JP2015085647A - Number printer - Google Patents
Number printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015085647A JP2015085647A JP2013227894A JP2013227894A JP2015085647A JP 2015085647 A JP2015085647 A JP 2015085647A JP 2013227894 A JP2013227894 A JP 2013227894A JP 2013227894 A JP2013227894 A JP 2013227894A JP 2015085647 A JP2015085647 A JP 2015085647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- printing
- paper
- unit
- seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 52
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 62
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 59
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 38
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 26
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 23
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 238000007774 anilox coating Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Presses (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、有価証券等に番号印刷を施す番号印刷装置に関する。 The present invention relates to a number printing apparatus that performs number printing on securities and the like.
有価証券等に番号印刷を施す番号印刷装置としては、例えば、下記特許文献1等に記載されたものが知られている。この従来の番号印刷装置は、シートを保持して搬送する圧胴(二倍胴)に対して、印章を印刷する印章胴(単胴)と、第一の番号を印刷する第一の番号胴(単胴)と、第二の番号を印刷する第二の番号胴(単胴)とがそれぞれ対接し、上記圧胴に保持されたシートに対して、上記印章胴で印章を印刷した後に、上記第一の番号胴で第一の番号を印刷して、上記第二の番号胴で第二の番号を印刷するいわゆる共通圧胴型(サテライトタイプ)となっている。
As a number printing apparatus for performing number printing on securities or the like, for example, a device described in
前述したような共通圧胴型(サテライトタイプ)の番号印刷装置において、シートに印刷された印章及び番号を検査する場合、前記圧胴に渡胴(単胴)を介して検査胴(二倍胴)を対接させることにより、印章印刷及び第一,二の番号印刷を施されたシートを圧胴から渡胴を介して検査胴に受け渡して、当該検査胴上に保持されたシートの前記印章を印章用検査カメラで検査すると共に前記番号を番号用検査カメラで検査し、上記印章印刷や上記番号印刷に不具合を生じているときには、前記印章胴及び前記番号胴を前記圧胴から離反(胴抜き)させることにより、上記印章印刷及び上記番号印刷を強制的に終えるようにしている。 In the common impression cylinder type (satellite type) number printing apparatus as described above, when inspecting a seal and number printed on a sheet, an inspection cylinder (double cylinder) is connected to the impression cylinder via a transfer cylinder (single cylinder). ) Are transferred to the inspection cylinder through the transfer cylinder from the impression cylinder and the stamp of the sheet held on the inspection cylinder. When the number is inspected by the inspection camera for the seal and the number inspection camera is inspected, and there is a problem in the printing of the seal or the number printing, the stamp cylinder and the number cylinder are separated from the impression cylinder (the cylinder The stamp printing and the number printing are forcibly finished.
しかしながら、前述したようにして印章及び番号印刷を検査すると、例えば、第一の番号印刷で不具合を生じると、印刷不良を生じたシートを前記検査胴上で検査して印刷を強制的に終えるまでの間に複数枚(5枚)の印刷不良のシートをさらに生じてしまい、有価証券等に用いられる高価なシートで多くの損紙を発生させてしまっていた。 However, when the stamp and number printing are inspected as described above, for example, if a failure occurs in the first number printing, the sheet in which the printing failure has occurred is inspected on the inspection cylinder until the printing is forcibly finished. In the meantime, a plurality of (5) poorly printed sheets were further generated, and a lot of waste paper was generated by expensive sheets used for securities.
このようなことから、本発明は、損紙の発生量を極力抑制することができる番号印刷装置を提供することを目的とする。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a number printing apparatus that can suppress the generation amount of waste paper as much as possible.
前述した課題を解決するための、本発明に係る番号印刷装置は、シートを保持して搬送する第一の番号用圧胴と、前記第一の番号用圧胴に対して対接離反移動可能に配設されて当該第一の番号用圧胴に保持されているシートに第一の番号印刷を施す第一の番号胴と、前記第一の番号胴へインキを供給するインキ供給手段とを有する第一の番号印刷手段と、前記第一の番号印刷手段よりもシートの搬送方向下流側に配設されて当該第一の番号印刷手段からのシートを保持して搬送する第二の番号用圧胴と、前記第二の番号用圧胴に対して対接離反移動可能に配設されて当該第二の番号用圧胴に保持されているシートに第二の番号印刷を施す第二の番号胴と、前記第二の番号胴へインキを供給するインキ供給手段とを有する第二の番号印刷手段と、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴を前記第一の番号用圧胴に対して対接離反移動させる第一の番号胴対接離反移動手段と、前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴を前記第二の番号用圧胴に対して対接離反移動させる第二の番号胴対接離反移動手段と、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号用圧胴と前記第一の番号胴との対接位置よりも当該第一の番号用圧胴の回転方向下流側に配設されて当該第一の番号用圧胴に保持されているシートに印刷された第一の番号を撮像する第一の番号撮像手段と、前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号用圧胴と前記第二の番号胴との対接位置よりも当該第二の番号用圧胴の回転方向下流側に配設されて当該第二の番号用圧胴に保持されているシートに印刷された第二の番号を撮像する第二の番号撮像手段と、前記第一の番号撮像手段及び前記第二の番号撮像手段からの信号に基づいて、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴及び前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴を離反移動させるように前記第一の番号胴対接離反移動手段及び前記第二の番号胴対接離反移動手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段が、前記第一の番号撮像手段及び前記第二の番号撮像手段からの画像信号に基づいて、シートに印刷された第一の番号及び第二の番号の適否を判断する検査部と、前記検査部からの不適当信号に基づいて、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴及び前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴を離反移動させるように前記第一の番号胴対接離反移動手段及び前記第二の番号胴対接離反移動手段を制御する胴移動制御部とを有していることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, a number printing apparatus according to the present invention includes a first numbering impression cylinder that holds and conveys a sheet, and can move in contact with and away from the first numbering impression cylinder. And a first numbering cylinder for printing the first number on the sheet held on the first numbering impression cylinder, and ink supply means for supplying ink to the first numbering cylinder A first number printing unit having a second number for holding and transporting the sheet from the first number printing unit disposed downstream of the first number printing unit in the sheet transport direction. A second printing unit that prints a second number on the impression cylinder and a sheet that is disposed so as to be movable away from and in contact with the second numbering impression cylinder and that is held by the second numbering impression cylinder; Second number printing means having a number cylinder and ink supply means for supplying ink to the second number cylinder; First number cylinder facing / separating / moving means for moving the first number cylinder of the first number printing means against and away from the first number impression cylinder; and the second number printing means A second numbering cylinder facing and separating movement means for moving the second numbering cylinder of the second numbering cylinder against and away from the second numbering impression cylinder; and for the first number of the first number printing means Printed on a sheet that is disposed on the downstream side in the rotation direction of the first numbering impression cylinder from the contact position between the impression cylinder and the first numbering cylinder and is held by the first numbering impression cylinder Than the contact position of the first number imaging means for picking up the first number and the second number impression cylinder of the second number printing means and the second number cylinder. The second number printed on the sheet disposed on the downstream side of the numbering impression cylinder and held on the second numbering impression cylinder is imaged. Based on the signals from the second number imaging means, the first number imaging means and the second number imaging means, the first number cylinder and the second number of the first number printing means Control means for controlling the first number cylinder contact / separation movement means and the second number cylinder contact / separation movement means so as to move the second number cylinder of the printing means away from each other, the control means Is based on the image signals from the first number imaging means and the second number imaging means, an inspection unit for determining whether the first number and the second number printed on the sheet are appropriate, and the inspection The first number so as to move the first number cylinder of the first number printing means and the second number cylinder of the second number printing means away from each other based on an inappropriate signal from the section A cylinder contact / separation moving means and a second number cylinder contact / separation movement means; And a body movement control unit for controlling.
また、本発明に係る番号印刷装置は、上述した番号印刷装置において、前記第一の番号印刷手段よりもシートの搬送方向上流側に配設されてシートを保持して当該第一の番号印刷手段へ向けて搬送する印章用圧胴と、前記印章用圧胴に対して対接離反移動可能に配設されて当該印章用圧胴に保持されているシートに印章印刷を施す印章胴と、前記印章胴へインキを供給するインキ供給手段とを有する印章印刷手段と、前記印章印刷手段の前記印章胴を前記印章用圧胴に対して対接離反移動させる印章胴対接離反移動手段と、前記印章印刷手段の前記印章用圧胴と前記印章胴との対接位置よりも当該印章用圧胴の回転方向下流側に配設されて当該印章用圧胴に保持されているシートに印刷された印章を撮像する印章撮像手段とを備え、前記制御手段が、前記第一の番号撮像手段及び前記第二の番号撮像手段並びに前記印章撮像手段からの信号に基づいて、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴及び前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴並びに前記印章印刷手段の前記印章胴を離反移動させるように前記第一の番号胴対接離反移動手段及び前記第二の番号胴対接離反移動手段並びに前記印章胴対接離反移動手段を制御するものであり、前記制御手段の前記検査部が、さらに、前記印章撮像手段からの画像信号に基づいて、シートに印刷された印章の適否を判断するものであり、前記制御手段の前記胴移動制御部が、前記検査部からの不適当信号に基づいて、さらに、前記印章印刷部の前記印章胴を離反移動させるように前記印章胴対接離反移動手段を制御するものであることを特徴とする。 The number printing apparatus according to the present invention is the number printing apparatus described above, wherein the number printing apparatus is arranged on the upstream side in the sheet conveying direction with respect to the first number printing means to hold the sheet, and the first number printing means. A stamping cylinder that is transported toward the stamping cylinder, a stamping cylinder that is arranged so as to be movable away from and in contact with the stamping impression cylinder, and that performs printing on the sheet held on the stamping impression cylinder; Stamp printing means having ink supply means for supplying ink to the stamp cylinder; stamp cylinder contact / separation moving means for moving the stamp cylinder of the seal printing means against and away from the impression cylinder; and Printed on a sheet that is disposed on the downstream side in the rotational direction of the stamping cylinder from the position where the stamping cylinder and the stamping cylinder of the stamp printing means are in contact with each other and is held by the stamping cylinder. A seal imaging means for imaging the seal, and the control The first number imaging unit and the second number of the first number printing unit are based on signals from the first number imaging unit, the second number imaging unit, and the seal imaging unit. The first number cylinder contact / separation movement means, the second number cylinder contact / separation movement means, and the seal so as to move the second number cylinder of the printing means and the seal cylinder of the seal printing means away from each other. It controls the cylinder contact / separation moving means, and the inspection unit of the control means further determines the suitability of the seal printed on the sheet based on the image signal from the seal imaging means. The cylinder movement control unit of the control unit further controls the stamp cylinder contact / separation moving unit so as to move the stamp cylinder of the seal printing unit away from each other based on an inappropriate signal from the inspection unit. What to do The features.
また、本発明に係る番号印刷装置は、上述した番号印刷装置において、前記制御手段が、前記検査部からの不適当信号に基づいて、前記胴を緊急離反移動させる緊急離反移動信号を前記胴移動制御部へ出力する緊急離反移動信号出力部を有するものであることを特徴とする。 The number printing apparatus according to the present invention is the number printing apparatus described above, wherein the control means sends an emergency separation movement signal for causing the cylinder to move away based on an inappropriate signal from the inspection unit. It has an emergency separation movement signal output part which outputs to a control part, It is characterized by the above-mentioned.
また、本発明に係る番号印刷装置は、上述した番号印刷装置において、前記制御手段の前記胴移動制御部が、前記緊急離反移動信号出力部からの緊急離反移動信号に基づいて、印刷運転終了時の定常の胴移動タイミングと異なる緊急の胴移動タイミングで前記胴を緊急離反移動させるように前記胴対接離反移動手段を制御するものであることを特徴とする。 Further, the number printing apparatus according to the present invention is the number printing apparatus described above, wherein the cylinder movement control unit of the control means is based on the emergency separation movement signal from the emergency separation movement signal output unit at the end of the printing operation. The cylinder contact / separation moving means is controlled so as to move the cylinder urgently with an emergency cylinder movement timing different from the normal cylinder movement timing.
本発明に係る番号印刷装置によれば、第一の番号印刷手段の第一の番号用圧胴と第一の番号胴との対接位置よりも第一の番号用圧胴の回転方向下流側に配設された第一の番号撮像手段が、第一の番号用圧胴に保持されているシートに印刷された第一の番号を撮像すると共に、第二の番号印刷手段の第二の番号用圧胴と第二の番号胴との対接位置よりも第二の番号用圧胴の回転方向下流側に配設された第二の番号撮像手段が、第二の番号用圧胴に保持されているシートに印刷された第二の番号を撮像し、制御手段が、第一の番号撮像手段及び第二の番号撮像手段からの画像信号に基づいて、シートに印刷された第一の番号及び第二の番号の適否を判断して、不適当の場合には、第一の番号印刷手段の第一の番号胴及び第二の番号印刷手段の第二の番号胴を離反移動させるように前記第一の番号胴対接離反移動手段及び前記第二の番号胴対接離反移動手段を制御するので、第一の番号印刷手段及び第二の番号印刷手段で印刷された第一,二の番号を印刷直後に検査して、印刷不具合をすぐに知見し、さらに、シートに不具合を生じた直後に、第一,二の番号胴が第一,二の番号用圧胴から離反移動して次のシートへの番号印刷を一旦中止することができるので、印刷不良を生じたシートのみを損紙で済ますことができ、損紙の発生量を極力抑制することができる。 According to the number printing apparatus according to the present invention, the rotational direction downstream side of the first number impression cylinder from the contact position between the first number impression cylinder and the first number cylinder of the first number printing means. The first number imaging means arranged on the first image picks up the first number printed on the sheet held on the first number impression cylinder and the second number of the second number printing means The second number imaging means disposed on the downstream side in the rotation direction of the second number impression cylinder from the contact position between the impression cylinder and the second number cylinder is held by the second number impression cylinder The first number printed on the sheet is captured based on the image signal from the first number imaging means and the second number imaging means. And if the second number is not appropriate, the first number cylinder of the first number printing means and the second number printing means Since the first number cylinder contacting / separating / moving means and the second number cylinder contacting / separating / moving means are controlled to move the number cylinder away from each other, the first number printing means and the second number printing means The printed first and second numbers are inspected immediately after printing, and a printing defect is immediately identified. Immediately after the sheet has a defect, the first and second number cylinders are the first and second numbers. Since it can move away from the impression cylinder and the number printing on the next sheet can be temporarily stopped, only the sheet that caused the printing failure can be used as waste paper, and the amount of waste paper generated can be suppressed as much as possible. Can do.
本発明に係る番号印刷装置の実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は、図面に基づいて説明する以下の実施形態のみに限定されるものではない。 Embodiments of a number printing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited only to the following embodiments described with reference to the drawings.
〈主な実施形態〉
本発明に係る番号印刷装置をコーティング装置と組み合わせた組合せ印刷機の主な実施形態を図1〜4に基づいて説明する。
<Main embodiment>
A main embodiment of a combination printing machine in which a number printing apparatus according to the present invention is combined with a coating apparatus will be described with reference to FIGS.
図1に示すように、シートである紙Wを一枚ずつ送給する給紙装置101のフィーダボード102の先端側には、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する渡胴104がスイング装置103を介して配設されている。この渡胴104には、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する渡胴105が対接している。前記スイング装置103は、前記フィーダボード102からの紙Wを前記渡胴104を介して前記渡胴105へ一枚ずつ受け渡すことができるようになっている。このような給紙装置101、フィーダボード102、スイング装置103、渡胴104,105等により、本実施形態ではシート供給手段が構成されている。
As shown in FIG. 1, the leading end of the paper W is held and held by a gripping claw device (not shown) on the leading end side of the
前記渡胴105には、前記渡胴104との対接箇所よりも回転方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する印章用圧胴である二倍胴の圧胴107が対接している。この圧胴107の下部には、当該圧胴107に保持されている紙Wに印章印刷を施す単胴(一倍胴)の印章胴108が対接しており、当該印章胴108は、上記圧胴107に対して対接(胴入れ)離反(胴抜き)移動できるように支持されている。この印章胴108の下方には、当該印章胴108へインキを供給するインキ供給手段であるインキ装置109が設けられている。このような圧胴107、印章胴108、インキ装置109等により本実施形態では印章印刷手段である印章印刷ユニット106が構成されている。
The
前記圧胴107には、前記印章胴108との対接箇所(印章印刷位置)よりも回転方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する搬送胴110が対接している。この搬送胴110には、前記圧胴107との対接箇所よりも紙搬送方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する第一の番号用圧胴である二倍胴の圧胴112が対接している。この圧胴112の下部には、当該圧胴112に保持されている紙Wに第一の番号印刷を施す単胴(一倍胴)の第一の番号胴113が対接しており、当該第一の番号胴113は、上記圧胴112に対して対接(胴入れ)離反(胴抜き)移動できるように支持されている。この第一の番号胴113の下方には、当該第一の番号胴113へインキを供給するインキ供給手段であるインキ装置114が設けられている。このような圧胴112、第一の番号胴113、インキ装置114等により本実施形態では第一の番号印刷手段である第一の番号印刷ユニット111が構成されている。
The
前記圧胴112には、前記第一の番号胴113との対接箇所(第一の番号印刷位置)よりも回転方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する搬送胴115が対接している。この搬送胴115には、前記圧胴112との対接箇所よりも紙搬送方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する第二の番号用圧胴である二倍胴の圧胴117が対接している。この圧胴117の下部には、当該圧胴117に保持されている紙Wに第二の番号印刷を施す単胴(一倍胴)の第二の番号胴118が対接しており、当該第二の番号胴118は、上記圧胴117に対して対接(胴入れ)離反(胴抜き)移動できるように支持されている。この第二の番号胴118の下方には、当該番号胴118へインキを供給するインキ供給手段であるインキ装置119が設けられている。このような圧胴117、第二の番号胴118、インキ装置119等により本実施形態では第二の番号印刷手段である第二の番号印刷ユニット116が構成されている。
The
前記圧胴117には、前記第二の番号胴118との対接箇所(第二の番号印刷位置)よりも回転方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する搬送胴120が対接している。この搬送胴120には、前記圧胴117との対接位置よりも紙搬送方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する搬送胴122が対接している。この搬送胴122の下部には、当該搬送胴122の周面に対向して二つの乾燥ランプ123が設けられている。このような搬送胴122、乾燥ランプ123等により本実施形態では第一の乾燥手段である第一の乾燥ユニット121が構成されている。
The
前記搬送胴122には、前記乾燥ランプ123の対向する位置よりも紙搬送方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する二倍胴の圧胴127が対接している。この圧胴127の上部には、当該圧胴127に保持されている紙Wの他方面にコーティングを施す単胴(一倍胴)の他方面コーティング胴128が対接しており、当該他方面コーティング胴128は、上記圧胴127に対して対接(胴入れ)離反(胴抜き)移動できるように支持されている。この他方面コーティング胴128の上部には、当該他方面コーティング胴128の樹脂版の版面にニス等のコーティング液を供給するアニロックスローラ129及びチャンバコータ130が設けられている。このような圧胴127、他方面コーティング胴128、アニロックスローラ129、チャンバコータ130等により本実施形態では他方面コーティング処理手段である他方面コーティングユニット126が構成されている。
A double cylinder which is positioned on the
前記圧胴127には、前記他方面コーティング胴128との対接箇所(他方面コーティング位置)よりも回転方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する搬送胴131が対接している。この搬送胴131には、前記圧胴127との対接箇所よりも紙搬送方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する搬送胴133が対接している。この搬送胴133の上部には、当該搬送胴133の周面に対向して二つの乾燥ランプ134が設けられている。このような搬送胴133、乾燥ランプ134等により第二の乾燥手段である第二の乾燥ユニット132が構成されている。
The
前記搬送胴133には、前記乾燥ランプ134の対向する位置よりも紙搬送方向下流側に位置して、くわえ爪装置(図示省略)で紙Wの先端をくわえ保持して搬送する二倍胴の圧胴136が対接している。この圧胴136の下部には、当該圧胴136に保持されている紙Wの一方面にコーティングを施す単胴(一倍胴)の一方面コーティング胴137が対接しており、当該一方面コーティング胴137は、上記圧胴136に対して対接(胴入れ)離反(胴抜き)移動できるように支持されている。この一方面コーティング胴137の下部には、当該一方面コーティング胴137の樹脂版の版面にニスを供給するアニロックスローラ138及びチャンバコータ139が設けられている。このような圧胴136、一方面コーティング胴137、アニロックスローラ138、チャンバコータ139等により一方面コーティング処理手段である一方面コーティングユニット135が構成されている。
A double cylinder which is located on the
前記圧胴136には、前記一方面コーティング胴137との対接箇所(一方面コーティング位置)よりも回転方向下流側に位置して、デリバリ胴141が対接している。このデリバリ胴141には、図示しないスプロケットが同軸をなして設けられ、爪竿を複数設けたエンドレスの搬送チェーン142が巻き掛けられている。前記搬送チェーン142の下方には、紙Wを積載する積載台143a〜143cが当該搬送チェーン142の走行方向に沿って複数(図示例では三つ)設置されている。このようなデリバリ胴141、搬送チェーン142、積載台143a〜143c等により本実施形態ではシート排出手段である排紙装置140が構成されている。
A
そして、前記搬送チェーン142における上側走行チェーン部を挟んで、その上方には吸引ガイド144が設置される一方、下方には前記吸引ガイド144に対向して第三の乾燥手段である二つの乾燥ランプ145が設置されている。
A
また、図2に示すように、前記印章印刷ユニット106の、前記圧胴107と前記印章胴108との対接箇所(印章印刷位置)よりも当該圧胴107の回転方向下流側で当該圧胴107と前記搬送胴110との対接箇所よりも当該圧胴107の回転方向上流側となる、当該圧胴107と当該印章胴108との対接箇所(印章印刷位置)近傍の、当該圧胴107よりも下方位置には、当該圧胴107に保持されている紙Wに印刷された印章を撮像する印章用検査カメラ124Aが配設されている。前記圧胴107と前記印章胴108との対接箇所(印章印刷位置)近傍の当該圧胴107の回転方向下流側には、照明器125Aが配設されており、当該照明器125Aは、前記印章用検査カメラ124Aで撮像される紙Wの撮像位置に光を照射することができるように設定されている。このような印章用検査カメラ124A、照明器125A等により本実施形態では印章撮像手段が構成されている。
In addition, as shown in FIG. 2, the impression cylinder of the
前記第一の番号印刷ユニット111の、前記圧胴112と前記第一の番号胴113との対接箇所(第一の番号印刷位置)よりも当該圧胴112の回転方向下流側で当該圧胴112と前記搬送胴115との対接箇所よりも当該圧胴112の回転方向上流側となる、当該圧胴112と当該第一の番号胴113との対接箇所(第一の番号印刷位置)近傍の、当該圧胴112よりも下方位置には、当該圧胴112に保持されている紙Wに印刷された第一の番号を撮像する第一の番号用検査カメラ124Bが配設されている。前記圧胴112と前記第一の番号胴113との対接箇所(第一の番号印刷位置)近傍の当該圧胴112の回転方向下流側には、照明器125Bが配設されており、当該照明器125Bは、前記第一の番号用検査カメラ124Bで撮像される紙Wの撮像位置に光を照射することができるように設定されている。このような第一の番号用検査カメラ124B、照明器125B等により本実施形態では第一の番号撮像手段が構成されている。
In the first
前記第二の番号印刷ユニット116の、前記圧胴117と前記第二の番号胴118との対接箇所(第二の番号印刷位置)よりも当該圧胴117の回転方向下流側で当該圧胴117と前記搬送胴120との対接箇所よりも当該圧胴117の回転方向上流側となる、当該圧胴117と当該第二の番号胴118との対接箇所(第二の番号印刷位置)近傍の、当該圧胴117よりも下方位置には、当該圧胴117に保持されている紙Wに印刷された第二の番号を撮像する第二の番号用検査カメラ124Cが配設されている。前記圧胴117と前記第二の番号胴118との対接箇所(第二の番号印刷位置)近傍の当該圧胴117の回転方向下流側には、照明器125Cが配設されており、当該照明器125Cは、前記第二の番号用検査カメラ124Cで撮像される紙Wの撮像位置に光を照射することができるように設定されている。このような第二の番号用検査カメラ124C、照明器125C等により本実施形態では第二の番号撮像手段が構成されている。
In the second
また、制御手段である制御装置10は、図3に示すような制御ブロックとなっている。
Moreover, the
主制御部11は、以下の作動を行うことができるようになっている。
(1)各入力装置のオペレータの操作に応じて、組合せ印刷機100の各装置に「動作指令(各装置への指令信号)」を出力する。
(2)「組合せ印刷機100の各装置のスイッチやセンサ等からの信号(各装置の状態信号)」に応じて組合せ印刷機100の状態を判断し、定常の胴入れ動作(対接移動)や胴抜き動作(離反移動)が必要な場合には、胴移動制御部14に「定常の胴入れ(対接移動)信号」又は「定常の胴抜き(離反移動)信号」を出力する。
(3)「組合せ印刷機100の各装置のスイッチやセンサ等からの信号(各装置の状態信号)」より組合せ印刷機100の回転位相を求め、胴移動制御部14に「印刷機の回転位相」を出力する。
(4)組合せ印刷機100の各装置のスイッチやセンサ等からの信号(各装置の状態信号)」に応じて組合せ印刷機100の状態を判断し、緊急胴抜き(離反移動)可能な状態の場合には、AND回路(緊急離反移動信号出力部)13に「緊急胴抜き(離反移動)許可状態信号」を出力する。
(5)「組合せ印刷機100の各装置のスイッチやセンサ等からの信号(各装置の状態信号)」より組合せ印刷機100の回転位相を求め、求めた回転位相より前記検査カメラ124A〜124Cで紙Wの印章や番号部分を撮像するタイミングかどうか判断し、撮像タイミングになっている場合には、前記検査部12に「検査開始信号」を出力すると共に、求めた「組合せ印刷機100の回転位相信号」を出力する。
The
(1) An “operation command (command signal to each device)” is output to each device of the
(2) The state of the
(3) The rotation phase of the
(4) The state of the
(5) The rotation phase of the
検査部12は、以下の作動を行うことができるようになっている。
(1)主制御部11からの「検査開始信号」に応じて前記検査カメラ124A〜124Cに「撮像指令信号」を出力すると共に、当該検査カメラ124A〜124Cから撮像した「画像信号」を受け取る。
(2)前記検査カメラ124A〜124Cから受け取った「画像信号」を解析して紙Wに印刷された印章や番号の適否を判断し、不適当と判断した場合には、AND回路(緊急離反移動信号出力部)13に「NG(不適当)信号」を出力する。このとき、画像信号を次のような工程で解析する。
i)番号部分の画像を二値化する。
ii)パターンマッチング法を用いて、二値化された画像データより各数字を判読し、対応する数字がない場合、NG(不適当)信号を出力する。
iii)判読した数字とあるべき数字を比較し、異なる場合にはNG(不適当)信号を出力する。
The
(1) In response to an “inspection start signal” from the
(2) Analyzing the “image signal” received from the
i) The image of the number part is binarized.
ii) Each number is read from the binarized image data using the pattern matching method, and if there is no corresponding number, an NG (unsuitable) signal is output.
iii) Compare the read number and the expected number, and output an NG (inappropriate) signal if they are different.
AND回路(緊急信号出力部)13は、以下の作動を行うことができるようになっている。
(1)主制御部11から「緊急胴抜き(離反移動)許可状態信号」が入力されている状態で検査部12から「NG(不適当)信号」が入力された場合、胴移動制御部14に「緊急胴抜き(離反移動)信号」を出力する。
The AND circuit (emergency signal output unit) 13 can perform the following operations.
(1) When an “NG (unsuitable) signal” is input from the
胴移動制御部14は、以下の作動を行うことができるようになっている。
(1)主制御部11から印刷運転開始時や印刷運転終了時等の際の「定常の胴入れ(対接移動)信号」や「定常の胴抜き(離反移動)信号」が入力された場合、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)に基づいて、主制御部11から入力される「組合せ印刷機100の回転位相」に応じて、各胴入れ/胴抜き用(胴対接離反移動用)ステッピングモータ100A〜100Eの回転方向及び回転速度をそれぞれ求め、各胴入れ/胴抜き用(胴対接離反移動用)モータドライバ15A〜15Eに「回転方向及び回転速度指令」をそれぞれ出力する。
(2)AND回路(緊急離反移動信号出力部)13から「緊急胴抜き(離反移動)信号」が入力された場合、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)と異なる緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて、主制御部11から入力される「組合せ印刷機100の回転位相」に応じて各胴入れ/胴抜き用(胴対接離反移動用)ステッピングモータ100A〜100Eの回転方向及び回転速度をそれぞれ求め、各胴入れ/胴抜き用(胴対接離反移動用)モータドライバ15A〜15Eに「回転方向及び回転速度指令」をそれぞれ出力する。
The trunk
(1) When a “steady cylinder insertion (contact movement) signal” or “steady cylinder removal (separation movement) signal” is input from the
(2) When an “emergency trunk removal (separation movement) signal” is input from the AND circuit (emergency separation movement signal output unit) 13, a steady trunk insertion / body removal conversion curve (steady trunk movement timing: see FIG. 4A) ) Different from the urgent cylinder loading / unrolling conversion curve (emergency cylinder movement timing: see FIG. 4B), each cylinder loading according to the “rotation phase of the
胴入れ/胴抜き用(胴対接離反移動用)モータドライバ15A〜15Eは、以下の作動を行うことができるようになっている。
(1)前記ユニット106,111,116,126,135の前記胴108,113,118,128,137ごとに対応してそれぞれ設けられ、胴移動制御部14から入力される「回転方向及び回転速度指令」に応じて、前記ユニット106,111,116,126,135の前記胴108,113,118,128,137ごとに各々設けられている、印章胴対接離反移動手段となる印章胴対接離反移動用(胴入れ/胴抜き用)ステッピングモータ100A、第一の番号胴対接離反移動手段となる第一の番号胴対接離反移動用(胴入れ/胴抜き用)ステッピングモータ100B、第二の番号胴対接離反移動手段となる第二の番号胴対接離反移動用(胴入れ/胴抜き用)ステッピングモータ100C、他方面コーティング胴対接離反移動手段となる他方面コーティング胴対接離反移動用(胴入れ/胴抜き用)ステッピングモータ100D、一方面コーティング胴対接離反移動手段となる一方面コーティング胴対接離反移動用(胴入れ/胴抜き用)ステッピングモータ100Eに対して、駆動パルスをそれぞれ出力する。
The
(1) “Rotation direction and rotation speed” provided corresponding to each of the
なお、組合せ印刷機100は、主制御部11からの「各装置への指令信号」に基づいて、当該印刷機100内の各装置が駆動されると共に、「各装置に設けられた各種スイッチやセンサからの信号(各装置の状態信号)」を主制御部11に出力し、当該組合せ印刷機100の各装置の状態を知らせることができるようになっている。
The
また、前記検査カメラ124A〜124Cは、検査部12からの「撮像信号」に応じて紙Wを撮像し、撮像した「画像信号」を検査部12に出力することができるようになっている。
In addition, the inspection cameras 124 </ b> A to 124 </ b> C can capture the paper W in accordance with the “imaging signal” from the
このようにして構成された本実施形態に係る組合せ印刷機100の作動を次に説明する。
Next, the operation of the
制御装置10を作動させることにより、給紙装置101からフィーダーボード102上に紙Wを一枚ずつ送給すると、スイング装置103によって、紙Wが渡胴104の前記くわえ爪装置へ一枚ずつ受け渡されて先端側をくわえられ、当該渡胴104から渡胴105の前記くわえ爪装置に先端側をくわえ替えされた後、印章印刷ユニット106の圧胴107の前記くわえ爪装置に先端側をくわえ替えされて一方面(表面)を外側に向けるようにして保持されて搬送される。
When the paper W is fed from the
前記紙Wが圧胴107と印章胴108との間を通過することにより、前記インキ装置109から当該印章胴108の表面に予め転写されたインキが、当該圧胴107の周面に保持されて搬送されている紙Wの一方面に転写されて印章印刷が施される。
As the paper W passes between the
前記圧胴107上で一方面に印章印刷が施された紙Wは、次に、搬送胴110の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされ、この搬送胴110から第一の番号印刷ユニット111の圧胴112の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされることにより、一方面を外側に向けるようにして当該圧胴112に保持されて搬送される。
The paper W, on which one side of the
前記紙Wが圧胴112と第一の番号胴113との間を通過することにより、前記インキ装置114から当該第一の番号胴113の表面に予め転写されたインキが、当該圧胴112の周面に保持されて搬送されている紙Wの一方面に転写されて第一の番号印刷が施される。
As the paper W passes between the
前記圧胴112上で一方面に第一の番号印刷が施された紙Wは、次に、搬送胴115の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされ、この搬送胴115から第二の番号印刷ユニット116の圧胴117の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされることにより、一方面を外側に向けるようにして当該圧胴117に保持されて搬送される。
The paper W having the first number printed on one surface thereof on the
前記紙Wが圧胴117と第二の番号胴118との間を通過することにより、前記インキ装置119から当該第二の番号胴118の表面に予め転写されたインキが、当該圧胴117の周面に保持されて搬送されている紙Wの一方面に転写されて第二の番号印刷が施される。
As the paper W passes between the
前記圧胴117上で一方面に第二の番号印刷が施された紙Wは、次に、搬送胴120の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされた後、第一の乾燥ユニット121の搬送胴122の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされることにより、一方面を外側に向けるようにして当該搬送胴122に保持されて搬送される。
The paper W having the second number printed on one surface thereof on the
この搬送下で、乾燥ランプ123により、前述した印章印刷及び第一,二番目の番号印刷が施されて前記コーティングユニット126,135でコーティング処理される前の紙Wの一方面が加熱されて乾燥される。
Under this transport, the drying
引き続き、紙Wは、他方面コーティングユニット126の圧胴127の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされることにより、今度は他方面(裏面)を外側に向けるようにして当該圧胴127に保持されて搬送される。
Subsequently, the paper W is held on the
前記紙Wが圧胴127とコーティング胴128との間を通過することにより、前記アニロックスローラ129及び前記チャンバコータ130から当該コーティング胴128の表面に予め塗布されたニス等のコーティング液が、当該圧胴127の周面に保持されて搬送されている紙Wの他方面に塗布されてコーティング処理が施される。
As the paper W passes between the
前記圧胴127上で他方面にコーティング処理が施された紙Wは、次に、搬送胴131の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされ、この搬送胴131から第二の乾燥ユニット132の搬送胴133の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされることにより、他方面を外側に向けるようにして当該搬送胴133に保持されて搬送される。
The paper W whose other surface is coated on the
この搬送下で、乾燥ランプ134により、他方面にコーティング処理を施されて一方面にコーティング処理を施されていない紙Wの上記他方面が加熱されて乾燥される。
Under this conveyance, the other side of the paper W that has been coated on the other side and not coated on the other side is heated and dried by the drying
引き続き、紙Wは、一方面コーティングユニット135の圧胴136の前記くわえ爪装置に先端側がくわえ替えされることにより、今度は一方面(表面)を外側に向けるようにして当該圧胴136に保持されて搬送される。
Subsequently, the paper W is held on the
前記紙Wが圧胴136とコーティング胴137との間を通過することにより、前記アニロックスローラ138及び前記チャンバコータ139から当該コーティング胴137の表面に予め塗布されたニス等のコーティング液が、当該圧胴136の周面に保持されて搬送されている紙Wの一方面に塗布されてコーティング処理が施される。
As the paper W passes between the
前記圧胴136上で一方面にコーティング処理が施された紙Wは、次に、排紙装置140における搬送チェーン142の図示しない爪竿にデリバリ胴141を介してくわえ替えされることにより、今度は他方面を外側に向けるようにして当該搬送チェーン142の上側走行チェーン部を搬送される。
The paper W having one surface coated on the
搬送チェーン142により搬送される紙Wは、吸引ガイド144に吸着されながら案内され展設された状態で、前記積載台143a〜143cに積載される前に、一方面が乾燥ランプ145により加熱されて乾燥される。
The paper W transported by the
そして、紙Wは、搬送チェーン142の走行にしたがって搬送されて、前述した印章印刷及び第一,二の番号印刷を施された一方面(表面)を上方に向けるようにして積載台143a〜143c上に排出されて積載される。
Then, the paper W is transported according to the travel of the
このようにして紙Wに印章印刷及び番号印刷並びにコーティング処理を施しているときに、例えば、何らかの原因により、印章印刷に不具合を生じた場合には、前記制御装置10は、前記印章用検査カメラ124Aからの画像信号に基づいて、検査部12がAND回路13に印章印刷のNG信号を出力し、AND回路13から胴移動制御部14に印章印刷の緊急胴抜き信号が出力され、胴移動制御部14が、主制御部11から入力される組合せ印刷機100の回転位相に応じて、緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて、印章印刷ユニット106の胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100Aの回転方向及び回転速度を求めて、胴入れ/胴抜き用モータドライバ15Aに回転方向及び回転速度指令を出力すると共に、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)に基づいて、前記印刷ユニット111,116及び前記コーティングユニット126,135の各胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100B〜100Eの回転方向及び回転速度をそれぞれ求めて、各胴入れ/胴抜き用モータドライバ15B〜15Eに回転方向及び回転速度指令をそれぞれ出力する。
When the stamp printing, the number printing, and the coating process are performed on the paper W in this manner, for example, if a malfunction occurs in the stamp printing due to some reason, the
そして、前記制御装置10は、前記胴入れ/胴抜き用モータドライバ15Aが、印章印刷ユニット106の圧胴107の次の切欠き部、すなわち、不具合を生じた印章印刷をされた紙Wの次の紙Wをくわえているくわえ爪装置が設けられている切欠き部の回転位相で印章胴108を緊急胴抜きするように、緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて、胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100Aを作動制御し、前記胴入れ/胴抜き用モータドライバ15B〜15Eが、前記印刷ユニット111,116及び前記コーティングユニット126,135の圧胴112,117,127,136の次(直近)の切欠き部の回転位相で各前記胴113,118,128,137をそれぞれ胴抜きするように、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)に基づいて、各胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100B〜100Eをそれぞれ作動制御する。
Then, the
続いて、前記制御装置10は、主制御部11が、紙Wの送給を停止させるように給紙装置101の作動を制御し、前記ユニット106,111,116,126,135内の紙Wがすべて前記排紙装置140に排紙されたところで組合せ印刷機100の運転を停止するように当該印刷機100の作動を制御する。
Subsequently, in the
また、例えば、何らかの原因により、第一の番号印刷に不具合を生じた場合には、前記制御装置10は、前記第一の番号用検査カメラ124Bからの画像信号に基づいて、検査部12がAND回路13に第一の番号印刷のNG信号を出力し、AND回路13から胴移動制御部14に第一の番号印刷の緊急胴抜き信号が出力され、胴移動制御部14が、主制御部11から入力される組合せ印刷機100の回転位相に応じて、緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて、第一の番号印刷ユニット111の胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100Bの回転方向及び回転速度を求めて、胴入れ/胴抜き用モータドライバ15Bに回転方向及び回転速度指令を出力すると共に、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)に基づいて、前記印刷ユニット106,116及び前記コーティングユニット126,135の各胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100A,100C〜100Eの回転方向及び回転速度をそれぞれ求めて、各胴入れ/胴抜き用モータドライバ15A,15C〜15Eに回転方向及び回転速度指令をそれぞれ出力する。
Further, for example, when the first number printing has a problem for some reason, the
そして、前記制御装置10は、前記胴入れ/胴抜き用モータドライバ15Bが、第一の番号印刷ユニット111の圧胴112の次の切欠き部、すなわち、不具合を生じた第一の番号印刷をされた紙Wの次の紙Wをくわえているくわえ爪装置が設けられている切欠き部の回転位相で番号胴113を緊急胴抜きするように、緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて、胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100Bを作動制御し、前記胴入れ/胴抜き用モータドライバ15A,15C〜15Eが、前記印刷ユニット106,116及び前記コーティングユニット126,135の圧胴107,117,127,136の次(直近)の切欠き部の回転位相で各前記胴108,118,128,137をそれぞれ胴抜きするように、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)に基づいて、各胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100A,100C〜100Eをそれぞれ作動制御する。
Then, the
続いて、前記制御装置10は、上述した場合と同様にして組合せ印刷機100の運転を停止するように当該印刷機100の作動を制御する。
Subsequently, the
また、例えば、何らかの原因により、第二の番号印刷に不具合を生じた場合には、前記制御装置10は、前記第二の番号用検査カメラ124Cからの信号に基づいて、検査部12がAND回路13に第二の番号印刷のNG信号を出力し、AND回路13から胴移動制御部14に第二の番号印刷の緊急胴抜き信号が出力され、胴移動制御部14が、主制御部11から入力される組合せ印刷機100の回転位相に応じて、緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて、第二の番号印刷ユニット116の胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100Cの回転方向及び回転速度を求めて、胴入れ/胴抜き用モータドライバ15Cに回転方向及び回転速度指令を出力すると共に、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)に基づいて、前記印刷ユニット106,111及び前記コーティングユニット126,135の各胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100A,100B,100D,100Eの回転方向及び回転速度をそれぞれ求めて、各胴入れ/胴抜き用モータドライバ15A,15B,15D,15Eに回転方向及び回転速度指令をそれぞれ出力する。
Further, for example, when a trouble occurs in the second number printing due to some cause, the
そして、前記制御装置10は、前記胴入れ/胴抜き用モータドライバ15Cが、第二の番号印刷ユニット116の圧胴117の次の切欠き部、すなわち、不具合を生じた第二の番号印刷をされた紙Wの次の紙Wをくわえているくわえ爪装置が設けられている切欠き部の回転位相で番号胴118を緊急胴抜きするように、緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて、胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100Cを作動制御し、前記胴入れ/胴抜き用モータドライバ15A,15B,15D,15Eが、前記印刷ユニット106,111及び前記コーティングユニット126,135の圧胴107,112,127,136の次(直近)の切欠き部の回転位相で各前記胴108,113,128,137をそれぞれ胴抜きするように、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)に基づいて、各胴入れ/胴抜き用ステッピングモータ100A,100B,100D,100Eをそれぞれ作動制御する。
Then, the
続いて、前記制御装置10は、上述した場合と同様にして組合せ印刷機100の運転を停止するように当該印刷機100の作動を制御する。
Subsequently, the
以上のように上記印刷機100の運転が停止したら、印刷不良を生じた紙Wを廃棄する。そして、例えば、印章印刷で不具合を生じた場合には、不具合を生じたときに第二の番号印刷ユニット116で印刷されている紙W及びそれよりも先に第二の番号印刷ユニット116で印刷された紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも8枚以上前の紙W)は、印章印刷及び第一,二の番号印刷並びにコーティングがすべて良好に施された状態で排紙されている。
As described above, when the operation of the
他方、上記不具合を生じたときに第一の番号印刷ユニット111で印刷されている紙W及びそれよりも先に第一の番号印刷ユニット111で印刷されて第二の番号印刷ユニット116で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも4〜7枚前の紙W)は、印章印刷及び第一の番号印刷が良好に施されているものの、第二の番号印刷及びコーティングが施されていない状態で排紙され、上記不具合を生じたときに印章印刷ユニット106で印刷された印刷不良の紙Wよりも先に印章印刷ユニット106で印刷されて第一の番号印刷ユニット111で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜3枚前の紙W)は、印章印刷が良好に施されているものの、第一,二の番号印刷及びコーティングが施されていない状態で排紙されている。
On the other hand, when the above problem occurs, the paper W printed by the first
このため、上記不具合を生じたときに第一の番号印刷ユニット111で印刷されている紙W及びそれよりも先に第一の番号印刷ユニット111で印刷されて第二の番号印刷ユニット116で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも4〜7枚前の紙W)に対して、第二の番号印刷及びコーティングを引き続き施し、上記不具合を生じたときに印章印刷ユニット106で印刷された印刷不良の紙Wよりも先に印章印刷ユニット106で印刷されて第一の番号印刷ユニット111で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜3枚前の紙W)に対して、第一,二の番号印刷及びコーティングを引き続き施すことにより、これら紙Wは、正紙として取り扱うことができる。
For this reason, when the above problem occurs, the paper W printed by the first
また、例えば、第一の番号印刷で不具合を生じた場合には、不具合を生じたときに第二の番号印刷ユニット116で印刷されている紙W及びそれよりも先に第二の番号印刷ユニット116で印刷された紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも4枚以上前の紙W)は、印章印刷及び第一,二の番号印刷並びにコーティングがすべて良好に施された状態で排紙されている。
Further, for example, when a failure occurs in the first number printing, the paper W printed by the second
他方、上記不具合を生じたときに第一の番号印刷ユニット111で印刷された印刷不良の紙Wよりも先に第一の番号印刷ユニット111で印刷されて第二の番号印刷ユニット116で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜3枚前の紙W)は、印章印刷及び第一の番号印刷が良好に施されているものの、第二の番号印刷及びコーティングが施されていない状態で排紙され、上記不具合を生じたときに印章印刷ユニット106で印刷されている紙W及びそれよりも先に印章印刷ユニット106で印刷されて第一の番号印刷ユニット111で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜4枚後の紙W)は、印章印刷が良好に施されているものの、第一,二の番号印刷及びコーティングが施されていない状態で排紙されている。
On the other hand, when the above problem occurs, the first
このため、上記不具合を生じたときに第一の番号印刷ユニット111で印刷された印刷不良の紙Wよりも先に第一の番号印刷ユニット111で印刷されて第二の番号印刷ユニット116で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜3枚前の紙W)に対して、第二の番号印刷及びコーティングを引き続き施し、上記不具合を生じたときに印章印刷ユニット106で印刷されている紙W及びそれよりも先に印章印刷ユニット106で印刷されて第一の番号印刷ユニット111で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜4枚後の紙W)に対して、第一,二の番号印刷及びコーティングを引き続き施すことにより、これら紙Wは、正紙として取り扱うことができる。
For this reason, when the above problem occurs, printing is performed by the first
また、例えば、第二の番号印刷で不具合を生じた場合には、不具合を生じたときに第二の番号印刷ユニット116で印刷されている紙Wよりも先に第二の番号印刷ユニット116で印刷された紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1枚以上前の紙W)は、印章印刷及び第一,二の番号印刷並びにコーティングがすべて良好に施された状態で排紙されている。
Further, for example, when a problem occurs in the second number printing, the second
他方、上記不具合を生じたときに第一の番号印刷ユニット111で印刷されている紙W及びそれよりも先に第一の番号印刷ユニット111で印刷されて第二の番号印刷ユニット116で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜4枚後の紙W)は、印章印刷及び第一の番号印刷が良好に施されているものの、第二の番号印刷及びコーティングが施されていない状態で排紙され、上記不具合を生じたときに印章印刷ユニット106で印刷されている紙W及びそれよりも先に印章印刷ユニット106で印刷されて第一の番号印刷ユニット111で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも5〜8枚後の紙W)は、印章印刷が良好に施されているものの、第一,二の番号印刷及びコーティングが施されていない状態で排紙されている。
On the other hand, when the above problem occurs, the paper W printed by the first
このため、上記不具合を生じたときに第一の番号印刷ユニット111で印刷されている紙W及びそれよりも先に第一の番号印刷ユニット111で印刷されて第二の番号印刷ユニット116で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも1〜4枚後の紙W)に対して、第二の番号印刷及びコーティングを引き続き施し、上記不具合を生じたときに印章印刷ユニット106で印刷されている紙W及びそれよりも先に印章印刷ユニット106で印刷されて第一の番号印刷ユニット111で印刷される前の紙W(例えば、印刷不良を生じた紙Wよりも5〜8枚後の紙W)に対して、第一,二の番号印刷及びコーティングを引き続き施すことにより、これら紙Wは、正紙として取り扱うことができる。
For this reason, when the above problem occurs, the paper W printed by the first
このように、本実施形態に係る組合せ印刷機100においては、印章印刷及び第一,二の番号印刷をユニット型のものにすると共に、印章印刷ユニット106と第一の番号印刷ユニット111と第二の番号印刷ユニット116との間をそれぞれ一つの搬送胴(渡胴)110,115で連結し、各印刷ユニット106,111,116の圧胴107,112,117と前記胴108,113,118との対接位置(印刷点)から当該圧胴107,112,117の回転方向下流側の当該圧胴107,112,117の外周表面に対向させるように検査カメラ124A〜124Cをそれぞれ設けて、各印刷ユニット106,111,116で印刷された印章や番号を印刷直後に各々検査することにより、印刷不具合をすぐに知見できるようにし、さらに、紙Wに不具合を生じた直後、各上記胴108,113,118が各圧胴107,112,117の直近の切欠き部に対向したときに当該胴108,113,118をそれぞれ胴抜きして次の紙Wへの印刷を一旦中止するようにして、これらの紙Wに必要な印刷をあとから行うことにより、印刷不良を生じた紙Wのみを損紙で済ますことができる。
As described above, in the
また、制御装置10においては、印刷運転開始時や印刷運転停止時等の際に定常の胴入れ(対接移動)や胴抜き(離反移動)を行う「定常の胴入れ(対接移動)信号」や「定常の胴抜き(離反移動)信号」を胴移動制御部(カムレス制御部)14に出力する主制御部(シーケンサ)11の他に、検査部12のNG信号を胴移動制御部14に緊急胴抜き信号として直接入力するAND回路(緊急胴抜き出力部)13を設けることにより、主制御部11での処理時間の遅れをなくして胴抜き(離反移動)を迅速に行うことができると共に、定常の胴入れ/胴抜き変換カーブ(定常の胴移動タイミング:図4A参照)と異なる緊急の胴入れ/胴抜き変換カーブ(緊急の胴移動タイミング:図4B参照)に基づいて胴抜きすることにより、不具合を生じた直後の各圧胴107,112,117の直近の切欠き部での胴抜きを確実に行うことができる。
Further, in the
したがって、本実施形態に係る組合せ印刷機100によれば、損紙となる紙Wを1枚だけにすることができるので、損紙の発生量を極力抑制することができ、有価証券等に用いられる高価な紙Wの無駄を大幅に削減することができる。
ことができ、汎用性を高めることができる。
Therefore, according to the
And versatility can be improved.
本発明に係る番号印刷装置は、損紙の発生量を極力抑制することができるので、印刷産業等において、極めて有益に利用することができる。 The number printing apparatus according to the present invention can suppress the generation amount of waste paper as much as possible, and can be used extremely beneficially in the printing industry and the like.
W 紙
10 制御装置
11 主制御部
12 検査部
13 AND回路(緊急信号出力部)
14 胴移動制御部
15A〜15E 胴入れ/胴抜き用(胴対接離反移動用)モータドライバ
100 組合せ印刷機
100A 印章胴対接離反移動用ステッピングモータ
100B 第一の番号胴対接離反移動用ステッピングモータ
100C 第二の番号胴対接離反移動用ステッピングモータ
100D 他方面コーティング胴対接離反移動用ステッピングモータ
100E 一方面コーティング胴対接離反移動用ステッピングモータ
101 給紙装置
102 フィーダボード
103 スイング装置
104 渡胴
105 渡胴
106 印章印刷ユニット
107 圧胴
108 印章胴
109 インキ装置
110 搬送胴
111 第一の番号印刷ユニット
112 圧胴
113 第一の番号胴
114 インキ装置
115 搬送胴
116 第二の番号印刷ユニット
117 圧胴
118 第二の番号胴
119 インキ装置
120 搬送胴
121 第一の乾燥ユニット
122 搬送胴
123 乾燥ランプ
124A 印章用検査カメラ
124B 第一の番号用検査カメラ
124C 第二の番号用検査カメラ
125A〜125C 照明器
126 他方面コーティングユニット
127 圧胴
128 他方面コーティング胴
129 アニロックスローラ
130 チャンバコータ
131 搬送胴
132 第二の乾燥ユニット
133 搬送胴
134 乾燥ランプ
135 一方面コーティングユニット
136 圧胴
137 一方面コーティング胴
138 アニロックスローラ
139 チャンバコータ
140 排紙装置
141 デリバリ胴
142 搬送チェーン
143a〜143c 積載台
144 吸引ガイド
145 乾燥ランプ
14 cylinder
Claims (4)
前記第一の番号印刷手段よりもシートの搬送方向下流側に配設されて当該第一の番号印刷手段からのシートを保持して搬送する第二の番号用圧胴と、前記第二の番号用圧胴に対して対接離反移動可能に配設されて当該第二の番号用圧胴に保持されているシートに第二の番号印刷を施す第二の番号胴と、前記第二の番号胴へインキを供給するインキ供給手段とを有する第二の番号印刷手段と、
前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴を前記第一の番号用圧胴に対して対接離反移動させる第一の番号胴対接離反移動手段と、
前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴を前記第二の番号用圧胴に対して対接離反移動させる第二の番号胴対接離反移動手段と、
前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号用圧胴と前記第一の番号胴との対接位置よりも当該第一の番号用圧胴の回転方向下流側に配設されて当該第一の番号用圧胴に保持されているシートに印刷された第一の番号を撮像する第一の番号撮像手段と、
前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号用圧胴と前記第二の番号胴との対接位置よりも当該第二の番号用圧胴の回転方向下流側に配設されて当該第二の番号用圧胴に保持されているシートに印刷された第二の番号を撮像する第二の番号撮像手段と、
前記第一の番号撮像手段及び前記第二の番号撮像手段からの信号に基づいて、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴及び前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴を離反移動させるように前記第一の番号胴対接離反移動手段及び前記第二の番号胴対接離反移動手段を制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段が、
前記第一の番号撮像手段及び前記第二の番号撮像手段からの画像信号に基づいて、シートに印刷された第一の番号及び第二の番号の適否を判断する検査部と、
前記検査部からの不適当信号に基づいて、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴及び前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴を離反移動させるように前記第一の番号胴対接離反移動手段及び前記第二の番号胴対接離反移動手段を制御する胴移動制御部と
を有している
ことを特徴とする番号印刷装置。 A first numbering impression cylinder that holds and conveys the sheet, and is disposed on the first numbering impression cylinder so as to be movable toward and away from the first numbering impression cylinder. A first number printing means having a first number cylinder for applying first number printing to the sheet, and an ink supply means for supplying ink to the first number cylinder;
A second numbering impression cylinder that is disposed downstream of the first number printing means in the sheet conveying direction and holds and conveys the sheet from the first number printing means; and the second number A second numbering cylinder which is arranged so as to be able to move away from and against the impression cylinder and which is held on the second numbering impression cylinder and which prints a second number on the sheet, and the second number Second number printing means having ink supply means for supplying ink to the cylinder;
First number cylinder facing / separating / moving means for moving the first number cylinder of the first number printing means to contact / separate with respect to the first number impression cylinder;
Second number cylinder facing / separating / moving means for moving the second number cylinder of the second number printing means against and away from the second numbering impression cylinder;
The first number printing means is disposed on the downstream side in the rotational direction of the first number impression cylinder from the contact position between the first number impression cylinder and the first number cylinder. First number imaging means for imaging a first number printed on a sheet held on one number impression cylinder;
The second number printing means is disposed on the downstream side in the rotational direction of the second number impression cylinder from the contact position of the second number impression cylinder and the second number cylinder. Second number imaging means for imaging a second number printed on a sheet held on the second number impression cylinder;
Based on the signals from the first number imaging means and the second number imaging means, the first number cylinder of the first number printing means and the second number of the second number printing means. Control means for controlling the first number cylinder contact / separation moving means and the second number cylinder contact / separation movement means so as to move the cylinder apart;
The control means is
An inspection unit that determines the suitability of the first number and the second number printed on the sheet based on the image signals from the first number imaging unit and the second number imaging unit;
The first number cylinder of the first number printing unit and the second number cylinder of the second number printing unit are moved away from each other based on an inappropriate signal from the inspection unit. A number printing apparatus comprising: a number cylinder contact / separation moving means; and a cylinder movement control unit that controls the second number cylinder contact / separation movement means.
前記第一の番号印刷手段よりもシートの搬送方向上流側に配設されてシートを保持して当該第一の番号印刷手段へ向けて搬送する印章用圧胴と、前記印章用圧胴に対して対接離反移動可能に配設されて当該印章用圧胴に保持されているシートに印章印刷を施す印章胴と、前記印章胴へインキを供給するインキ供給手段とを有する印章印刷手段と、
前記印章印刷手段の前記印章胴を前記印章用圧胴に対して対接離反移動させる印章胴対接離反移動手段と、
前記印章印刷手段の前記印章用圧胴と前記印章胴との対接位置よりも当該印章用圧胴の回転方向下流側に配設されて当該印章用圧胴に保持されているシートに印刷された印章を撮像する印章撮像手段と
を備え、
前記制御手段が、前記第一の番号撮像手段及び前記第二の番号撮像手段並びに前記印章撮像手段からの信号に基づいて、前記第一の番号印刷手段の前記第一の番号胴及び前記第二の番号印刷手段の前記第二の番号胴並びに前記印章印刷手段の前記印章胴を離反移動させるように前記第一の番号胴対接離反移動手段及び前記第二の番号胴対接離反移動手段並びに前記印章胴対接離反移動手段を制御するものであり、
前記制御手段の前記検査部が、さらに、前記印章撮像手段からの画像信号に基づいて、シートに印刷された印章の適否を判断するものであり、
前記制御手段の前記胴移動制御部が、前記検査部からの不適当信号に基づいて、さらに、前記印章印刷部の前記印章胴を離反移動させるように前記印章胴対接離反移動手段を制御するものである
ことを特徴とする番号印刷装置。 The number printing apparatus according to claim 1,
A stamping impression cylinder that is disposed upstream of the first number printing means in the sheet conveying direction and holds the sheet and conveys the sheet toward the first number printing means, and the stamp impression cylinder A seal printing cylinder having a seal cylinder for printing a seal on a sheet that is arranged so as to be movable away from and contacting the seal cylinder, and an ink supply means for supplying ink to the seal cylinder; and
A seal cylinder contact / separation moving means for moving the seal cylinder of the seal printing means against and away from the impression cylinder;
Printed on a sheet that is disposed on the downstream side in the rotation direction of the stamping cylinder from the position where the stamping cylinder and the stamping cylinder of the stamp printing means are in contact with each other, and is held by the stamping cylinder. A seal imaging means for imaging the seal, and
Based on signals from the first number imaging means, the second number imaging means, and the seal imaging means, the control means is configured such that the first number cylinder and the second number cylinder of the first number printing means. The second number cylinder of the number printing means, the first number cylinder contacting / separating moving means and the second number cylinder contacting / separating moving means to move the stamp cylinder of the seal printing means away from each other, and Controlling the stamp cylinder contact / separation moving means,
The inspection unit of the control means further determines the suitability of the seal printed on the sheet based on the image signal from the seal imaging means,
The cylinder movement control unit of the control unit further controls the stamp cylinder contact / separation moving unit so as to move the stamp cylinder of the stamp printing unit away from each other based on an inappropriate signal from the inspection unit. Number printing apparatus characterized by being a thing.
前記制御手段が、前記検査部からの不適当信号に基づいて、前記胴を緊急離反移動させる緊急離反移動信号を前記胴移動制御部へ出力する緊急離反移動信号出力部を有するものである
ことを特徴とする番号印刷装置。 In the number printing apparatus according to claim 1 or 2,
The control means includes an emergency separation movement signal output unit that outputs an emergency separation movement signal for urgently moving the body to the body movement control unit based on an inappropriate signal from the inspection unit. Characteristic number printing device.
前記制御手段の前記胴移動制御部が、前記緊急離反移動信号出力部からの緊急離反移動信号に基づいて、印刷運転終了時の定常の胴移動タイミングと異なる緊急の胴移動タイミングで前記胴を緊急離反移動させるように前記胴対接離反移動手段を制御するものである
ことを特徴とする番号印刷装置。 The number printing apparatus according to claim 3,
The cylinder movement control unit of the control means urgently moves the cylinder at an emergency cylinder movement timing different from the normal cylinder movement timing at the end of the printing operation based on the emergency separation movement signal from the emergency separation movement signal output unit. The number printing apparatus according to claim 1, wherein the cylinder contact / separation moving means is controlled so as to move away.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013227894A JP2015085647A (en) | 2013-11-01 | 2013-11-01 | Number printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013227894A JP2015085647A (en) | 2013-11-01 | 2013-11-01 | Number printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015085647A true JP2015085647A (en) | 2015-05-07 |
Family
ID=53048953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013227894A Pending JP2015085647A (en) | 2013-11-01 | 2013-11-01 | Number printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015085647A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016178405A1 (en) * | 2015-05-01 | 2016-11-10 | 株式会社小森コーポレーション | Number printing apparatus |
JP2020075496A (en) * | 2019-10-21 | 2020-05-21 | 株式会社小森コーポレーション | Number printing device |
US10997458B2 (en) | 2016-07-13 | 2021-05-04 | Glory Ltd. | Apparatus for inspecting characters/numbers of negotiable instrument, and method for inspecting characters/numbers of negotiable instrument |
JP2021514878A (en) * | 2018-09-11 | 2021-06-17 | ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG | Sheet printing machine for various printing methods |
-
2013
- 2013-11-01 JP JP2013227894A patent/JP2015085647A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016178405A1 (en) * | 2015-05-01 | 2016-11-10 | 株式会社小森コーポレーション | Number printing apparatus |
JP2016210038A (en) * | 2015-05-01 | 2016-12-15 | 株式会社小森コーポレーション | Number printer |
US10618271B2 (en) | 2015-05-01 | 2020-04-14 | Komori Corporation | Number printing apparatus |
US10997458B2 (en) | 2016-07-13 | 2021-05-04 | Glory Ltd. | Apparatus for inspecting characters/numbers of negotiable instrument, and method for inspecting characters/numbers of negotiable instrument |
JP2021514878A (en) * | 2018-09-11 | 2021-06-17 | ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG | Sheet printing machine for various printing methods |
JP2020075496A (en) * | 2019-10-21 | 2020-05-21 | 株式会社小森コーポレーション | Number printing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6883429B2 (en) | Quality inspection apparatus for double-sided printing machine | |
RU2413617C2 (en) | Control system for sheet printing machine for double-sided printing | |
CN109476152B (en) | Method for monitoring the width of a press strip formed between rotating bodies of a printing unit | |
JPH11320832A (en) | Feeding apparatus provided at sheet-fed rotary printer | |
JP6842615B2 (en) | Print quality inspection equipment | |
JP2003251789A (en) | Printing quality inspection device of printing press | |
JP2015085647A (en) | Number printer | |
JP6148247B2 (en) | Combination printing machine | |
JP2012135885A (en) | Number printing machine | |
US7592614B2 (en) | Method and apparatus for recording an image of an edge of a moving object | |
US10618271B2 (en) | Number printing apparatus | |
JP2013107388A (en) | Intaglio printing machine | |
JP2014148095A (en) | Method and device for transferring to printing paper | |
JP5238836B2 (en) | Printer | |
JP2020075496A (en) | Number printing device | |
JP2018094741A (en) | Offset printing machine for printing security | |
JP6196452B2 (en) | Inspection equipment for printing press | |
JP2014156010A (en) | Inspection equipment for printer | |
JP2003266627A (en) | Sheet-fed printing press | |
JP2024104549A (en) | Printing machine equipped with inspection equipment | |
JP2007152964A (en) | Sheet-fed printer | |
JP6196483B2 (en) | Inspection device and printing machine | |
JP2001199044A (en) | Sheet-fed printer | |
JPH1134470A (en) | Stencil printer | |
JP2007245722A (en) | Sheet-fed printing press with finishing unit |