JP2015060727A - Induction heating cooker - Google Patents
Induction heating cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015060727A JP2015060727A JP2013193807A JP2013193807A JP2015060727A JP 2015060727 A JP2015060727 A JP 2015060727A JP 2013193807 A JP2013193807 A JP 2013193807A JP 2013193807 A JP2013193807 A JP 2013193807A JP 2015060727 A JP2015060727 A JP 2015060727A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top plate
- heating coil
- elastic body
- underframe
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、一般家庭等で使用される誘導加熱調理器における加熱コイルの保持構成に関する。 The present invention relates to a holding configuration of a heating coil in an induction heating cooker used in general households and the like.
従来、この種の誘導加熱調理器は結晶化ガラス等からなるトッププレートを備え、トッププレートの周縁部下面をアンダーフレームで保持するとともに、トッププレート周囲にトッププレートとアンダーフレームを機械的に固定するためのフレームを有する(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, this type of induction heating cooker has a top plate made of crystallized glass or the like, holds the lower surface of the peripheral edge of the top plate with an under frame, and mechanically fixes the top plate and the under frame around the top plate. For example (see Patent Document 1).
図5は、特許文献1に記載された従来の誘導加熱調理器の要部断面図を示すものである。図5に示すように、トップ部においては、鍋(図示せず)を載置するセラミックプレート等で構成されたトッププレート11が、アンダーフレーム12のトッププレート支持面13によって下方から支持され、かつトッププレート支持面13に耐熱性の接着剤14で接着固定されている。さらに、トッププレート11の側面部は、トップフレーム15によって全周を覆うように覆設され、かつトッププレート11の上面とトップフレーム15の裏面の間に接着剤14が充填されている。
FIG. 5 shows a cross-sectional view of a main part of a conventional induction heating cooker described in
アンダーフレーム12の下部には本体(筐体)を構成する外郭16が設けられている。アンダーフレーム12は、トッププレート支持面13より外側に本体支持面17が形成され、本体支持面17がキャビネット18に載ることで本体は支持されている。トップフレーム15は、下端に複数の爪19を有し、トップ部の組立時にアンダーフレーム12の本体支持面17の下面側にかしめられて、本体支持面17をかかえている。
An
図示されていないが、鍋を加熱させる加熱コイル20aを有する加熱コイルユニット20が2つ備えられ、コイル支持台21のボス22に入れられた各々3個ずつのバネ23でトッププレート11との一定した隙間を確保するためにトッププレート11裏面に押し付けられている。
Although not shown, two
トッププレート11は爪19を介することで、トップフレーム15とアンダーフレーム12によって、挟着され機械的に保持されている。それに加え、本体内への水浸入防止のためのシールの役目をも果たす接着剤14が備えられていることで、トッププレート11はトップフレーム15に確実にかつ強固に取り付けられている。
The
このようにトップ部を構成することにより、トッププレートを確実に保持し内部への水の侵入を防止しようとするものであった。 By configuring the top portion in this way, the top plate is reliably held and water is prevented from entering the inside.
近年、フレームレスデザインを採用した誘導加熱調理器が増加傾向にある。この種の誘導加熱調理器においては、前記従来の構成におけるトップフレーム15が外され、一般的には、トッププレート11は接着剤のみでアンダーフレーム12に固定されている。一方、加熱コイルユニット20は、前記従来例の構成と同様に、加熱コイルとトッププレート11との間の一定した隙間を確保するために、バネ23によりトッププレート11の裏面に押し付けられている。従って、トッププレート11とアンダーフレーム12には常に引き剥がし方向の力がかかるため、両者を接着している接着剤14の経年的な接着剤の劣化により接着力が低下し最終的にはアンダーフレーム12とトッププレート11が分離してしまうという耐久面での課題を有している。
In recent years, induction cooking appliances that employ a frameless design have been increasing. In this type of induction heating cooker, the
バネ23による付勢力に依存することなく、加熱コイルユニット20を外郭16に固定することによって加熱コイル20aとトッププレート11の間の隙間を確保しようとしても、外郭16のそり等、各部品の寸法精度によって、一定の当該隙間を保つことには限界がある。また、バネ23の付勢力を弱めれば、接着剤14にかかる引き剥がし方向の力は軽減できるが、付勢力が弱ければ、製品輸送等における落下や振動時に、加熱コイルユニット20が本体内部で大きな位置変動を起こすため、ガラス製のトッププレート11が割れやすくなる。従って、バネ23によって一定以上の付勢力で加熱コイルユニット20をトッププレート11側すなわち上方向かって押さえつけることは、加熱コイル20aとトッププレート11の間の適正な隙間と、落下・振動に対する堅牢性を確保する上で必要な条件である。
Even if an attempt is made to secure a gap between the
しかしながら、このようにトップフレーム15を用いてトッププレート11とアンダーフレーム12を機械的に挟着する構成においては、フレームレスにすることができずトップ部のデザインの自由度に制約が生じてしまう。また、トップフレーム15をかしめることによって、トッププレート11とアンダーフレーム12を同時に挟着する構成としているため、構造が複雑で、組立ての時間もかかるため、コストが高いものとなる。一方、従来の構成のままフレームレスデザインを採用すると、前述のようにトッププレート接着固定での信頼性において問題がある。
However, in the configuration in which the
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、必要な加熱コイルユニット20の保持力を有し十分な耐落下振動性能を確保しつつ、トップフレーム15のみにトッププレート11とアンダーフレーム12との間の接着の信頼性確保を依存することなく、デザイン性とトッププレートとの接着固定構成における信頼性を、シンプルかつ安価な構成で両立させることができる誘導加熱調理器を提供することを目的とする。
The present invention solves the above-mentioned conventional problems, and has the necessary holding
前記従来の課題を解決するために、本発明の誘導加熱調理器は、本体上部を構成し鍋を載置するトッププレートと、前記トッププレートの下方に設けられ前記鍋を加熱する加熱コイル及び前記加熱コイルを支持するコイルベースを有する加熱コイルユニットと、上面の開口部が前記トッププレートに覆われ本体下部を構成する外郭と、前記外郭により直接または介在物を介して保持され前記コイルベースを上方に付勢する複数の弾性体と、前記トッププレートの下面に接着固定されかつ前記外郭に締結され、前記トッププレートを下方から支持するアンダーフレームと、を備え、前記コイルベースは、一部分が前記アンダーフレームにより上方への移動が規制され、他の一部分が前記アンダーフレームを介さずに前記トッププレートにより上方への移動が規制される構成としたものである。 In order to solve the conventional problem, an induction heating cooker according to the present invention includes a top plate that constitutes an upper part of a main body and on which a pan is placed, a heating coil that is provided below the top plate and heats the pan, and A heating coil unit having a coil base for supporting the heating coil, an outer shell whose upper surface is covered with the top plate and constituting the lower portion of the main body, and held by the outer shell directly or via an inclusion, the coil base A plurality of elastic bodies that are biased to the bottom plate, and an underframe that is bonded and fixed to the lower surface of the top plate and fastened to the outer shell, and that supports the top plate from below. The upward movement is restricted by the frame, and the other part is moved upward by the top plate without going through the under frame. One in which movement to have a configuration that is regulated.
これによって、加熱コイルユニットが上方のトッププレートを押し上げる力は、アンダーフレームを介して外郭が分担して受けるので、その分、トッププレートとアンダーフレームの接着固定部に加わる引き剥がし方向の力を低減することができる。したがって、加熱コイルユニットを上方に付勢する弾性体の付勢力を、加熱コイルユニットを本体の落下や衝撃に耐えて安定して支持できる程度に維持しつつ、当該接着固定部の接着の信頼性を高めることができるものである。 As a result, the force that the heating coil unit pushes up the upper top plate is received by the outer shell via the underframe, so the force in the peeling direction applied to the adhesive fixing part between the top plate and the underframe is reduced accordingly. can do. Therefore, while maintaining the biasing force of the elastic body that biases the heating coil unit upward to the extent that the heating coil unit can be stably supported by dropping or impacting the main body, the reliability of adhesion of the adhesive fixing portion Can be increased.
第1の発明は、本体上部を構成し鍋を載置するトッププレートと、前記トッププレートの下方に設けられ前記鍋を加熱する加熱コイル及び前記加熱コイルを支持するコイルベースを有する加熱コイルユニットと、上面の開口部が前記トッププレートに覆われ本体下部を構成する外郭と、前記外郭により直接または介在物を介して保持され前記コイルベースを上方に付勢する複数の弾性体と、前記トッププレートの下面に接着固定されかつ前記外郭に締結され、前記トッププレートを下方から支持するアンダーフレームと、を備え、前記コイルベースは、一部分が前記アンダーフレームにより上方への移動が規制され、他の一部分が前記アンダーフレームを介さずに前記トッププレートにより上方への移動が規制される構成としたものである。 1st invention comprises the top plate which comprises a main body upper part and mounts a pan, the heating coil unit which is provided under the top plate and heats the pan, and has a coil base which supports the heating coil, An outer shell whose upper surface is covered with the top plate and constituting the lower part of the main body, a plurality of elastic bodies that are held by the outer shell directly or via an inclusion and bias the coil base upward, and the top plate An underframe that is adhesively fixed to the lower surface of the plate and fastened to the outer shell and supports the top plate from below, and the coil base is restricted from moving upward by the underframe, and the other portion. Is configured such that upward movement is restricted by the top plate without using the underframe.
この構成とすることにより、加熱コイルユニットが上方のトッププレートを押し上げる力は、アンダーフレームに締結されている外郭が分担して受けることになるので、その分、トッププレートとアンダーフレームの接着固定部に加わる引き剥がし方向の力を低減することができる。したがって、加熱コイルユニットを上方に付勢する弾性体の付勢力を、加熱コイルユニットを本体の落下や衝撃に耐えて安定して支持できる程度に維持しつつ、当該接着固定部の接着の信頼性を高めることができる。 With this configuration, the force that the heating coil unit pushes up the upper top plate is received by the outer frame that is fastened to the under frame, and accordingly, the adhesive fixing portion between the top plate and the under frame. The force in the peeling direction applied to can be reduced. Therefore, while maintaining the biasing force of the elastic body that biases the heating coil unit upward to the extent that the heating coil unit can be stably supported by dropping or impacting the main body, the reliability of adhesion of the adhesive fixing portion Can be increased.
具体的には、加熱コイルユニットをしっかりとアンダーフレームに押さえつけることができるため、加熱コイルユニットの保持力を著しく弱めることがなく十分な耐落下振動性能を確保できる。例えば、トッププレートを挟着するようなトップフレームが不要となり、トップ部におけるデザインの自由度が向上する。または、弾性体の付勢力を受ける場所、すなわち、加熱コイルユニットの鉛直方向の位置を規制する部分をアンダーフレームとトッププレートに分け、弾性体の付勢力を分担して受けさせることにより、アンダーフレームの大きさを小型化することができるため、トッププレートの保持構成をシンプルで安価なものとするとともに、デザイン性とトッププレート接着固定における信頼性を両立させることができるものである。 Specifically, since the heating coil unit can be firmly pressed against the underframe, a sufficient drop vibration resistance performance can be secured without significantly reducing the holding force of the heating coil unit. For example, a top frame that sandwiches the top plate is not necessary, and the degree of freedom in design at the top portion is improved. Or, the place that receives the biasing force of the elastic body, that is, the portion that regulates the vertical position of the heating coil unit is divided into the underframe and the top plate, and the biasing force of the elastic body is divided and received, so that the underframe Therefore, it is possible to make the holding structure of the top plate simple and inexpensive, and to achieve both design and reliability in bonding and fixing the top plate.
第2の発明は、特に、第1の発明のトッププレートにかかる前記複数の弾性体の付勢力による力の総和を前記トッププレートの自重よりも小さくしたことにより、トッププレートとアンダーフレームの接着固定部に、通常の状態で引き剥がし方向の力としてかかることは無いのでさらに接着固定部における接着の信頼性を高めることができる。 According to the second invention, in particular, the total force of the urging forces of the plurality of elastic bodies applied to the top plate of the first invention is made smaller than the weight of the top plate, so that the top plate and the underframe are bonded and fixed. Since it is not applied to the part as a force in the peeling direction in a normal state, the reliability of adhesion in the adhesion fixing part can be further increased.
第3の発明は、特に、第1または2の発明の加熱コイルユニットに隣り合い前記トッププレートに載置される第2の鍋を加熱する第2加熱コイルを備え、前記加熱コイルと前記第2加熱コイルの間に前記コイルベースの前記他の一部分が位置する構成としたことにより、他の一部分は、アンダーフレームを介さずにトッププレートにより上方への移動が規制されるので、アンダーフレームは他の一部分の近傍に設ける必要がなく外郭壁面近傍にのみ存在すればよくなり、アンダーフレームをより小型でシンプルな構成にすることができるものである。 In particular, the third invention includes a second heating coil for heating the second pan placed on the top plate adjacent to the heating coil unit of the first or second invention, and the heating coil and the second Since the other part of the coil base is positioned between the heating coils, the other part is restricted from moving upward by the top plate without going through the under frame. It is not necessary to provide it in the vicinity of a part of the outer wall, and it is only necessary to exist in the vicinity of the outer wall surface, and the underframe can be made smaller and simpler.
第4の発明は、特に、第1〜3のいずれかの発明の加熱コイルユニットは、前記加熱コイルの重心より前記アンダーフレームに近い位置に設けられた前記弾性体である第1弾性体と、前記重心よりも前記アンダーフレームから遠い位置に設けられた前記弾性体である第2弾性体を備え、前記重心から前記第2弾性体の前記コイルベースに対する付勢力の合力の作用点までの距離を、前記重心から前記第1弾性体の前記コイルベースに対する付勢力の合力の平面方向における作用点までの距離よりも大きくすることにより、第1弾性体の合力の作用点は、第2弾性体の合力の作用点よりも前記重心に近く、第1の弾性体には加熱コイルユニットの荷重が第2弾性体より大きく加わるが、第1弾性体はアンダーフレームに近いのでその付勢力の合力をアンダーフレームが受けるのでトッププレートとアンダーフレームを引き離す作用が小さくなる。したがって、第1弾性体の付勢力を大きく設定してもトッププレートとアンダーフレームの接着部分の信頼性を損なわないようにすることができる。また、アンダーフレームを介さずにトッププレートに作用する第2弾性体の付勢力の合力は、トッププレートとアンダーフレームを引き離す作用が第1弾性体の付勢力の合力より大きくなるが、当該付勢力の合力の作用点が第1弾性体の付勢力の合力の作用点よりも前記重心から離れているため、第2弾性体の合力の作用点には、第1弾性体の付勢力の合力の作用点よりも小さな加熱コイルユニットの荷重が加わる。したがって、第2弾性体の付勢力の合力を小さく設定しても落下・振動時における加熱コイルユニットの暴れに対して十分な抑制効果を得ることができるため、トッププレートとアンダーフレームの接着の信頼性を確保しつつ、落下・振動に対する信頼性をより一層向上させることができるものである。 According to a fourth invention, in particular, the heating coil unit according to any one of the first to third inventions is a first elastic body that is the elastic body provided at a position closer to the underframe than the center of gravity of the heating coil; A second elastic body that is the elastic body provided at a position farther from the underframe than the center of gravity; and a distance from the center of gravity to a point of application of the resultant force of the second elastic body against the coil base. By making the distance from the center of gravity to the point of action in the planar direction of the resultant force of the urging force of the first elastic body against the coil base, the action point of the resultant force of the first elastic body is The first elastic body is closer to the center of gravity than the point of action of the resultant force, and the load of the heating coil unit is applied to the first elastic body larger than that of the second elastic body. Action to separate the top plate and the under frame is reduced because the under-frame is subjected. Therefore, even if the urging force of the first elastic body is set large, the reliability of the bonded portion between the top plate and the under frame can be maintained. In addition, the resultant force of the urging force of the second elastic body that acts on the top plate without passing through the under frame is larger than the resultant force of the urging force of the first elastic body when the action of separating the top plate and the under frame is larger. Since the point of action of the resultant force of the second elastic body is farther from the center of gravity than the point of action of the resultant force of the urging force of the first elastic body, the point of action of the urging force of the first elastic body is A load of the heating coil unit smaller than the action point is applied. Therefore, even if the resultant force of the second elastic body is set to a small value, it is possible to obtain a sufficient suppression effect against the ramp of the heating coil unit at the time of dropping / vibration. It is possible to further improve the reliability with respect to dropping and vibration while securing the property.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
図1は本発明の第1の実施の形態における誘導加熱調理器の斜視図を、図2は同誘導加熱調理器の正面断面図で図1のAA断面を、図3は同誘導加熱調理器の加熱コイルユニットの平面図で図2のB部を平面方向から見たものを、図4は同誘導加熱調理器のトッププレートに付加可能なトップフレーム構成を例示する要部断面図を、それぞれ示すものである。
(Embodiment 1)
1 is a perspective view of the induction heating cooker according to the first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a front sectional view of the induction heating cooker, and shows a cross section AA in FIG. 1, and FIG. 3 is the induction heating cooker. 2 is a plan view of part B of FIG. 2 seen from the plane direction, and FIG. 4 is a cross-sectional view of a main part illustrating a top frame configuration that can be added to the top plate of the induction heating cooker. It is shown.
図1において、筐体である本体31の上面には鍋(図示せず)を載置するためのトッププレート32が設けられ、トッププレート32の上面には鍋を載置する位置を示すための円形のクッキングゾーン表示33が印刷されている。本実施の形態における誘導加熱調理器は4つのクッキングゾーン表示33を有するタイプのものである。また、本体31の下部は板金製の、上部に開口部を有し有底略箱状に形成された外郭34で構成されており、キッチンキャビネット(図示せず)の開口部にこの外郭34を落とし込み、トッププレート32および外郭34の上部周辺に設けられたフランジ部から上をキッチンキャビネット開口部周辺上に載せることにより、キッチンキャビネット上面からトッププレート32や外郭34のフランジの厚み分だけ高い位置に鍋の載置面を形成した誘導加熱調理器が設置される。本実施の形態では、キッチンキャビネット上面に位置するトッププレート32をすっきりとしたシンプルなデザインとするために、トッププレート32の周囲に設けられるフレームを設けないフレームレスデザインを採用している。
In FIG. 1, a
図2において、トッププレート32の下方には、鍋を誘導加熱する加熱コイル35と、加熱コイル35を載置し下方から支持するコイルベース36を有する加熱コイルユニット37が、図1におけるクッキングゾーン表示33に対向する位置に配置されている。コイルベース36は、加熱コイル35から発生する磁束が加熱コイルユニット37の下方に設けられた加熱コイル35駆動用インバータ回路(図示せず)等へ影響を及ぼすことを防ぐため、防磁効果の高いアルミニウム板で構成されている。加熱コイルユニット37には、加熱コイル35とコイルベース36の間に位置し、加熱コイル35から発する磁束を吸収して下方への磁束を抑制するためのフェライトコア38が設けられており、更にフェライトコア38と加熱コイル35とを絶縁する絶縁マイカボード39、及び加熱コイル35上に載置され鍋からの輻射熱を断熱する断熱マイカボード40が設けられている。
In FIG. 2, a
トッププレート32の下面にはアンダーフレーム41が接着固定されており、トッププレート32と、本体31下部を構成する外郭34との固定は、ネジ42によりアンダーフレーム41と外郭34を締結する形で行われている。トッププレート32下面とアンダーフレーム41は、アンダーフレーム41の上面部41aに設けられた凹状のビード部41bに流し込まれた接着剤43により固定されている。また、アンダーフレーム41は強度を保つための外垂直壁44a及び内垂直壁44bを有しており、外郭34の側面に近い外垂直壁44aはネジ42によって外郭34側面に締結されている。
An
外郭34は左右の側面の途中に段部底面45が形成されている。コイルベース36の一方は、加熱コイル35下方から外郭34側面近傍まで延設されており、段部底面45上に設けられた第1弾性体46aにより、下面が上方に付勢されている。この付勢力が、アンダーフレーム41の内垂直壁44bの下端面にコイルベース36の上面36aを当接させるとともに、アンダーフレーム41が、第1弾性体46aの付勢力を受けたコイルベース36の上方への移動を規制している。尚、本実施の形態では、付勢力が作用する外垂直壁44aと第1弾性体46aをできるだけ近い位置に設けることにより、第1弾性体46aの力を効率よくアンダーフレーム41に伝えている。
The
また、コイルベース36の他方は、加熱コイル35下方から外郭34の中央近傍まで延設されており、外郭34底面に形成された支持台47上に設けられた第2弾性体46bにより下面が上方に付勢され、コイルベース36端部に設けた垂直壁48の端面48aをトッププレート32に当接させることにより、トッププレート32が第2弾性体46bの付勢力を受けたコイルベース36の上方への移動を規制している。尚、本実施の形態では、付勢力が作用する垂直壁48と第2弾性体46bをできるだけ近い位置に設けることにより、第2弾性体46bの力を効率よくトッププレート32に伝えている。
The other side of the
このトッププレート32にかかる第2弾性体46bの付勢力の総和は、本実施の形態では4つのクッキングゾーン表示33に対応した加熱コイルユニット37における第2弾性体46bのトッププレート32にかかる総和となるが、この総和はトッププレート32の自重よりも小さく設定するとよい。また、本実施の形態では、第1弾性体46a及び第2弾性体46bはコイルバネを採用しているが、適切な弾性力を有する部材であればコイルバネ以外の部材を使用しても問題は無い。
The total urging force of the second
図3に示すように加熱コイルユニット37に対して、アンダーフレーム41(図2参照)近傍に設けられた第1弾性体46aを2個、垂直壁48(図2参照)近傍に設けられた第2弾性体46bを1個設けている。加熱コイルユニット37の構成部材である加熱コイル35の重心Cから、トッププレート32にかかる第2弾性体46bの付勢力の合力(本実施の形態では第2弾性体46bは1個であるため1個分の付勢力)の作用点Dまでの距離Eは、第1弾性体46aの付勢力の合力の作用点Fまでの距離Gよりも大きくしている。
As shown in FIG. 3, two first
以上のように構成された誘導加熱調理器の構成について、以下その動作、作用を説明する。 About the structure of the induction heating cooking appliance comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
本実施の形態では、本体上部を構成し鍋を載置するトッププレート32と、トッププレート32の下方に設けられ鍋を加熱する加熱コイル35及び加熱コイル35を支持するコイルベース36を有する加熱コイルユニット37と、上面の開口部34aがトッププレート32に覆われ本体31下部を構成する外郭34と、外郭34により直接または介在物を介して保持されコイルベース36を上方に付勢する複数の弾性体である第1弾性体46a及び第2弾性体46bと、トッププレート32の下面に接着固定されかつ外郭34に締結され、トッププレート32を下方から支持するアンダーフレーム41と、を備える。
In the present embodiment, the
また、コイルベース36は、コイルベース36の一部分である上面36aの上端がアンダーフレーム41の内垂直壁44bにより上方への移動が規制され、コイルベース36の他の一部分である垂直壁48の上端がアンダーフレーム41を介さずにトッププレート32により上方への移動が規制される構成となっている。
In addition, the upper end of the
この構成により、上方に付勢する弾性体47bによって押し上げられた加熱コイルユニット37からトッププレート32へ直接かかる力の総和が、そのまま、接着剤43により接着されたトッププレート32とアンダーフレーム41の接着固定部に、引き剥がし方向の力としてかかることは無く、加熱コイルユニット37がトッププレート32を押し上げる力の総和は、アンダーフレーム41が締結された外郭34が分担して受けることになる。したがって、その分、トッププレート32とアンダーフレーム41の接着固定部に加わる引き剥がし方向の力が低減されることにより、当該接着固定部の接着の信頼性を高めることができる。
With this configuration, the total force directly applied to the
また、第1弾性体46aの付勢力がアンダーフレーム41にかかるようにしているため、接着剤43により接着されたトッププレート32とアンダーフレーム41の接着固定部には大きな引き剥がし方向の力をかけずに加熱コイルユニット37をしっかりとアンダーフレーム41に押さえつけることができる。従って、製品輸送時等における落下・振動時においても、加熱コイルユニット37の暴れをしっかりと抑制することができ、十分な耐落下振動性能を確保できる。
In addition, since the urging force of the first
また、接着固定部の剥がれを防止するためにトッププレート32を機械的に挟着するためのトップフレームを不要とすることもできるため、トップ部におけるデザインの自由度が向上する。
Further, since a top frame for mechanically sandwiching the
また、第1弾性体46a及び第2弾性体46bの付勢力を受ける場所をアンダーフレーム41とトッププレート32に分けているため、第1弾性体46a及び第2弾性体46b全部の付勢力をアンダーフレーム41のみで受けなくてもよくなり、アンダーフレーム41の大きさを小型化することができる。
Moreover, since the place which receives the urging force of the first
このように、トッププレート32とアンダーフレーム41を信頼性良く固定しておくために要求される接着強度を低減することができるので、図5に示した従来の誘導加熱調理器におけるトップフレームのように、トッププレート32とアンダーフレーム41とを機械的に固定する部材への依存度を低下させたり、そのような部材を省略したりすることができる。したがって、トッププレート32とアンダーフレーム41の固定構造がシンプルになり、組立ての時間も軽減されることから、トッププレート32の接着固定構成を、信頼性を維持しつつデザイン性を高めかつ安価な構成で実現両立させることができるものである。
As described above, since the adhesive strength required to reliably fix the
また、本実施の形態において、加熱コイルユニット37からトッププレート32にかかる第1弾性体46a及び第2弾性体46bの付勢力による力の総和をトッププレート32の自重よりも小さくした場合には、トッププレート32とアンダーフレーム41の接着剤43による接着固定部に、通常の状態で当該付勢力が引き剥がし方向の力としてかかることは無いのでさらに接着固定部における接着の信頼性を高めることができる。
Further, in the present embodiment, when the total force due to the urging force of the first
また、本実施の形態では、加熱コイル35に隣り合い、他の鍋を加熱する第2加熱コイル35aを備え、加熱コイル35と第2加熱コイル35aの間にコイルベース36の他の一部分である垂直壁48が位置する構成とすることにより、アンダーフレーム41は外郭34壁面近傍にのみ存在すればよくなるように構成可能となり、アンダーフレーム41をより小型でシンプルな構成にすることができ、より一層シンプルで安価な誘導加熱調理器を実現することができるものである。
Moreover, in this Embodiment, it is adjacent to the
また、本実施の形態では、加熱コイルユニット37は、加熱コイル35の重心Cよりアンダーフレーム41に近い位置に設けられた弾性体である第1弾性体46aと、重心Cよりもアンダーフレームから遠い位置に設けられた弾性体である第2弾性体46bを備え、重心Cから第2弾性体46bの付勢力の合力の作用点Dまでの平面方向の距離Eを、重心Cから第1弾性体46aの付勢力の合力の作用点Fまでの平面方向の距離Gよりも大きくしている。
In the present embodiment, the
この構成により、コイルベース36上において、誘導加熱調理器を構成する部品の中では比較的重い加熱コイル35の重心Cがアンダーフレーム41側に偏ることになる。アンダーフレーム41は外郭34に固定されているため、アンダーフレーム41に加わる第1弾性体46a付勢力を外郭34が受けるので、当該付勢力がトッププレート32にそのまま直接加わることがない。したがって、第1弾性体46aの付勢力を大きく設定しても接着剤43により接着されたトッププレート32とアンダーフレーム41の接着固定部には大きな引き剥がし方向の力がかからない。すなわち第1弾性体46aの付勢力を大きくして重心Cにかかる加熱コイルユニット37の荷重に対抗できる。
With this configuration, the center of gravity C of the relatively
一方、トッププレート32へ直接かかる第2弾性体46bの付勢力は、重心Cから離れているため、小さく設定しても落下・振動時における加熱コイルユニット37の暴れに対して十分な抑制効果を得ることができるという作用がある。
On the other hand, since the urging force of the second
このように、第1弾性体46aの付勢力に比べ第2弾性体46bの付勢力を小さくして、接着剤43により接着されたトッププレート32とアンダーフレーム41の接着固定部に過大な引き剥がし方向の力がかからないようにすると同時に、例えば、本体の落下・振動に加熱コイルユニット37が移動してトッププレート32が割れたり内部部品が破損したりする事象が発生し、信頼性が低下することのないようにすることができるものである。
In this way, the urging force of the second
尚、本実施の形態はフレームレスデザインを採用した構成としたが、例えば図4に示すように、トッププレート32の保持機能を持たない意匠用またはトッププレート32の端部保護用のトップフレーム51を、トッププレート32の端部に接着剤や両面テープなどの接着部材52で貼り付ける構成としてもよい。これにより、シンプルで安価な構成で、フレーム有りのデザインの誘導加熱調理器を提供することが可能である。
Although the present embodiment adopts a structure that adopts a frameless design, for example, as shown in FIG. 4, a
また、本実施の形態においてトッププレート32に付勢力をかけている第1弾性体46aと第2弾性体46bの付勢力による力の総和がトッププレート32の自重よりも小さいかどうかについては、アンダーフレーム41とトッププレート32との接着を無くした状態において、トッププレート32が外郭34の上部端面から、第2弾性体46b全体の付勢力によって浮き上がっていないかどうかを目視することにより容易に見分けることができる。
Further, in the present embodiment, whether or not the sum of the forces due to the urging forces of the first
以上のように、本発明にかかる誘導加熱調理器は、加熱コイルユニットをトッププレートに付勢する構成を備え、トッププレートと加熱コイルの間に一定の隙間を確保するとともに、トッププレートに加わる付勢力を低減することができるものであり、類似の構成を採用する誘導加熱調理器の用途にも適用できる。 As described above, the induction heating cooker according to the present invention has a configuration in which the heating coil unit is biased to the top plate, ensures a certain gap between the top plate and the heating coil, and is attached to the top plate. The power can be reduced, and the present invention can be applied to the use of an induction heating cooker that adopts a similar configuration.
31 本体
32 トッププレート
33 クッキングゾーン表示
34 外郭
34a 開口部
35 加熱コイル
35a 第2加熱コイル
36 コイルベース
36a 上面
37 加熱コイルユニット
38 フェライトコア
39 絶縁マイカボード
40 断熱マイカボード
41 アンダーフレーム
41a 上面部
41b ビード部
42 ネジ
43 接着剤
44a 外垂直壁
44b 内垂直壁
45 段部底面
46a 第1弾性体
46b 第2弾性体
47 支持台
48 垂直壁
48a 端面
51 トップフレーム
52 接着部材
31
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193807A JP2015060727A (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Induction heating cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193807A JP2015060727A (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Induction heating cooker |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015060727A true JP2015060727A (en) | 2015-03-30 |
Family
ID=52818092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013193807A Pending JP2015060727A (en) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | Induction heating cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015060727A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180136960A (en) * | 2016-04-25 | 2018-12-26 | 유로케라 에스.엔.씨. | Glass-ceramic plates for cut-outs or pieces of furniture |
KR20180136961A (en) * | 2016-04-25 | 2018-12-26 | 유로케라 에스.엔.씨. | Glass-ceramic plates for cut-outs or pieces of furniture |
CN111042006A (en) * | 2020-01-16 | 2020-04-21 | 中建七局安装工程有限公司 | High pier edge span suspension casting beam Bailey truss structure and construction method thereof |
WO2024126369A1 (en) * | 2022-12-14 | 2024-06-20 | BSH Hausgeräte GmbH | Hob system, hob device, and method for installing a hob system |
-
2013
- 2013-09-19 JP JP2013193807A patent/JP2015060727A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180136960A (en) * | 2016-04-25 | 2018-12-26 | 유로케라 에스.엔.씨. | Glass-ceramic plates for cut-outs or pieces of furniture |
KR20180136961A (en) * | 2016-04-25 | 2018-12-26 | 유로케라 에스.엔.씨. | Glass-ceramic plates for cut-outs or pieces of furniture |
KR102344662B1 (en) | 2016-04-25 | 2021-12-30 | 유로케라 에스.엔.씨. | Glass-ceramic plates for countertops or pieces of furniture |
KR102345201B1 (en) * | 2016-04-25 | 2021-12-30 | 유로케라 에스.엔.씨. | Glass-ceramic plates for countertops or pieces of furniture |
CN111042006A (en) * | 2020-01-16 | 2020-04-21 | 中建七局安装工程有限公司 | High pier edge span suspension casting beam Bailey truss structure and construction method thereof |
WO2024126369A1 (en) * | 2022-12-14 | 2024-06-20 | BSH Hausgeräte GmbH | Hob system, hob device, and method for installing a hob system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6429090B2 (en) | Induction heating cooker | |
CN112637983B (en) | Induction heating cooker | |
EP2775785B1 (en) | Induction hob | |
JP2015060727A (en) | Induction heating cooker | |
JP5369879B2 (en) | Induction heating cooker | |
AU2013224347B2 (en) | An induction cooking hob | |
JP4251192B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP4893473B2 (en) | Built-in cooking device | |
WO2012137481A1 (en) | Induction heating cooker | |
JP4893443B2 (en) | Cooker | |
JP2011258442A (en) | Induction heating cooker | |
WO2012098860A1 (en) | Induction heat cooker | |
JP4922217B2 (en) | Electronic device casing and electronic device equipped with the same | |
JP2011171198A (en) | Induction heating cooker | |
JP5218162B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2010218725A (en) | Electromagnetic induction heating cooker | |
JP5636858B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2015060726A (en) | Induction heating cooker | |
JP2011238888A (en) | Electronic apparatus with box type electronic component and heat radiation plate | |
JP5548945B2 (en) | Cooker | |
JP5433504B2 (en) | Built-in cooking device | |
JP2024039863A (en) | Power transmission coil unit | |
JP2014130837A (en) | Heating cooker | |
JP2015017729A (en) | Heating cooker | |
JPH0228061B2 (en) | DENKIKONRO |