JP2015132681A - 2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 - Google Patents
2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015132681A JP2015132681A JP2014003284A JP2014003284A JP2015132681A JP 2015132681 A JP2015132681 A JP 2015132681A JP 2014003284 A JP2014003284 A JP 2014003284A JP 2014003284 A JP2014003284 A JP 2014003284A JP 2015132681 A JP2015132681 A JP 2015132681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- carrier
- component developer
- particles
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 128
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 123
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 114
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims abstract description 67
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 claims abstract description 64
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 62
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 37
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 69
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 69
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 55
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 24
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 12
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 11
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 200
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 39
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 20
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 14
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 6
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N [(4,6-diamino-1,3,5-triazin-2-yl)amino]methanol Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NCO)=N1 MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910002016 Aerosil® 200 Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N strontium oxide Chemical compound [O-2].[Sr+2] IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001060 yellow colorant Substances 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000952 Be alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001152 Bi alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000978 Pb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910001245 Sb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001370 Se alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000756 V alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001093 Zr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKKMWRVAJNPLFY-UHFFFAOYSA-N azanylidynevanadium Chemical compound [V]#N SKKMWRVAJNPLFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PPNAOCWZXJOHFK-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mn+2] PPNAOCWZXJOHFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N manganese(II) oxide Inorganic materials [Mn]=O VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical compound NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の2成分現像剤は、トナー粒子とキャリアとを含む。トナー粒子には、表面がメラミン樹脂で被覆されたシリカ微粒子を含む外添剤が外添されている。キャリアは、キャリア芯材と、キャリア芯材の表面を被覆する第1層と、第1層の表面を被覆する第2層とを含む。第1層がフッ素系樹脂から構成され、第2層がメラミン樹脂から構成される。
【選択図】図1
Description
本実施形態において、トナー粒子は、キャリアと混合されて2成分現像剤に含まれる。
図3を参照して、キャリアについて以下に説明する。図3は、本実施形態の2成分現像剤に含まれるキャリア200を示す。図3に示すようにキャリア200は、キャリア芯材210と、キャリア芯材210の表面を被覆する第1層220と、第1層220を被覆する第2層230とを含む。第1層220はフッ素系樹脂から構成され、第2層230はメラミン樹脂から構成される。
図5を参照し、本実施形態の2成分現像剤について説明する。図5は、本実施形態の2成分現像剤400を示す。図5に示すように、本実施形態の2成分現像剤400は、トナー粒子100と、キャリア200とを含む。
2成分現像剤400の製造方法は、トナー粒子100を調製する工程(トナー粒子調製工程)と、キャリア200を調製する工程(キャリア調製工程)と、トナー粒子100とキャリア200とを混合する工程(混合工程)とを包含する。
被覆シリカ微粒子の調製
イオン交換水500mlに水溶性フェームドシリカ(日本アエロジル株式会社製、「AEROSIL200」、比表面積200m2/g)50gを添加して分散させた。次いで、0.5Nの塩酸(和光純薬工業株式会社製、「和光一級 087−01076」)を用いて、pHを3〜4に調整した後、メチロールメラミン(メチロールメラミン前駆体)(日本カーバイド工業株式会社製、「ニカレジンS−260」)50gを溶解させて溶液を得た。この溶液を1Lのセパラブルフラスコに入れ、恒温槽(ヤマト科学株式会社、「恒温水槽 BK400」)にて、70℃で30分間反応させた。反応後、セパラブルフラスコに沈殿した沈殿物をろ過し、乾燥機(ヤマト科学株式会社製、「角型真空定温乾燥機 DP43/63」)を用いて乾燥させた。次いで、乾燥後に凝集したシリカ微粒子に対して粉砕機(日本ニューマチック工業株式会社製、「超音速ジェット粉砕機PJM−80SP」)を用いて粉砕を行い、メラミン樹脂層で被覆されたシリカ微粒子を得た。
シアントナー(京セラドキュメントソリューションズ株式会社製の「TAKalpha5550」用シアントナー)をトナー母粒子として用いた。トナー母粒子の全量に対して、外添剤として酸化チタン微粒子(チタン工業株式会社製、「EC−100」)1.0質量%、及び上記の被覆シリカ微粒子0.7質量%をそれぞれ加えた。その後、ヘンシェルミキサー(日本コークス工業株式会社製、「FM−10B」)を用いて回転数3500rpmにて5分間混合して外添処理を実行し、トナー粒子aを得た。
まず、キャリア芯材準備工程を実行した。酸化マンガン(II)40質量部、酸化マグネシウム9質量部、酸化鉄(III)50質量部、及び酸化ストロンチウム1質量部を混合し、ボールミルにて2時間粉砕した。その後、1000℃で5時間焼成して、マンガン系フェライトキャリア芯材を得た。得られたマンガン系フェライトキャリア芯材においては、粒子径が40μmであり、そして、3000×103/4π・A/mの磁場を印加した時の飽和磁化が65Am2/kgであった。
トナー粒子aとキャリアAとを、トナー粒子aの割合が10質量%となるように(すなわちトナー粒子aの添加量が、トナー粒子aとキャリアAとの合計量100質量部に対して10質量部となるように)混合し、ロッキングミキサー(登録商標)にて1時間攪拌混合して、実施例1の2成分現像剤を得た。
第1層形成用液に配合されるフッ素系樹脂として、FEPに代えてテトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)を使用した以外は、実施例1と同様の操作を行って、実施例2の2成分現像剤を得た。
第1層形成用液に配合されるフッ素系樹脂として、FEPに代えてポリテトラフロロエチレン(PTFE)を使用した以外は,実施例1と同様の操作を行って、実施例3の2成分現像剤を得た。
第1層形成用液に配合されるフッ素系樹脂として、FEPに代えてテトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体[FEP(4.6フッ化)]とポリテトラフロロエチレン(PTFE)とが1:1(質量比)の割合で混合された混合樹脂を使用した以外は、実施例1と同様の処理を行って、実施例4の2成分現像剤を得た。
第1層形成用液供給工程後に無機微粒子層形成工程を実施した以外は、実施例1と同様の操作を行って、2成分現像剤を得た。つまり、第1層形成用液供給工程を経た後のキャリア芯材100質量部を流動槽にて流動化させつつ、これにマグネタイト微粒子(チタン工業株式会社製、「RB−BL−P」、体積平均粒子径0.1μm)を3.0質量部添加し、このマグネタイト微粒子を第1層形成用液の表面に付着させて無機微粒子層を形成し、次いで第2層形成用液供給工程を実行した以外は、実施例1と同様の操作を行って、実施例5の2成分現像剤を得た。
第1層形成用液に配合されるフッ素系樹脂として、FEPに代えてテトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)を使用した以外は、実施例5と同様の操作を行って、実施例6の2成分現像剤を得た。
第1層形成用液に配合されるフッ素系樹脂として、FEPに代えてポリテトラフロロエチレン(PTFE)を使用した以外は、実施例5と同様の操作を行って、実施例7の2成分現像剤を得た。
第1層形成用液に配合されるフッ素系樹脂として、FEPに代えてテトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体[FEP(4.6フッ化)]とポリテトラフロロエチレン(PTFE)とが1:1(質量比)の割合で混合された混合樹脂を使用した以外は、実施例5と同様の操作を行って、実施例8の2成分現像剤を得た。
無機微粒子層形成工程において用いられるマグネタイト微粒子を、三井金属鉱業株式会社製のマグネタイト微粒子「TN−15」(体積平均粒子径0.17μm)に変更した以外は、実施例8と同様の操作を行って、実施例9の2成分現像剤を得た。
