JP2015111518A - バックライト及びそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents
バックライト及びそれを用いた液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015111518A JP2015111518A JP2013253273A JP2013253273A JP2015111518A JP 2015111518 A JP2015111518 A JP 2015111518A JP 2013253273 A JP2013253273 A JP 2013253273A JP 2013253273 A JP2013253273 A JP 2013253273A JP 2015111518 A JP2015111518 A JP 2015111518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- light
- inner peripheral
- liquid crystal
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 claims abstract description 28
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims abstract description 19
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 21
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 12
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims description 5
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0055—Reflecting element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133615—Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0081—Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
- G02B6/0086—Positioning aspects
- G02B6/0088—Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133614—Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】青色LEDと量子ドットフィルムを用いたバックライトであっても、液晶セルの周辺が青色に光らないバックライトを提供する。
【解決手段】青色LED46から青色の光が入射する導光板28と、導光板28に積層され、青色の光が透過したときに緑色と赤色にピーク特性を有する光に変換する量子ドットフィルム30と、導光板28と量子ドットフィルム30とを収納する額縁状のフレーム26とを有し、青色LED46から青色の光に対するフレーム26の内周面の反射率が50%以下であるバックライト14を有する。
【選択図】 図5
【解決手段】青色LED46から青色の光が入射する導光板28と、導光板28に積層され、青色の光が透過したときに緑色と赤色にピーク特性を有する光に変換する量子ドットフィルム30と、導光板28と量子ドットフィルム30とを収納する額縁状のフレーム26とを有し、青色LED46から青色の光に対するフレーム26の内周面の反射率が50%以下であるバックライト14を有する。
【選択図】 図5
Description
本発明は、バックライト及びそれを用いた液晶表示装置に関するものである。
スマートフォン、タブレット端末などのモバイル機器の液晶表示装置は薄型化のために、エッジライト方式の導光板を備えたバックライトが用いられている。このエッジライト方式のバックライトは、導光板の一辺に白色LEDなどの光源を配置し、面発光させる構造となっている。
近年、量子ドットを用いた量子ドットフィルムが商品化されている。この量子ドットフィルムは、従来の白色LEDでなく、青色LEDを用い、青色の光が量子ドットフィルムを透過することで、白色光を発光できる。そして、この量子ドットフィルムを用いることにより、NTSC比100%相当の色再現性を実現できる。
量子ドットフィルムは、青色の光を緑色の光に変換し、青色の光を赤色の光に変換し、青色の光はそのまま出射される。この量子ドットフィルムの原理から、量子ドットフィルムを通らない光は青色のまま出射されるので、液晶表示装置の端部ではフレームに反射した青色の光が量子ドットフィルムを通らず出射され、液晶セルの周辺の色が青く光るという問題点があった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、青色LEDと量子ドットフィルムを用いたバックライトであっても、液晶セルの周辺が青色に光らないバックライト及びそれを用いた液晶表示装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、液晶セルの裏面側に取り付けられるバックライトにおいて、青色LEDと、前記青色LEDから光が入射する導光板と、前記導光板に積層され、光が透過したときに緑色と赤色にピーク特性を有する光に変換する量子ドットフィルムと、前記量子ドットフィルムに積層された光学フィルムと、積層された前記導光板、前記量子ドットフィルム、前記光学フィルムを収納する額縁状のフレームと、を有し、前記青色LEDからの光に対する前記フレームの内周面の反射率が50%以下である、ことを特徴としたバックライトである。
他の態様として、前記青色LEDの光のピーク波長が380〜495nmである。
また、他の態様として、前記フレームの前記内周面における380〜495nmの分光反射率が7%以下である。
また、他の態様として、前記フレームの前記内周面が少なくとも黒色である。
また、他の態様として、前記フレームの前記内周面に黒色の塗料が塗布されている。
また、他の態様として、前記フレームが、黒色である。
また、他の態様として、前記フレームの前記内周面が黒色になるように、前記フレームが2種類の樹脂で形成されている。
また、他の態様として、前記フレームの前記内周面の上部が黒色である。
また、他の態様として、前記フレームの前記内周面に遮光テープが貼り付けられている。
また、他の態様として、前記フレームの前記内周面が拡散反射特性を有する。
また、他の態様として、上記態様の前記バックライトと、液晶セルとを有する。
以下、本発明の一実施形態の液晶表示装置10ついて図面に基づいて説明する。
なお、実施形態における開示はあくまで一例に過ぎず、当業者において、発明の趣旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の対応に比べ、各部の幅、厚さ、形状などについて模式的に表される場合があるが、あくまでも一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。
また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
実施形態1の液晶表示装置10について図1〜図5に基づいて説明する。
(1)液晶表示装置10の構成
液晶表示装置10の構成について図1と図2に基づいて説明する。図1は、液晶表示装置10の分解斜視図であり、図2は平面図である。
液晶表示装置10の構成について図1と図2に基づいて説明する。図1は、液晶表示装置10の分解斜視図であり、図2は平面図である。
液晶表示装置10は、液晶セル12、バックライト14、液晶セル12とバックライト14を収納する金属製のカバー16とより構成されている。
液晶セル12は、マトリックス状に形成された画素を有するアレイ基板18と、対向基板20とを有し、アレイ基板18と対向基板20との間には液晶層が挟持されている。アレイ基板18は、対向基板20より大きく形成されて棚部を有し、この棚部にはフレキシブルプリント基板22が取り付けられている。この液晶セル12に取り付けられているフレキシブルプリント基板22は、図3に示すように、カバー16の裏面側に折り返して配置されている。また、対向基板20の表面とアレイ基板の裏面には、偏光板24,25が貼り付けられている。
(2)バックライト14の構成
バックライト14について図3〜図4に基づいて説明する。
バックライト14について図3〜図4に基づいて説明する。
バックライト14は、額縁状のフレーム26内部に導光板28、量子ドットフィルム30、光学フィルム(プリズムシート32、プリズムシート34、拡散シート36)が順番に積層されて収納されている。また、導光板28の下面には反射シート38が配されている。
額縁状のフレーム26は、白色の合成樹脂製であって、上面と下面は開口し、フレーム26の上端部内側には、液晶セル12を載置するための段部54が形成されている。フレーム26の下面には、遮光両面テープ40,40を用いてカバー16の底面に貼り付けられ、また、フレーム26の上面にある段部54には、遮光両面テープ42を用いて液晶セル12の裏面の縁部が固定されている。
導光板28の短辺側の側方であって、かつ、フレーム26の内部には、LED用フレキシブル基板44が配され、このLED用フレキシブル基板44に所定間隔毎に、かつ、導光板28の短辺に沿って青色LED46が複数配列されている。青色LED46は、光のピーク波長が380〜495nmである青色の光を、図3に示すように導光板28の側面に向かって発光する。
量子ドットフィルム(QDEF:Quantum Dot Enhancement Film)30は、例えば住友スリーエム株式会社製の「QDEF(商標)」であり、3mm径と7mm径のコロイド状の量子ドット(QD;Quantum Dot)をフィルム中に分散させ、それを保護フィルムで挟み込んだ構造となっている。図5に示すように、青色LED46からの青い色の光が導光板28を通って面状に光り、この青色の光が3mm径の量子ドットで緑色の光に変換され、7mm径の量子ドットで赤色の光に変換され、青色の光はそのまま透過される。この結果、従来のブロードな波長特性を持つ白色LEDに対し、赤色、緑色、青色の鋭いピークを持った面状光源になり、画像に鮮やかな色彩を与えることができる。
額縁状の合成樹脂製のフレーム26の内周面には、青色LED46からの青色の光に対する反射率が50%以下、好ましくは、青色の光である380〜495nmに対する分光反射率が7%以下の塗料が塗布されている。具体的には、図5に示すように、フレーム26における導光板28、量子ドットフィルム30、プリズムシート32,34及び拡散シート36が収納される内周面48に黒色の塗料50が塗布されている。この黒色の塗料50が塗布されている内周面48は、図3及び図4に示すようにフレーム26の4つの内周面48全てに塗布されている。特に、青色LED46が配置されている内周面48側においては、青色LED46の上面に位置するフレーム26の天井面52にも黒色の塗料50が塗布されている。
(3)バックライト14の発光状態
本実施形態の液晶表示装置10において、バックライト14の複数の青色LED46をそれぞれ発光させると、図5に示すように、青色LED46から380〜495nmの青色の光が導光板28の側面に出射される。導光板28に入射した青色の光は反射シート38で反射されながら、3mm径の量子ドットで青色の光が緑色の光に変換されプリズムシート32に面状に出射し、7mm径の量子ドットで青色の光が赤色の光に変換されプリズムシート32に面状に出射される。また、青色の光はそのままの状態でプリズムシート32に面状に出射される。一方、図5に示すように、導光板28の4つの周辺部に至った青色の光は、従来はフレーム26の内周面に反射されてそのまま液晶セル12の周辺部に至ったが、本実施形態ではフレーム26の内周面が黒色の塗料50が塗布されているため、青色の光が反射されず液晶セル12の4つの周辺部が青く光ることがない。
本実施形態の液晶表示装置10において、バックライト14の複数の青色LED46をそれぞれ発光させると、図5に示すように、青色LED46から380〜495nmの青色の光が導光板28の側面に出射される。導光板28に入射した青色の光は反射シート38で反射されながら、3mm径の量子ドットで青色の光が緑色の光に変換されプリズムシート32に面状に出射し、7mm径の量子ドットで青色の光が赤色の光に変換されプリズムシート32に面状に出射される。また、青色の光はそのままの状態でプリズムシート32に面状に出射される。一方、図5に示すように、導光板28の4つの周辺部に至った青色の光は、従来はフレーム26の内周面に反射されてそのまま液晶セル12の周辺部に至ったが、本実施形態ではフレーム26の内周面が黒色の塗料50が塗布されているため、青色の光が反射されず液晶セル12の4つの周辺部が青く光ることがない。
(4)効果
本実施形態によれば、青色LED46からの青色の光がフレーム26の内周面48から反射することがないため、液晶セル12の周辺部が青色に光ことがない。そのため、液晶セル12の発光エリアを削ることなく、狭額縁のモジュールにも適用できる。
本実施形態によれば、青色LED46からの青色の光がフレーム26の内周面48から反射することがないため、液晶セル12の周辺部が青色に光ことがない。そのため、液晶セル12の発光エリアを削ることなく、狭額縁のモジュールにも適用できる。
次に、実施形態2の液晶表示装置10について図6に基づいて説明する。
実施形態1では、フレーム26の内周面48のみ黒色の塗料50を塗布したが、本実施形態では図6に示すようにフレーム26自身を黒色の合成樹脂で形成する。これにより、フレーム26の内周面48での青色LED46からの青色の光の反射を防止できる。
次に、実施形態3の液晶表示装置10について図7に基づいて説明する。
実施形態2では、フレーム26全体を黒色の合成樹脂で形成したが、本実施形態ではこれに代えて、フレーム26の内側のみ黒色の合成樹脂で形成し、外側は白色の合成樹脂で形成する2色成形で形成する。
本実施形態であっても、フレーム26の内周面48から青色LED46からの青色の光の反射を防止できる。
次に、実施形態4の液晶表示装置10について図8に基づいて説明する。
実施形態1のフレーム26の内周面48は、全ての面を黒色の塗料50で塗布したが、本実施形態では図8に示すように青色の光が反射するであろうフレーム26の上部のみを黒色の塗料50で塗布する。このような塗布の仕方であっても、青色LED46からの青色の光が反射して液晶セル12の外周部に至ることがない。
次に、実施形態5の液晶表示装置10について図9に基づいて説明する。
実施形態1では、フレーム26の内周面48に黒色の塗料50を塗布したが、本実施形態ではそれに代えて、塗布する面に遮光テープ52を貼り付ける。本実施形態でも遮光テープ52によって青色LED46からの青色の光の反射を防止できる。
上記各実施形態では、フレーム26の内周面48を黒色で形成したが、色は黒色に限らずグレーなどの色でもよく、青色LED46からの光に対する反射率が50%以下であればよく、特に青色LED46からの光のピーク長380〜495nmに対する分光反射率が7%以下の色であればよい。
また、上記実施形態では、フレーム26の内周面48における鏡面反射を防止したが、それに加えて内周面48に凹凸を設けることにより拡散反射特性を与え、液晶セル12により青色の光が届かないようにしてもよい。
また、本発明の実施形態を基にして、当業者が適宜設計変更して実施し得る全ての実施形態も、本発明の要旨を包含する限り、本発明の範囲に属する。
また、本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。例えば、上記実施形態に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除若しくは設計変更を行ったもの、又は、工程の追加、省略若しくは条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含まれる。
また、本実施形態において述べた対応によりもたらされる他の作用効果について本明細書記載から明らかなもの、又は、当業者において時に想到し得るものについては、当然に発明によりもたらされるものと解される。
10・・・液晶表示装置、12・・・液晶セル、14・・・バックライト、26・・・フレーム、28・・・導光板、30・・・量子ドットフィルム、32・・・プリズムシート、34・・・プリズムシート、36・・・拡散シート、38・・・反射シート、46・・・青色LED、48・・・内周面、50・・・黒色の塗料
Claims (11)
- 液晶セルの裏面側に取り付けられるバックライトにおいて、
青色LEDと、
前記青色LEDから光が入射する導光板と、
前記導光板に積層され、光が透過したときに緑色と赤色にピーク特性を有する光に変換する量子ドットフィルムと、
前記量子ドットフィルムに積層された光学フィルムと、
積層された前記導光板、前記量子ドットフィルム、前記光学フィルムを収納する額縁状のフレームと、
を有し、
前記青色LEDからの光に対する前記フレームの内周面の反射率が50%以下である、
バックライト。 - 前記青色LEDの光のピーク波長が380〜495nmである、
請求項1に記載のバックライト。 - 前記フレームの前記内周面における380〜495nmの分光反射率が7%以下である、
請求項2に記載のバックライト。 - 前記フレームの前記内周面が少なくとも黒色である、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のバックライト。 - 前記フレームの前記内周面に黒色の塗料が塗布されている、
請求項4に記載のバックライト。 - 前記フレームが、黒色である、
請求項4に記載のバックライト。 - 前記フレームの前記内周面が黒色になるように、前記フレームが2種類の樹脂で形成されている、
請求項4に記載のバックライト。 - 前記フレームの前記内周面の上部が黒色である、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のバックライト。 - 前記フレームの前記内周面に遮光テープが貼り付けられている、
請求項1に記載のバックライト。 - 前記フレームの前記内周面が拡散反射特性を有する、
請求項1に記載のバックライト。 - 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の前記バックライトと、
液晶セルと、
を有する液晶表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013253273A JP2015111518A (ja) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | バックライト及びそれを用いた液晶表示装置 |
US14/521,968 US20150160401A1 (en) | 2013-12-06 | 2014-10-23 | Backlight and liquid-crystal display apparatus using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013253273A JP2015111518A (ja) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | バックライト及びそれを用いた液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015111518A true JP2015111518A (ja) | 2015-06-18 |
Family
ID=53270975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013253273A Pending JP2015111518A (ja) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | バックライト及びそれを用いた液晶表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150160401A1 (ja) |
JP (1) | JP2015111518A (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015149272A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置 |
WO2017057219A1 (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | シャープ株式会社 | 照明装置及び表示装置 |
WO2017094529A1 (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 日東電工株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2017107176A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-15 | 日東電工株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2017198854A (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 照明装置及び液晶表示装置 |
KR20180059441A (ko) | 2015-09-28 | 2018-06-04 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 표시 장치 |
KR20180061172A (ko) | 2015-09-28 | 2018-06-07 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 부재, 그리고, 그 광학 부재를 사용한 편광판 세트 및 액정 표시 장치 |
JP2018098088A (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 大日本印刷株式会社 | 量子ドットシートを有するバックライト、及び該バックライトを備えた液晶表示装置 |
CN108388050A (zh) * | 2018-04-04 | 2018-08-10 | 宁波东旭成新材料科技有限公司 | 一种量子点膜导光组件的制备方法及其对应的背光模组 |
JP2019514189A (ja) * | 2016-05-10 | 2019-05-30 | 深▲せん▼市華星光電技術有限公司Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | バックライトモジュール及び表示装置 |
KR20190076039A (ko) | 2016-12-12 | 2019-07-01 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 화상 표시 장치 |
KR20200018391A (ko) | 2017-06-14 | 2020-02-19 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 적층체 |
KR20200084970A (ko) * | 2019-01-03 | 2020-07-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 장치 |
KR20200091869A (ko) | 2017-12-04 | 2020-07-31 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 양자점 및 그 제조방법, 그리고 수지 조성물, 파장변환재료, 발광소자 |
KR20200093554A (ko) | 2017-11-29 | 2020-08-05 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 적층체 |
WO2022116312A1 (zh) * | 2020-12-02 | 2022-06-09 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种量子点膜层、背光模组及其制备方法 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9551826B2 (en) * | 2014-01-27 | 2017-01-24 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | LCD with backlight module having quantum dot unit and frame |
KR101572165B1 (ko) * | 2014-12-09 | 2015-11-26 | 삼성전자 주식회사 | 디스플레이 장치 및 이에 포함되는 백 라이트 유닛 |
CN104848099B (zh) * | 2015-06-08 | 2018-01-16 | 武汉华星光电技术有限公司 | 一种高色域背光模块及显示装置 |
CN104992628B (zh) * | 2015-08-11 | 2018-09-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种薄膜基板及显示装置 |
CN105044984B (zh) * | 2015-08-21 | 2017-12-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示装置及其背光模组 |
CN105116611B (zh) * | 2015-09-22 | 2018-12-11 | 广东普加福光电科技有限公司 | 一种配合量子点高色域光学膜应用的防漏光结构 |
CN105223732B (zh) * | 2015-10-23 | 2018-03-16 | 京东方光科技有限公司 | 背光源及显示装置 |
JP6700792B2 (ja) * | 2016-01-06 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 光源装置 |
KR102535829B1 (ko) * | 2016-04-26 | 2023-05-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 패널의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 액정 표시 패널 |
CN106200128B (zh) * | 2016-09-14 | 2019-08-13 | 武汉华星光电技术有限公司 | 量子点背光模组及显示装置 |
KR102771237B1 (ko) * | 2016-09-30 | 2025-02-24 | 삼성전자주식회사 | 양자점 유닛, 이를 포함하는 양자점 시트 및 양자점 유닛 또는 양자점 시트를 포함하는 디스플레이장치 |
CN106483698A (zh) * | 2016-10-14 | 2017-03-08 | 纳晶科技股份有限公司 | 用于显示设备的框体、背光模组和显示装置 |
TWI684813B (zh) * | 2018-11-09 | 2020-02-11 | 大陸商瑞儀(廣州)光電子器件有限公司 | 框架組件、背光模組及顯示裝置 |
KR20200098177A (ko) * | 2019-02-12 | 2020-08-20 | 현대자동차주식회사 | 차량용 디스플레이장치 |
CN209657033U (zh) * | 2019-03-12 | 2019-11-19 | 青岛海信电器股份有限公司 | 一种液晶显示装置 |
CN111948853A (zh) * | 2020-08-20 | 2020-11-17 | 安徽芯瑞达科技股份有限公司 | 一种用于背光领域的侧入式高色域led模组 |
CN114019716A (zh) * | 2021-08-26 | 2022-02-08 | 苏州东山精密制造股份有限公司 | 一种Mini LED液晶显示模组及其控制电路 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060274551A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Enplas Corporation | Surface light source device and display |
KR101562022B1 (ko) * | 2009-02-02 | 2015-10-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 발광 다이오드 유닛, 이를 포함하는 표시 장치 및 발광 다이오드 유닛 제조 방법 |
JP5566785B2 (ja) * | 2010-06-22 | 2014-08-06 | 日東電工株式会社 | 複合シート |
KR20120021731A (ko) * | 2010-08-16 | 2012-03-09 | 엘지이노텍 주식회사 | 양자점을 사용한 백라이트 유닛용 부재 및 그 제조 방법 |
KR101177480B1 (ko) * | 2011-02-14 | 2012-08-24 | 엘지전자 주식회사 | 조명 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 |
KR101794653B1 (ko) * | 2011-07-05 | 2017-11-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 광변환층을 포함한 액정표시패널 및 액정표시장치 |
US9857502B2 (en) * | 2011-09-09 | 2018-01-02 | Lg Innotek Co., Ltd. | Method of fabricating film of substrate and film, backlight unit and liquid crystal display using the same |
US20140133174A1 (en) * | 2012-11-09 | 2014-05-15 | Apple Inc. | Displays and Display Chassis Structures |
-
2013
- 2013-12-06 JP JP2013253273A patent/JP2015111518A/ja active Pending
-
2014
- 2014-10-23 US US14/521,968 patent/US20150160401A1/en not_active Abandoned
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015149272A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置 |
KR20180061172A (ko) | 2015-09-28 | 2018-06-07 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 부재, 그리고, 그 광학 부재를 사용한 편광판 세트 및 액정 표시 장치 |
US10859871B2 (en) | 2015-09-28 | 2020-12-08 | Nitto Denko Corporation | Optical member, and polarizing plate set and liquid crystal display device that use said optical member |
KR20180059441A (ko) | 2015-09-28 | 2018-06-04 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 표시 장치 |
WO2017057219A1 (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | シャープ株式会社 | 照明装置及び表示装置 |
US10274142B2 (en) | 2015-09-30 | 2019-04-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lighting device and display device |
JP2020201510A (ja) * | 2015-11-30 | 2020-12-17 | 日東電工株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2017107176A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-15 | 日東電工株式会社 | 液晶表示装置 |
KR20180084818A (ko) * | 2015-11-30 | 2018-07-25 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 표시 장치 |
KR102565008B1 (ko) | 2015-11-30 | 2023-08-09 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 표시 장치 |
KR102523068B1 (ko) * | 2015-11-30 | 2023-04-19 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 표시 장치 |
KR20230003306A (ko) * | 2015-11-30 | 2023-01-05 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 표시 장치 |
JP7066796B2 (ja) | 2015-11-30 | 2022-05-13 | 日東電工株式会社 | 液晶表示装置 |
WO2017094529A1 (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 日東電工株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2017198854A (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 照明装置及び液晶表示装置 |
JP2019514189A (ja) * | 2016-05-10 | 2019-05-30 | 深▲せん▼市華星光電技術有限公司Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | バックライトモジュール及び表示装置 |
KR20190076039A (ko) | 2016-12-12 | 2019-07-01 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 화상 표시 장치 |
JP2018098088A (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 大日本印刷株式会社 | 量子ドットシートを有するバックライト、及び該バックライトを備えた液晶表示装置 |
KR20200018391A (ko) | 2017-06-14 | 2020-02-19 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 적층체 |
KR20200093554A (ko) | 2017-11-29 | 2020-08-05 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 적층체 |
KR20200091869A (ko) | 2017-12-04 | 2020-07-31 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 양자점 및 그 제조방법, 그리고 수지 조성물, 파장변환재료, 발광소자 |
US11242482B2 (en) | 2017-12-04 | 2022-02-08 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Quantum dot, method for producing the same, resin composition, wavelength conversion material, and light emitting device |
CN108388050B (zh) * | 2018-04-04 | 2021-03-09 | 宁波东旭成新材料科技有限公司 | 一种量子点膜导光组件的制备方法及其对应的背光模组 |
CN108388050A (zh) * | 2018-04-04 | 2018-08-10 | 宁波东旭成新材料科技有限公司 | 一种量子点膜导光组件的制备方法及其对应的背光模组 |
KR20200084970A (ko) * | 2019-01-03 | 2020-07-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 장치 |
KR102599057B1 (ko) * | 2019-01-03 | 2023-11-07 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 장치 |
WO2022116312A1 (zh) * | 2020-12-02 | 2022-06-09 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种量子点膜层、背光模组及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150160401A1 (en) | 2015-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015111518A (ja) | バックライト及びそれを用いた液晶表示装置 | |
US9535206B2 (en) | Display with structures for reducing blue edge effects | |
JP6192897B2 (ja) | 発光装置、表示装置および照明装置 | |
WO2014073313A1 (ja) | 照明装置および表示装置 | |
US10031272B2 (en) | Display device with backlight using dichroic filter to prevent light leakage | |
JP2009301912A (ja) | バックライトユニット及び液晶表示装置 | |
US9103958B2 (en) | Back light module and display device using the same | |
US10591775B2 (en) | Backlight module comprising a light guide plate having a cavity and a plurality of quantum dots confined within the cavity | |
WO2016197368A1 (zh) | 一种高色域背光模块及显示装置 | |
US20150168634A1 (en) | Display device and backlight module thereof | |
US10393938B2 (en) | Display apparatus | |
US20200159071A1 (en) | Back light unit and display device having the same | |
TW201510619A (zh) | 背光模組及顯示裝置 | |
CN104832827B (zh) | 光源模块及显示装置 | |
WO2015132943A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2019129060A (ja) | 照明装置および表示装置 | |
KR101651888B1 (ko) | 백라이트 장치 | |
JP6580161B2 (ja) | 表示装置 | |
US20200158937A1 (en) | Backlight module | |
KR102180687B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
TW201617704A (zh) | 含降頻轉換膜元件之背光系統 | |
JP2018530129A5 (ja) | ||
WO2017104081A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2015018187A (ja) | 表示装置 | |
WO2017145240A1 (ja) | 表示装置 |