JP2015136639A - 接着剤塗布装置及びそれを利用した吸収性物品の製造方法 - Google Patents
接着剤塗布装置及びそれを利用した吸収性物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015136639A JP2015136639A JP2014008319A JP2014008319A JP2015136639A JP 2015136639 A JP2015136639 A JP 2015136639A JP 2014008319 A JP2014008319 A JP 2014008319A JP 2014008319 A JP2014008319 A JP 2014008319A JP 2015136639 A JP2015136639 A JP 2015136639A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- side edge
- sheet
- nozzle
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】接着剤塗布装置100は,所定方向に搬送される原反シート1の表面に,接着剤2を塗布するノズル10と,検出部20と,位置調節部30と,制御部40と,を備え,ノズル10は,供給部から供給された接着剤2を吐出する。検出部20は,原反シートの側縁1Eの位置を検出する。位置調整部30は,ノズル10が接着剤2を吐出する位置を調節する。制御部40は,検出部20によって検出された原反シートの側縁1Eの位置の情報に基づいて,位置調節部30を制御する。
【選択図】図1
Description
具体的に説明すると,本発明は以下の構成を有する。
本発明に係る接着剤塗布装置は,所定方向に搬送される原反シート1の表面に,接着剤2を塗布するための装置である。
本発明に係る接着剤塗布装置は,ノズル10と,検出部20と,位置調節部30と,制御部40と,を備える。
ノズル10は,供給部(図示省略)から供給された接着剤2を吐出する。検出部20は,少なくとも原反シートの側縁1Eの位置を検出する。位置調整部30は,ノズル10が接着剤2を吐出する位置を調節する。制御部40は,少なくとも検出部20によって検出された原反シートの側縁1Eの位置の情報に基づいて,位置調節部30を制御する。
すなわち,本発明の第2の側面は,接着剤が塗布されたシート部材を含む吸収性物品の製造方法である。
本発明の製造方法は,搬送工程と,塗布工程と,検出工程と,位置調整工程と,を含む。
搬送工程は,シート部材の原反シート1を,所定方向に搬送する工程である。
塗布工程は,原反シート1の表面に,接着剤2を,ノズル10によって塗布する塗布工程である。
検出工程は,少なくとも記原反シートの側縁1Eの位置を,検出部20によって検出する検出工程である。
位置調整工程は,検出部20によって検出された原反シートの側縁1Eの位置の情報に基づいて,位置調節部30により,ノズル10が接着剤2を吐出する位置を調節する工程とである。
なお,本願明細書において,「A〜B」とは,A以上B以下であることを意味する。
図2に示された実施形態において,検出部20は,原反シート1の側縁1Eの位置と共に,ノズル10を介して塗布された接着剤2の側縁2Eの位置を検出することとしている。ここにいう,接着剤2の側縁2Eとは,少なくとも,帯状に形成された接着剤2の左右両側の側縁のうち,原反シート1の側縁1Eと近い方の側縁を意味している。
2E…接着剤の側縁 3…被覆シート 10…ノズル
20…検出部 21…第1センサ 22…第2センサ
30…位置調整部 40…制御部 100…接着剤塗布装置
Claims (4)
- 所定方向に搬送される原反シート(1)の表面に,接着剤(2)を塗布するための接着剤塗布装置であって,
前記接着剤(2)を吐出するノズル(10)と,
少なくとも前記原反シートの側縁(1E)の位置を検出する検出部(20)と,
前記ノズル(10)が前記接着剤(2)を吐出する位置を調節する位置調節部(30)と,
少なくとも前記検出部(20)によって検出された前記原反シートの側縁(1E)の位置の情報に基づいて,前記位置調節部(30)を制御する制御部(40)と,を備える
接着剤塗布装置。 - 前記検出部(20)は,前記ノズル(10)よりも,前記原反シート(1)の搬送方向の下流に位置し,前記原反シートの側縁(1E)の位置を検出すると共に,前記ノズル(10)から吐出された前記接着剤の側縁(2E)の位置を検出し,
前記制御部(40)は,前記検出部(20)によって検出された,前記原反シートの側縁(1E)の位置の情報と前記接着剤の側縁(2E)の位置の情報とに基づいて,前記位置調節部(30)を制御する
請求項1に記載の接着剤塗布装置。 - 前記制御部(40)は,前記原反シートの側縁(1E)と前記接着剤の側縁(2E)との間の距離が一定値以下となるように,前記位置調節部(30)を制御する
請求項2に記載の接着剤塗布装置。 - 接着剤が塗布されたシート部材を含む吸収性物品の製造方法であって,
前記シート部材の原反シート(1)を,所定方向に搬送する搬送工程と,
前記原反シート(1)の表面に,接着剤(2)を,ノズル(10)によって塗布する塗布工程と,
少なくとも前記原反シートの側縁(1E)の位置を,検出部(20)によって検出する検出工程と,
前記検出部(20)によって検出された前記原反シートの側縁(1E)の位置の情報に基づいて,位置調節部(30)により,前記ノズル(10)が前記接着剤(2)を吐出する位置を調節する位置調節工程と,を含む
吸収性物品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014008319A JP6303526B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | 接着剤塗布装置及びそれを利用した吸収性物品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014008319A JP6303526B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | 接着剤塗布装置及びそれを利用した吸収性物品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015136639A true JP2015136639A (ja) | 2015-07-30 |
JP6303526B2 JP6303526B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=53768029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014008319A Expired - Fee Related JP6303526B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-01-21 | 接着剤塗布装置及びそれを利用した吸収性物品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6303526B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114822275A (zh) * | 2022-05-12 | 2022-07-29 | 湖南晶讯光电股份有限公司 | 一种异形复合型背光结构及其加工设备 |
CN116236345A (zh) * | 2023-02-14 | 2023-06-09 | 无锡优佳无纺科技有限公司 | 一种尿不湿除臭复合芯体加工装置及其生产工艺 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11826768B2 (en) | 2021-03-11 | 2023-11-28 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for adaptive control and real-time edge tracking of adhesive and sealer dispensing |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11599A (ja) * | 1997-03-21 | 1999-01-06 | Man Roland Druckmas Ag | 液状物質を接触せずに塗布するための装置 |
JP2002520139A (ja) * | 1998-07-09 | 2002-07-09 | ラインハルド・デユースポール・マシーネンバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 接着剤塗布装置 |
JP2005230683A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Steel Corp | 塗装鋼板の製造方法及び鋼板の塗装設備 |
JP2011172666A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Unicharm Corp | 吸収性物品の製造装置 |
JP2012071249A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Unicharm Corp | 吸収性物品に係る接着剤塗布装置、及び接着剤塗布方法 |
JP2012166165A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Kao Corp | 吸収性物品の製造方法 |
JP2013188735A (ja) * | 2012-02-14 | 2013-09-26 | Nitto Denko Corp | ダイ方式塗工装置および塗工方法 |
-
2014
- 2014-01-21 JP JP2014008319A patent/JP6303526B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11599A (ja) * | 1997-03-21 | 1999-01-06 | Man Roland Druckmas Ag | 液状物質を接触せずに塗布するための装置 |
JP2002520139A (ja) * | 1998-07-09 | 2002-07-09 | ラインハルド・デユースポール・マシーネンバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 接着剤塗布装置 |
JP2005230683A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Steel Corp | 塗装鋼板の製造方法及び鋼板の塗装設備 |
JP2011172666A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Unicharm Corp | 吸収性物品の製造装置 |
JP2012071249A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Unicharm Corp | 吸収性物品に係る接着剤塗布装置、及び接着剤塗布方法 |
JP2012166165A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Kao Corp | 吸収性物品の製造方法 |
JP2013188735A (ja) * | 2012-02-14 | 2013-09-26 | Nitto Denko Corp | ダイ方式塗工装置および塗工方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114822275A (zh) * | 2022-05-12 | 2022-07-29 | 湖南晶讯光电股份有限公司 | 一种异形复合型背光结构及其加工设备 |
CN114822275B (zh) * | 2022-05-12 | 2023-07-18 | 湖南晶讯光电股份有限公司 | 一种异形复合型背光结构的加工设备 |
CN116236345A (zh) * | 2023-02-14 | 2023-06-09 | 无锡优佳无纺科技有限公司 | 一种尿不湿除臭复合芯体加工装置及其生产工艺 |
CN116236345B (zh) * | 2023-02-14 | 2023-10-13 | 无锡优佳无纺科技有限公司 | 一种尿不湿除臭复合芯体加工装置及其生产工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6303526B2 (ja) | 2018-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9763836B2 (en) | Apparatuses and methods for making absorbent articles | |
CN102802573B (zh) | 片材的搬送速度控制方法、穿用物品的制造方法、穿用物品的制造装置以及穿用物品 | |
JP5271745B2 (ja) | シート融着体の製造方法及びレーザー式接合装置 | |
JP5155837B2 (ja) | シートの折り返し装置並びに該装置を用いた吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 | |
JP6303526B2 (ja) | 接着剤塗布装置及びそれを利用した吸収性物品の製造方法 | |
US20200085642A1 (en) | Apparatuses and Methods for Making Absorbent Articles | |
US8863804B2 (en) | Device for coating a workpiece | |
JP5542426B2 (ja) | シート融着体の製造方法、レーザー式接合装置及び吸収性物品の製造方法 | |
US8899176B2 (en) | Adhesive agent applying apparatus and adhesive agent applying method for absorbent article | |
US20210236348A1 (en) | Apparatuses and methods for making absorbent articles with low intensity side seam regions | |
US8221572B2 (en) | Manufacturing method for absorptive article | |
US20160354254A1 (en) | Process and Apparatus for Manufacturing an Absorbent Article Using a Laser Source | |
US20160175166A1 (en) | Apparatuses and Methods for Making Absorbent Articles with Low Intensity Waist Edge Regions | |
CN106029031A (zh) | 用于使吸收制品中的吸收结构的表面形貌特征化的方法 | |
KR20170026333A (ko) | 섬유성 재료의 웹을 레이저 절단하기 위한 장치 및 방법 | |
CN105188625A (zh) | 用于从转换加工生产线剔除缺陷吸收制品的方法和设备 | |
CN109152667B (zh) | 吸收性物品的制造方法 | |
JP6556043B2 (ja) | シート融着体の製造方法及び製造装置 | |
JP2016516510A5 (ja) | ||
JP5399063B2 (ja) | 液体塗布装置 | |
JP6802228B2 (ja) | 液体塗布シートの製造方法及び製造装置並びに塗布手段のクリーニング方法 | |
JP4689296B2 (ja) | 粘着剤塗布方法および粘着剤塗布装置 | |
CN110799158B (zh) | 吸收性物品制造方法 | |
JP2017019041A (ja) | 切断不良の検出方法 | |
JP2014059256A (ja) | 異物検査方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6303526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |