JP2015107076A - Combine harvester - Google Patents
Combine harvester Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015107076A JP2015107076A JP2013251102A JP2013251102A JP2015107076A JP 2015107076 A JP2015107076 A JP 2015107076A JP 2013251102 A JP2013251102 A JP 2013251102A JP 2013251102 A JP2013251102 A JP 2013251102A JP 2015107076 A JP2015107076 A JP 2015107076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- cutting blade
- unit
- cutting
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- KNDVAQPSYNGSSZ-QKDQQWADSA-N CCC[C@@H]1S=C=C(CC(C)(C)C2C3C([C@H]4[C@@H]5C4)C#C[C@H]5[C@@H]23)C2C1C2 Chemical compound CCC[C@@H]1S=C=C(CC(C)(C)C2C3C([C@H]4[C@@H]5C4)C#C[C@H]5[C@@H]23)C2C1C2 KNDVAQPSYNGSSZ-QKDQQWADSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンバインの刈取装置に係るものである。 The present invention relates to a combine harvester.
従来、リールと刈刃とオーガーを有するテーブルの前側部分を、刈刃の位置を前後に変えた第1ユニットと第2ユニットとに交換自在な構成とし、刈刃の側部に分草用切断装置を設けた構成は、公知である(特許文献1)。 Conventionally, the front part of a table having a reel, a cutting blade and an auger can be exchanged between a first unit and a second unit in which the position of the cutting blade is changed back and forth. The structure provided with the device is known (Patent Document 1).
前記公知例では、後テーブル部の側板と前テーブル部の側板とを左右に重ね合わせて横軸(横ボルト)により固定する構成であるので、前テーブル部を支持した状態でボルトと締めを行わなければならず、着脱交換作業が容易でないという課題がある。 In the known example, the side plate of the rear table portion and the side plate of the front table portion are overlapped on the left and right and fixed by the horizontal axis (lateral bolt), so the bolts are tightened with the front table portion supported. There is a problem that it is not easy to attach and detach and replace.
また、後テーブル部の側板の端縁と前テーブル部の側板の端縁との間に、製造誤差を吸収するための隙間を要し、前後方向の荷重の支持剛性が低いという課題がある。
本願は、第1ユニットと第2ユニットとの交換作業を容易にし、取付強度の向上を図ったものである。
Further, a gap for absorbing manufacturing errors is required between the edge of the side plate of the rear table portion and the edge of the side plate of the front table portion, and there is a problem that the support rigidity of the load in the front-rear direction is low.
In the present application, the replacement work between the first unit and the second unit is facilitated, and the mounting strength is improved.
本発明の課題を解決した発明は次記の通りである。
請求項1に記載の発明は、脱穀装置(3)の前側に設けられ、穀稈を分草する分草体(29)と、穀稈を掻き込むリール(12)と、穀稈を刈り取る刈刃(13)と、刈り取った穀稈を搬送するオーガー(8)を備えたコンバインの刈取装置において、左右の第1側板(6)と、該左右の第1側板(6)の後部を連結する後板(10)と、前記左右の第1側板(6)の下部と後板(10)の下部を連結する第1底板(9)を有し、前記オーガー(8)を内装したバケット状の後部フレーム(28)と、該後部フレーム(28)の前端部に連結される前部フレーム(30)を備え、前記後部フレーム(28)の前端部と前部フレーム(30)の後端部には、左右方向の端面(67A,67B)が夫々形成され、前記前部フレーム(30)の後側上部には、下向きに開放された断面形状を有する係合部(65)が形成され、該前部フレーム(30)の後端部に形成された端面(67B)と、前記後部フレーム(28)の前端部に形成された端面(67A)とが当接し、かつ、前記係合部(65)が前記後部フレーム(28)の前側上部に上方から嵌め合わされた状態で、前部フレーム(30)と後部フレーム(28)が連結されることを特徴とする
コンバインの刈取装置である。
The invention which solved the problem of the present invention is as follows.
The invention according to claim 1 is provided on the front side of the threshing device (3), and a weed body (29) for weeding the cereal, a reel (12) for scraping the cereal, and a cutting blade for cutting the cereal (13) In the combine harvester provided with the auger (8) for conveying the harvested culm, after connecting the left and right first side plates (6) and the rear portions of the left and right first side plates (6) Bucket-shaped rear portion having a plate (10), a first bottom plate (9) for connecting a lower portion of the left and right first side plates (6) and a lower portion of the rear plate (10) and having the auger (8) installed therein A frame (28) and a front frame (30) connected to a front end of the rear frame (28), and a front end of the rear frame (28) and a rear end of the front frame (30) The left and right end faces (67A, 67B) are formed respectively, and the rear side of the front frame (30) An engaging portion (65) having a cross-sectional shape opened downward is formed in the portion, an end surface (67B) formed at the rear end portion of the front frame (30), and the rear frame (28) The front frame (30) is in contact with the end surface (67A) formed at the front end of the front frame, and the engaging portion (65) is fitted to the front upper portion of the rear frame (28) from above. And a rear frame (28) are connected to each other.
請求項2に記載の発明は、前記前部フレーム(30)として、前記分草体(29)を側板の前部に備えた第1ユニット(31)と、前記第1底板(9)の前側に連続する第2底板(9A)を備え、該第2底板(9A)の左右両側端部に第2側板(6A)の下部を連結し、該第2側板(6A)の前部に分草体(29)を取り付けて構成した第2ユニット(32)を設け、前記第1ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第1底板(9)の前端部に取り付けた状態と、前記第2ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第2底板(9A)の前端部に取り付けた状態とに組み替える構成とした請求項1記載のコンバインの刈取装置である。
In the invention according to
請求項3に記載の発明は、前記後部フレーム(28)は、エンジンの駆動力が伝達される伝動部(27)を備え、前記第1ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第1底板(9)の前端部に取り付けた状態と、前記第2ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第2底板(9A)の前端部に取り付けた状態とに組み替えるときに、軸心方向の長さが夫々異なる2つの伝動軸(26)が、択一的に前記伝動部(27)と刈刃(13)の間に装着される請求項2記載のコンバインの刈取装置である。
According to a third aspect of the present invention, the rear frame (28) includes a transmission portion (27) to which the driving force of the engine is transmitted, and the first unit (31) is connected to the front portion of the rear frame (28). The cutting blade (13) is attached to the front end of the first bottom plate (9), the second unit (31) is connected to the front of the rear frame (28), and When the cutting blade (13) is rearranged to the state where it is attached to the front end of the second bottom plate (9A), two transmission shafts (26) having different axial lengths are alternatively used as the transmission portion. The combine mowing device according to
請求項4に記載の発明は、前記第2ユニット(32)の左右方向での側部に、刈取対象穀稈と非刈取対象穀稈とを切断して分離する分草用切断装置(35)を備えた請求項2または請求項3記載のコンバインの刈取装置である。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a cutting device for weed cutting (35) that cuts and separates the harvested culm and the non-harvested culm at the side portion in the left-right direction of the second unit (32). A combine harvester as claimed in
請求項5に記載の発明は、前記分草用切断装置(35)の下部が前記第2側板(6A)に連結されるとともに、分草用切断装置(35)の上部が、支持フレーム(41)によって前記第1側板(6)に連結された請求項4記載のコンバインの刈取装置である。
In the invention according to claim 5, the lower part of the cutting device for weeds (35) is connected to the second side plate (6A), and the upper part of the cutting device for weeds (35) is connected to the support frame (41). The harvesting device for a combine according to
請求項6に記載の発明は、前記分草用切断装置(35)にエンジンの動力を伝達する伝動軸(26)が、前記第1側板(6)と前記支持フレーム(41)の間を通って前後方向に延伸している請求項5記載のコンバインの刈取装置である。 According to a sixth aspect of the present invention, a transmission shaft (26) for transmitting engine power to the weed cutting device (35) passes between the first side plate (6) and the support frame (41). 6. The combine harvester according to claim 5, wherein the combine harvester extends in the front-rear direction.
請求項7に記載の発明は、前記刈刃(13)は、前部フレーム(30)又は後部フレーム(28)の側部に形成される開口部(72A)から、前記第1側板(6)よりも外側に突出する位置まで摺動する構成とし、この第1側板(6)よりも外側の位置まで突出した刈刃(13)によって非刈取対象穀稈が切断されることを防止する刈刃ガード(72)を備えた請求項1から3のいずれか一項に記載のコンバインの刈取装置である。 The invention according to claim 7 is characterized in that the cutting blade (13) is formed from the opening (72A) formed in the side portion of the front frame (30) or the rear frame (28), and the first side plate (6). A cutting blade that slides to a position that protrudes further outward than the first side plate (6), and that prevents the non-harvested grain culm from being cut by the cutting blade (13) that protrudes to a position outside the first side plate (6). The combine harvester according to any one of claims 1 to 3, further comprising a guard (72).
請求項1記載の発明によれば、前部フレーム(30)の後端部に形成された端面(67B)と、後部フレーム(28)の前端部に形成された端面(67A)とが当接し、かつ、係合部(65)が前記後部フレーム(28)の前側上部に上方から嵌め合わされた状態で、前部フレーム(30)と後部フレーム(28)が連結されるので、前部フレーム(30)を後部フレーム(28)に連結する作業を容易化できる。また、前部フレーム(30)と後部フレーム(28)を隙間無く取り付けて、取り付け強度を高めることができる。 According to the first aspect of the present invention, the end surface (67B) formed at the rear end portion of the front frame (30) and the end surface (67A) formed at the front end portion of the rear frame (28) contact each other. In addition, since the front frame (30) and the rear frame (28) are connected in a state where the engaging portion (65) is fitted to the front upper portion of the rear frame (28) from above, the front frame ( The work of connecting 30) to the rear frame (28) can be facilitated. Further, the attachment strength can be increased by attaching the front frame (30) and the rear frame (28) without any gap.
請求項2記載の発明によれば、上記請求項1記載の発明による効果に加え、前部フレーム(30)として第1ユニット(31)を装着した場合には、リール(12)で掻き込んだ穀稈を刈刃(13)により切断することで、切断姿勢を良好となって刈刃(13)の切断効率が向上し、前部フレーム(30)として第2ユニット(32)を装着した場合には、第2底板(9A)の長さの分、前方に位置する刈刃(13)が穀稈の株元を切断し、この切断された穀稈をリール(12)が掻き込むので、リール(12)がオーガー(8)へむかって穀稈を掻き込む際の抵抗が小さくなり、刈取作業が円滑になる。 According to the second aspect of the invention, in addition to the effect of the first aspect of the invention, when the first unit (31) is mounted as the front frame (30), it is scraped with the reel (12). When the cereal is cut with the cutting blade (13), the cutting posture is improved, the cutting efficiency of the cutting blade (13) is improved, and the second unit (32) is mounted as the front frame (30) For the length of the second bottom plate (9A), the cutting blade (13) located in front cuts the stock of the cereal, and the reel (12) stirs the cut cereal, The resistance when the reel (12) is scraped toward the auger (8) is reduced, and the cutting operation is smooth.
請求項3記載の発明によれば、上記請求項2記載の発明による効果に加え、第1ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、刈刃(13)を第1底板(9)の前端部に取り付けた状態と、第2ユニット(31)を後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、刈刃(13)を第2底板(9A)の前端部に取り付けた状態とに組み替えるときに、軸心方向の長さが夫々異なる2つの伝動軸(26)が、択一的に伝動部(27)と刈刃(13)の間に装着されるので、第1ユニット(31)と第2ユニット(32)の組み換え作業を容易に行うことができる。
According to the invention of claim 3, in addition to the effect of the invention of
請求項4記載の発明によれば、請求項2または請求項3記載の発明による効果に加え、第2ユニット(32)の左右方向での側部に、刈取対象穀稈と非刈取対象穀稈とを切断して分離する分草用切断装置(35)を備えているので、穀稈を効率的に分草することができ、リール(12)の掻き込み抵抗を更に小さくすることができる。
According to invention of
請求項5記載の発明によれば、上記請求項4記載の発明による効果に加え、分草用切断装置(35)の下部が第2側板(6A)に連結されるとともに、分草用切断装置(35)の上部が、支持フレーム(41)によって第1側板(6)に連結されているので、分草用切断装置(35)を強固に支持し、刈取対象穀稈と非刈取対象穀稈の分離を確実に行うことができる。
According to the invention of claim 5, in addition to the effect of the invention of
請求項6記載の発明によれば、上記請求項5記載の発明による効果に加え、分草用切断装置(35)にエンジンの動力を伝達する伝動軸(26)が、第1側板(6)と前記支持フレーム(41)の間を通って前後方向に延伸しているので、機外の障害物と伝動軸(26)が接触や破損を防止することができる。 According to the sixth aspect of the invention, in addition to the effect of the fifth aspect of the invention, the transmission shaft (26) for transmitting engine power to the weed cutting device (35) includes the first side plate (6). And the support frame (41) are extended in the front-rear direction, so that obstacles outside the machine and the transmission shaft (26) can be prevented from contacting or being damaged.
請求項7記載の発明によれば、上記請求項1から3のいずれか一項に記載の発明による効果に加え、刈刃(13)が開口部(72A)から第1側板(6)よりも外側に突出する位置まで摺動する構成とし、この側板(6)よりも外側の位置まで突出した刈刃(13)によって非刈取対象穀稈が切断されることを防止する刈刃ガード(72)を備えているので、左右の分草体(29)の間に導入された刈取対象穀稈を確実に切断することができ、また、非刈取対象穀稈が切断されることを防止できる。 According to invention of Claim 7, in addition to the effect by the invention as described in any one of Claims 1 to 3, the cutting blade (13) is more than the first side plate (6) from the opening (72A). A cutting blade guard (72) configured to slide to a position protruding to the outside and preventing the non-cutting target culm from being cut by the cutting blade (13) protruding to a position outside the side plate (6). Therefore, the harvesting target culm introduced between the right and left weed bodies (29) can be reliably cut, and the non-reaching target culm can be prevented from being cut.
本発明の一実施例を図面により説明すると、1は機体フレーム、2は機体フレーム1の下部に設けた走行装置、3は機体フレーム1上に設けた脱穀装置、4は刈取装置、5はグレンタンク、7は脱穀装置3の前方の一側に設けた操縦部である。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Reference numeral 1 denotes a body frame, 2 a traveling device provided at the lower part of the body frame 1, 3 a threshing device provided on the body frame 1, 4 a reaping device, and 5 a glen. A tank 7 is a control unit provided on one side in front of the threshing device 3.
刈取装置4は、左右の側板(請求項における「第1側板」)6と、後述するオーガー8の下方に位置する底板(請求項における「第1底板」)9と、左右の側板6と底板9とを連結するように設けた後板10により構成したテーブル11を設ける。
The reaping
そして、このテーブル11に、リール12と、刈刃13と前記オーガー8をを設け、テーブル11の後部には搬送エレベーター14の先端を取付け、搬送エレベーター14の基部は脱穀装置3の脱穀室に接続する。
The table 11 is provided with a
前記刈刃13は、テーブル11側の刈刃フレーム(図示省略)に固定状態に設けた下刃(図示省略)と左右に往復摺動する上刃(図示省略)により構成する。上刃の後面側には係合溝(図示省略)を設け、係合溝にはアーム24(図7)の下端に設けたロッド25の先端のローラ(図示省略)を係合させる。
The
アーム24には前後方向の伝動軸26の先端を着脱自在に取付ける。伝動軸26の基部は変換機構(請求項における「伝動部」)27に取付ける。変換機構27はエンジンから伝達される一定方向回転を正逆往復回動運動に変換する(図10)。
The
これにより、エンジンからの回転が変換機構27で正逆回動に変換されて、伝動軸26に伝達される。伝動軸26はアーム24の先端を左右往復移動させ、このアーム24が上記の上刃を左右に往復摺動させる。
Thereby, the rotation from the engine is converted into forward and reverse rotation by the
本願の刈取装置4は、稲麦刈と菜種刈とを兼用する構成である。前記テーブル11は、前記オーガー8を有する後テーブル部(請求項における「後部フレーム」)28と分草体29を有する前テーブル部(請求項における「前部フレーム」)30とに分割可能に構成されており、該前テーブル部30を第1ユニット31と第2ユニット32の夫々に交換自在に構成されている。
The
そして、本願では、第1ユニット31を稲麦刈用とし、第2ユニット32を菜種刈として交換する構成としている。
前記前テーブル部30として、第1ユニット(稲麦刈用ユニット)31を刈取装置4に装着する場合、後テーブル部28の底板9の前端に前記刈刃13を設ける。一方、前記前テーブル部30を、第2ユニット(菜種刈用ユニット)32とした場合では刈刃13を第2ユニット32の延長底板(請求項における「第2底板」)9Aの前端に取付けて、第2ユニット32の延長底板9Aの前後長さ分、稲麦刈の場合よりも前方に刈刃13を位置させる。
In the present application, the
When the first unit (rice wheat cutting unit) 31 is mounted on the
これにより、稲麦の刈取作業ではリール12で引き起こして掻き込んだ(梳いた)状態の穀稈を刈刃13により切断することで、切断姿勢を良好にして切断性能を向上させることができる。一方、菜種の刈取作業では、穀稈の直径が太く株状になっているので、前方に配置した刈刃13が切断した菜種穀稈をリール12によりオーガー8に誘導することができ、刈取作業を円滑に行うことができる。
Thereby, in the harvesting operation of rice wheat, the
前テーブル部30として、第2ユニット32を刈取装置4に装着する場合、リール12の左側には、刈取穀稈に絡む未刈り穀稈を分草するために、刈取穀稈と未刈り穀稈とを切断分草する分草用切断装置35を設けることが好ましい。この分草用切断装置35は、切断機用フレーム36に切断刃37を取付けて構成する。
When the
そして、前記伝動軸26の先端に別途アーム38を設け、アーム38と前記切断刃37の駆動部39との間にロッド40を設ける。
分草用切断装置35の切断機用フレーム36には、支持フレーム41の先端を取付け、支持フレーム41の基部は後テーブル部28の側板6の外面に着脱自在に取付ける。なお、支持フレーム41は、図7では、切断機用フレーム36と前後に重なっているので、理解を容易にするため、同一部材に異なる符号を付している。
A
The tip of the
この支持フレーム41と側板6の間に前記伝動軸26を配置する。このことにより、刈取装置4の左右幅が小さくなる。また、分草用切断装置35は、刈刃13に回転伝動する伝動軸26から伝動を受けるので、構成が簡素になる。
The
また、前記第1ユニット31と第2ユニット32との交換に伴って、長短の伝動軸26を用意し、この伝動軸26を交換する。
伝動軸26の基部のヨーク部43は前後方向に分割組立自在に構成し(図11)、ヨーク部43の部分を分割して伝動軸26を変換機構27に対して着脱して交換する。このことにより、伝動軸26の交換作業が容易になる。
Further, along with the replacement of the
The
即ち、伝動軸26を分割することにより、第2ユニット32から分草用切断装置35を外さなくても、分草用切断装置35が付いたままの状態で、第2ユニット32をテーブル11の後テーブル部28から外せばよいので、第1ユニット31と第2ユニット32との交換作業が容易になる。
That is, by dividing the
図12は、伝動軸26の他の実施例であり、伝動軸26を前記ヨーク部43とシャフト部44とに分割組立自在に構成し、シャフト部44をヨーク部43に対して着脱して伝動軸26を交換可能としたものである。
FIG. 12 shows another embodiment of the
図13は、伝動軸26の他の実施例であり、伝動軸26はヨーク部43とシャフト部44を有し、該シャフト部44は前後方向の所定部分で分割し、前後に分割したシャフト部44を接合部材(ジョイント部材)45により接続可能としたものである。
FIG. 13 shows another embodiment of the
すなわち、所定のシャフト部44の部分を交換することにより伝動軸26の長さを刈刃13に位置に合わせて切り替えるものであり、この様な構成により、第1ユニット31と第2ユニット32との組み換えに必要な部品を減らせることができ、コストダウンできる。
That is, the length of the
この場合、稲麦刈の位置にある刈刃13に対応する長さの伝動軸26のシャフト部44の先端に、接合部材45を介して菜種刈用の位置にある刈刃13に対応する長さの別途用意したシャフト部44Aを継ぎ足す構成でもよい(図14)。
In this case, the length corresponding to the
前記支持フレーム41はリール12の上下用シリンダ47の支持部48を通して固定する(図6)。
このことにより、刈取装置4の左右幅が小さくなり、前テーブル部30が剛体であることで、支持フレーム41の支持剛性も向上する。
The
Thereby, the left-right width of the reaping
また、分草用切断装置35は、切断刃37を上方に至るに従い外側に位置するように傾斜させてもよい(図15)。切断刃37を外側傾斜させると、切断刃37の下部をリール12に接近させることができるので、分草作用が向上する。
Moreover, the cutting
また、前記切断刃37は、固定刃を挟んで設けられる一対の移動刃37により構成することもできる(図16)。
この構成によると、一対の移動刃37が固定刃に対して互い違いに上下方向に摺動するので、切断性能が向上し、その結果、分草性能が向上する。
Further, the
According to this configuration, the pair of moving
前記アーム38は、左右方向に所定長さを有して形成し、アーム38の左右中間部を伝動軸26に取付ける(図16)。即ち、左右の切断刃37は一つのアーム38により駆動する構成とする。アーム38の左右両端にロッド40を夫々設け、ロッド40は左右の切断刃37の各駆動部39に接続する。
The
これにより、左右の切断刃37の上下移動の周期が同期し、振動が減少する。
分草用切断装置35とリール12のリールアーム51またはリールフレーム51Aとの間には内側ガイド52を設ける(図7,図15)。
Thereby, the cycle of the vertical movement of the left and right cutting
An
これにより、分草用切断装置35により分草した作物をリール12に寄せることができ、リール12による掻込性能が向上する。
また、内側ガイド52は、平面視後方に至るに従い内側に位置するように傾斜させる。
As a result, the crops weeded by the
Further, the
また、前記切断機用フレーム36と切断刃37の外側には仕切板53を設ける(図6)。
これにより、分草用切断装置35で分草した未刈り状態の作物が、刈取穀稈に再度絡むことを防止する。
Further, a
This prevents the uncut crops that have been weeded by the
また、前記内側ガイド52と仕切板53は一つの部品により構成すると、構成が簡素になる。
前記内側ガイド52は、前記リールアーム51より下側に位置する部分をリールアーム51より内側に突出させる(図7,図15)。
Further, if the
The
これにより、内側ガイド52によるテーブル11の内側への誘導案内性能が向上する。
また、リールアーム51より下側部分をリールアーム51より内側に突出させて内側ガイド52とし、リールアーム51より上側部分をリールアーム51より外側に位置させて仕切板53とする。
Thereby, the guidance guide performance to the inner side of the table 11 by the
Further, the lower part from the
即ち、リール12は上下に昇降するので、リールアーム51と干渉しない最下降位置のリールアーム51より下方の内側ガイド52はリールアーム51より内側に突出させている。
That is, since the
図18は、分草用切断装置35の他の実施形態を示し、エンジンの動力が入力される入力プーリ55に回転軸から偏心した位置にクランクロッドを設け、このクランクロッドにより切断刃37を駆動する構成とし、切断刃37の駆動部39と、前記入力プーリー55と、該入力プーリー55に掛け回したベルトの側方にカバー57を設けている。
FIG. 18 shows another embodiment of the
これにより、分草用切断装置35とリール12の駆動部分の側方を一体のカバー57により覆うことができ、未刈り稈が絡むことを防止する。
前記テーブル11の側板6の先端に設けた分草体29には、軸棒形状のガイド体60を設け、ガイド体60は後方に至るに従い上側で且つ外側に位置するように傾斜させ、前記カバー57の前側部分にはガイド体60と相対的に平面視において略同一傾斜の傾斜面部61を設ける(図17、理解を容易にするため、傾斜面部61に斜線付しているが、これにより構成は限定されない)。
Thereby, the side part of the drive part of the
The weeding
分草体29により分草された未刈り稈は、ガイド体60とカバー57の傾斜面部61により外側に案内されることにより、分草用切断装置35とリール12の駆動部分に未刈り稈が絡むことが防止される。
The uncut shears that have been weeded by the weeding
前記したように、テーブル11は、後テーブル部28に対して着脱自在の前テーブル部30を、刈刃13の取付位置の変更した第1ユニット31と第2ユニット32とに構成し、第1ユニット31と第2ユニット32の何れかを後テーブル部28に取付ける。
As described above, the table 11 includes the
前テーブル部30の延長側板(請求項における「第2側板」)6Aの後側上部には、後テーブル部28の側板6の上面に上方から嵌合する係合部65を、延長側板6Aと一体で設ける。係合部65は、断面が下向きに開放された「コ」の字形状の部材であり、前テーブル部30の延長側板6Aと後テーブル部28の側板6との当接面より後方に突出している。この係合部65を、後テーブル部28の側板6の上面の後側係合部65Aに上方から嵌合させ、ボルト66により固定する。
At the upper rear side of the extension side plate (the “second side plate” in the claims) 6 </ b> A of the
これにより、前テーブル部30の係合部65を後テーブル部28の後側係合部65Aの上面にボルト66により固定するので、係合部65と後側係合部65Aの取付強度が向上し、前テーブル部30と後テーブル部28の組立が容易になる。
Thereby, the engaging
前記前テーブル部30の延長側板6Aの後端部には、側板6と交差方向に屈曲させた左右方向の当接平坦面(請求項における「端面」)67Bを形成している。
また、後テーブル部28の側板6の後端部には、同様に、側板6と交差方向に屈曲させた左右方向の当接平坦面(請求項における「端面」)67Aを形成している。
At the rear end portion of the
Similarly, the rear end portion of the
前テーブル部30の当接平坦面67Bと後テーブル部28の当接平坦面67Aを前後に突合せて当接させ、両者をボルト68により固定する。
このように、前テーブル部30の延長側板6Aの後側上部を、係合部65により後テーブル部28の上面に固定し、前テーブル部30の延長側板6Aの後縁の当接平坦面67Bを後テーブル部28の前縁の当接平坦面67Aに当接させるので、係合部65と当接平坦面67A,67Bの二カ所により前テーブル部30の重量を支持することができ、支持強度が向上する。
The abutting
In this way, the rear upper portion of the
なお、理解を容易にするため、固定用のボルト66,68を装着する部分に符号を付している。
前テーブル部30の左右の延長側板6Aの後側下部には、後方に突出して下部取付孔69を有する下部取付部70を夫々設ける。
In addition, in order to understand easily, the code | symbol is attached | subjected to the part which mounts the
Lower mounting
また、前記前テーブル部30として、第1ユニット31を装着する場合、後テーブル部28の底板9の前端に前記刈刃13を設ける。一方、前記前テーブル部30として第2ユニット32を装着する場合、後テーブル部28の前端部に延長底板9Aを連結し、この延長底板9Aの前端部に刈刃13を取付ける。このように前テーブル部30として第2ユニット32を装着した場合、刈刃13は、第1ユニット31よりも延長底板9Aの前後長さ分、前方に位置する。
When the
このことにより、稲麦の刈取作業ではリール12で引き起こして掻き込んだ(梳いた)状態で刈刃13により穀稈を切断することで、切断姿勢が良好となって切断性能が向上し、一方、菜種の刈取作業では、延長底板9Aの長さ分前方に位置する刈刃13が穀稈の株元を切断しながら、この穀稈をリール12が掻き込むので、リール12の掻き込み抵抗を低減しながらテーブル11内のオーガー8へ誘導することができ、刈取作業が円滑になる。
As a result, in the rice wheat harvesting operation, the
また、後テーブル部28の底板9の前端には下部取付面71を形成する。第1ユニット31の場合、下部取付面71に刈刃13の刈刃フレーム(図示省略)を取付け、第2ユニット32の場合、前テーブル部30の延長底板9Aの後端面および延長側板6Aの下部を後テーブル部28の底板9の下部取付面71にボルト68で固定する。
Further, a
また、前テーブル部30の後側上部を、係合部65により後テーブル部28の後側係合部65Aの上面に固定してから、前テーブル部30の当接平坦面67Bを後テーブル部28の当接平坦面67Aに当接させてボルト68により固定すればよいので、取付作業が容易になり、一人での前テーブル部30と後テーブル部28の交換作業を行える。
Further, after the rear upper portion of the
なお、図示は省略するが、前テーブル部30の延長側板6Aの係合部65の取付孔に対応する部分の後テーブル部28の後側係合部65Aには、前記取付孔に係合する係合ピンを設けてもよい。このようにすると、前テーブル部30と後テーブル部28の位置決めを容易にし、一層、組立作業を容易にする。
Although illustration is omitted, a portion of the
また、第2ユニット32を後テーブル部28に装着した場合には、刈取装置4のリール12の左側の分草用切断装置35の切断機用フレーム36の下部は、前テーブル部30の延長側板6A側に取付け、切断機用フレーム36の上部に先端を取付けた支持フレーム41の下部は後テーブル部28の側板6側に着脱自在に取付ける。
Further, when the
そのため、支持フレーム41の基部を後テーブル部28の側板6側から外すと、前テーブル部30は分草用切断装置35ごと後テーブル部28から取り外すことができ、着脱を容易にする。
Therefore, when the base portion of the
刈刃13は、テーブル11の側板6の開口部72Aより未刈り穀稈側の外側まで摺動する構成としてテーブル11内の穀稈の刈り残しを防止する。このように刈刃13は、側板6の外側に移動するが、この刈刃13がテーブル11の側板6の外側にある未刈り穀稈の切断することを刈刃ガード72により防止する構成とする。
The
刈刃ガード72は第1ユニット31と第2ユニット32の側板6に取付ける。
走行装置2のクローラ73の前方の前記第2ユニット32の延長底板9Aの部位には、下方に突出するガイド体74を設ける。
The
A
菜種刈りでは、切断して圃場に残った切断株が硬く、クローラ73が切断株を踏むと損傷するおそれがあるので、クローラ73の前方の第2ユニット32の延長底板9Aに、下方に突出するガイド体74を設ける。
In rapeseed cutting, the cut stock that has been cut and left in the field is hard, and there is a risk of damage if the crawler 73 steps on the cut stock, so that it projects downward to the
これにより、ガイド体74が圃場に残った切断株を押しつぶすので、クローラ73の損傷を防止する。
図21は、リール12のリールタイン75に関するものであり、リールタイン75を左右一対のタイン部76の上部を連結部77により連結し、連結部77にリールタイン75を取付けるスラットバー78の後面に当接係合する係合部79を設ける。
Thereby, since the
FIG. 21 relates to the
リールタイン75は、タイン部76をスラットバー78の取付孔(図示省略)に挿通させ、連結部77の上部をリールタイン75の上面に当接させ、この状態でスラットバー78の後面に係合部79を弾力的に当接係合させる。
In the
そのため、工具不要でリールタイン75の取付を行え、リールタイン75は連結部77と係合部79により支持されるので、強固に支持される。
なお、前記した各実施例は、理解を容易にするために、個別または混在させて図示および説明しているが、これらの実施例は夫々種々組合せ可能であり、これらの表現によって、構成・作用等が限定されるものではなく、また、相乗効果を奏する場合も勿論存在する。
Therefore, the
Each of the above-described embodiments is illustrated and described separately or mixed for easy understanding. However, these embodiments can be combined in various ways, and these expressions can be used for configuration and operation. However, there is a case where a synergistic effect is obtained.
3 脱穀装置
4 刈取装置
6 側板(第1側板)
6A 延長側板(第2側板)
8 オーガー
9 底板(第1底板)
9A 延長底板(第2底板)
10 後板
12 リール
13 刈刃
26 伝動軸
28 後テーブル部(後部フレーム)
29 分草体
30 前テーブル部(前部フレーム)
31 第1ユニット
32 第2ユニット
35 分草用切断装置
41 支持フレーム
65 係合部
67A 当接平坦面(端面)
67B 当接平坦面(端面)
72 刈刃ガード
3 Threshing
6A Extension side plate (second side plate)
8
9A Extension bottom plate (second bottom plate)
10
29
31
67B Contact flat surface (end face)
72 Cutting blade guard
Claims (7)
左右の第1側板(6)と、該左右の第1側板(6)の後部を連結する後板(10)と、前記左右の第1側板(6)の下部と後板(10)の下部を連結する第1底板(9)を有し、前記オーガー(8)を内装したバケット状の後部フレーム(28)と、
該後部フレーム(28)の前端部に連結される前部フレーム(30)を備え、
前記後部フレーム(28)の前端部と前部フレーム(30)の後端部には、左右方向の端面(67A,67B)が夫々形成され、前記前部フレーム(30)の後側上部には、下向きに開放された断面形状を有する係合部(65)が形成され、
該前部フレーム(30)の後端部に形成された端面(67B)と、前記後部フレーム(28)の前端部に形成された端面(67A)とが当接し、かつ、前記係合部(65)が前記後部フレーム(28)の前側上部に上方から嵌め合わされた状態で、前部フレーム(30)と後部フレーム(28)が連結されることを特徴とする
コンバインの刈取装置。 A weeding body (29) for weeding the cereal, a reel (12) for scraping the cereal, a cutting blade (13) for harvesting the cereal, and a harvested cereal Combine harvester with an auger (8) for conveying
Left and right first side plates (6), a rear plate (10) connecting the rear portions of the left and right first side plates (6), a lower portion of the left and right first side plates (6), and a lower portion of the rear plate (10) A bucket-like rear frame (28) having a first bottom plate (9) for connecting the auger (8),
A front frame (30) connected to the front end of the rear frame (28);
Left and right end surfaces (67A, 67B) are formed at the front end of the rear frame (28) and the rear end of the front frame (30), respectively, and at the rear upper part of the front frame (30). An engagement portion (65) having a cross-sectional shape opened downward is formed;
The end surface (67B) formed at the rear end portion of the front frame (30) and the end surface (67A) formed at the front end portion of the rear frame (28) are in contact with each other, and the engagement portion ( 65. A combine harvester, wherein the front frame (30) and the rear frame (28) are connected in a state in which 65) is fitted onto the front upper part of the rear frame (28) from above.
前記分草体(29)を側板の前部に備えた第1ユニット(31)と、
前記第1底板(9)の前側に連続する第2底板(9A)を備え、該第2底板(9A)の左右両側端部に第2側板(6A)の下部を連結し、該第2側板(6A)の前部に分草体(29)を取り付けて構成した第2ユニット(32)を設け、
前記第1ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第1底板(9)の前端部に取り付けた状態と、
前記第2ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第2底板(9A)の前端部に取り付けた状態とに組み替える構成とした
請求項1記載のコンバインの刈取装置。 As the front frame (30),
A first unit (31) provided with the weed body (29) in the front part of the side plate;
A second bottom plate (9A) continuous to the front side of the first bottom plate (9) is provided, and the lower portions of the second side plate (6A) are connected to the left and right ends of the second bottom plate (9A), and the second side plate A second unit (32) configured by attaching a weed body (29) to the front of (6A) is provided,
The first unit (31) is connected to the front portion of the rear frame (28), and the cutting blade (13) is attached to the front end of the first bottom plate (9);
The second unit (31) is connected to the front portion of the rear frame (28), and the cutting blade (13) is reconfigured to be attached to the front end of the second bottom plate (9A). The combine harvester according to claim 1.
前記第1ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第1底板(9)の前端部に取り付けた状態と、
前記第2ユニット(31)を前記後部フレーム(28)の前部に連結すると共に、前記刈刃(13)を第2底板(9A)の前端部に取り付けた状態とに組み替えるときに、
軸心方向の長さが夫々異なる2つの伝動軸(26)が、択一的に前記伝動部(27)と刈刃(13)の間に装着される
請求項2記載のコンバインの刈取装置。 The rear frame (28) includes a transmission portion (27) to which the driving force of the engine is transmitted,
The first unit (31) is connected to the front portion of the rear frame (28), and the cutting blade (13) is attached to the front end of the first bottom plate (9);
When connecting the second unit (31) to the front part of the rear frame (28) and reattaching the cutting blade (13) to the front end of the second bottom plate (9A),
The harvesting device for a combine according to claim 2, wherein two transmission shafts (26) having different lengths in the axial direction are alternatively mounted between the transmission portion (27) and the cutting blade (13).
請求項2または請求項3記載のコンバインの刈取装置。 The cutting unit (35) for weeding which cuts and separates the harvesting target grain cocoon and the non-reaching target grain cocoon in the side part in the horizontal direction of the 2nd unit (32). 3. Combine harvester according to 3.
請求項5記載のコンバインの刈取装置。 A transmission shaft (26) for transmitting engine power to the weed cutting device (35) extends between the first side plate (6) and the support frame (41) in the front-rear direction. Item 6. A combine harvester according to item 5.
請求項1から3のいずれか一項に記載のコンバインの刈取装置。 The cutting blade (13) is slid from an opening (72A) formed in a side portion of the front frame (30) or the rear frame (28) to a position protruding outward from the first side plate (6). A cutting blade guard (72) that is configured to move and prevents cutting of the non-harvesting culm by the cutting blade (13) protruding to a position outside the first side plate (6). The combine harvester according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013251102A JP2015107076A (en) | 2013-12-04 | 2013-12-04 | Combine harvester |
CN201310705327.4A CN103875354B (en) | 2012-12-19 | 2013-12-19 | The reaping apparatus of united reaper |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013251102A JP2015107076A (en) | 2013-12-04 | 2013-12-04 | Combine harvester |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015107076A true JP2015107076A (en) | 2015-06-11 |
Family
ID=53437987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013251102A Pending JP2015107076A (en) | 2012-12-19 | 2013-12-04 | Combine harvester |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015107076A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111941466A (en) * | 2020-08-17 | 2020-11-17 | 天津中辰智能设备有限公司 | Film disassembling machine |
-
2013
- 2013-12-04 JP JP2013251102A patent/JP2015107076A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111941466A (en) * | 2020-08-17 | 2020-11-17 | 天津中辰智能设备有限公司 | Film disassembling machine |
CN111941466B (en) * | 2020-08-17 | 2024-02-06 | 天津中辰智能设备有限公司 | Film detaching machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2539208C2 (en) | Plant cutting assembly of the harvester | |
US9781879B2 (en) | Timing apparatus for separately driven sickle knives | |
EP2713692B1 (en) | Low profile sickle drive | |
WO2013089224A1 (en) | Cereal stalk reaping apparatus | |
US6314707B1 (en) | Balanced reciprocating, brush cutting, mower attachment | |
JP2014033671A (en) | Combine | |
EP3508050A1 (en) | Center link knife drive for a header of an agricultural harvester | |
JP5892855B2 (en) | Power transmission device and combine using the same | |
JP2015107076A (en) | Combine harvester | |
JP2013135619A (en) | Combine harvester | |
JP2014117265A (en) | Combine harvester | |
JP2014143948A (en) | Combine harvester | |
CN103875354B (en) | The reaping apparatus of united reaper | |
JP6142903B2 (en) | Combine | |
JP2011177082A (en) | Combine harvester | |
CN203226036U (en) | Harvesting device | |
JP5290639B2 (en) | Mowing harvester | |
JP2014117266A (en) | Combine harvester | |
JP2015100341A (en) | Combine cutting blade device | |
JP6650711B2 (en) | Harvester | |
JP2013009654A (en) | Reaping device for general-purpose combine harvester | |
JP2020103196A (en) | combine | |
JP6537417B2 (en) | Harvester | |
JP2014187940A (en) | Combine harvester | |
JP5855927B2 (en) | Grain harvester |