JP2015021934A - 劣化係数決定システム、劣化予測システム、劣化係数決定方法およびプログラム - Google Patents
劣化係数決定システム、劣化予測システム、劣化係数決定方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015021934A JP2015021934A JP2013152723A JP2013152723A JP2015021934A JP 2015021934 A JP2015021934 A JP 2015021934A JP 2013152723 A JP2013152723 A JP 2013152723A JP 2013152723 A JP2013152723 A JP 2013152723A JP 2015021934 A JP2015021934 A JP 2015021934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage battery
- deterioration
- state
- performance
- use condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 title claims abstract description 266
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 49
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 70
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 70
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 37
- 238000012360 testing method Methods 0.000 abstract description 16
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 51
- 230000006870 function Effects 0.000 description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Abstract
Description
蓄電池の性能に影響する前記蓄電池の状態の推移を表す状態情報を、前記蓄電池の状態にて区分し、前記状態情報に含まれる前記蓄電池の状態を包含する前記蓄電池の使用条件を特定する特定手段と、
前記蓄電池の性能の推移を表す性能情報を用いて、前記使用条件下での前記性能の劣化の状況を示す劣化係数を決定する決定手段と、を含む。
劣化係数決定システムが実行する劣化係数決定方法であって、
蓄電池の性能に影響する前記蓄電池の状態の推移を表す状態情報を、前記蓄電池の状態にて区分し、前記状態情報に含まれる前記蓄電池の状態を包含する前記蓄電池の使用条件を特定する特定ステップと、
前記蓄電池の性能の推移を表す性能情報を用いて、前記使用条件下での前記性能の劣化の状況を示す劣化係数を決定する決定ステップと、を含む。
コンピュータに、
蓄電池の性能に影響する前記蓄電池の状態の推移を表す状態情報を、前記蓄電池の状態にて区分し、前記状態情報に含まれる前記蓄電池の状態を包含する前記蓄電池の使用条件を特定する特定手順と、
前記蓄電池の性能の推移を表す性能情報を用いて、前記使用条件下での前記性能の劣化の状況を示す劣化係数を決定する決定手順と、を実行させる。
(1)式は、加速劣化が成り立っていることを意味している。ただしf-1(D,a,b,,,)は、f(t,a,b,,,)の逆関数である。
劣化曲線fh2は、fh2=D=f(t,ah2)=100−ah2t0.5 …(9)
とそれぞれ表せる。
(t'h2 − t'h1)+(t'h3 − t''h2) = th3 − th1
そのため、以下の(10)式の値が最小になるようにah1,ah2を決めればよい。
[(th3 − th1) - (t'h2 − t'h1) - (t'h3 − t''h2)]2 …(10)
ここで、(8)式と(9)式から、 t'h2 、t'h1、t'h3、t''h2を計算すると、
t'h2 − t'h1 = th2 − th1 → t'h2 =th2 − th1 + t'h1 (15)
ここで、(15)式を(11)式に代入して変形すると、
D仮 = 100 − ah1(th2-th1+t'h1)0.5 (16)
となり、(12)式を(16)式に代入することによって、D仮を、実際に検出された値を用いて表すことができる。
まず、T=23度Cで、S=60%からC=0.1で1.5時間放電(以下「使用予定E1」と称する)、
続いて、T=26度Cで、S=45%で 3時間保存(以下「使用予定E2」と称する)、
続いて、T=22度Cで、S=45%からC=0.2 で1時間充電(以下「使用予定E3」と称する)、
以後、ずっとT=28℃で、S=65%で保存(以下「使用予定E4」と称する)。
使用条件F1(使用予定E1に対応):
2 通信部
3 記憶部
4、4A 特定部
5、5A 劣化係数決定部
6 入力部
7 劣化推定部
8 出力部
8A 表示部
9 劣化係数決定システム
10 演算処理部
11 蓄電池寿命予測装置
101 通信ネットワーク
201〜20s 蓄電池装置
201a 蓄電池
201b 制御部
Claims (7)
- 蓄電池の性能に影響する前記蓄電池の状態の推移を表す状態情報を、前記蓄電池の状態にて区分し、前記状態情報に含まれる前記蓄電池の状態を包含する前記蓄電池の使用条件を特定する特定手段と、
前記蓄電池の性能の推移を表す性能情報を用いて、前記使用条件下での前記性能の劣化の状況を示す劣化係数を決定する決定手段と、を含む劣化係数決定システム。 - 請求項1に記載の劣化係数決定システムにおいて、
前記性能情報は、前記性能と前記性能の検出時刻との推移を表すものであり、
前記状態情報は、前記状態と前記状態の検出時刻との推移を表すものであり、
前記決定手段は、
前記性能の検出時刻の推移を用いて前記蓄電池の使用時間帯の長さを表す第1時間を特定し、
前記蓄電池の使用時間帯内の時刻に検出された前記状態を用いて特定された特定使用条件における前記蓄電池の性能を、前記性能情報、または、前記性能情報と前記状態情報を用いて特定し、
前記特定使用条件における蓄電池の性能と前記特定使用条件の劣化係数とに基づいて前記蓄電池が前記特定使用条件下で使用された使用時間を表す所定関数を用いて、前記使用時間を表す第2時間を特定し、
前記第1時間と前記第2時間との差の絶対値が最小となる前記劣化係数を決定する、劣化係数決定システム。 - 請求項1または2に記載の劣化係数決定システムにおいて、
前記特定手段は、前記蓄電池の状態にて予め区分された複数の条件のうち、前記状態情報が表す状態のいずれかを含む該当条件を、前記使用条件として特定する、劣化係数決定システム。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の劣化係数決定システムと、
前記特定手段にて特定された使用条件のうちの少なくとも1つを表す使用予定条件を受け付ける条件受付手段と、
前記使用予定条件に表された使用条件に対して前記決定手段が決定した劣化係数を用いて、前記使用予定条件に表された使用条件下での前記蓄電池の劣化の推移を表す劣化推移線を生成する生成手段と、を含む劣化予測システム。 - 請求項4に記載の劣化予測システムにおいて、
前記生成手段は、前記使用予定条件が複数の前記使用条件を表す場合、前記複数の使用条件の各々について前記劣化推移線を生成し、前記複数の劣化推移線を用いて前記複数の使用条件下での前記劣化の推移を表す、劣化予測システム。 - 劣化係数決定システムが実行する劣化係数決定方法であって、
蓄電池の性能に影響する前記蓄電池の状態の推移を表す状態情報を、前記蓄電池の状態にて区分し、前記状態情報に含まれる前記蓄電池の状態を包含する前記蓄電池の使用条件を特定する特定ステップと、
前記蓄電池の性能の推移を表す性能情報を用いて、前記使用条件下での前記性能の劣化の状況を示す劣化係数を決定する決定ステップと、を含む劣化係数決定方法。 - コンピュータに、
蓄電池の性能に影響する前記蓄電池の状態の推移を表す状態情報を、前記蓄電池の状態にて区分し、前記状態情報に含まれる前記蓄電池の状態を包含する前記蓄電池の使用条件を特定する特定手順と、
前記蓄電池の性能の推移を表す性能情報を用いて、前記使用条件下での前記性能の劣化の状況を示す劣化係数を決定する決定手順と、を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013152723A JP6488538B2 (ja) | 2013-07-23 | 2013-07-23 | 劣化係数決定システム、劣化予測システム、劣化係数決定方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013152723A JP6488538B2 (ja) | 2013-07-23 | 2013-07-23 | 劣化係数決定システム、劣化予測システム、劣化係数決定方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015021934A true JP2015021934A (ja) | 2015-02-02 |
JP6488538B2 JP6488538B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=52486491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013152723A Expired - Fee Related JP6488538B2 (ja) | 2013-07-23 | 2013-07-23 | 劣化係数決定システム、劣化予測システム、劣化係数決定方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6488538B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016162900A1 (ja) * | 2015-04-07 | 2016-10-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蓄電池管理装置 |
WO2016208251A1 (ja) * | 2015-06-25 | 2016-12-29 | 株式会社日立製作所 | 蓄電システム |
JP2017187462A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 株式会社Gsユアサ | 推定装置、推定方法 |
JP2018054521A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 二次電池モジュール |
JP2019510970A (ja) * | 2016-03-09 | 2019-04-18 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 電池ヘルス状態を検出する装置及び方法 |
JP2020063920A (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 富士通株式会社 | 劣化予測プログラム、劣化予測方法、および劣化予測装置 |
WO2020202752A1 (ja) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | 東洋システム株式会社 | バッテリー残存価値決定システム |
WO2020202751A1 (ja) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | 東洋システム株式会社 | バッテリー残存価値表示装置 |
KR20200131676A (ko) * | 2019-05-14 | 2020-11-24 | 한국자동차연구원 | 에너지 저장 시스템에서의 모듈라 관리 장치 및 방법 |
JP2020205253A (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 日置電機株式会社 | 電池劣化診断システム、診断処理装置、測定装置及びプログラム |
WO2022024847A1 (ja) | 2020-07-29 | 2022-02-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 演算システム、電池の劣化予測方法、及び電池の劣化予測プログラム |
WO2022044775A1 (ja) * | 2020-08-26 | 2022-03-03 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置、寿命判断方法 |
JPWO2022181680A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | ||
WO2022239617A1 (ja) * | 2021-05-10 | 2022-11-17 | 古河電気工業株式会社 | 鉛蓄電池システム、鉛蓄電池の劣化推定方法及び再最適化プログラム |
JP7520269B1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-07-22 | 三菱電機株式会社 | 劣化診断装置、劣化診断システム、および劣化診断方法 |
WO2025121144A1 (ja) * | 2023-12-07 | 2025-06-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池分析システム、電池分析方法、および電池分析プログラム、記録媒体 |
WO2025135077A1 (ja) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | 株式会社日立製作所 | 二次電池の劣化予測システム、及び、二次電池の劣化予測方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008268042A (ja) * | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Power System:Kk | キャパシタ電源の異常判別方法及び異常判別装置 |
JP2009193919A (ja) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | Panasonic Corp | 残寿命推定回路、及び残寿命推定方法 |
JP2010159661A (ja) * | 2009-01-07 | 2010-07-22 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 風力発電用蓄電池制御システム及びその制御方法 |
US20110112781A1 (en) * | 2009-11-12 | 2011-05-12 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method for estimating battery degradation in a vehicle battery pack |
WO2011135609A1 (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-03 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電素子の劣化推定装置および劣化推定方法 |
JP2011220900A (ja) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Honda Motor Co Ltd | 電池劣化推定方法、電池容量推定方法、電池容量均等化方法、および電池劣化推定装置 |
JP2014081238A (ja) * | 2012-10-15 | 2014-05-08 | Sony Corp | 電池劣化寿命推定方法、電池劣化寿命推定装置、電動車両および電力供給装置 |
-
2013
- 2013-07-23 JP JP2013152723A patent/JP6488538B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008268042A (ja) * | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Power System:Kk | キャパシタ電源の異常判別方法及び異常判別装置 |
JP2009193919A (ja) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | Panasonic Corp | 残寿命推定回路、及び残寿命推定方法 |
JP2010159661A (ja) * | 2009-01-07 | 2010-07-22 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 風力発電用蓄電池制御システム及びその制御方法 |
US20110112781A1 (en) * | 2009-11-12 | 2011-05-12 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method for estimating battery degradation in a vehicle battery pack |
JP2011220900A (ja) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Honda Motor Co Ltd | 電池劣化推定方法、電池容量推定方法、電池容量均等化方法、および電池劣化推定装置 |
WO2011135609A1 (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-03 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電素子の劣化推定装置および劣化推定方法 |
JP2014081238A (ja) * | 2012-10-15 | 2014-05-08 | Sony Corp | 電池劣化寿命推定方法、電池劣化寿命推定装置、電動車両および電力供給装置 |
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2016162900A1 (ja) * | 2015-04-07 | 2017-12-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蓄電池管理装置 |
WO2016162900A1 (ja) * | 2015-04-07 | 2016-10-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蓄電池管理装置 |
WO2016208251A1 (ja) * | 2015-06-25 | 2016-12-29 | 株式会社日立製作所 | 蓄電システム |
JPWO2016208251A1 (ja) * | 2015-06-25 | 2018-03-08 | 株式会社日立製作所 | 蓄電システム |
US10989762B2 (en) | 2016-03-09 | 2021-04-27 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Apparatus and method for detecting battery state of health |
JP2019510970A (ja) * | 2016-03-09 | 2019-04-18 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 電池ヘルス状態を検出する装置及び方法 |
JP2017187462A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 株式会社Gsユアサ | 推定装置、推定方法 |
JP2018054521A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 二次電池モジュール |
JP2020063920A (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 富士通株式会社 | 劣化予測プログラム、劣化予測方法、および劣化予測装置 |
JP7119882B2 (ja) | 2018-10-15 | 2022-08-17 | 富士通株式会社 | 劣化予測プログラム、劣化予測方法、および劣化予測装置 |
KR102522688B1 (ko) | 2019-04-02 | 2023-04-17 | 도요시스템 가부시키가이샤 | 배터리 잔존 가치 결정 시스템 |
US11933857B2 (en) | 2019-04-02 | 2024-03-19 | Toyo System Co., Ltd. | Battery residual value determination system |
KR20210016609A (ko) * | 2019-04-02 | 2021-02-16 | 도요시스템 가부시키가이샤 | 배터리 잔존가치 표시 장치 |
CN113646949B (zh) * | 2019-04-02 | 2024-04-30 | 东洋系统株式会社 | 蓄电池剩余价值确定系统 |
US11630160B2 (en) | 2019-04-02 | 2023-04-18 | Toyo System Co., Ltd. | Battery residual value display device |
KR20210127735A (ko) * | 2019-04-02 | 2021-10-22 | 도요시스템 가부시키가이샤 | 배터리 잔존 가치 결정 시스템 |
TWI745855B (zh) * | 2019-04-02 | 2021-11-11 | 日商東洋體系股份有限公司 | 電池殘餘價值決定系統及電池殘餘價值決定方法 |
CN113646949A (zh) * | 2019-04-02 | 2021-11-12 | 东洋系统株式会社 | 蓄电池剩余价值确定系统 |
WO2020202752A1 (ja) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | 東洋システム株式会社 | バッテリー残存価値決定システム |
EP3952003A4 (en) * | 2019-04-02 | 2023-01-18 | Toyo System Co., Ltd. | Battery residual value display device |
KR102458981B1 (ko) | 2019-04-02 | 2022-10-26 | 도요시스템 가부시키가이샤 | 배터리 잔존가치 표시 장치 |
WO2020202751A1 (ja) * | 2019-04-02 | 2020-10-08 | 東洋システム株式会社 | バッテリー残存価値表示装置 |
KR20200131676A (ko) * | 2019-05-14 | 2020-11-24 | 한국자동차연구원 | 에너지 저장 시스템에서의 모듈라 관리 장치 및 방법 |
KR102259852B1 (ko) * | 2019-05-14 | 2021-06-03 | 한국자동차연구원 | 에너지 저장 시스템에서의 모듈라 관리 장치 및 방법 |
JP2020205253A (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 日置電機株式会社 | 電池劣化診断システム、診断処理装置、測定装置及びプログラム |
WO2022024847A1 (ja) | 2020-07-29 | 2022-02-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 演算システム、電池の劣化予測方法、及び電池の劣化予測プログラム |
WO2022044775A1 (ja) * | 2020-08-26 | 2022-03-03 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置、寿命判断方法 |
JP2022038172A (ja) * | 2020-08-26 | 2022-03-10 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置、寿命判断方法 |
JP7563046B2 (ja) | 2020-08-26 | 2024-10-08 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置、寿命判断方法 |
JPWO2022181680A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | ||
WO2022181680A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 株式会社日立製作所 | 遠隔監視システム、蓄電池システムおよび遠隔監視システムの制御方法 |
JP7490882B2 (ja) | 2021-02-26 | 2024-05-27 | 株式会社日立製作所 | 遠隔監視システム、蓄電池システムおよび遠隔監視システムの制御方法 |
EP4300770A4 (en) * | 2021-02-26 | 2025-01-29 | Hitachi, Ltd. | REMOTE MONITORING SYSTEM, STORAGE BATTERY SYSTEM AND CONTROL METHODS FOR REMOTE MONITORING SYSTEM |
WO2022239617A1 (ja) * | 2021-05-10 | 2022-11-17 | 古河電気工業株式会社 | 鉛蓄電池システム、鉛蓄電池の劣化推定方法及び再最適化プログラム |
JP7520269B1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-07-22 | 三菱電機株式会社 | 劣化診断装置、劣化診断システム、および劣化診断方法 |
WO2024201974A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | 三菱電機株式会社 | 劣化診断装置、劣化診断システム、および劣化診断方法 |
WO2025121144A1 (ja) * | 2023-12-07 | 2025-06-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池分析システム、電池分析方法、および電池分析プログラム、記録媒体 |
WO2025135077A1 (ja) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | 株式会社日立製作所 | 二次電池の劣化予測システム、及び、二次電池の劣化予測方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6488538B2 (ja) | 2019-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6488538B2 (ja) | 劣化係数決定システム、劣化予測システム、劣化係数決定方法およびプログラム | |
JP5852399B2 (ja) | バッテリの状態予測システム、方法及びプログラム | |
JP7497432B2 (ja) | バッテリー性能予測 | |
JP7299274B2 (ja) | 電池モデル構築方法及び電池劣化予測装置 | |
JP7200762B2 (ja) | 予測モデル生成装置、方法、プログラム、電池寿命予測装置、方法及びプログラム | |
EP3249774B1 (en) | Battery selection device, battery selection method, program, and recording medium | |
JP5875037B2 (ja) | バッテリの状態予測システム、方法及びプログラム | |
EP2206191A2 (en) | System and method for estimating long term characteristics of battery | |
EP2188642A2 (en) | System and method for estimating long term characteristics of battery | |
WO2015041093A1 (ja) | 蓄電池性能評価装置およびその方法 | |
US20210276531A1 (en) | Vehicle power management system and method | |
AU2016416626B2 (en) | Method and device for the use of an electrochemical energy storage device so as to optimize the service life | |
EP4300109A1 (en) | Device and method for predicting low voltage failure of secondary battery, and battery control system comprising same device | |
WO2021044132A1 (en) | Method and system for optimising battery usage | |
JP2020180820A (ja) | 電池評価システム、電池評価方法及びプログラム | |
JP2014025739A (ja) | 電池状態推定装置 | |
AU2016403117B2 (en) | Method and device for using an electrochemical energy store so as to optimize the service life | |
EP3249775A1 (en) | Excess/deficiency determination device, control method for same, control program, and recording medium | |
CN116774084A (zh) | 电池退化的估计方法 | |
AU2018211229A1 (en) | Performance tracking of an electrical energy storage system | |
CN113875067A (zh) | 生成装置、预测系统、生成方法以及计算机程序 | |
Tanjavooru et al. | Optimal Power Split Control for State of Charge Balancing in Battery Systems With Integrated Spatial Thermal Analysis and Aging Estimation | |
CN114594391A (zh) | 用于预测电池运行的设备中设备电池的老化状态的方法和装置 | |
CN110337594B (zh) | 对运行中的电化学装置的未来功能运行预后的改良性表征 | |
JP7459161B2 (ja) | モデル評価装置、フィルタ生成装置、モデル評価方法、フィルタ生成方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6488538 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |