JP2015118733A - Emergency lighting device - Google Patents
Emergency lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015118733A JP2015118733A JP2013259390A JP2013259390A JP2015118733A JP 2015118733 A JP2015118733 A JP 2015118733A JP 2013259390 A JP2013259390 A JP 2013259390A JP 2013259390 A JP2013259390 A JP 2013259390A JP 2015118733 A JP2015118733 A JP 2015118733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emergency
- housing
- light source
- lighting device
- power source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、非常用照明装置に関する。 The present invention relates to an emergency lighting device.
従来の非常用照明装置として、特許文献1記載の照明器具を例示する。この照明器具は、天井に埋め込み設置される器具本体、ランプ装置、非常用光源、非常用ユニットなどを備える。
As a conventional emergency lighting device, a lighting fixture described in
器具本体は、下面が開口した円筒形状に形成され、その内部の上方に非常用ユニットが収納されている。また、器具本体は、非常用ユニットの下側にソケットが設けられている。さらに、器具本体は、その内部の下方に非常用光源が配置されている。 The instrument body is formed in a cylindrical shape with an open bottom surface, and an emergency unit is housed above the interior of the instrument body. Moreover, the appliance main body is provided with a socket on the lower side of the emergency unit. Furthermore, the emergency light source is arrange | positioned under the inside of the instrument main body.
非常用光源は発光ダイオードからなる。非常用ユニットは、バッテリ、充電回路、非常用点灯回路、電源監視回路などで構成される。充電回路は、外部電源(電力系統)から給電されてバッテリを充電するように構成される。非常用点灯回路は、バッテリから放電される直流電力で非常用光源を点灯させるように構成される。電源監視回路は、外部電源の停電を検出して非常用点灯回路を動作させるように構成される。 The emergency light source consists of a light emitting diode. The emergency unit includes a battery, a charging circuit, an emergency lighting circuit, a power supply monitoring circuit, and the like. The charging circuit is configured to be supplied with power from an external power source (power system) to charge the battery. The emergency lighting circuit is configured to light the emergency light source with DC power discharged from the battery. The power monitoring circuit is configured to operate the emergency lighting circuit upon detecting a power failure of the external power source.
ランプ装置は、発光ダイオードからなる主光源と、主光源を点灯する主点灯回路とを備え、ソケットに着脱可能に装着される。主点灯回路は、ソケットを通じて外部電源から供給される電力で主光源を点灯させるように構成される。 The lamp device includes a main light source composed of a light emitting diode and a main lighting circuit for lighting the main light source, and is detachably attached to the socket. The main lighting circuit is configured to light the main light source with power supplied from an external power source through the socket.
特許文献1記載の従来例は、主光源(ランプ装置)とは別に非常用光源及び非常用ユニットを備えるため、主光源と非常用光源及び非常用ユニットとを任意に組み合わせて使用することができるという利点がある。
Since the conventional example described in
しかしながら、特許文献1記載の従来例は、常時の照明が不要である状況、例えば、常時用の照明器具が別に設置されている状況においては、ランプ装置を備えるメリットが少なく、使用用途が限定されてしまう。また、特許文献1記載の従来例は、非常用電源(バッテリ)とランプ装置が縦方向(上下方向)に重なるように器具本体内に収納されるため、器具本体の低背化が困難である。
However, in the conventional example described in
本発明は、上記課題に鑑みて為されたものであり、使用用途の拡大と低背化を図ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and aims to expand the usage and reduce the height.
本発明の非常用照明装置は、一面が開口する筒状の筐体と、前記筐体内に収納される非常用光源と、蓄電池を有する非常用電源と、外部電源から給電されて前記非常用電源を充電し且つ前記外部電源の停電時に前記非常用電源から給電されて前記非常用光源を点灯させる電源装置とを備え、前記筐体は、前記非常用電源を収納する第1収納部と、前記外部電源から給電されて動作する電気機器を収納する第2収納部とを有し、前記第1収納部と前記第2収納部が前記開口面に沿って隣り合うように構成されることを特徴とする。 The emergency lighting device according to the present invention includes a cylindrical casing having an opening on one side, an emergency light source housed in the casing, an emergency power source having a storage battery, and an emergency power source supplied from an external power source. And a power supply device that is supplied with power from the emergency power source and turns on the emergency light source in the event of a power failure of the external power source, and the housing includes a first storage unit that stores the emergency power source, And a second storage portion that stores an electrical device that is powered by an external power supply and is configured such that the first storage portion and the second storage portion are adjacent to each other along the opening surface. And
この非常用照明装置において、前記筐体に着脱可能に取り付けられ、前記第2収納部の開口端を閉塞する蓋体を備えることが好ましい。 The emergency lighting device preferably includes a lid that is detachably attached to the housing and closes an opening end of the second storage unit.
この非常用照明装置において、前記電気機器は、光源と、前記外部電源から給電されて前記光源を点灯する点灯装置と、前記光源及び前記点灯装置を収容する器具本体とを備える照明器具であることが好ましい。 In this emergency lighting device, the electrical device is a lighting fixture including a light source, a lighting device that is powered from the external power source to turn on the light source, and a fixture body that houses the light source and the lighting device. Is preferred.
本発明の非常用照明装置は、常用の照明器具だけでなく、その他の電気機器(例えば、監視カメラや火災感知器や音響装置など)を筐体の第2収納部に収納できる。また、第1収納部と第2収納部が筐体の開口面に沿って隣り合うように構成される。そのため、本発明の非常用照明装置は、使用用途の拡大と低背化を図ることができるという効果がある。 The emergency lighting device of the present invention can store not only a regular lighting fixture but also other electrical devices (for example, a surveillance camera, a fire detector, an acoustic device, etc.) in the second storage portion of the housing. Moreover, it is comprised so that a 1st accommodating part and a 2nd accommodating part may be adjacent along the opening surface of a housing | casing. Therefore, the emergency lighting device of the present invention has an effect that the usage can be expanded and the height can be reduced.
以下、天井埋込型の非常用照明装置(非常灯)に本発明の技術思想を適用した実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。ただし、本発明の技術思想が適用可能な非常用照明装置は天井埋込型のものに限定されない。 Hereinafter, an embodiment in which the technical idea of the present invention is applied to a ceiling-embedded emergency lighting device (emergency lamp) will be described in detail with reference to the drawings. However, the emergency lighting device to which the technical idea of the present invention can be applied is not limited to the ceiling-embedded type.
本実施形態の非常用照明装置は、図1〜図3に示すように筐体1、化粧枠2、光源ユニット3、非常用電源4、電源装置5、端子台6などを備える。
The emergency lighting device of this embodiment includes a
光源ユニット3は、例えば、白色LED(発光ダイオード)からなるLED光源30、LED光源30から放射される光(照明光)の配光を制御する光学レンズ31、LED光源30及び光学レンズ31を収納するハウジング32などで構成される。
The
非常用電源4は、ニッケル水素電池などの蓄電池(図示せず)と、円筒形状に形成されて内部に蓄電池を収納するケース40とを備える。
The
端子台6は、1次側の端子(図示せず)が電灯線を介して外部電源(電力系統)8と接続され、2次側の端子(図示せず)が電源線を介して電源装置5に接続される。
The
電源装置5は、充電回路50、点灯回路51、制御回路52などで構成される。充電回路50は、端子台6を介して外部電源8から給電される交流電力を直流電力に変換して非常用電源4を充電するように構成される。点灯回路51は、非常用電源4から放電される直流電力でLED光源30を点灯させるように構成される。制御回路52は、端子台6の2次側の電圧を計測してしきい値と比較することで外部電源8の停電を検出し、停電を検出しないときは充電回路50を動作させ、停電を検出したら点灯回路51を動作させるように構成される。
The
筐体1は、金属材料によって下面が開口した円筒形状に形成される。また、筐体1の開口端(下端)の周縁には、全周に渡って外向きに突出する円環状の外鍔(フランジ)10が設けられている。なお、筐体1は、上下方向から見て等間隔に設けられる3つの取付金具13によって天井材(図示せず)に固定される(図2参照)。ただし、このような取付金具13は従来周知であるから、詳細な構造の図示並びに説明は省略する。
The
化粧枠2は、金属材料によって円板状に形成され、筐体1の開口面(下面)を塞ぐようにして着脱可能に筐体1に取り付けられる。また、化粧枠2は、大小2つの貫通孔20,21が設けられている。小径の貫通孔(第1貫通孔)20には、光源ユニット3のハウジング32が嵌め込まれる(図1参照)。一方、大径の貫通孔(第2貫通孔)21は、後述するように筐体1内の第2収納部12と繋がっている。また、化粧枠2の上面には、第2貫通孔21を囲むように円筒形の周壁22が突設されている。
The
ここで、筐体1の内部は、光源ユニット3並びに非常用電源4、電源装置5が収納される領域(以下、第1収納部11と呼ぶ。)と、電気機器7が収納される領域(以下、第2収納部12と呼ぶ。)とに分けられている。なお、端子台6は、筐体1の天面に取り付けられる。
Here, the inside of the
第2収納部12は、筐体1の内部において、化粧枠2の第2貫通孔21と底面が繋がった円筒形状の領域(図1における2点破線で囲まれた領域)である。そして、第1収納部11は、筐体1の内部において、第2収納部12を除いた領域のうちで第1貫通孔20に繋がった領域である(図2参照)。
The
電気機器7は、例えば、図6に示すような埋込型の照明器具(いわゆるダウンライト)である。この照明器具7は、器具本体70、枠71、反射板72、パネル73、LED光源74、電源装置75、補助反射板76などで構成される。
The
器具本体70は、アルミダイカストによって下面が開口する円筒形状に形成される。枠71は、アルミダイカストによって円環形状に形成され、器具本体70の開口側の端面に取り付けられる。器具本体70の内底面にLED光源74が取り付けられ、LED光源74の下方に反射板72が設けられる。パネル73は、ポリカーボネート樹脂などの透光性材料で円板状に形成され、器具本体70内における反射板72の下方に、LED光源74と対向するように収納される。補助反射板76は、アルミ板によって円錐台形状に形成され、器具本体70内におけるパネル73の下方に配置される。
The
電源装置75は、外部電源8から供給される交流電力を直流電力に変換し、当該直流電力を供給することでLED光源74を点灯させるように構成される。また、電源装置75は器具本体70の上部に取り付けられる。
The
照明器具7は、図4及び図5に示すように、筐体1内の第2収納部12に器具本体70及び電源装置75の一部が収納される。ここで、筐体1の周壁には、第2収納部12に繋がった縦溝(図示せず)が設けられており、この縦溝を通して電源装置75の一部が筐体1の外に突出している。なお、器具本体70の開口は化粧枠2の第2貫通孔21と重なっており、LED光源74から放射される光が第2貫通孔21を通して照明空間に照射される。なお、照明器具7の枠71は、化粧枠2の下面側から器具本体70に取り付けられる。
As shown in FIGS. 4 and 5, in the
ここで、筐体1の第2収納部12には、照明器具以外の電気機器7、例えば、監視カメラや火災感知器あるいはスピーカなどの音響装置を収納することができる。
Here, the
すなわち、本実施形態の非常用照明装置では、常用の照明器具7を第2収納部12に収納することにより、照明器具7の設置スペースが不要になるという利点がある。また、常用の照明器具が設置されている状況においては、監視カメラや火災感知器あるいは音響装置などの電気機器7を第2収納部12に収納することにより、非常用照明装置の使用用途の拡大を図ることができる。さらに、監視カメラや火災感知器あるいは音響装置などの電気機器7の設置スペースが不要になるという利点もある。
That is, in the emergency lighting device of this embodiment, there is an advantage that the installation space for the
上述のように本実施形態の非常用照明装置は、一面が開口する筒状の筐体1と、筐体1内に収納される非常用光源(光源ユニット3)と、蓄電池を有する非常用電源4とを備える。また、本実施形態の非常用照明装置は、外部電源8から給電されて非常用電源4を充電し且つ外部電源8の停電時に非常用電源4から給電されて非常用光源(光源ユニット3)を点灯させる電源装置5を備える。さらに、筐体1は、非常用電源4を収納する第1収納部11と、外部電源8から給電されて動作する電気機器7を収納する第2収納部12とを有し、第1収納部11と第2収納部12が開口面に沿って隣り合うように構成される。
As described above, the emergency lighting device according to the present embodiment includes a
本実施形態の非常用照明装置は上述のように構成されるので、常用の照明器具だけでなく、その他の電気機器7(例えば、監視カメラや火災感知器や音響装置など)を筐体1の第2収納部12に収納できる。その結果、本実施形態の非常用照明装置は、使用用途の拡大を図ることができる。さらに、筐体1は、第1収納部11と第2収納部12が筐体1の開口面に沿って隣り合うように構成されるので、従来例に比べて筐体1の低背化を図ることができる。
Since the emergency lighting device of the present embodiment is configured as described above, not only a regular lighting fixture but also other electrical devices 7 (for example, a monitoring camera, a fire detector, an acoustic device, etc.) It can be stored in the
また、電気機器7は、光源(LED光源74)と、外部電源8から給電されて光源(LED光源74)を点灯する点灯装置(電源装置75)と、光源(LED光源74)及び点灯装置(電源装置75)を収容する器具本体70とを備える照明器具であることが好ましい。
In addition, the
さらに、本実施形態の非常用照明装置は、図1に示すように筐体1に着脱可能に取り付けられ、第2収納部12の開口端(化粧枠2の第2貫通孔21)を閉塞する蓋体14を備えることが好ましい。蓋体14は、アルミダイカスト又は合成樹脂材料によって円板状に形成され、化粧枠2の第2貫通孔21に着脱可能に嵌め込まれるように構成される。つまり、第2収納部12に電気機器7が収納されない場合、蓋体14で第2貫通孔21を閉塞することにより、筐体1内への異物の進入を防ぐとともに外観上の見栄えの向上を図ることができる。
Further, the emergency lighting device of the present embodiment is detachably attached to the
1 筐体
3 光源ユニット(非常用光源)
4 非常用電源
5 電源装置
7 電気機器
8 外部電源
11 第1収納部
12 第2収納部
1
4
Claims (3)
前記筐体は、前記非常用電源を収納する第1収納部と、前記外部電源から給電されて動作する電気機器を収納する第2収納部とを有し、前記第1収納部と前記第2収納部が前記開口面に沿って隣り合うように構成されることを特徴とする非常用照明装置。 A cylindrical housing having an open surface, an emergency light source housed in the housing, an emergency power source having a storage battery, an external power source to charge the emergency power source, and a power failure of the external power source A power supply device that is powered by the emergency power source and sometimes turns on the emergency light source,
The housing includes a first storage unit that stores the emergency power source, and a second storage unit that stores an electrical device that is operated by being supplied with power from the external power source, and the first storage unit and the second storage unit. An emergency lighting device, wherein the storage portion is configured to be adjacent along the opening surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013259390A JP2015118733A (en) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | Emergency lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013259390A JP2015118733A (en) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | Emergency lighting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015118733A true JP2015118733A (en) | 2015-06-25 |
Family
ID=53531331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013259390A Pending JP2015118733A (en) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | Emergency lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015118733A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017073277A (en) * | 2015-10-07 | 2017-04-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Emergency illuminating device |
CN109496041A (en) * | 2018-11-21 | 2019-03-19 | 奕铭(大连)科技发展有限公司 | Emergency lighting system |
KR101986489B1 (en) * | 2018-11-16 | 2019-06-07 | 신호원 | Smart emergency lamp |
JP2019102257A (en) * | 2017-12-01 | 2019-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light fitting |
-
2013
- 2013-12-16 JP JP2013259390A patent/JP2015118733A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017073277A (en) * | 2015-10-07 | 2017-04-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Emergency illuminating device |
JP2019102257A (en) * | 2017-12-01 | 2019-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light fitting |
JP7108891B2 (en) | 2017-12-01 | 2022-07-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | lighting equipment |
KR101986489B1 (en) * | 2018-11-16 | 2019-06-07 | 신호원 | Smart emergency lamp |
CN109496041A (en) * | 2018-11-21 | 2019-03-19 | 奕铭(大连)科技发展有限公司 | Emergency lighting system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2509772A (en) | LED down light | |
JP2015118733A (en) | Emergency lighting device | |
JP2007234403A (en) | LED lighting fixtures and LED emergency lights | |
JP6455666B2 (en) | Lighting device | |
JP2018097923A (en) | Lighting fixture | |
KR200476879Y1 (en) | Removable magnet-type LED Lamp | |
CN204345456U (en) | Lighting device | |
JP2014220161A (en) | Light source for illumination, function addition device, and lighting device | |
JP2018097924A (en) | Lighting fixture | |
JP2019133899A (en) | Emergency lighting device | |
JP5840721B2 (en) | LED lighting device | |
JP2016115425A (en) | Illumination device | |
JP6653468B2 (en) | Control device | |
JP2014220160A (en) | Light source for illumination and lighting device | |
KR101325970B1 (en) | Led luminaires | |
JP7108891B2 (en) | lighting equipment | |
JP5578363B2 (en) | Lighting device | |
JP2012185986A (en) | Lighting fixture with sensor | |
JP6782465B2 (en) | Lighting device | |
JP6277405B2 (en) | Lighting device | |
JP7072391B2 (en) | lighting equipment | |
JP6327611B2 (en) | lighting equipment | |
JP2007157391A (en) | Luminaire with automatic fire alarm system | |
JP3179912U (en) | Lighting device | |
JP2012178313A (en) | Lighting fixture with sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150901 |