無機微粒子層形成工程において用いられるマグネタイト微粒子を、酸化チタン微粒子(テイカ株式会社製、「JA−C」、体積平均粒子径0.18μm)に変更した以外は、実施例8と同様の操作を行って、実施例10の2成分現像剤を得た。
シリカ微粒子の作製において、メチロールメラミンの使用量を10gとした以外は、実施例5と同様の操作を行って、実施例11の2成分現像剤を得た。
シリカ微粒子の作製において、メチロールメラミンの使用量を100gとした以外は、実施例5と同様の操作を行って、実施例12の2成分現像剤を得た。
シリカ微粒子の作製において、メチロールメラミンの使用量を500gとした以外は、実施例5と同様の操作を行って、実施例13の2成分現像剤を得た。
シリカ微粒子として、水溶性フェームドシリカ(日本アエロジル株式会社製、「AEROSIL200」、比表面積200m2/g)の未処理品を使用した以外は、実施例5と同様の操作を行って、比較例1の2成分現像剤を得た。
被覆シリカ微粒子の作製において、メラミン樹脂溶液に代えてアミノ変性シリコンオイルにて処理された水溶性フェームドシリカ(日本アエロジル株式会社製、「AEROSIL200」、比表面積200m2/g)を使用した以外は、実施例5と同様の操作を行って、比較例2の2成分現像剤を得た。
キャリア芯材の表面に第2層(FEPから構成される層)のみを形成してキャリアAを得、第1層を形成しなかった以外は、実施例1と同様の操作を行って、比較例3の2成分現像剤を得た。
キャリア芯材の表面に第2層(メラミン樹脂から構成される層)のみを形成してキャリアAを得、第1層を形成しなかった以外は実施例1と同様の操作を行って、比較例4の2成分現像剤を得た。
テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)とメラミン樹脂とを混合分散させた樹脂溶液をキャリア芯材の表面に付与し、フッ素系樹脂とメラミン樹脂とから構成される層のみを形成した以外は、つまり、キャリアAにおいて第1層及び第2層が積層された2層構成を採用せず、フッ素系樹脂とメラミン樹脂との混合樹脂から構成される被覆層を形成した以外は、実施例1と同様の操作を行って、比較例5の2成分現像剤を得た。なお、比較例5にて用いられた樹脂溶液は、イオン交換水100質量部に対して、5質量部のFEPを混合した樹脂溶液と、実施例1の第2層形成用液供給工程において調製されたメラミン樹脂溶液5質量部とを混合して得られた。
実施例1における第2層形成用液をキャリア芯材に供給し、実施例1における第1層形成用液を無機微粒子層上に供給した以外は、つまり、実施例1に対して、第1層と第2層との積層順を入れ替えた以外は、実施例1と同様の操作を行って、比較例6の2成分現像剤を得た。
第2層形成用液において、メラミン樹脂溶液におけるメチロール化尿素樹脂に代えて尿素樹脂(昭和電工株式会社製、「ミルベンレジン3HSP−H」)を使用した以外は、実施例5と同様の操作を行って、比較例7の2成分現像剤を得た。
第2層形成用液において、メラミン樹脂溶液におけるメチロール化尿素樹脂に代えてシリコーン樹脂(東レダウコーニング株式会社製、「SR2410」)を使用した以外は、実施例5と同様の操作を行って、比較例8の2成分現像剤を得た。
(1)画像濃度(ID)
実施例及び比較例にて得られた2成分現像剤と補充用のトナー粒子とを用い、通常環境(温度20℃、相対湿度50%)にて、複合機(京セラドキュメントソリューションズ株式会社製、「Taskalfa 500ci」)を用いて、初期評価用の画像サンプルAを出力した。その後、1.0%の印字率で10,000枚連続印刷を行った。そして、10,000枚連続印刷後の画像サンプル(画像サンプルB)を出力した。その後、5.0%の印字率で100,000枚連続印刷を行った。そして、100,000枚連続印刷後の画像サンプル(画像サンプルC)を出力した。なお、画像サンプルにはベタ画像領域(5cm×5cm)と非印字領域とが含まれる。画像サンプルA、画像サンプルB及び画像サンプルCのベタ画像の画像濃度(ID)を、マクベス反射濃度計(サカタインクスエンジニアリング株式会社製、「RD914」)を用いて測定した。5箇所の測定値の平均を測定対象の画像の画像濃度とした。そして、以下の基準で画像濃度を評価した。
◎(非常に良い):IDが1.3(−)以上である。この場合は、画像濃度が特に高く、画像品質が極めて良好である。
○(良い):IDが1.0(−)以上1.3(−)未満である。この場合は、画像濃度が高く、画像品質が良好である。
×(不良):IDが1.0(−)未満である。この場合は、画像濃度が非常に薄く、画像品質が悪い。
上記画像濃度評価で得た、画像サンプルA、画像サンプルB及び画像サンプルCの非印字領域のかぶり値(FD)を反射濃度計(井原電子工業株式会社製、「R710」)にて測定した。なお、FDは下記式にて算出した。なお、5箇所の測定値の平均をかぶり値とした。
FD=(印刷を施した紙の白紙部の反射濃度)―(印刷を施していない紙の反射濃度)
なお、以下の基準でかぶり値を評価した。
◎(非常に良い):FDが0.005(−)以下である。この場合は、FDが特に低く、極めて良好である。
○(良い):FDが0.005(−)を超え0.010(−)以下である。この場合は、FDが低く、良好である。
×(不良):FDが0.010(−)を超える。この場合は、FDが非常に高く、画像品質が悪い。
110 トナー母粒子
120 シリカ微粒子
130 メラミン樹脂層
140 被覆シリカ微粒子
150 シリカ微粒子以外の外添剤微粒子
160 外添剤
200 キャリア
210 キャリア芯材
220 第1層
230 第2層
300 キャリア
310 無機微粒子層
400 2成分現像剤
Claims (5)
- トナー粒子とキャリアとを含む2成分現像剤であって、
前記トナー粒子は結着樹脂を含有するトナー母粒子と、前記トナー母粒子の表面に外添された外添剤とを含み、
前記外添剤は、メラミン樹脂層で被覆されたシリカ微粒子を含み、
前記キャリアは、キャリア芯材と、前記キャリア芯材の表面を被覆する第1層と、前記第1層の表面を被覆する第2層とを含み、
前記第1層がフッ素系樹脂から構成され、前記第2層がメラミン樹脂から構成される、2成分現像剤。
- 前記フッ素系樹脂が、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、及びポリテトラフルオロエチレンから選択される1種以上である、請求項1に記載の2成分現像剤。
- 前記第1層と前記第2層との層間に形成された無機微粒子層をさらに含み、前記無機微粒子層が無機微粒子を含む、請求項1又は2に記載の2成分現像剤。
- 前記無機微粒子がマグネタイト微粒子である、請求項3に記載の2成分現像剤。
- トナー粒子とキャリアとを含む2成分現像剤の製造方法であって、
前記トナー粒子を調製する工程と、
前記キャリアを調製する工程と、
前記キャリアと前記トナー粒子とを混合する工程とを包含し、
前記トナー粒子を調製する工程が、
トナー母粒子を準備する工程と、
外添剤を調製する工程と、
前記外添剤を前記トナー母粒子に外添する工程とを含み、
前記外添剤がメラミン樹脂層で被覆されたシリカ微粒子を含有し、
前記キャリアを調製する工程が、
キャリア芯材を準備する工程と、
前記キャリア芯材の表面にフッ素系樹脂を含む第1層形成用液を供給する工程と、
前記第1層形成用液が供給された前記キャリア芯材の表面にメラミン樹脂を含む第2層形成用液を供給する工程と、
前記第1層形成用液及び前記第2層形成用液が供給された前記キャリア芯材を熱処理する工程と
を含む、2成分現像剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014003284A JP6001575B2 (ja) | 2014-01-10 | 2014-01-10 | 2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014003284A JP6001575B2 (ja) | 2014-01-10 | 2014-01-10 | 2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015132681A true JP2015132681A (ja) | 2015-07-23 |
JP6001575B2 JP6001575B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=53899931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014003284A Expired - Fee Related JP6001575B2 (ja) | 2014-01-10 | 2014-01-10 | 2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6001575B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017134157A (ja) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 静電潜像現像用トナー及び外添剤 |
JP2017151195A (ja) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 静電潜像現像用トナー、静電潜像現像用トナーの製造方法、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2018189833A (ja) * | 2017-05-09 | 2018-11-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03263052A (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-22 | Mita Ind Co Ltd | 乾式2成分現像剤用キャリア |
JPH04208943A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 一成分非磁性現像剤およびその製造方法 |
JPH04328757A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-17 | Canon Inc | 静電荷像現像用トナー |
JPH09269614A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電潜像現像剤用キャリア、その製造方法、静電潜像現像剤、画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2004333931A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Canon Inc | 磁性キャリア及び二成分系現像剤 |
JP2005097575A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-04-14 | Nissan Chem Ind Ltd | 硬化アミノ樹脂粒子およびその表面処理方法 |
US20050250030A1 (en) * | 2004-05-06 | 2005-11-10 | Xerox Corporation | Emulsion aggregation black toner and developer with superior image quality |
JP2006251400A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法および画像形成装置 |
JP2012230138A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-22 | Kyocera Document Solutions Inc | 2成分現像剤 |
JP2014052529A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | キャリア、及び2成分現像剤 |
-
2014
- 2014-01-10 JP JP2014003284A patent/JP6001575B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03263052A (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-22 | Mita Ind Co Ltd | 乾式2成分現像剤用キャリア |
JPH04208943A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 一成分非磁性現像剤およびその製造方法 |
JPH04328757A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-17 | Canon Inc | 静電荷像現像用トナー |
JPH09269614A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電潜像現像剤用キャリア、その製造方法、静電潜像現像剤、画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2004333931A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Canon Inc | 磁性キャリア及び二成分系現像剤 |
JP2005097575A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-04-14 | Nissan Chem Ind Ltd | 硬化アミノ樹脂粒子およびその表面処理方法 |
US20050250030A1 (en) * | 2004-05-06 | 2005-11-10 | Xerox Corporation | Emulsion aggregation black toner and developer with superior image quality |
JP2006251400A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法および画像形成装置 |
JP2012230138A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-22 | Kyocera Document Solutions Inc | 2成分現像剤 |
JP2014052529A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | キャリア、及び2成分現像剤 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017134157A (ja) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 静電潜像現像用トナー及び外添剤 |
JP2017151195A (ja) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 静電潜像現像用トナー、静電潜像現像用トナーの製造方法、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2018189833A (ja) * | 2017-05-09 | 2018-11-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6001575B2 (ja) | 2016-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5393178B2 (ja) | 二成分系現像剤、補給用現像剤及びそれらを用いた画像形成方法 | |
JP4864116B2 (ja) | 樹脂被覆キャリアおよびその製造方法、ならびに該樹脂被覆キャリアを含む2成分現像剤、現像装置および画像形成装置 | |
JP2006038961A (ja) | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像剤、静電荷像現像用キャリアの製造方法および画像形成方法 | |
JP6001575B2 (ja) | 2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 | |
JP2017134333A (ja) | 2成分現像剤 | |
JP5899181B2 (ja) | 2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 | |
JP4620953B2 (ja) | 電子写真用キャリア | |
JP2011033861A (ja) | 磁性キャリア、二成分現像剤及び補給用現像剤 | |
JP5899185B2 (ja) | 2成分現像剤、及び2成分現像剤の製造方法 | |
JP4449826B2 (ja) | トナー、トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成装置 | |
JP2016161910A (ja) | 静電潜像現像用キャリア、及び2成分現像剤 | |
US20220308489A1 (en) | Method for producing carrier for electrostatic charge image development, method for producing electrostatic charge image developer, image forming method, and carrier for electrostatic charge image development | |
JP4258356B2 (ja) | 静電潜像現像剤用キャリア及びその製造方法、静電潜像現像剤、画像形成方法、並びに画像形成装置 | |
JP6794963B2 (ja) | 静電潜像現像用キャリア、及び2成分現像剤 | |
JP4508004B2 (ja) | トナー及びトナーの製造方法 | |
JP4208679B2 (ja) | 二成分系現像剤及び現像装置 | |
JP2006276062A (ja) | 電子写真用二成分現像剤 | |
JP2009053712A (ja) | 静電荷像現像用キャリア | |
JP2006098816A (ja) | 現像装置 | |
JP2002148869A (ja) | 乾式二成分系現像用樹脂コートキャリア及び該キャリアを有する現像剤 | |
JP2016156921A (ja) | 静電潜像現像用キャリア、及び2成分現像剤 | |
JP4604942B2 (ja) | 静電潜像現像用キャリア、静電潜像現像用現像剤および画像形成方法 | |
JP4233989B2 (ja) | 静電荷像現像剤 | |
JP2005345999A (ja) | キャリアおよび二成分現像剤 | |
JP2007163728A (ja) | 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤及び現像方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6001575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |