JP2015017955A - Engine speed display device for vehicle, and control method of engine speed display device for vehicle - Google Patents
Engine speed display device for vehicle, and control method of engine speed display device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015017955A JP2015017955A JP2013147063A JP2013147063A JP2015017955A JP 2015017955 A JP2015017955 A JP 2015017955A JP 2013147063 A JP2013147063 A JP 2013147063A JP 2013147063 A JP2013147063 A JP 2013147063A JP 2015017955 A JP2015017955 A JP 2015017955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine speed
- automatic transmission
- vehicle
- lockup
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 135
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 67
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 claims abstract description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 31
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Indicating Measured Values (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用エンジン回転数表示装置及び車両用エンジン回転数表示装置の制御方法に係わり、特に、ロックアップクラッチ付のトルクコンバータを備えた自動変速機を有する車両のエンジン回転数を表示する車両用エンジン回転数表示装置及び車両用エンジン回転数表示装置の制御方法に関する。 The present invention relates to a vehicle engine speed display device and a control method for a vehicle engine speed display device, and more particularly, displays an engine speed of a vehicle having an automatic transmission having a torque converter with a lock-up clutch. The present invention relates to a vehicle engine speed display device and a control method for a vehicle engine speed display device.
従来より、車両のエンジン回転数を表示するためのエンジン回転数表示装置が用いられている。このエンジン回転数表示装置は、エンジンの回転数を検出するエンジン回転数センサから出力されたエンジン回転数信号に応じて、エンジンの回転数を表示するエンジン回転数表示器(タコメータ、レブカウンタ)を制御する。
エンジン回転数信号は、エンジン回転の微小な変動やエンジン回転数センサの検出のばらつきも反映されて変動しているので、このエンジン回転数信号の変動をそのままエンジン回転数表示器に表示させると、エンジン回転数の表示が微小に変動し続けることになり、視認性が悪化するという問題が生じる。
そこで、このような視認性悪化を防止するために、エンジン回転数センサから出力されたエンジン回転数信号に対するエンジン回転数表示器の表示の応答性を敢えて低下させることが提案されている。
Conventionally, an engine speed display device for displaying the engine speed of a vehicle has been used. This engine speed display device includes an engine speed display (tachometer, rev counter) that displays the engine speed in response to an engine speed signal output from an engine speed sensor that detects the engine speed. Control.
Since the engine speed signal fluctuates reflecting minute fluctuations in the engine speed and fluctuations in detection of the engine speed sensor, if this engine speed signal fluctuation is displayed on the engine speed indicator as it is, The display of the engine speed continues to fluctuate slightly, causing a problem that visibility is deteriorated.
Therefore, in order to prevent such deterioration in visibility, it has been proposed to deliberately reduce the responsiveness of the display of the engine speed indicator to the engine speed signal output from the engine speed sensor.
例えば、特許文献1には、所定の判定期間におけるエンジン回転数信号に基づいて、表示器に表示するエンジン回転数を判定する車両用エンジン回転数表示装置が開示されている。この車両用エンジン回転数表示装置は、エンジン回転数の増大に応じて判定期間を短縮する。すなわち、エンジンが低回転数のときには判定期間が長くなるので、エンジン回転数信号に対するエンジン回転数表示器の表示の応答性が低下し、表示の微小変動が防止される。一方、エンジンが低回転数のときには判定期間が短くなるので、エンジン回転数信号に対するエンジン回転数表示器の表示の応答性が上昇し、エンジン回転数の変動に追従した表示が行われる。
For example,
また、高性能なエンジンを搭載した車両を運転するドライバは、エンジンの性能の高さが現れる場面として、変速時におけるエンジン回転数の鋭い変化を期待している。このとき、ドライバは、エンジン回転数の変化をエンジン音から聴覚により感じるだけではなく、エンジン回転数表示器の表示の変化から視覚により感じ取ろうとする。
そこで、変速時においては、エンジン回転数表示器の表示の応答性を非変速時よりも上昇させることが提案されている。
In addition, a driver who drives a vehicle equipped with a high-performance engine expects a sharp change in the engine speed at the time of shifting as a scene where the high performance of the engine appears. At this time, the driver not only feels the change in the engine speed by hearing from the engine sound, but also tries to feel it visually from the change in the display of the engine speed display.
Therefore, it has been proposed to increase the responsiveness of the display of the engine speed indicator at the time of shifting compared to that at the time of non-shifting.
例えば、特許文献2には、所定量のアクセルペダル操作が行われた場合や、マニュアル変速モード時に変速操作が行われた場合に、タコメータの表示応答性を上昇させることにより、運転者の意思に応じて望ましい表示動作を行うようにした内燃機関の運転状態表示装置が開示されている。
For example, in
ところで、自動変速機のトルクコンバータが備えるロックアップクラッチは、完全に解放された解放状態、完全に締結された締結状態、又は、半締結されたスリップ締結状態となるように制御される。 By the way, the lock-up clutch included in the torque converter of the automatic transmission is controlled so as to be in a fully released release state, a fully engaged engagement state, or a semi-engaged slip engagement state.
この内、締結状態やスリップ締結状態においては、自動変速機のギア比の変更に伴ってトルクコンバータのタービンの回転数が変化すると、ロックアップクラッチを介してタービンと連結されたエンジンの回転数も、タービン回転数に追随するように敏速に変化する。
一方、解放状態においては、ロックアップクラッチが解放されており、エンジンはタービンと機械的に連結されていないので、自動変速機のギア比の変更に伴ってトルクコンバータのタービンの回転数が変化しても、エンジン回転数はタービン回転数に敏速に追随せず、不安定且つ緩慢に変化する。
Of these, in the engaged state or slip engaged state, if the rotational speed of the turbine of the torque converter changes with the change in the gear ratio of the automatic transmission, the rotational speed of the engine connected to the turbine via the lock-up clutch also changes. It changes rapidly to follow the turbine speed.
On the other hand, in the released state, the lock-up clutch is released and the engine is not mechanically connected to the turbine, so the rotational speed of the torque converter turbine changes as the gear ratio of the automatic transmission changes. However, the engine speed does not follow the turbine speed quickly, and changes unstablely and slowly.
しかしながら、上述した特許文献1の装置は、単に、エンジン回転数の増大に応じてエンジン回転数表示器の表示の応答性を上昇させるものであり、ロックアップクラッチの状態を考慮していないので、自動変速機の変速制御中においてロックアップクラッチが解放状態であるときにエンジン回転数表示器の表示の応答性を上昇させても、エンジン回転数の緩慢な変化がエンジン回転数表示器に表示され、エンジン回転数の敏速な変化を期待したドライバが違和感を感じるという問題が生じる。
However, the above-mentioned device of
また、上述した特許文献2の装置は、単に、所定の変速指令があったときにタコメータの表示応答性を上昇させるものであり、ロックアップクラッチの状態を考慮していないので、ロックアップクラッチが解放状態であるときに所定の変速指令に応じてエンジン回転数表示器の表示の応答性を上昇させても、エンジン回転数の緩慢な変化がエンジン回転数表示器に表示され、エンジン回転数の敏速な変化を期待したドライバが違和感を感じるという問題が生じる。
Further, the above-described device of
本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、ロックアップクラッチの状態に関わらず、変速時におけるエンジン回転数の鋭い変化が際立つように、エンジン回転数をエンジン回転数表示器に表示させることができる車両用エンジン回転数表示装置及び車両用エンジン回転数表示装置の制御方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and the engine speed is set so that a sharp change of the engine speed at the time of shifting is conspicuous regardless of the state of the lock-up clutch. It is an object of the present invention to provide a vehicle engine speed display device that can be displayed on a speed display device and a control method for the vehicle engine speed display device.
上記の目的を達成するために、本発明の車両用エンジン回転数表示装置は、エンジンと、このエンジンに連結されたロックアップクラッチ付のトルクコンバータを備えた自動変速機と、この自動変速機を制御する自動変速機制御手段と、車両の運転状態を検出する運転状態検出手段と、この運転状態検出手段により検出された車両の運転状態が、ロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ領域に含まれているか否かを判定するロックアップ領域判定手段と、このロックアップ領域判定手段により、車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていると判定されたとき、ロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ制御手段とを有する車両のエンジン回転数を表示する車両用エンジン回転数表示装置であって、エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段と、エンジン回転数を表示するエンジン回転数表示手段と、エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン回転数に基づき、エンジン回転数表示手段による表示を制御する表示制御手段と、を有し、表示制御手段は、ロックアップ領域判定手段により車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、自動変速機制御手段により自動変速機の変速制御が行われているときに、エンジン回転数を、自動変速機の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるエンジン回転数強制変化手段と、ロックアップ領域判定手段により車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、自動変速機制御手段により自動変速機の変速制御が行われているときに、エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン回転数に対するエンジン回転数表示手段の表示の応答性を、自動変速機の変速制御が行われていないときよりも上昇させる応答性上昇手段と、を備えることを特徴とする。
このように構成された本発明においては、車両の運転状態がロックアップ領域に含まれておらず、且つ、自動変速機の変速制御が行われているときに、エンジン回転数強制変化手段は、エンジン回転数を自動変速機の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させ、応答性上昇手段は、エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン回転数に対するエンジン回転数表示手段の表示の応答性を、自動変速機の変速制御が行われていないときよりも上昇させるので、ドライバは、車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないときでも、変速時におけるエンジン回転数の鋭い変化を、エンジン回転数表示手段の表示の変化から視覚により感じ取ることができる。
In order to achieve the above object, an engine speed display device for a vehicle according to the present invention includes an engine, an automatic transmission including a torque converter with a lock-up clutch connected to the engine, and the automatic transmission. The automatic transmission control means for controlling, the driving condition detecting means for detecting the driving condition of the vehicle, and the driving condition of the vehicle detected by the driving condition detecting means are included in the lockup region for performing the engagement control of the lockup clutch. Lockup region determination means for determining whether or not the vehicle is engaged, and when the lockup region determination means determines that the driving state of the vehicle is included in the lockup region, the lockup clutch engagement control is performed. A vehicle engine speed display device for displaying an engine speed of a vehicle having a lockup control means, the engine speed Engine speed detection means for detecting engine speed, engine speed display means for displaying engine speed, and display control for controlling display by the engine speed display means based on the engine speed detected by the engine speed detection means The display control means determines that the driving state of the vehicle is not included in the lockup area by the lockup area determination means, and the automatic transmission control means performs shift control of the automatic transmission. When the engine is running, the engine speed is forcibly changed toward the target speed after the shift of the automatic transmission, and the driving state of the vehicle is locked by the lock-up area determination means. When it is determined that it is not included in the up region and the shift control of the automatic transmission is being performed by the automatic transmission control means, Responsiveness increasing means for increasing the responsiveness of the display of the engine speed display means with respect to the engine speed detected by the engine speed detecting means as compared to when the automatic transmission is not performing the shift control. It is characterized by.
In the present invention configured as described above, when the driving state of the vehicle is not included in the lockup region and the shift control of the automatic transmission is being performed, the engine speed forcibly changing means is The engine speed is forcibly changed toward the target speed after the shift of the automatic transmission, and the responsiveness increasing means displays the engine speed display means with respect to the engine speed detected by the engine speed detecting means. Since the responsiveness is increased compared to when the shift control of the automatic transmission is not performed, the driver can sharply change the engine speed during a shift even when the driving state of the vehicle is not included in the lockup region. Can be sensed visually from the change in the display of the engine speed display means.
また、本発明において、好ましくは、エンジン回転数強制変化手段は、エンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるように、ロックアップクラッチをロックアップ制御手段により締結制御させる。
このように構成された本発明においては、エンジン回転数強制変化手段は、ロックアップクラッチをロックアップ制御手段により締結制御させることにより、エンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるので、自動変速機の変速制御に伴ってトルクコンバータのタービンの回転数が変化したときに、ロックアップクラッチを介してタービンと連結されたエンジンの回転数を、タービン回転数に追随するように敏速に変化させることができ、これにより、変速時におけるエンジン回転数の鋭い変化を違和感なくエンジン回転数表示手段に表示させることができる。
In the present invention, the engine speed forcibly changing means preferably controls the lockup clutch to be engaged by the lockup control means so as to forcibly change the engine speed toward the target speed after the shift. .
In the present invention configured as described above, the engine speed forcibly changing means forcibly controls the engine speed toward the target speed after the shift by controlling the lockup clutch to be engaged by the lockup control means. Therefore, when the rotational speed of the turbine of the torque converter changes with the shift control of the automatic transmission, the rotational speed of the engine connected to the turbine via the lock-up clutch is made to follow the turbine rotational speed. Thus, a sharp change in the engine speed at the time of shifting can be displayed on the engine speed display means without a sense of incongruity.
また、本発明において、好ましくは、エンジン回転数強制変化手段は、エンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるように、ロックアップクラッチをロックアップ制御手段によりスリップ締結させる。
このように構成された本発明においては、エンジン回転数強制変化手段は、ロックアップクラッチをロックアップ制御手段によってスリップ締結させることにより、エンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるので、自動変速機の変速時において、自動変速機の変速機構に供給される油圧の変動等によりトルクコンバータのタービン回転数が変動した場合においても、そのタービン回転数の変動をロックアップクラッチのスリップにより吸収させることができる。これにより、エンジン回転数強制変化手段がエンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるときに、エンジン回転数が不安定に変化することを抑制することができ、ドライバが違和感を感じることを防止することができる。
In the present invention, the engine speed forcibly changing means preferably slip-engages the lockup clutch by the lockup control means so as to forcibly change the engine speed toward the target speed after the shift. .
In the present invention configured as described above, the engine speed forcibly changing means forcibly changes the engine speed toward the target speed after the shift by causing the lockup clutch to be slip-engaged by the lockup control means. Therefore, even if the turbine speed of the torque converter fluctuates due to fluctuations in the hydraulic pressure supplied to the transmission mechanism of the automatic transmission, etc. Can be absorbed by slipping. As a result, when the engine speed forcibly changing means forcibly changes the engine speed toward the target speed after the shift, it is possible to suppress the engine speed from changing in an unstable manner. It is possible to prevent the user from feeling uncomfortable.
また、本発明において、好ましくは、車両用エンジン回転数表示装置は、エンジンにより駆動されロックアップクラッチに締結制御油圧を供給するオイルポンプを備えた自動変速機を有する車両のエンジン回転数を表示するものであって、表示制御手段は、自動変速機制御手段により自動変速機の変速制御が行われているときに、自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるか否かを判定するイナーシャフェーズ判定手段を有し、エンジン回転数強制変化手段は、イナーシャフェーズ判定手段により、自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであると判定されたときに、ロックアップ制御手段によりロックアップクラッチを締結制御させ、応答性上昇手段は、イナーシャフェーズ判定手段により、自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであると判定されたときに、エンジン回転数表示手段の表示の応答性を上昇させる。
このように構成された本発明においては、エンジン回転数強制変化手段は、自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるときに、ロックアップ制御手段によりロックアップクラッチを締結制御させるので、ロックアップクラッチの締結制御が行われる期間を、エンジン回転数の敏速な変化が期待されるイナーシャフェーズに限定することができる。即ち、オイルポンプがロックアップクラッチに締結制御油圧を供給する期間を、ロックアップクラッチの締結制御の必要性が高い期間に限定することができるので、エンジン回転数強制変化手段がロックアップクラッチをロックアップ制御手段により締結制御させることに起因するオイルポンプの大型化を回避することができる。
また、応答性上昇手段は、自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるときに、エンジン回転数表示手段の表示の応答性を上昇させるので、エンジン回転数の敏速な変化が期待されるイナーシャフェーズにおいて、エンジン回転数表示手段の表示の応答性を高くすることができ、これにより、変速時におけるエンジン回転数の変化が際立つように、エンジン回転数をエンジン回転数表示手段に表示させることができる。
In the present invention, it is preferable that the vehicle engine speed display device displays an engine speed of a vehicle having an automatic transmission that is driven by the engine and includes an oil pump that supplies an engagement control hydraulic pressure to the lockup clutch. The display control means determines whether the phase of the shift operation of the automatic transmission is an inertia phase when the shift control of the automatic transmission is performed by the automatic transmission control means. The engine speed forcibly changing means has a phase determining means, and when the inertia phase determining means determines that the phase of the shift operation of the automatic transmission is the inertia phase, the lockup control means applies the lockup clutch. The responsiveness raising means is controlled by the inertia phase judging means, and the automatic transmission When the phase of the shift operation is determined to be inertia phase, it increases the representation of the response of the engine speed display means.
In the present invention configured as described above, the engine speed forced changing means causes the lockup clutch to be engaged and controlled by the lockup control means when the shift operation phase of the automatic transmission is the inertia phase. The period during which the up-clutch engagement control is performed can be limited to the inertia phase in which a rapid change in the engine speed is expected. In other words, the period during which the oil pump supplies the engagement control hydraulic pressure to the lockup clutch can be limited to a period in which the necessity of the lockup clutch engagement control is high, so the engine speed forced change means locks the lockup clutch. It is possible to avoid an increase in the size of the oil pump due to the fastening control by the up control means.
Further, the responsiveness increasing means increases the responsiveness of the display of the engine speed display means when the shift operation phase of the automatic transmission is the inertia phase, so that a rapid change of the engine speed is expected. In the inertia phase, the responsiveness of the display of the engine speed display means can be increased, and thereby the engine speed is displayed on the engine speed display means so that the change of the engine speed during shifting is conspicuous. Can do.
また、本発明において、好ましくは、車両用エンジン回転数表示装置は、ドライバが自動変速機の変速操作を行うための手動変速操作手段を有する車両のエンジン回転数を表示するものであって、エンジン回転数強制変化手段は、手動変速操作手段に対して自動変速機の変速操作が行われたときに、ロックアップ制御手段によりロックアップクラッチを締結制御させ、応答性上昇手段は、手動変速操作手段に対して自動変速機の変速操作が行われたときに、エンジン回転数表示手段の表示の応答性を上昇させる。
このように構成された本発明においては、手動変速操作手段に対して自動変速機の変速操作が行われたときに、エンジン回転数強制変化手段はロックアップ制御手段によりロックアップクラッチを締結制御させ、応答性上昇手段はエンジン回転数表示手段の表示の応答性を上昇させるので、自動変速機の変速によるエンジン回転数の変化がエンジン回転数表示手段に表示されることをドライバが期待しているときに、変速後の目標回転数に向かって強制的に変化するエンジン回転数を、高い応答性により変化が際立つようにエンジン回転数表示手段に表示させることができる。
In the present invention, it is preferable that the vehicle engine speed display device displays the engine speed of a vehicle having a manual shift operation means for a driver to perform a shift operation of the automatic transmission. The forced rotation speed changing means controls the engagement of the lockup clutch by the lockup control means when the shift operation of the automatic transmission is performed with respect to the manual shift operation means, and the responsiveness increasing means is the manual shift operation means. On the other hand, when the shift operation of the automatic transmission is performed, the response of the display of the engine speed display means is increased.
In the present invention configured as described above, when the shift operation of the automatic transmission is performed with respect to the manual shift operation means, the engine speed forced change means causes the lock-up clutch to be engaged and controlled by the lock-up control means. Since the responsiveness increasing means increases the responsiveness of the display of the engine speed display means, the driver expects that the engine speed change due to the shift of the automatic transmission is displayed on the engine speed display means. Sometimes, the engine speed forcibly changing toward the target speed after the shift can be displayed on the engine speed display means so that the change stands out due to high responsiveness.
また、本発明の第2発明による車両用エンジン回転数表示装置の制御方法は、エンジンと、このエンジンに連結されたロックアップクラッチ付のトルクコンバータを備えた自動変速機と、この自動変速機を制御する自動変速機制御手段と、車両の運転状態を検出する運転状態検出手段と、この運転状態検出手段により検出された車両の運転状態が、ロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ領域に含まれているか否かを判定するロックアップ領域判定手段と、このロックアップ領域判定手段により、車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていると判定されたとき、ロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ制御手段とを有する車両用エンジン回転数表示装置の制御方法であって、エンジン回転数を検出するステップと、検出されたエンジン回転数に基づき、エンジン回転数表示装置による表示を制御するステップと、を有し、エンジン回転数表示装置による表示を制御するステップは、ロックアップ領域判定手段により車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、自動変速機制御手段により自動変速機の変速制御が行われているときに、エンジン回転数を、自動変速機の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるステップと、ロックアップ領域判定手段により車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、自動変速機制御手段により自動変速機の変速制御が行われているときに、検出されたエンジン回転数に対するエンジン回転数表示装置の表示の応答性を、自動変速機の変速制御が行われていないときよりも上昇させるステップと、を有することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a control method for a vehicle engine speed display device comprising: an engine; an automatic transmission having a torque converter with a lock-up clutch connected to the engine; and the automatic transmission. The automatic transmission control means for controlling, the driving condition detecting means for detecting the driving condition of the vehicle, and the driving condition of the vehicle detected by the driving condition detecting means are included in the lockup region for performing the engagement control of the lockup clutch. Lockup region determination means for determining whether or not the vehicle is engaged, and when the lockup region determination means determines that the driving state of the vehicle is included in the lockup region, the lockup clutch engagement control is performed. A control method for a vehicle engine speed display device having a lockup control means, the step of detecting the engine speed. And a step of controlling the display by the engine speed display device based on the detected engine speed, and the step of controlling the display by the engine speed display device is performed by driving the vehicle by the lockup region determination means. When it is determined that the state is not included in the lock-up region and the automatic transmission control is being performed by the automatic transmission control means, the engine speed is set to the target rotation after the automatic transmission is shifted. Step of forcibly changing the number of vehicles, the lockup region determination means determines that the driving state of the vehicle is not included in the lockup region, and the automatic transmission control means performs shift control of the automatic transmission. The automatic transmission shift control is performed on the response of the display of the engine speed display device with respect to the detected engine speed. Than when not and having the steps of: raising.
本発明による車両用エンジン回転数表示装置及び車両用エンジン回転数表示装置の制御方法によれば、ロックアップクラッチの状態に関わらず、変速時におけるエンジン回転数の鋭い変化が際立つように、エンジン回転数をエンジン回転数表示器に表示させることができる。 According to the vehicle engine speed display device and the control method for the vehicle engine speed display device according to the present invention, the engine speed is set so that a sharp change in the engine speed at the time of shifting is conspicuous regardless of the state of the lockup clutch. The number can be displayed on the engine speed indicator.
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置及び車両用エンジン回転数表示装置の制御方法を説明する。
まず、図1により、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置を搭載した車両について説明する。図1は、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置を搭載した車両の概略ブロック図である。
Hereinafter, a vehicle engine speed display device and a control method for a vehicle engine speed display device according to embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
First, a vehicle equipped with a vehicle engine speed display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic block diagram of a vehicle equipped with a vehicle engine speed display device according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、符号1は、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置を搭載した車両を示し、この車両1は、エンジン2と、エンジン2の動力を所望の回転数及びトルクに変換して出力する自動変速機4と、自動変速機4から出力された動力を駆動輪8に伝達するデファレンシャルギア6と、デファレンシャルギア6を介して入力された動力を路面に伝えて車両1を駆動する駆動輪8とを有している。また、車両1には、バッテリ10に電力を供給するオルタネータ12やエアコン14が搭載されており、エンジン2の動力は、これらのオルタネータ12やエアコン14のコンプレッサ等の補機類にも伝達される。
As shown in FIG. 1,
自動変速機4は、エンジン2の出力軸に連結されるトルクコンバータ16と、トルクコンバータ16の出力軸に連結される変速機構18と、エンジン2により駆動されてトルクコンバータ16及び変速機構18に油圧を供給するオイルポンプ20とを備えている。トルクコンバータ16は、エンジン2の動力を流体により変速機構18に伝達するトーラス22と、エンジン2と変速機構18とを機械的に直結させるロックアップクラッチ24とを備えている。また、変速機構18は、多段変速歯車機構であり、歯車の組み合わせにより回転数及びトルクの変換を行う。歯車の切り替えやロックアップクラッチ24の締結制御は、オイルポンプ20から供給される油圧を利用して行われる。
The automatic transmission 4 includes a
次に、図2により、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置の電気的な構成を説明する。図2は、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置のブロック図である。 Next, the electrical configuration of the vehicle engine speed display device according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram of a vehicle engine speed display device according to an embodiment of the present invention.
図2に示すように、車両用エンジン回転数表示装置は、エンジン2の出力軸の回転数(エンジン回転数)を検出するエンジン回転数センサ26、エンジン回転数を表示するタコメータ28、及び、タコメータ28による表示を制御するタコメータ制御部30を有している。タコメータ28は、エンジン回転数を表した目盛りと、エンジン回転数に応じた位置の目盛りを指示する指針とを備えている。タコメータ制御部30は、エンジン回転数センサ26により検出されたエンジン回転数に基づき、タコメータ28の指針の動作を制御する。
また、車両1には、トルクコンバータ16の出力軸の回転数(タービン回転数)を検出するタービン回転数センサ32、アクセルペダルの踏み込み量(アクセル開度)を検出するアクセルポジションセンサ34、車両1の速度を検出する車速センサ36、自動変速機4にアップ変速を指令するためのマニュアル操作を受け付けるシフトアップスイッチ38、自動変速機4にダウン変速を指令するためのマニュアル操作を受け付けるシフトダウンスイッチ40、及び、自動変速機4を操作するためのセレクターのレンジを検出するレンジセンサ42が搭載されている。これらのセンサやスイッチから出力された信号は、コントロールユニット44に入力される。コントロールユニット44は、入力された信号に基づき、自動変速機4の変速機構18及びロックアップクラッチ24、エンジン2、オルタネータ12、エアコン14等を制御する。さらに、コントロールユニット44は、タコメータ制御部30がタコメータ28による表示を制御するときに参照する信号を、タコメータ制御部30に出力する。このコントロールユニット44は、CPU、当該CPU上で解釈実行される各種のプログラム(OSなどの基本制御プログラムや、OS上で起動され特定機能を実現するアプリケーションプログラムを含む)、及びプログラムや各種のデータを格納するためのROMやRAMの如き内部メモリを備えるコンピュータにより構成される。
As shown in FIG. 2, the vehicle engine speed display device includes an
Further, the
次に、図3により、タコメータ制御部30によるタコメータ28の表示制御について説明する。
図3は、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置を搭載した車両1のアップ変速時におけるエンジン回転数の変化と、エンジン回転数に対する応答性を変化させた場合にタコメータ28に表示されるエンジン回転数の変化を示す線図である。
Next, display control of the
FIG. 3 shows on the
タコメータ制御部30は、エンジン回転数センサ26により検出されたエンジン回転数を、所定の応答性によりタコメータ28に表示させる。タコメータ制御部30は、この応答性を、後述する表示制御処理においてコントロールユニット44により設定された応答性フラグのON/OFFに応じて変化させる。
The
図3において、実線は、エンジン回転数センサ26により検出された実際のエンジン回転数の変化を示し、破線は、応答性フラグがONの場合にタコメータ28の指針により指示されたエンジン回転数の変化を示し、二点鎖線は、応答性フラグがOFFの場合にタコメータ28の指針により指示されたエンジン回転数の変化を示している。
この図3に示すように、タコメータ制御部30は、応答性フラグがONであるときには、応答性フラグがOFFであるときよりもタコメータ28の応答性を高くする。即ち、タコメータ制御部30は、応答性フラグがONであるとき、タコメータ28の指針を、応答性フラグがOFFであるときよりもエンジン回転数の変化に敏速に追随するように動作させる。
In FIG. 3, a solid line indicates a change in the actual engine speed detected by the
As shown in FIG. 3, when the responsiveness flag is ON, the
次に、図4により、コントロールユニット44がロックアップクラッチ24の締結制御を行うロックアップ領域について説明する。
図4は、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置がロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ領域を、車速とアクセル開度とをパラメータとして示したマップである。この図4のマップにおいて、横軸は車速を示し、縦軸はアクセル開度を示している。
Next, a lock-up region in which the
FIG. 4 is a map showing a lockup region in which the vehicle engine speed display device according to the embodiment of the present invention controls the lockup clutch to be engaged, using the vehicle speed and the accelerator opening as parameters. In the map of FIG. 4, the horizontal axis indicates the vehicle speed, and the vertical axis indicates the accelerator opening.
この図4に示すように、コントロールユニット44は、車速センサ36により検出された車速と、アクセルポジションセンサ34により検出されたアクセル開度とに基づき、車両1の現在の運転状態がロックアップクラッチ24の締結制御を行うロックアップ領域に含まれているか否かを判定する。
例えば、コントロールユニット44は、図4のマップにおいて、車速とアクセル開度とに対応する座標位置が点Aの位置であった場合には、車両1の現在の運転状態がロックアップクラッチ24の締結制御を行うロックアップ領域に含まれていないと判定し、車速とアクセル開度とに対応する座標位置が点Bの位置であった場合には、車両1の現在の運転状態がロックアップクラッチ24の締結制御を行うロックアップ領域に含まれていると判定する。
As shown in FIG. 4, the
For example, when the coordinate position corresponding to the vehicle speed and the accelerator opening is the position of the point A in the map of FIG. 4, the
次に、図5及び図6により、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理について説明する。
図5は、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理のフローチャートである。また、図6は、本発明の実施形態による車両用エンジン回転数表示装置を搭載した車両1のアップ変速時におけるエンジン回転数及びタービン回転数の変化と、車両用エンジン回転数表示装置により設定される応答性フラグの変化とを示すタイミングチャートである。この図6において、横軸は時間を示し、縦軸は、エンジン回転数(実線及び破線)及びタービン回転数(一点鎖線)と、応答性フラグのON/OFFとを示している。
Next, a display control process performed by the vehicle engine speed display device according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
FIG. 5 is a flowchart of a display control process performed by the vehicle engine speed display device according to the embodiment of the present invention. Further, FIG. 6 is set by the changes in the engine speed and the turbine speed during upshifting of the
表示制御処理は、車両1のイグニッションがオンにされた場合に起動され、繰り返し実行される。この表示制御処理の開始時点において、タコメータ制御部30の応答性フラグは、予めOFFに設定されている。
The display control process is started when the ignition of the
まず、図5に示すように、表示制御処理が開始されると、ステップS1において、コントロールユニット44は、エンジン回転数センサ26、タービン回転数センサ32、アクセルポジションセンサ34、車速センサ36、シフトアップスイッチ38、シフトダウンスイッチ40、及び、レンジセンサ42から出力された信号を読み込む。
First, as shown in FIG. 5, when the display control process is started, in step S1, the
次に、ステップS2に進み、コントロールユニット44は、車両1が走行中か否かを判定する。本実施形態においては、コントロールユニット44は、車速センサ36により検出された車速が5km/h以上である場合に、車両1が走行中であると判定する。
その結果、車両1が走行中ではない(車速が5km/h未満である)場合、自動変速機4の変速時におけるエンジン回転数の変化量が小さいので、タコメータ28の表示の応答性を上昇させる必要性は低いと考えられる。そこで、コントロールユニット44は、以降の処理をスキップし、ステップS1に戻る。
Next, proceeding to step S2, the
As a result, when the
一方、ステップS2において、車両1が走行中である(車速が5km/h以上である)場合、ステップS3に進み、コントロールユニット44は、車速センサ36により検出された車速と、アクセルポジションセンサ34により検出されたアクセル開度とに基づき、車両1の現在の運転状態がロックアップクラッチ24の締結制御を行うロックアップ領域に含まれているか否かを判定する。具体的には、コントロールユニット44は、図4に例示したマップを参照し、車速センサ36により検出された車速と、アクセルポジションセンサ34により検出されたアクセル開度とに対応する座標位置がロックアップ領域に含まれているか否かを判定する。
On the other hand, if the
その結果、車両1の現在の運転状態がロックアップクラッチ24の締結制御を行うロックアップ領域に含まれている場合、即ち、ロックアップクラッチ24が締結状態又はスリップ締結状態である場合、コントロールユニット44は、以降の処理をスキップし、ステップS1に戻る。
As a result, when the current operation state of the
一方、ステップS3において、車両1の現在の運転状態がロックアップクラッチ24の締結制御を行うロックアップ領域に含まれていない場合、即ち、ロックアップクラッチ24が解放状態である場合、ステップS4に進み、コントロールユニット44は、自動変速機4の変速制御が実行中か否かを判定する。具体的には、コントロールユニット44は、シフトアップスイッチ38やシフトダウンスイッチ40から入力されたマニュアル操作に従って、自動変速機4に変速指令を出力した後、オイルポンプ20による変速機構18の油圧制御が完了するまでの期間において、自動変速機4の変速制御が実行中であると判定する。
その結果、自動変速機4の変速制御が実行中ではない場合、エンジン回転数の変化速度が低いので、タコメータ28の表示の応答性を上昇させる必要性は低いと考えられる。そこで、コントロールユニット44は、以降の処理をスキップし、ステップS1に戻る。
On the other hand, if the current operating state of the
As a result, when the shift control of the automatic transmission 4 is not being executed, the change speed of the engine speed is low, so that the necessity for increasing the responsiveness of the display on the
一方、ステップS4において、自動変速機4の変速制御が実行中である場合、即ち、自動変速機4に変速指令が入力された後、オイルポンプ20による変速機構18の油圧制御が完了していない場合、ステップS5に進み、コントロールユニット44は、自動変速機4による変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるか否かを判定する。具体的には、コントロールユニット44は、タービン回転数センサ32により検出されたタービン回転数が、自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって変化した場合(アップ変速時は回転数が減少した場合、ダウン変速時は回転数が増加した場合)に、イナーシャフェーズであると判定する。自動変速機4の変速後の目標回転数は、車速、自動変速機4の変速後の変速比、及び、最終減速比から算出される。
例えば、アップ変速時には、図6に示すように、コントロールユニット44は、タービン回転数センサ32により検出されたタービン回転数が減少した場合にイナーシャフェーズであると判定する。
On the other hand, when the shift control of the automatic transmission 4 is being executed in step S4, that is, after the shift command is input to the automatic transmission 4, the hydraulic control of the
For example, at the time of upshifting, as shown in FIG. 6, the
その結果、自動変速機4による変速動作のフェーズがイナーシャフェーズではない場合、エンジン回転数の変化速度が高いイナーシャフェーズではないので、タコメータ28の表示の応答性を上昇させる必要性は低いと考えられる。そこで、コントロールユニット44は、以降の処理をスキップし、ステップS1に戻る。
As a result, when the phase of the speed change operation by the automatic transmission 4 is not the inertia phase, the change speed of the engine speed is not an inertia phase, and therefore, it is considered less necessary to increase the responsiveness of the display of the
一方、ステップS5において、自動変速機4による変速動作のフェーズがイナーシャフェーズである場合、ステップS6に進み、コントロールユニット44は、タコメータ制御部30の応答性フラグをONに設定する。これにより、タコメータ制御部30は、エンジン回転数センサ26により検出されたエンジン回転数に対するタコメータ28の表示の応答性を上昇させる。
On the other hand, when the phase of the speed change operation by the automatic transmission 4 is the inertia phase in step S5, the process proceeds to step S6, and the
次に、ステップS7に進み、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24をスリップ締結させる。具体的には、コントロールユニット44は、オイルポンプ20からロックアップクラッチ24に供給される締結制御油圧を制御し、ロックアップクラッチ24を所定のスリップ率によりスリップ締結させる。
Next, the process proceeds to step S7, and the
ロックアップクラッチ24が解放状態である場合、アップ変速時のイナーシャフェーズにおいて、エンジン回転数は、図6において破線により示すようにタービン回転数の変化から遅れて緩慢に下降する。これに対し、ステップS7において、コントロールユニット44がロックアップクラッチ24をスリップ締結させると、アップ変速時のイナーシャフェーズにおいて、エンジン回転数は、図6において破線により示すようにタービン回転数の変化に追随して敏速に下降する。即ち、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24をスリップ締結させることにより、エンジン回転数を自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させる。
When the lock-up clutch 24 is in the disengaged state, in the inertia phase at the time of upshifting, the engine speed slowly decreases with a delay from the change in the turbine speed as indicated by a broken line in FIG. On the other hand, when the
次に、ステップS8に進み、コントロールユニット44は、イナーシャフェーズが終了したか否かを判定する。具体的には、コントロールユニット44は、自動変速機4の変速後の目標回転数に向かうタービン回転数の変化が終了した場合(アップ変速時は回転数の減少が終了した場合、ダウン変速時は回転数の増加が終了した場合)に、イナーシャフェーズが終了したと判定する。
例えば、アップ変速時には、図6に示すように、コントロールユニット44は、タービン回転数センサ32により検出されたタービン回転数が減少から増加に転じた場合に、イナーシャフェーズが終了したと判定する。
Next, proceeding to step S8, the
For example, at the time of upshifting, as shown in FIG. 6, the
その結果、イナーシャフェーズが終了していない場合、コントロールユニット44は、イナーシャフェーズが終了するまでステップS8を繰り返す。
As a result, if the inertia phase has not ended, the
一方、イナーシャフェーズが終了した場合、ステップS9に進み、コントロールユニット44は、ステップS8においてイナーシャフェーズが終了したと判定してから所定時間T1(例えば180msec)が経過したか否かを判定する。
その結果、イナーシャフェーズの終了後所定時間が経過していない場合、コントロールユニット44は、所定時間が経過するまでステップS9を繰り返す。
On the other hand, when the inertia phase is completed, the process proceeds to step S9, and the
As a result, if the predetermined time has not elapsed after the inertia phase ends, the
一方、イナーシャフェーズの終了後所定時間T1が経過した場合、ステップS10に進み、図6に示すように、コントロールユニット44は、タコメータ制御部30の応答性フラグをOFFに設定する。これにより、タコメータ制御部30は、エンジン回転数センサ26により検出されたエンジン回転数に対するタコメータ28の表示の応答性を下降させる。
On the other hand, when the end after a predetermined time T 1 of the inertia phase has elapsed, the process proceeds to step S10, as shown in FIG. 6, the
次に、ステップS11に進み、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24を解放させる。具体的には、コントロールユニット44は、オイルポンプ20からロックアップクラッチ24に供給される油圧を制御し、ロックアップクラッチ24を解放させる。
その後、コントロールユニット44は、ステップS1に戻る。
Next, in step S11, the
Thereafter, the
次に、図7乃至図9により、本発明の実施形態のさらなる変形例を説明する。
まず、図7により、本発明の実施形態の第1変形例による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理について説明する。
図7は、本発明の実施形態の第1変形例による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理のフローチャートである。
Next, a further modification of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, a display control process performed by the vehicle engine speed display device according to the first modification of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 7 is a flowchart of a display control process performed by the vehicle engine speed display device according to the first modification of the embodiment of the present invention.
図7に示すように、第1変形例の表示制御処理は、コントロールユニット44が、自動変速機4による変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるか否かを判定しない点において、図5に示した表示制御処理と異なっている。
As shown in FIG. 7, the display control process of the first modified example is shown in FIG. 5 in that the
即ち、第1変形例の表示制御処理においては、ステップS34において、自動変速機4の変速制御が実行中である場合、自動変速機4による変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるか否かに関わらず、ステップS35に進み、コントロールユニット44は、タコメータ制御部30の応答性フラグをONに設定する。
That is, in the display control process of the first modified example, if the shift control of the automatic transmission 4 is being executed in step S34, whether or not the phase of the shift operation by the automatic transmission 4 is an inertia phase. In step S35, the
また、ステップS36において、コントロールユニット44がロックアップクラッチ24をスリップ締結させた後、コントロールユニット44は、ステップS37において、イナーシャフェーズが終了したか否かを判定するのではなく、自動変速機4の変速制御が終了したか否かを判定する。具体的には、コントロールユニット44は、車速、タービン回転数、及び、最終減速比に基づき、自動変速機4の変速比を算出し、その算出した変速比が、自動変速機4の変速後の目標変速比と一致した場合に、自動変速機4の変速制御が終了したと判定する。
Further, after the
その結果、自動変速機4の変速制御が終了していない場合、コントロールユニット44は、自動変速機4の変速制御が終了するまでステップS37を繰り返す。
一方、変速制御が終了した場合、ステップS38に進み、コントロールユニット44は、ステップS37において変速制御が終了したと判定してから所定時間T1(例えば180msec)が経過したか否かを判定する。
As a result, when the shift control of the automatic transmission 4 has not ended, the
On the other hand, when the shift control is completed, the process proceeds to step S38, and the
次に、図8により、本発明の実施形態の第2変形例による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理について説明する。
図8は、本発明の実施形態の第2変形例による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理のフローチャートである。
Next, a display control process performed by the vehicle engine speed display device according to the second modification of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a flowchart of a display control process performed by the vehicle engine speed display device according to the second modification of the embodiment of the present invention.
図8に示すように、第2変形例の表示制御処理は、コントロールユニット44が、ロックアップクラッチ24の締結制御ではなく、エンジン2に駆動される補機類の制御により、エンジン回転数を自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させる点において、図7に示した第1変形例の表示制御処理と異なっている。
As shown in FIG. 8, in the display control process of the second modification, the engine speed is automatically controlled by the
即ち、第2変形例の表示制御処理においては、ステップS55において、コントロールユニット44がタコメータ制御部30の応答性フラグをONに設定した後、ステップS56において、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24をスリップ締結させるのではなく、エンジン2に駆動される補機類の制御を開始する。具体的には、コントロールユニット44は、エンジン2により駆動されるオルタネータ12、エアコン14のコンプレッサ、オイルポンプ、燃料ポンプ、ウォーターポンプ等の補機類の動作を制御してエンジン2の負荷を増減させることにより、エンジン回転数を自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させる。
また、ステップS59において、コントロールユニット44がタコメータ制御部30の応答性フラグをOFFに設定した後、ステップS60において、エンジン2に駆動される補機類の制御を終了する。
That is, in the display control process of the second modified example, after the
In step S59, after the
次に、図9により、本発明の実施形態の第3変形例による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理について説明する。
図9は、本発明の実施形態の第3変形例による車両用エンジン回転数表示装置が行う表示制御処理のフローチャートである。
Next, display control processing performed by the vehicle engine speed display device according to the third modification of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 9 is a flowchart of a display control process performed by the vehicle engine speed display device according to the third modification of the embodiment of the present invention.
図9に示すように、第3変形例の表示制御処理は、コントロールユニット44が、ロックアップクラッチ24の締結制御ではなく、エンジン2のトルク制御により、エンジン回転数を自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させる点において、図7に示した第1変形例の表示制御処理と異なっている。
As shown in FIG. 9, in the display control process of the third modification example, the
即ち、第3変形例の表示制御処理においては、ステップS75において、コントロールユニット44がタコメータ制御部30の応答性フラグをONに設定した後、ステップS76において、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24をスリップ締結させるのではなく、エンジン2のトルクの制御を開始する。具体的には、コントロールユニット44は、エンジン2の点火時期、燃料噴射量、燃料噴射時期、吸気量、EGR(Exhaust Gas Recirculation)量等を制御してエンジン2のトルクを増減させることにより、エンジン回転数を自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させる。
また、ステップS79において、コントロールユニット44がタコメータ制御部30の応答性フラグをOFFに設定した後、ステップS80において、エンジン2のトルクの制御を終了する。
That is, in the display control process of the third modified example, after the
Further, after the
なお、上述した本発明の実施形態では、図5のステップS4において、コントロールユニット44は、シフトアップスイッチ38やシフトダウンスイッチ40から入力されたマニュアル操作に従って自動変速機4に変速指令を出力した場合に、自動変速機4の変速制御が実行中であると判定し、エンジン回転数の強制的な変化及びタコメータの表示の応答性の上昇を実行すると説明したが、コントロールユニット44は、予め定められた自動変速用のシフトマップに従って自動変速機4に変速指令を出力した場合に、自動変速機4の変速制御が実行中であると判定するようにしてもよい。
In the above-described embodiment of the present invention, the
また、上述した本発明の実施形態においては、コントロールユニット44は、タービン回転数センサ32により検出されたタービン回転数が、自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって変化した場合に、イナーシャフェーズであると判定し、自動変速機4の変速後の目標回転数に向かうタービン回転数の変化が終了した場合に、イナーシャフェーズが終了したと判定すると説明したが、エンジン回転数センサ26により検出されたエンジン回転数に基づき、イナーシャフェーズの開始及び終了を判定するようにしてもよい。即ち、コントロールユニット44は、エンジン回転数センサ26により検出されたエンジン回転数が、自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって変化した場合に、イナーシャフェーズであると判定し、自動変速機4の変速後の目標回転数に向かうタービン回転数の変化が終了した場合に、イナーシャフェーズが終了したと判定するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment of the present invention, the
また、上述した本発明の実施形態及び本発明の実施形態の第1変形例では、車両1の運転状態がロックアップ領域に含まれておらず、且つ、自動変速機4の変速制御が行われているときに、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24を所定のスリップ率によりスリップ締結させると説明したが、ロックアップクラッチ24を完全に締結された締結状態にするようにしてもよい。
In the above-described embodiment of the present invention and the first modification of the embodiment of the present invention, the driving state of the
また、上述した本発明の実施形態及び本発明の実施形態の変形例では、車両用エンジン回転数表示装置が、アップ変速時におけるエンジン回転数の変化を表示する場合を例として説明したが、ダウン変速時におけるエンジン回転数の変化を表示する場合においても、アップ変速時の場合と同様に本発明を適用することができる。 Further, in the above-described embodiment of the present invention and the modification of the embodiment of the present invention, the case where the vehicle engine speed display device displays a change in the engine speed at the time of the upshift is described as an example. The present invention can be applied to the case of displaying the change in the engine speed at the time of shifting as well as at the time of upshifting.
次に、上述した本発明の実施形態及び本発明の実施形態の変形例による車両用エンジン回転数表示装置の作用効果を説明する。 Next, functions and effects of the above-described embodiment of the present invention and the vehicle engine speed display device according to the modification of the embodiment of the present invention will be described.
まず、車両1の運転状態がロックアップ領域に含まれておらず、且つ、自動変速機4の変速制御が行われているときに、コントロールユニット44は、エンジン回転数を自動変速機4の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させ、コントロールユニット44及びタコメータ制御部30は、エンジン回転数センサ26により検出されたエンジン回転数に対するタコメータ28の表示の応答性を、自動変速機4の変速制御が行われていないときよりも上昇させるので、自動変速機4の変速時においてロックアップクラッチ24が締結制御されていない場合には、変速後の目標回転数に向かって強制的に変化するエンジン回転数を、高い応答性によりその変化が際立つようにタコメータ28に表示させることができる。これにより、ドライバは、車両1の運転状態がロックアップ領域に含まれていないときでも、変速時におけるエンジン回転数の鋭い変化を、タコメータ28の表示の変化から視覚により感じ取ることができる。
First, when the driving state of the
また、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24を締結制御することにより、エンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるので、自動変速機4のギア比の変更に伴ってトルクコンバータ16のタービンの回転数が変化したときに、ロックアップクラッチ24を介してタービンと連結されたエンジン2の回転数を、タービン回転数に追随するように敏速に変化させることができ、これにより、変速時におけるエンジン回転数の鋭い変化を違和感なくタコメータ28に表示させることができる。
Further, the
また、コントロールユニット44は、ロックアップクラッチ24をスリップ締結させることにより、エンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるので、自動変速機4の変速時において、自動変速機4の変速機構18に供給される油圧の変動等によりトルクコンバータ16のタービン回転数が変動した場合においても、そのタービン回転数の変動をロックアップクラッチ24のスリップにより吸収させることができる。これにより、コントロールユニット44がエンジン回転数を変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるときに、エンジン回転数が不安定に変化することを抑制することができ、ドライバが違和感を感じることを防止することができる。
The
また、コントロールユニット44は、自動変速機4の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるときに、ロックアップクラッチ24を締結制御するので、ロックアップクラッチ24の締結制御が行われる期間を、エンジン回転数の敏速な変化が期待されるイナーシャフェーズに限定することができる。即ち、オイルポンプ20がロックアップクラッチ24に油圧を供給する期間を、ロックアップクラッチ24の締結制御の必要性が高い期間に限定することができるので、コントロールユニット44がロックアップクラッチ24を締結制御することに起因するオイルポンプ20の大型化を回避することができる。
また、コントロールユニット44及びタコメータ制御部30は、自動変速機4の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるときに、タコメータ28の表示の応答性を上昇させるので、エンジン回転数の敏速な変化が期待されるイナーシャフェーズにおいて、タコメータ28の表示の応答性を高くすることができ、これにより、変速時におけるエンジン回転数の変化が際立つように、エンジン回転数をタコメータ28に表示させることができる。
Further, since the
Further, since the
また、シフトアップスイッチ38やシフトダウンスイッチ40に対して自動変速機4の変速操作が行われたときに、コントロールユニット44はロックアップクラッチ24を締結制御し、コントロールユニット44及びタコメータ制御部30はタコメータ28の表示の応答性を上昇させるので、自動変速機4の変速によるエンジン回転数の変化がタコメータ28に表示されることをドライバが期待しているときに、変速後の目標回転数に向かって強制的に変化するエンジン回転数を、高い応答性により変化が際立つようにタコメータ28に表示させることができる。
When the shift operation of the automatic transmission 4 is performed on the shift up
1 車両
2 エンジン
4 自動変速機
6 デファレンシャルギア
8 駆動輪
10 バッテリ
12 オルタネータ
14 エアコン
16 トルクコンバータ
18 変速機構
20 オイルポンプ
22 トーラス
24 ロックアップクラッチ
26 エンジン回転数センサ
28 タコメータ
30 タコメータ制御部
32 タービン回転数センサ
34 アクセルポジションセンサ
36 車速センサ
38 シフトアップスイッチ
40 シフトダウンスイッチ
42 レンジセンサ
44 コントロールユニット
DESCRIPTION OF
Claims (6)
エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段と、
エンジン回転数を表示するエンジン回転数表示手段と、
上記エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン回転数に基づき、上記エンジン回転数表示手段による表示を制御する表示制御手段と、を有し、
上記表示制御手段は、
上記ロックアップ領域判定手段により上記車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、上記自動変速機制御手段により上記自動変速機の変速制御が行われているときに、エンジン回転数を、上記自動変速機の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるエンジン回転数強制変化手段と、
上記ロックアップ領域判定手段により上記車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、上記自動変速機制御手段により上記自動変速機の変速制御が行われているときに、上記エンジン回転数検出手段により検出されたエンジン回転数に対する上記エンジン回転数表示手段の表示の応答性を、上記自動変速機の変速制御が行われていないときよりも上昇させる応答性上昇手段と、
を備えることを特徴とする車両用エンジン回転数表示装置。 An engine, an automatic transmission having a torque converter with a lock-up clutch connected to the engine, an automatic transmission control means for controlling the automatic transmission, and an operating state detecting means for detecting the operating state of the vehicle; A lockup area determination means for determining whether or not the driving state of the vehicle detected by the driving state detection means is included in a lockup area for performing the engagement control of the lockup clutch, and the lockup area determination. And a vehicle engine having a lockup control means for controlling the engagement of the lockup clutch when the driving state of the vehicle is determined to be included in the lockup region. A rotational speed display device,
An engine speed detecting means for detecting the engine speed;
Engine speed display means for displaying the engine speed;
Display control means for controlling display by the engine speed display means based on the engine speed detected by the engine speed detection means,
The display control means includes
When it is determined by the lockup region determination means that the driving state of the vehicle is not included in the lockup region, and the shift control of the automatic transmission is performed by the automatic transmission control unit, the engine An engine speed forcibly changing means for forcibly changing the speed toward the target speed after shifting of the automatic transmission;
When it is determined by the lockup area determination means that the driving state of the vehicle is not included in the lockup area, and the automatic transmission control means is performing shift control of the automatic transmission, Responsiveness increasing means for increasing the responsiveness of the display of the engine speed display means with respect to the engine speed detected by the engine speed detecting means than when the shift control of the automatic transmission is not performed;
A vehicle engine rotation speed display device comprising:
上記表示制御手段は、上記自動変速機制御手段により上記自動変速機の変速制御が行われているときに、上記自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであるか否かを判定するイナーシャフェーズ判定手段を有し、
上記エンジン回転数強制変化手段は、上記イナーシャフェーズ判定手段により、上記自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであると判定されたときに、エンジン回転数を上記変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるように、上記ロックアップ制御手段により上記ロックアップクラッチを締結制御させ、
上記応答性上昇手段は、上記イナーシャフェーズ判定手段により、上記自動変速機の変速動作のフェーズがイナーシャフェーズであると判定されたときに、上記エンジン回転数表示手段の表示の応答性を上昇させる請求項2又は3に記載の車両用エンジン回転数表示装置。 The vehicle engine speed display device displays the engine speed of a vehicle having the automatic transmission that includes an oil pump that is driven by an engine and supplies an engagement control hydraulic pressure to the lockup clutch,
The inertial phase for determining whether or not the phase of the shift operation of the automatic transmission is an inertia phase when the shift control of the automatic transmission is being performed by the automatic transmission control unit. Having a judging means,
The engine speed forcibly changing means moves the engine speed toward the target speed after the shift when the inertia phase determining means determines that the phase of the shift operation of the automatic transmission is the inertia phase. The lock-up clutch is controlled to be engaged by the lock-up control means,
The responsiveness increasing means increases the responsiveness of the display of the engine speed display means when the inertia phase determining means determines that the phase of the shifting operation of the automatic transmission is an inertia phase. Item 4. The vehicle engine speed display device according to Item 2 or 3.
上記エンジン回転数強制変化手段は、上記手動変速操作手段に対して上記自動変速機の変速操作が行われたときに、エンジン回転数を上記変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるように、上記ロックアップクラッチを上記ロックアップ制御手段により締結制御させ、
上記応答性上昇手段は、上記手動変速操作手段に対して上記自動変速機の変速操作が行われたときに、上記エンジン回転数表示手段の表示の応答性を上昇させる請求項2乃至4の何れか1項に記載の車両用エンジン回転数表示装置。 The vehicle engine speed display device displays the engine speed of a vehicle having a manual shift operation means for a driver to perform a shift operation of the automatic transmission,
The engine speed forcibly changing means forcibly changes the engine speed toward the target speed after the shift when a shift operation of the automatic transmission is performed on the manual shift operation means. The lockup clutch is controlled to be engaged by the lockup control means,
The responsiveness increasing means increases the responsiveness of the display of the engine speed display means when a shift operation of the automatic transmission is performed on the manual shift operation means. The vehicle engine speed display device according to claim 1.
エンジン回転数を検出するステップと、
上記検出されたエンジン回転数に基づき、上記エンジン回転数表示装置による表示を制御するステップと、を有し、
上記エンジン回転数表示装置による表示を制御するステップは、
上記ロックアップ領域判定手段により上記車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、上記自動変速機制御手段により上記自動変速機の変速制御が行われているときに、エンジン回転数を、上記自動変速機の変速後の目標回転数に向かって強制的に変化させるステップと、
上記ロックアップ領域判定手段により上記車両の運転状態がロックアップ領域に含まれていないと判定され、且つ、上記自動変速機制御手段により上記自動変速機の変速制御が行われているときに、上記検出されたエンジン回転数に対する上記エンジン回転数表示装置の表示の応答性を、上記自動変速機の変速制御が行われていないときよりも上昇させるステップと、
を有することを特徴とする車両用エンジン回転数表示装置の制御方法。 An engine, an automatic transmission having a torque converter with a lock-up clutch connected to the engine, an automatic transmission control means for controlling the automatic transmission, and an operating state detecting means for detecting the operating state of the vehicle; A lockup area determination means for determining whether or not the driving state of the vehicle detected by the driving state detection means is included in a lockup area for performing the engagement control of the lockup clutch, and the lockup area determination. Means for controlling the engagement of the lock-up clutch when the driving state of the vehicle is included in the lock-up region. There,
Detecting the engine speed;
Controlling display by the engine speed display device based on the detected engine speed,
The step of controlling display by the engine speed display device is as follows:
When it is determined by the lockup region determination means that the driving state of the vehicle is not included in the lockup region, and the shift control of the automatic transmission is performed by the automatic transmission control unit, the engine Forcibly changing the rotational speed toward the target rotational speed after shifting of the automatic transmission;
When it is determined by the lockup area determination means that the driving state of the vehicle is not included in the lockup area, and the automatic transmission control means is performing shift control of the automatic transmission, Increasing the responsiveness of the display of the engine speed display device with respect to the detected engine speed as compared to when the shift control of the automatic transmission is not performed;
A control method for a vehicle engine speed display device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147063A JP6086041B2 (en) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | Vehicle engine speed display device and control method for vehicle engine speed display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147063A JP6086041B2 (en) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | Vehicle engine speed display device and control method for vehicle engine speed display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015017955A true JP2015017955A (en) | 2015-01-29 |
JP6086041B2 JP6086041B2 (en) | 2017-03-01 |
Family
ID=52439064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013147063A Expired - Fee Related JP6086041B2 (en) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | Vehicle engine speed display device and control method for vehicle engine speed display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6086041B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01154195A (en) * | 1987-12-11 | 1989-06-16 | Mazda Motor Corp | Vehicle engine revolution display |
JP2006242760A (en) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Toyota Motor Corp | Operating state display device for internal combustion engine |
JP2007298494A (en) * | 2006-04-07 | 2007-11-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | Vehicle display device |
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013147063A patent/JP6086041B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01154195A (en) * | 1987-12-11 | 1989-06-16 | Mazda Motor Corp | Vehicle engine revolution display |
JP2006242760A (en) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Toyota Motor Corp | Operating state display device for internal combustion engine |
JP2007298494A (en) * | 2006-04-07 | 2007-11-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | Vehicle display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6086041B2 (en) | 2017-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6008047B2 (en) | Vehicle engine speed display device and control method for vehicle engine speed display device | |
JP6115533B2 (en) | Meter display control device | |
JP6115534B2 (en) | Meter display control device | |
CN105905109B (en) | Method for reducing fuel consumption of mild hybrid vehicle | |
JP6350595B2 (en) | Meter display control device | |
JP6330838B2 (en) | Vehicle display control device | |
JP5943040B2 (en) | Vehicle control apparatus and vehicle control method | |
US10175144B2 (en) | Rotational engine speed display device | |
US10495660B2 (en) | Rotational speed display device | |
JP6086041B2 (en) | Vehicle engine speed display device and control method for vehicle engine speed display device | |
JP6206649B2 (en) | Vehicle engine speed display device and control method for vehicle engine speed display device | |
JP2017024499A (en) | Vehicular shift operation assist apparatus | |
JP6086040B2 (en) | Vehicle engine speed display device and control method for vehicle engine speed display device | |
JP2009275558A (en) | Control device of vehicle and control method | |
JP5696570B2 (en) | Shift instruction control device | |
JP2017185858A (en) | Vehicle display control device | |
JP4712295B2 (en) | Automatic transmission control device | |
JP3938474B2 (en) | Control device for mechanical transmission | |
JP4367268B2 (en) | Automatic clutch control device | |
JP5186928B2 (en) | Control device and control method for automatic transmission | |
JP2008215265A (en) | Vehicle display device | |
JP2005308187A (en) | Shift end judging device for automatic transmission | |
JP2005140302A (en) | Automatic gear shift controller | |
JP2018069922A (en) | Vehicular control apparatus and control method | |
JP2018087624A (en) | Vehicular automatic transmission shift control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6086041 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |