JP2015060213A - トナー濃度制御方法及び画像形成装置 - Google Patents
トナー濃度制御方法及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015060213A JP2015060213A JP2013196176A JP2013196176A JP2015060213A JP 2015060213 A JP2015060213 A JP 2015060213A JP 2013196176 A JP2013196176 A JP 2013196176A JP 2013196176 A JP2013196176 A JP 2013196176A JP 2015060213 A JP2015060213 A JP 2015060213A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- humidity
- absolute humidity
- toner density
- developing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 21
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】トナー濃度制御方法は二成分現像剤を収容する現像器14のトナー濃度を検知するトナー濃度センサ49と現像器の外部に配置され現像器の外部温湿度を検知する温湿度センサとトナー濃度センサ49への制御電圧を可変するトナー濃度センサ制御出力部53とを有し、外部温湿度を取得し、取得した外部温湿度に基づき外部絶対湿度を算出して記憶し、外部絶対湿度に基づき時間差をもって現像器14の内部絶対湿度を推定し、内部絶対湿度に対応して、トナー濃度を一定に維持すべく、トナー濃度とトナー濃度センサの出力値との対応テーブルと、内部絶対湿度と制御電圧の補正値との対応テーブルとに基づきトナー濃度センサへの制御電圧を可変する。
【選択図】図7
Description
[実施例1]
[付記1]
前記現像器の外部に配置され前記現像器の外部温湿度を検知する温湿度センサと、
前記現像器の内部温湿度によって前記トナーの帯電量が変化するに応じて前記トナー濃度を一定にすべく前記トナー濃度センサへの制御電圧を可変するトナー濃度センサ制御出力部と、
を有し、
前記外部温湿度を取得する外部温湿度取得工程と、
取得された前記外部温湿度に基づいて前記現像器の外部の絶対湿度を外部絶対湿度として算出する外部絶対湿度算出工程と、
前記外部絶対湿度に基づいて時間差をもって前記現像器の内部の絶対湿度を内部絶対湿度として推定する内部絶対湿度推定工程と、
前記内部絶対湿度に対応して、前記トナー濃度を一定に維持すべく、前記トナー濃度センサへの制御電圧を可変する制御電圧可変工程と
を含むことを特徴とするトナー濃度制御方法。
[付記2]
[付記3]
[付記4]
付記1乃至3のいずれか1項に記載のトナー濃度制御方法によりトナー濃度を制御することを特徴とする画像形成装置。
2 画像形成部
3 転写ベルトユニット
4 トナー供給部
5 給紙部
6 ベルト式定着ユニット
8 転写ベルト
8a 下部走行部表面
9(9m、9c、9y、9k) 現像装置
10 感光体ドラム
11 クリーニングブレード
12 帯電ローラ
13 光書込ヘッド
14 現像器
15 現像ローラ
16 第1の攪拌搬送スクリュー
17 第2の攪拌搬送スクリュー
18 駆動ローラ
19 従動ローラ
21 一次転写ローラ
23 二次転写部
24 ベルトクリーナ
25 クリーニングブレード
26 廃トナー回収容器
27(27m、27c、27y、27k) トナーカートリッジ
29 給紙カセット
30 用紙
31 用紙取出ローラ
32 給送ローラ
33 捌きローラ
34 待機搬送ローラ対
35 二次転写ローラ
36 拡散反射型濃度センサ
37 排紙トレー
38 操作パネル部
40 プリンタコントローラ部
41 バス
42 ネットワークコントローラ部
43 I/F(インターフェイス)
44 ヘッドコントローラ部
45 EEPROM(electrically erasable programmable ROM)
46 ROM(read only memory)
47 給紙モータ
48 DDS(developer drum set、本例では現像装置9)新旧検知センサ
49 トナー濃度センサ
49y Yトナー濃度センサ
49m Mトナー濃度センサ
49c Cトナー濃度センサ
49k Kトナー濃度センサ
51 圧ユニット
52(52y、52m、52c、52k) YMCKごとの駆動装置
53(53y、53m、53c、53k) トナー濃度センサ制御出力部
54 外壁
55 内部隔壁
56(56a、56b) 現像槽
57 ドクターブレード
58 検知面
59 回転軸
61 螺旋状フィン
62 回転軸
63 螺旋状フィン
64 出口
65 供給口
66 ブレード保持部
67 弾性体シート(ブレード)
68 クリーニングブレード
Claims (4)
- 二成分現像剤を収容する現像器のトナー濃度を検知するトナー濃度センサと、
前記現像器の外部に配置され前記現像器の外部湿度を検知する湿度センサと、
前記現像器の内部湿度によって前記トナーの帯電量が変化するに応じて前記トナー濃度を一定にすべく前記トナー濃度センサへの制御電圧を可変するトナー濃度センサ制御出力部と、
を有し、
前記外部湿度を取得する外部湿度取得工程と、
取得された前記外部湿度に基づいて前記現像器の外部の絶対湿度を外部絶対湿度として予め定められた方法で設定する外部絶対湿度設定工程と、
前記外部絶対湿度に基づいて時間差をもって内部絶対湿度を前記現像器の内部の絶対湿度として推定する内部絶対湿度推定工程と、
前記内部絶対湿度に対応して、前記トナー濃度を一定に維持すべく、前記トナー濃度センサへの制御電圧を可変する制御電圧可変工程と
を含むことを特徴とするトナー濃度制御方法。 - 前記制御電圧可変工程は、前記二成分現像剤のトナー濃度と前記トナー濃度センサの出力値との対応テーブルと、前記内部絶対湿度と前記制御電圧の補正値との対応テーブルと有する、ことを特徴とする請求項1記載のトナー濃度制御方法。
- 前記制御電圧可変工程は、前記現像器の累積印字枚数から算出された経時劣化に対応する前記内部絶対湿度と前記制御電圧の補正値との対応テーブルを、更に有する、ことを特徴とする請求項2記載のトナー濃度制御方法。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のトナー濃度制御方法によりトナー濃度を制御することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013196176A JP2015060213A (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | トナー濃度制御方法及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013196176A JP2015060213A (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | トナー濃度制御方法及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015060213A true JP2015060213A (ja) | 2015-03-30 |
JP2015060213A5 JP2015060213A5 (ja) | 2016-11-04 |
Family
ID=52817745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013196176A Ceased JP2015060213A (ja) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | トナー濃度制御方法及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015060213A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11092911B2 (en) | 2017-12-14 | 2021-08-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Toner concentration control using toner concentration sensor |
JP2021121833A (ja) * | 2020-01-31 | 2021-08-26 | コニカミノルタ株式会社 | センサー出力補正装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005017713A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2008116757A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122471A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122537A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122539A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122466A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
US20090148193A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Developing device |
-
2013
- 2013-09-20 JP JP2013196176A patent/JP2015060213A/ja not_active Ceased
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005017713A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2008116757A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122471A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122466A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122537A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
JP2008122539A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置及びファクシミリ装置 |
US20090148193A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Developing device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11092911B2 (en) | 2017-12-14 | 2021-08-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Toner concentration control using toner concentration sensor |
JP2021121833A (ja) * | 2020-01-31 | 2021-08-26 | コニカミノルタ株式会社 | センサー出力補正装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9864301B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6245034B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US10698337B2 (en) | Image forming apparatus with developer information acquisition unit that acquires information relating to deterioration of developer based on an acquired toner charging amount | |
JP4617094B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5245336B2 (ja) | 現像装置、画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5589773B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5929591B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015060213A (ja) | トナー濃度制御方法及び画像形成装置 | |
JP4724464B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4781064B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5297956B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6108290B2 (ja) | 現像剤の補給方法、及び補給判定部を備えた画像形成装置 | |
US11256192B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2014126737A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2015125159A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008090087A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5867328B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012108483A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5428207B2 (ja) | 現像における画像濃度制御方法及び画像形成装置 | |
JP2009192707A (ja) | 現像装置、画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2012103560A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5891808B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム | |
JP6011107B2 (ja) | 画像形成装置、そのトナー濃度制御方法 | |
JP2015118218A (ja) | トナー補給方法及び画像形成装置 | |
JP4914516B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160914 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20171128 |