140349A5 (ja) 2017-11-24
JP6642967B2 JP6642967B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=52432668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015014037A Expired - Fee Related JP6642967B2 (ja) 2014-01-29 2015-01-28 低粘性をもつ、オクトクリレン非含有日焼け止め組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9808410B2 (ja)
EP (2) EP2905012B1 (ja)
JP (1) JP6642967B2 (ja)
CN (1) CN104800092A (ja)
AU (2) AU2015200353B2 (ja)
BR (1) BR102015001903B1 (ja)
DE (1) DE102014201541A1 (ja)
ES (2) ES2676302T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017078054A (ja) * 2015-09-30 2017-04-27 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP2018145117A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 株式会社 資生堂 水中油型乳化日焼け止め化粧料
JP2022526245A (ja) * 2019-03-15 2022-05-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及びブチルメトキシジベンゾイルメタンを含む効果的な日焼け止め組成物
JP2022531954A (ja) * 2019-05-10 2022-07-12 ピエール ファーブル デルモ-コスメティック 4つの日焼け止め物質からなる光防護システム
JP2023500805A (ja) * 2019-11-05 2023-01-11 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. べたつきの少ない日焼け止め組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014212522A1 (de) 2014-06-27 2015-12-31 Beiersdorf Ag Stabile kosmetische und dermatologische Zubereitung mit hohem Lichtschutzfaktor
DE102016220547A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Beiersdorf Ag Ethanolisches Sonnenschutzmittel mit reduzierter Neigung zur Textilverfleckung
DE102016223502A1 (de) 2016-11-28 2018-05-30 Beiersdorf Ag UV-Filter haltiger, kosmetischer Schaum aus einer Emulsion enthaltend Natriumcetearylsulfat und Glycerylmonostearat
DE102017200723A1 (de) * 2017-01-18 2018-07-19 Beiersdorf Ag Octocrylenfreies Sonnenschutzmittel mit Polyglyceryl-10 Stearat
EP3698770B1 (en) 2017-10-18 2024-09-11 LG Household & Health Care Ltd. Cosmetic composition for blocking fine dust
MX2020009128A (es) * 2018-04-05 2020-09-28 Beiersdorf Ag Composicion cosmetica para preacondicionar la piel.
WO2020041543A1 (en) 2018-08-23 2020-02-27 The Procter & Gamble Company Skin care composition
DE102019212793A1 (de) * 2019-08-27 2021-03-04 Beiersdorf Ag Besonders natürlicher Ölersatz für kosmetische Zubereitungen
US11590064B2 (en) * 2019-10-04 2023-02-28 Johnson & Johnson Consumer Inc. Sprayable sunscreen composition
LU101670B1 (en) * 2020-03-09 2021-09-10 Soc De Recherche Cosmetique Sarl Sun protection topical composition
EP4251121A1 (en) * 2020-11-27 2023-10-04 DSM IP Assets B.V. Topical composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09175977A (ja) * 1995-12-28 1997-07-08 Kose Corp サンケア化粧料
JP2007261977A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Shiseido Co Ltd 皮膚用又は毛髪用組成物
JP2007261978A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Shiseido Co Ltd 皮膚用又は毛髪用組成物
JP2010100553A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JP2013517250A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 紫外線吸収のための2−フェニル−1,2,3−ベンゾトリアゾール
DE102012200074A1 (de) * 2012-01-04 2013-07-04 Beiersdorf Ag Leichte, wasserfeste kosmetische Zubereitung

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19846771A1 (de) * 1998-10-10 2000-04-13 Beiersdorf Ag Verwendung von Triglyceridwachsen zur Verstärkung des Lichtschutzfaktors und/oder der UV-A-Schutzleistung kosmetischer oder dermatologischer Lichtschutzmittel
DE10155957A1 (de) 2001-11-09 2003-05-22 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Hydroxybenzophenonen und Pentanatrium-Ethylendiamintetramethylenphosphonat
US7108860B2 (en) * 2002-06-06 2006-09-19 Playtex Products, Inc. Sunscreen compositions
DE102004002996A1 (de) 2004-01-19 2005-08-04 Beiersdorf Ag Dünnflüssige W/O Emulsionen
DE102004052833A1 (de) 2004-10-28 2006-05-04 Beiersdorf Ag Sonnenschutzmittel
DE102005037546A1 (de) 2005-08-09 2007-02-22 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit UV-Lichtschutzfiltern
DE102005044262A1 (de) 2005-09-09 2007-03-15 Beiersdorf Ag UV-Filterkomposition enthaltend PPG-3 Benzylethermyristat
JP2007099699A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
DE102005059741A1 (de) 2005-12-13 2007-06-14 Beiersdorf Ag Pigmenthaltige Sonnenschutzmittel mit Merocyaninen
JP2007182387A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
DE102006027238A1 (de) 2006-06-09 2007-12-13 Beiersdorf Ag Acyclische Merocyanine in kosmetischen Zubereitungen
DE102007005334A1 (de) 2007-02-01 2008-08-07 Beiersdorf Ag Piperazinderivate in diolhaltigen kosmetischen Zubereitungen
ATE442123T1 (de) 2007-02-14 2009-09-15 Beiersdorf Ag Kosmetische zubereitung mit wasserlíslichem uv- lichtschutzfilter und vinylpyrrolidon/acrylsäure- copolymer
US20080193395A1 (en) 2007-02-14 2008-08-14 Beiersdorf Ag Cosmetic preparation with vinylpyrrolidone/acrylic acid copolymer
US8440172B2 (en) 2007-07-09 2013-05-14 Symrise Ag Stable soluble salts of phenylbenzimidazole sulfonic acid at PHS at or below 7.0
FR2918563B1 (fr) * 2007-07-12 2009-12-04 Oreal Composition photoprotectrice fluide aqueuse a base d'un polymere polyamide a terminaison amide tertiaire.
EP2092928A1 (de) 2008-02-22 2009-08-26 Stada Arzneimittel Ag Lichtschutzzubereitung in Form einer Hydrodispersion mit einem Lichtschutzfaktor von _> 50
EP2105124A1 (de) * 2008-03-26 2009-09-30 Bayer MaterialScience AG Sonnenschutz-Zusammensetzungen
DE102008018788A1 (de) 2008-04-11 2009-10-15 Beiersdorf Ag Parfümierte kosmetische Zubereitung
DE102008018789A1 (de) 2008-04-11 2009-10-15 Beiersdorf Ag Parfümierte kosmetische Zubereitung mit Citronellol
DE102008028665A1 (de) 2008-06-09 2009-12-17 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit Titandioxid in multimodaler Partikelgrößenverteilung
US20100129303A1 (en) * 2008-10-17 2010-05-27 Dueva-Koganov Olga V Sunscreen and personal care compositions comprising a random terpolymer
EP2243517A1 (de) 2009-04-20 2010-10-27 Dr. Straetmans GmbH Kosmetische oder dermatologische Zubereitung
DE102009027105A1 (de) 2009-06-23 2010-12-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Sonnenschutzzusammensetzungen mit verbessertem antioxidativen Potenzial
US8916209B2 (en) * 2009-10-02 2014-12-23 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Extracts of Phyllanthus niruri
DE102009048558A1 (de) 2009-10-07 2011-04-14 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubreitung enthaltend Cetearylsulfoccinate und Trisbiphenyl-Triazin
KR20120105498A (ko) 2009-12-09 2012-09-25 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 신규 화합물
DE102010044682A1 (de) * 2010-09-08 2012-03-08 Beiersdorf Ag Emulsion mit UV-Schutz
FR2986423B1 (fr) 2012-02-06 2014-02-21 Oreal Composition solaire contenant un derive de 4-carboxy 2-pyrrolidinone et des particules d'aerogel de silice hydrophobe
DE102012205526A1 (de) * 2012-04-04 2013-10-10 Beiersdorf Ag Stabile kosmetische Zubereitung mit hohem Pigmentgehalt
DE102012211790A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Beiersdorf Ag Lichtstabile kosmetische Zubereitung
DE102013213174A1 (de) 2013-07-04 2015-01-08 Beiersdorf Ag Octocrylenfreies Sonnenschutzmittel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09175977A (ja) * 1995-12-28 1997-07-08 Kose Corp サンケア化粧料
JP2007261977A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Shiseido Co Ltd 皮膚用又は毛髪用組成物
JP2007261978A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Shiseido Co Ltd 皮膚用又は毛髪用組成物
JP2010100553A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JP2013517250A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 紫外線吸収のための2−フェニル−1,2,3−ベンゾトリアゾール
DE102012200074A1 (de) * 2012-01-04 2013-07-04 Beiersdorf Ag Leichte, wasserfeste kosmetische Zubereitung

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MINTEL GNPD, ID#1826191, PROTECT & TAN SUN MILK SPF 20 MEDIUM, JPN6018043079, July 2012 (2012-07-01), ISSN: 0004064806 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017078054A (ja) * 2015-09-30 2017-04-27 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP2018145117A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 株式会社 資生堂 水中油型乳化日焼け止め化粧料
JP7057066B2 (ja) 2017-03-02 2022-04-19 株式会社 資生堂 水中油型乳化日焼け止め化粧料
JP2022526245A (ja) * 2019-03-15 2022-05-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及びブチルメトキシジベンゾイルメタンを含む効果的な日焼け止め組成物
JP7551640B2 (ja) 2019-03-15 2024-09-17 ベーアーエスエフ・エスエー ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及びブチルメトキシジベンゾイルメタンを含む効果的な日焼け止め組成物
JP2022531954A (ja) * 2019-05-10 2022-07-12 ピエール ファーブル デルモ-コスメティック 4つの日焼け止め物質からなる光防護システム
JP7490674B2 (ja) 2019-05-10 2024-05-27 ピエール ファーブル デルモ-コスメティック 4つの日焼け止め物質からなる光防護システム
JP2023500805A (ja) * 2019-11-05 2023-01-11 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. べたつきの少ない日焼け止め組成物
JP7689952B2 (ja) 2019-11-05 2025-06-09 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. べたつきの少ない日焼け止め組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9808410B2 (en) 2017-11-07
EP2905012A1 (de) 2015-08-12
EP3072499A1 (de) 2016-09-28
ES2750860T3 (es) 2020-03-27
JP6642967B2 (ja) 2020-02-12
CN104800092A (zh) 2015-07-29
BR102015001903B1 (pt) 2020-12-01
EP3072499B1 (de) 2019-07-17
AU2020200941B2 (en) 2021-04-01
DE102014201541A1 (de) 2015-07-30
BR102015001903A2 (pt) 2015-09-15
AU2020200941A1 (en) 2020-02-27
AU2015200353B2 (en) 2019-11-14
AU2015200353A1 (en) 2015-08-13
AU2020200941B9 (en) 2021-04-15
EP2905012B1 (de) 2018-04-18
ES2676302T3 (es) 2018-07-18
US20150209259A1 (en) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2020200941B2 (en) Octocrylene-free sunscreen composition with low stickiness
ES2834984T3 (es) Producto protector solar de olor estable, libre de octocrileno
ES2696527T3 (es) Producto protector solar libre de octocrileno que contiene benzoato de dietilaminohidroxibenzoilhexilo
ES2751727T3 (es) Protector solar sin octocrileno, que contiene alcohol
ES2749685T3 (es) Producto protector solar libre de octocrileno que contiene benzoato de dietilaminohidroxibenzoilhexilo
ES2734747T3 (es) Protector solar libre de octocrileno con benzoato de dietilaminohidroxibenzoilhexilo
ES2786599T3 (es) Producto protector solar que contiene dióxido de titanio con salicilato de etilhexilo
ES2728560T3 (es) Producto protector solar libre de octocrileno con benzoato de dietilamino hidroxibenzoil hexilo
ES2698548T5 (es) Producto protector solar libre de octocrileno con pegajosidad mínima
ES2785148T3 (es) Producto protector solar que puede pulverizarse, resistente al agua
AU2016273839A1 (en) Sunscreen containing titanium dioxide
ES2750214T3 (es) Producto protector solar libre de octocrileno con dietilhexil butamido triazona
ES2790840T3 (es) Silicatos esféricos en preparaciones cosméticas
ES2963316T3 (es) Emulsión O/W con 4-(terc-butil)-4¿-metoxidibenzoilmetano fotoquímicamente estable en gotas de aceite inferiores a 8 micrómetros
CN118900681A (zh) 含有苯基二苯并咪唑四磺酸酯二钠、曲克芦丁和对苯二亚甲基二樟脑磺酸二钠的防晒剂
US11197805B2 (en) Cosmetic sunscreen stick
US20230083509A1 (en) Polyacrylate-free cosmetic preparation
ES2859729T3 (es) Producto protector solar con estearato de poliglicerilo-10 y caprato de poliglicerilo-2
ES2901807T3 (es) Producto protector solar con estearato de poliglicerilo-10 y citronelol
ES2995201T3 (en) Efficient sunscreen compositions with diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate and butyl methoxydibenzoylmethane
ES2901808T5 (en) Sunscreen containing polyglyceryl-10 stearate and linalool

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161013

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6642967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees