JP2015014432A - Indoor equipment of air conditioner and air conditioner having the same - Google Patents
Indoor equipment of air conditioner and air conditioner having the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015014432A JP2015014432A JP2013141857A JP2013141857A JP2015014432A JP 2015014432 A JP2015014432 A JP 2015014432A JP 2013141857 A JP2013141857 A JP 2013141857A JP 2013141857 A JP2013141857 A JP 2013141857A JP 2015014432 A JP2015014432 A JP 2015014432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- driving motor
- belt
- fan driving
- fans
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 65
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 18
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 11
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 11
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims description 4
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 claims description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 3
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L hydron;manganese(2+);phosphate Chemical compound [Mn+2].OP([O-])([O-])=O CPSYWNLKRDURMG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 2
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000007743 anodising Methods 0.000 claims 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ファンと熱交換器とをケーシング内に収納した空気調和機の室内機、及びこの室内機を備えた空気調和機に関するものである。 The present invention relates to an indoor unit of an air conditioner in which a fan and a heat exchanger are housed in a casing, and an air conditioner including the indoor unit.
従来から、ファンと熱交換器とをケーシング内に収納した空気調和機の室内機が存在する。そのようなものとして、「上部に吸込口が形成され、下部に吹出口が形成されたケーシングと、ケーシング内の吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型のファンと、ケーシング内のファンの下流側であって、吹出口の上流側に設けられ、ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、を備えた空気調和機の室内機」というものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この空気調和機の室内機は、ファンが熱交換器の上流側に設けられているため、ファンに流入する空気の流れは乱れの少ないものとなり、このため、ファンから発生する騒音を抑制することができる。 Conventionally, there is an indoor unit of an air conditioner in which a fan and a heat exchanger are housed in a casing. As such, “a casing in which an inlet is formed in the upper part and an outlet is formed in the lower part, an axial-flow type or mixed-flow type fan provided on the downstream side of the inlet in the casing, and the casing An indoor unit of an air conditioner provided with a heat exchanger provided on the downstream side of the fan and upstream of the air outlet to exchange heat between the air blown from the fan and the refrigerant. It has been proposed (see, for example, Patent Document 1). In this indoor unit of the air conditioner, the fan is provided on the upstream side of the heat exchanger, so the flow of air flowing into the fan is less turbulent, and this suppresses noise generated from the fan. Can do.
特許文献1のような軸流型又は斜流型のファンを有する空気調和機は、ファンごとにファン駆動用モーターを備え、ファンのボスにファン駆動用モーターが直結された構成となっている。つまり、特許文献1のような軸流型又は斜流型のファンを有する空気調和機は、平面視でファンの中心部にファン駆動用モーターが配置された構成となっている。このため、ファン部分の通風面積は、およそファンのボス又はモーター外径の大きい方とファンの外径(≒ベルマウス内径)とで挟まれたドーナツ状の円環領域となる。この通風面積を大きくすることで、同一風量時の空力騒音を低減するとともに通風速度(動圧損失)を低下させ、消費電力を削減できる高い送風性能のファンを構成することができる。
An air conditioner having an axial flow type or mixed flow type fan as in
しかしながら、近年、室内機の省エネ性や高能力化のために、送風量を増大させる設計がしばしば行われる。さらに、近年、強力磁石の材料であるレアアース使用量削減のため、モーターの小型化が困難な傾向にある。つまり、近年はファン駆動用モーターが大型化してしまう傾向にある。このため、特許文献1のような軸流型又は斜流型のファンを有する空気調和機は、ファン駆動用モーターの外径が大きくなってしまい、ファン部分の通風面積を拡大することが困難となり、ファン性能を改善するのが困難であるという課題があった。また、特許文献1のような軸流型又は斜流型のファンを有する空気調和機は、ファン駆動用モーターの大型化に伴って、空気調和機の室内機も大型化してしまうという課題もあった。
However, in recent years, in order to save energy and increase the capacity of indoor units, designs that increase the air flow rate are often performed. Furthermore, in recent years, it has been difficult to reduce the size of a motor in order to reduce the amount of rare earth used as a material for strong magnets. That is, in recent years, fan driving motors tend to become larger. For this reason, in an air conditioner having an axial flow type or mixed flow type fan as in
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、モーター外径が大きくなる場合でも、ファン部分の通風面積を従来よりも大きく確保することができ、室内機の大型化を抑制することができる空気調和機の室内機、及びこの室内機を備えた空気調和機を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems. Even when the outer diameter of the motor is increased, the ventilation area of the fan portion can be ensured larger than the conventional one, and the indoor unit is increased in size. An object of the present invention is to obtain an indoor unit of an air conditioner that can suppress the above and an air conditioner equipped with the indoor unit.
本発明に係る空気調和機の室内機は、吸込口と吹出口が形成されたケーシングと、前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、を備え、前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、前記ベルトドライブ機構の帯電を抑制する空気イオンを発生させる空気イオン発生器をさらに備え、前記空気イオン発生器は、前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において前記ファンと重ならない位置に配置されていることを特徴とするものである。 An indoor unit of an air conditioner according to the present invention includes a casing in which an inlet and an outlet are formed, and a plurality of axial or mixed flow fans provided downstream of the inlet in the casing. And at least one fan driving motor for driving the plurality of fans, and air and refrigerant blown out of the fan, provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet. A heat exchanger for exchanging heat, and the fan driving motor has a larger number of the fan driving motor than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt for transmitting the driving force of the fan driving motor to the fan. The fan driving motor and the fan connected to the fan and connected by the belt drive mechanism are from an outer diameter of a main body of the fan driving motor. The fan boss has a small outer diameter, and the fan drive motor is disposed at a position where the fan drive motor does not overlap the fan on a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor. The fan drive motor and the fan are arranged in a rotational axis direction such that at least a part of the main body of the fan drive motor is disposed at a position overlapping the fan blades, and the fan drive motor In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan, the fan driving motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans, and air ions that suppress charging of the belt drive mechanism. And an air ion generator for generating the fan driving motor. And it is characterized in that it is arranged in a plane perpendicular to the rotational axis of the over to a position that does not overlap with the fan.
本発明に係る空気調和機は、本発明に係る空気調和機の室内機を備えたものである。 The air conditioner according to the present invention includes the indoor unit of the air conditioner according to the present invention.
本発明においては、ファン駆動用モーターが、当該ファン駆動用モーターの駆動力をファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数のファンと接続されている。そして、ベルトドライブ機構で接続されたファン駆動用モーター及びファンは、ファン駆動用モーターの本体の外径よりもファンのボスの外径が小さくなっており、ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、ファン駆動用モーターがファンと重ならない位置に配置されている。このため、本発明は、モーター外径が大きくなる場合でも、ファン部分の通風面積を従来よりも大きく確保することができる。したがって、本発明は、同一風量時の空力騒音を低減するとともに通風速度(動圧損失)を低下させ、消費電力を削減できる。 In the present invention, the fan driving motor is connected to a larger number of fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan. The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism have a fan boss whose outer diameter is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body, and is orthogonal to the rotational axis of the fan driving motor. In the plane, the fan driving motor is arranged at a position where it does not overlap the fan. For this reason, the present invention can ensure a larger ventilation area than that of the conventional fan even when the motor outer diameter is increased. Therefore, the present invention can reduce aerodynamic noise at the same air volume, reduce the ventilation speed (dynamic pressure loss), and reduce power consumption.
さらに、本発明においては、ベルトドライブ機構で接続されたファン駆動用モーター及びファンは、ファン駆動用モーターの回転軸方向におけるファン駆動用モーターとファンとの配置関係において、ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されている。このため、本発明は、空気調和機の室内機におけるファン駆動用モーターの回転軸方向の寸法をコンパクト化することもできる。 Further, in the present invention, the fan drive motor and the fan connected by the belt drive mechanism are arranged in the relationship between the fan drive motor and the fan in the rotational axis direction of the fan drive motor. At least a portion is disposed at a position overlapping the fan blades. For this reason, this invention can also make the dimension of the rotating shaft direction of the motor for fan drive in the indoor unit of an air conditioner compact.
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施の形態1に係る空気調和機の室内機の一例を示す主要部品の縦断面図である。図1に基づいて、本実施の形態1に係る室内機40の構成について説明する。この室内機40は、冷媒を循環させる冷凍サイクルを利用することで室内等の空調対象域に空調空気を供給するものである。また、室内機40は、室外機と共に空気調和機を構成するものである。なお、以下の図面では各構成部材の大きさ、詳細形状が実際のものとは異なる場合がある。また、室内機40が空調対象域の壁面に取り付けられる壁掛け型である場合を例に示している。
Hereinafter, an indoor unit of an air conditioner according to
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of main components showing an example of an indoor unit of an air conditioner according to the first embodiment. Based on FIG. 1, the structure of the
室内機40は、主に、室内空気を内部に吸い込むための吸込口2及び空調空気を空調対象域に供給するための吹出口3が形成されているケーシング1と、このケーシング1内に収納され、吸込口2から室内空気を吸い込み、吹出口3から空調空気を吹き出すファン4と、ファン4から吹出口3までの風路に配設され、冷媒と室内空気とが熱交換することで空調空気を作り出す熱交換器5と、を有している。
The
ケーシング1は、室内機40の骨格を形成するとともに風路の構成を目的として構成された部位の総称であり、複数の部品の組合せで構成しても一体構造でもよい。本実施の形態1では、図1に示すように、背面ケーシング1a、上面ケーシング1b、前面ケーシング1c及び側面ケーシング1dでケーシング1を構成し、これらによって閉じた風路を形成している。ここで、上述のように、本実施の形態1に係る室内機40は、熱交換器5の上流側にファン4を配置している。つまり、本実施の形態1に係る室内機40は、ファン4によって熱交換器5へ空気を押し込む構成となっている。このため、ケーシング1の密閉度が低いと、ファン4から吐き出された空気は、熱交換器5を通過せずにケーシング1の隙間から流出してしまう。このため、熱交換器5の上流側にファン4を配置している本実施の形態1に係る室内機40においては、ファン4から吐き出された空気が熱交換器5を通過するまでの風路の密閉度を高めて、ファン4から吐き出された空気をもれなく熱交換器5に導き、効率的に熱交換する必要がある。
The
吸込口2は、ケーシング1の上部(例えば、天井面)に開口形成されている。吹出口3は、ケーシング1の下部(より詳しくは、ケーシング1の前面部下側)に開口形成されている。ファン4は、例えば軸流型又は斜流型のファンであり、吸込口2の下流側でかつ、熱交換器5の上流側に配設されている。熱交換器5は、ファン4の風下側に配置されている。この熱交換器5には、例えばフィンチューブ型やコルゲートフィン型の熱交換器等が用いられている。また、ファン4の吸込口2には、回転するファン4への接触を防止するためのフィンガーガード6、及び、室内空気に含まれる塵埃を濾し取るエアフィルター7が設けられている。さらに、吹出口3には、気流の吹出し方向を制御する機構、例えば図示省略のベーン等が設けられている。なお、室内機40のファン駆動用モーターやベーン駆動用モーター等を制御する電気基板等は図1から省略している。
The suction port 2 is formed in the upper part (for example, ceiling surface) of the
続いて、本実施の形態1に係る室内機40のファン4近傍の構成について説明する。
図2は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機のファンユニットを示す斜視図である。また、図3は、このファンユニットを示す底面図である。なお、図2は、上方からファンユニットを観察した斜視図となっている。
Next, a configuration near the
FIG. 2 is a perspective view showing a fan unit of the indoor unit of the air conditioner according to
図2及び図3に示すように、本実施の形態1に係る室内機40は、ファン4をファンユニット20として組み立てた後、ケーシング1に取り付ける構成となっている。このファンユニット20は、ベース板21、複数のファン4(本実施の形態1では2つ)、ファン4を駆動するためのファン駆動用モーターであるモーター10、及び、複数のファン4とモーター10とを接続するベルトドライブ機構30を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
ベース板21は、ケーシング1の一部を構成し、複数のファン4、モーター10及びベルトドライブ機構30が取り付けられるものである。ベース板21は、背面ケーシング1a、前面ケーシング1c及び側面ケーシング1dで形成されるケーシング1内の風路のうち熱交換器5の上流側に設けられている。ベース板21は、当該風路の断面と同様の平面形状を有する略直方体状(板状)の部材である。このベース板21にはファン4の個数に対応した2つの貫通穴が形成されており、これら2つの貫通穴のそれぞれにはベルマウス22が取り付けられている。このベース板21は、吸込口2の下流側において、背面ケーシング1a、前面ケーシング1c及び側面ケーシング1dで形成される風路を閉塞するように、これら背面ケーシング1a、前面ケーシング1c及び側面ケーシング1dに取り付けられる。この状態では、ベース板21の上下の風路は、ベルマウス22で連通することとなる。
The
また、平面視において(モーター10の回転軸17と垂直な平面において)、各ベルマウス22の略中央部には、ファン4の回転軸14を回転自在に支持するベアリングマウント23が設けられている。そして、これらベアリングマウント23のそれぞれは、例えば棒状の複数のファンサポート24によってベルマウス22に接続されて、固定されている。これらベアリングマウント23及びファンサポート24は、ファン4の下方、つまり、ファン4の下流側に配置されている。ベアリングマウント23及びファンサポート24は、ファン4の回転軸14を支持する支持構造として機能する。なお、本実施の形態1では、ファンサポート24は、ベルマウス22の並設方向と直交する平面に対して対称に配置されている。
Further, in a plan view (on a plane perpendicular to the
2つのファン4は、該ファン4の中心部に位置するボス9に回転軸14を有している。そして、各ファン4は平面視においてベルマウス22の内周面側に配置され、各ファン4の回転軸14はベアリングマウント23に回転自在に支持されている。また、本実施の形態1では、ファン4部分の通風面積を大きく確保するため、ファン4のボス9の外径を、モーター10の外径よりも小さく形成している。
The two
モーター10は、平面視において各ファン4と重ならない位置に配置され、ベース板21に固定されている。また、本実施の形態1では、隣接するファン4の間に存在する空きスペースを有効利用するため、モーター10は、平面視において、隣接するファン4の回転軸14同士を接続した仮想直線14aと重ならない位置に配置されている。また、ベース板21のモーター10取付位置は凹部25となっており、モーター10は、側面視において、モーター10の本体の少なくとも一部がファン4の羽根高さと重なる位置に配置されている。換言すると、モーター10は、モーター10の回転軸17方向におけるモーター10とファン4との配置関係において、モーター10の本体の少なくとも一部がファン4の羽根と重なる位置に配置されている。
The
図4は、ベルトドライブ機構30の一部(歯付きプーリ32近傍)を拡大して示している。図4及び既に示した図3に示すように、ベルトドライブ機構30は、各ファン4の回転軸14に取り付けられた歯付きプーリ31と、モーター10の回転軸17に取り付けられた歯付きプーリ32と、歯付きプーリ31及び歯付きプーリ32に引っ掛けられた無端状の歯付きベルト33と、を備えている。つまり、モーター10は、自身よりも多数のファン4とベルトドライブ機構30により接続されている。モーター10の駆動力は、歯付きベルト33によってこれらのファン4に伝達される。なお、本実施の形態1では、1つのモーター10と2つのファン4とを1本の歯付きベルト33で接続する構成となっているが、モーター10と各ファン4とを別々の歯付きベルト33で接続する構成としてもよい。
FIG. 4 is an enlarged view of a part of the belt drive mechanism 30 (near the toothed pulley 32). As shown in FIG. 4 and FIG. 3 already shown, the
また、本実施の形態1では、平面視においてベルトドライブ機構30の歯付きベルト33とファンサポート24とが重なり合う構成となっている。さらに、本実施の形態1では、各ファン4の回転軸14及びモーター10の回転軸17がベース板21の下方(底面側)に突出しており、歯付きプーリ31、32はこれら回転軸14、17の突出部分に取り付けられる構成となっている。つまり、本実施の形態1では、ベルトドライブ機構30の歯付きプーリ31及び歯付きベルト33が、ファン4、ベアリングマウント23及びファンサポート24の下流側に配置された構成となっている。なお、上述のように、ファンサポート24はベルマウス22の並設方向(つまり、ファン4の並設方向)と直交する平面に対して対称に配置されている。平面視においてこのようなファンサポート24に歯付きベルト33を重ね合わすため、本実施の形態1では、モーター10の回転軸17及び各ファン4の回転軸14の3点を仮想直線で接続した三角形が、モーター10の回転軸17を頂点(底辺の対頂点)とする二等辺三角形となるように、モーター10及び各ファン4を配置している。
In the first embodiment, the
室内機40は、吸込口2から室内の空気を取り込むため、空気中の微粒子、ほこり、油分など(以下、微粒子、ほこり、油分などを総称して「異物」という場合がある)も同時に取り込むこととなる。これらの異物の多くはエアフィルター7によって除去され、室内機40の内部に侵入しないが、一部の細かい異物がエアフィルター7をすり抜けて室内機40の内部に侵入する。一方、モーター10が回転しているとき、歯付きベルト33と歯付きプーリ31、32は、互いに接触と離反(剥離)を繰り返すために帯電する。歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32が帯電すると、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32に異物が付着しやすくなる。歯付きベルト33や歯付きプーリ31、32に異物が付着した状態でファン4が回転すると、歯付きベルト33が歯付きプーリ31、32に噛み合うとき、歯付きベルト33又は歯付きプーリ31、32の歯面に付着した異物が、歯付きプーリ31、32によって歯付きベルト33の歯面に押付けられて食い込む。歯付きベルト33の歯面に食い込んだ異物は、歯付きベルト33と歯付きプーリ31、32を同時に損傷させ、両者の摩耗を促進することとなる。これにより、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32の寿命が短縮されてしまう。
Since the
本実施の形態1では、ベルトドライブ機構30(歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32)の帯電を抑制する空気イオンを発生させる空気イオン発生器60が、ベース板21に設置されている。空気イオン発生器60は、ベース板21のうち、ベルトドライブ機構30が設けられている底面側に取り付けられている。すなわち、空気イオン発生器60は、各ファン4の下流側でかつ熱交換器5の上流側に配置されている。また、空気イオン発生器60は、モーター10の回転軸17及び各ファン4の回転軸14の3点を仮想直線で接続した三角形の内部に配置されている。空気イオン発生器60の内部には針状の電極が備えられている。電極に電圧が印加されると、電極の先端ではコロナ放電が生じる。このコロナ放電により、電極の先端で空気イオンが発生する。ここで、電極に印加するための電源は5kV程度の高電圧で、かつ、断続的に印加するパルス電圧とすることにより、酸素の負電荷がオゾンに変化することを防止する。また、空気イオンは電極の先端周辺に漂い、ファン4によってファンユニット20の全体に放射(拡散)される。その結果、歯付きベルト33と歯付きプーリ31、32は、帯電しないように中和される。なお、本実施の形態1において、空気イオン発生器60はモーター10の回転軸17及び各ファン4の回転軸14の3点を仮想直線で接続した三角形の内部に設置されているが、通風面積を縮小することなく、風路においてファン4の下流側でかつ熱交換器5の上流側に設置することができればこの限りではない。
In the first embodiment, an
また、一般的に、歯付きベルト33の材質にはゴム又はウレタンが用いられ、歯付きプーリ31、32の材質には金属が用いられる。本実施の形態では、ファンユニット20のベース板21が、歯付きベルト33の材質よりも帯電しやすい材料で形成されており、ベース板21の帯電電位が歯付きベルト33の回転時に生じる帯電電位よりも常に高くなるようにしている。これにより、歯付きベルト33の帯電を防ぐことが可能である。歯付きベルト33の材質(ゴム、ウレタン等)よりも帯電しやすい物質としては、例えば、ビニル、シリコン、テフロン(登録商標)(ポリテトラフルオロエチレン)などがある。これらの物質による表面被膜をベース板21に形成しても同様の効果が得られる。
In general, rubber or urethane is used as the material of the
また、歯付きベルト33、歯付きプーリ31、32、ベース板21が帯電しないように、それぞれに導電性を付与して接地(アース)してもかまわない。例えば、少なくとも歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32が導電性を有し、かつ接地された構成にする。これにより、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32が帯電することを防ぐことができる。歯付きベルト33に導電性を付与するためには、導電性粒子を歯付きベルト33の材料に配合する、もしくは歯付きベルト33に導電性被膜処理を施す、などの方法がある。導電性被膜処理の場合は、被膜が摩耗したときの母材の露出を避けるため、積層コーティング、もしくは厚膜にすることが望ましい。
Further, the
歯付きベルト33の寿命を短縮する異物としては、空気中に含まれる微粒子やほこり等以外に、例えば歯付きベルト33と歯付きプーリ31、32の摺動によって発生する摩耗粒子も存在する。摩耗粒子の発生を抑制するために、歯付きプーリ31、32の材質を高硬度化して摩耗防止効果を付与することや、歯付きプーリ31、32の材質に対して耐摩耗性を向上可能な表面処理を施すことが望ましい。歯付きプーリ31、32の材質に対する表面処理としては、アルミニウムを母材とする歯付きプーリ31、32の場合(例えば、歯付きプーリ31、32の材質がアルミニウムを母材とした合金鋳物である場合)、陽極酸化被膜としてアルマイト処理、硬質アルマイト処理などがあり、めっき処理として無電解ニッケルめっきなどがある。アルマイト処理の上に、フッ素コーティング、二硫化モリブデンコーティングなどを施してもかまわない。鉄を母材とする歯付きプーリ31、32の場合(例えば、歯付きプーリ31、32の材質が鉄を母材とした合金鋳物である場合)、めっき処理として無電解ニッケルめっき、クロムめっき、フラッシュ、硬質クロムめっき、クロメート処理などがあり、化成処理としてリン酸マンガン被膜、リン酸亜鉛被膜などがあり、熱処理として塩浴軟窒化、ガス軟窒化、焼入れなどがある。いずれにおいても歯付きプーリ31、32の表面の摩耗防止効果及び摩耗粒子発生防止効果を得ることができる。
As foreign substances that shorten the life of the
以上、本実施の形態1のように構成された室内機40においては、ベルトドライブ機構30によって、1つのモーター10が当該モーター10よりも多数のファン4と接続されている。そして、ファン4のボス9はモーター10の本体の外径よりも小さくなっており、平面視において、モーター10はファン4と重ならない位置に配置されている。このため、本実施の形態1に係る室内機40は、モーター10の本体の外径が大きくなる場合でも、ファン4部分の通風面積(およそ、ファン4のボス9とファン4の外径(≒ベルマウス22の内径)とで挟まれたドーナツ状の円環領域の面積)を従来よりも大きく確保することができる。したがって、本実施の形態1に係る室内機40は、同一風量時の空力騒音を低減するとともに通風速度(動圧損失)を低下させ、消費電力を削減できる。
As described above, in the
さらに、本実施の形態1に係る室内機40においては、モーター10は、側面視において、モーター10の本体の少なくとも一部がファン4の羽根高さと重なる位置に配置されている。換言すると、モーター10は、モーター10の回転軸17方向におけるモーター10とファン4との配置関係において、モーター10の本体の少なくとも一部がファン4の羽根と重なる位置に配置されている。このため、本実施の形態1に係る室内機40は、縦方向の寸法(モーター10の回転軸17方向の寸法)をコンパクト化することもできる。
Furthermore, in the
また、本実施の形態1に係る室内機40においては、平面視において、隣接するファン4の回転軸14同士を接続した仮想直線14aと重ならない位置にモーター10が配置されている。このため、本実施の形態1に係る室内機40は、隣接するファン4の間に存在する空きスペースを有効利用できるので、ファン4とモーター10の実装性を高めることができ、室内機40のファン4並設方向の幅(例えば左右方向の幅)をコンパクト化することもできる。
Further, in the
また、本実施の形態1に係る室内機40においては、歯付きベルト33とファンサポート24とは、平面視において、互いに重なり合う構成となっている。このため、本実施の形態1に係る室内機40は、通風抵抗を減じることができ、ファン4の性能(同一風量時の静圧上昇、効率、騒音)の低下を抑制することができる。
Further, in the
さらに、本実施の形態1では、歯付きベルト33がファンサポート24の下流側に配置されている。このため、本実施の形態1に係る室内機40は、ファン4の生成した気流が歯付きベルト33に直接吹きかかることがないため、エアフィルター7で除去しきれない埃、油及び化学物質に暴露されることによる歯付きベルト33の材料劣化及び運転不具合等を防止することができる。
Furthermore, in the first embodiment, the
また、本実施の形態1に係る室内機40では、モーター10の回転軸17及び各ファン4の回転軸14の3点を仮想直線で接続した三角形が、モーター10の回転軸17を頂点とする二等辺三角形となるように、モーター10及び各ファン4を配置している。このため、本実施の形態1に係る室内機40は、歯付きベルト33とファンサポート24とを平面視において互いに重なり合うように配置する際、ファン4の並設方向と直交する平面に対して対称にファンサポート24が配置されたベルマウス22を用いることができる。したがって、本実施の形態1に係る室内機40は、ベルマウス22の共通化を図ることができる。
Further, in the
また、本実施の形態1に係る室内機40においては、ベルトドライブ機構30として、歯付きベルト33と歯付きプーリ31、32とを用いている。歯付きベルト33は、Vベルトや平ベルトなどの摩擦伝動ベルトと異なり伝動効率が高いため、ベルトを用いない従来のモーター直結方式と同等の性能を確保することができる。例えば、特許文献2に記載された冷凍機の熱交換ユニットでは、駆動系に用いられるベルトとして、駆動プーリのV溝及び従動プーリのV溝に架設される摩擦伝動ベルトが用いられている。このようなベルトが用いられる場合、ベルトとプーリが常に微小にスリップしながら回転するため、動力伝達効率が低いという問題点があった。これに対し、本実施の形態1では、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32が用いられているため、噛み合い伝動による動力伝達が可能となる。噛み合い伝動では、屈曲による内部発熱と噛み合いによる摺動とによって駆動損失が生じるが、駆動損失は微小であるため、Vベルト等の摩擦伝動ベルトを用いるよりも動力伝達効率を高めることができる。さらに、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32を用いることによってモーターの回転数と複数のファンの回転数とを完全に一致させることができるため、干渉音の発生を防ぐこともできる。
In the
また、本実施の形態1に係る室内機40においては、ファン4の下流側で熱交換器5の上流側であり、かつ平面視においてファン4と重ならない位置に、ベルトドライブ機構30の帯電を抑制する空気イオンを発生させる空気イオン発生器60が設置されている。これにより、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32は帯電しないように中和されるため、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32に異物が付着しにくくなり、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32の摩耗を抑制することができる。また、歯付きプーリ31、32の材質を高硬度化することによって、摩耗防止効果を付与することができるとともに、摩耗粒子の発生を防止することができる。
In the
また、本実施の形態1に係る室内機40においては、ファンユニット20のベース板21の少なくとも表面が歯付きベルト33の材質よりも帯電しやすい材料で形成されており、ベース板21の帯電電位が歯付きベルト33の回転時に生じる帯電電位よりも常に高くなるようにしている。例えば、歯付きベルト33はゴム又はウレタンで形成されており、ベース板21の少なくとも表面は、ゴム及びウレタンよりも帯電しやすいビニル、シリコン又はテフロン(登録商標)で形成されている。これにより、歯付きベルト33の帯電を防ぐことができるため、歯付きベルト33に異物が付着しにくくなり、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32の摩耗を抑制することができる。
Further, in the
また、本実施の形態1に係る室内機40においては、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32が導電性を有し、かつ接地されている。これにより、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32の帯電を防ぐことができるため、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32に異物が付着しにくくなり、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32の摩耗を抑制することができる。
Further, in the
なお、本実施の形態1では、ベルトドライブ機構30によって1つのモーター10に2つのファン4を接続する場合を示したが、ベルトドライブ機構30によって1つのモーター10に3つ以上のファン4を接続しても上記と同様の効果が得られる。また、本実施の形態1では、モーター10を1つのみ備えた室内機40について説明したが、室内機40に複数のモーター10を備えていても勿論よい。この場合、各モーター10毎に、ベルトドライブ機構30によって複数のファン4を接続すれば、上記と同様の効果が得られる。また、本実施の形態1ではケーシング1の上部から空気を吸い込み下部から吹き出す室内機40を説明したが、ケーシング1に形成される吸込口2及び吹出口3の位置は、任意である。例えば、ケーシングの下部から空気を吸い込み上部から吹き出す室内機においても、上記と同様の効果を得ることができる。
In the first embodiment, the case where two
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る空気調和機について説明する。図5は、本実施の形態に係る空気調和機の室内機40のファンユニット20を示す底面図である。図6は、図5に示すファンユニット20の一部(ベルト清掃機構61近傍)を拡大して示す図である。なお、実施の形態1と同一の機能及び作用を有する構成要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
Embodiment 2. FIG.
An air conditioner according to Embodiment 2 of the present invention will be described. FIG. 5 is a bottom view showing the
図5及び図6に示すように、本実施の形態のファンユニット20には、歯付きベルト33を清掃するベルト清掃機構61が設けられている。ベルト清掃機構61は、異物取りブラシ71を有している。ベルト清掃機構61は、モーター10の回転軸17及び各ファン4の回転軸14の3点を仮想直線で接続した三角形の内側から、異物取りブラシ71を歯付きベルト33に押し当てることが可能な構造を有する。すなわち、異物取りブラシ71は、歯付きベルト33における歯付きプーリ32との接触面(内周面)側に押し付けられる。異物取りブラシ71は、平面視で歯付きベルト33の内側に設けられており、支持軸73を中心として回転自在に取り付けられている。異物取りブラシ71は、不図示の駆動機構により駆動されるようになっており、歯付きベルト33に接触する第1の位置(図6(a)参照)と、歯付きベルト33から離れた第2の位置(図6(b)参照)と、を少なくともとり得る。ここで、歯付きベルト33の走行方向は、図6(a)、(b)中において右下から左上に向かう方向である。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
ベルト清掃を行うときには、図6(a)に示すように、異物取りブラシ71が支持軸73を中心として時計回り方向に第1の位置まで駆動される。これにより、異物取りブラシ71は、歯付きベルト33に押し付けられ、歯付きベルト33に付着している異物を除去する。異物取りブラシ71の下部にはダストボックス75が備え付けられており、異物取りブラシ71で除去された異物はダストボックス75内に捕捉される。
When performing belt cleaning, as shown in FIG. 6A, the foreign
ベルト清掃を終了するときには、図6(b)に示すように、異物取りブラシ71が支持軸73を中心として反時計回り方向に第2の位置まで駆動される。これにより、異物取りブラシ71は、歯付きベルト33から離れる。
When the belt cleaning is finished, the foreign
図7は、ファンユニット20の変形例を示す底面図である。図8は、図7に示すファンユニット20の一部(ベルト清掃機構61近傍)を拡大して示す図である。本変形例のベルト清掃機構61は、異物取りプーリ70を有している。ベルト清掃機構61は、モーター10の回転軸17及び各ファン4の回転軸14の3点を仮想直線で接続した三角形の内側から、異物取りプーリ70を歯付きベルト33に押し当てることが可能な構造を有する。すなわち、異物取りプーリ70は、歯付きベルト33における歯付きプーリ32との接触面側に押し付けられる。異物取りプーリ70の外周面上には、歯付きベルト33に付着した異物を除去する異物取りブラシ71が例えば全周に亘って設けられている。異物取りプーリ70は、平面視で歯付きベルト33の内側に設けられており、回転軸70aを中心として回転自在となるように支持棒72に支持されている。また支持棒72は、支持軸73に対して回転自在に取り付けられている。異物取りプーリ70は、支持棒72を介して不図示の駆動機構により駆動されるようになっており、歯付きベルト33に接触する第1の位置(図8(a)参照)と、歯付きベルト33から離れた第2の位置(図8(b)参照)と、を少なくともとり得る。また、ベルト清掃機構61は、異物取りブラシ71に接触し、異物取りブラシ71によって絡め取られた異物を異物取りブラシ71から除去する別のブラシ74と、ブラシ74によって除去された異物を捕捉するダストボックス75と、を有している。ブラシ74及びダストボックス75は、支持棒72に対して固定して設けられている。ここで、歯付きベルト33の走行方向は、図8(a)、(b)中において右下から左上に向かう方向である。
FIG. 7 is a bottom view showing a modified example of the
ベルト清掃を行うときには、図8(a)に示すように、異物取りプーリ70が支持軸73を中心として反時計回り方向に第1の位置まで駆動される。これにより、異物取りプーリ70は、歯付きベルト33に押し付けられ、歯付きベルト33の駆動力により連れ回りし、歯付きベルト33に付着している異物を異物取りブラシ71が絡め取る。異物取りブラシ71によって絡め取られた異物は、ブラシ74によって異物取りブラシ71から剥がされてダストボックス75に捕捉される。
When performing belt cleaning, the foreign
ベルト清掃を終了するときには、図8(b)に示すように、異物取りプーリ70が支持軸73を中心として時計回り方向に第2の位置まで駆動される。これにより、異物取りプーリ70は、歯付きベルト33から離れる。
When the belt cleaning is finished, the foreign
なお、図5〜図8に示す構成においてベルト清掃を行うのは、室内機40の霜取り運転時、暖房運転開始直後の回転数が1200rpm以上であるとき、又はエアフィルター清掃時、のいずれかであることが望ましい。その理由は、室内機40の霜取り運転時、暖房運転開始直後の回転数が1200rpm以上であるとき、及びエアフィルター7の清掃時は、室内機40の運転音が通常の運転時よりも大きく、ベルト清掃時の歯付きベルト33と異物取りブラシ71との接触音が目立たないためである。また、室内機40の霜取り運転時、暖房運転開始直後の回転数が1200rpm以上であるときはどちらも、室内機40の内部温度が上昇し、歯付きベルト33が軟化する。歯付きベルト33と異物取りブラシ71との接触音は歯付きベルト33が軟らかいほど低減するため、接触音を低減させる効果も得られる。
5-8, the belt cleaning is performed either during the defrosting operation of the
また、本実施の形態2では2つのファン4を備えたファンユニット20について説明したが、1つ以上のファンを備え、かつベルトドライブ機構30を有する空気調和機の室内機であれば、本実施の形態2を適用することにより同様の効果が得られる。
In the second embodiment, the
また、ベルト清掃機構61は通風面積を縮小しない位置に設置することが望ましい。
Moreover, it is desirable to install the
以上のように、本実施の形態2の室内機40では、歯付きベルト33を清掃するベルト清掃機構61が設けられている。例えば、ベルト清掃機構61は、歯付きベルト33の歯付きプーリ32との接触面側に付着した異物を除去する異物取りブラシ71と、除去された異物を捕捉するダストボックス75と、を有する。異物取りブラシ71は、歯付きベルト33に接触する第1の位置と、歯付きベルト33から離れた第2の位置と、を少なくともとり得る。また例えば、ベルト清掃機構61は、歯付きベルト33に付着した異物を絡め取る異物取りブラシ71が外周面上に設けられた異物取りプーリ70と、異物取りブラシ71に接触し、異物取りブラシ71で絡め取られた異物を異物取りブラシ71から除去する別のブラシ74と、除去された異物を捕捉するダストボックス75と、を有する。異物取りプーリ70は、歯付きベルト33に接触する第1の位置と、歯付きベルト33から離れた第2の位置と、を少なくともとり得る。
As described above, in the
これにより、歯付きベルト33の歯付きプーリ32との接触面側に付着した異物をベルト清掃機構61により除去することができるため、歯付きベルト33及び歯付きプーリ32の摩耗を抑制できるとともに空気調和機の長寿命化を実現できる。
Thereby, since the foreign matter adhering to the contact surface side of the
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る空気調和機について説明する。図9は、本実施の形態に係る空気調和機の室内機40のファンユニット20を示す底面図である。図10は、図9に示すファンユニット20の一部(静電容量センサ80近傍)を拡大して示す図である。なお、実施の形態1と同一の機能及び作用を有する構成要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
Embodiment 3 FIG.
An air conditioner according to Embodiment 3 of the present invention will be described. FIG. 9 is a bottom view showing the
図9及び図10に示すように、本実施の形態のファンユニット20には、静電容量センサ80が設けられている。静電容量センサ80は、モーター10の回転軸17及び各ファン4の回転軸14の3点を仮想直線で接続した三角形の内側から、歯付きベルト33に向けて設置されている。静電容量センサ80の軸線上には、歯付きベルト33を静電容量センサ80との間に挟んで補助電極81が設けられている。静電容量センサ80と補助電極81との間の静電容量Cは式(1)で表される。ここで、aは静電容量センサ80から歯付きベルト33表面までの距離、bは補助電極81から歯付きベルト33表面までの距離、cは歯付きベルト33の厚み、Sは静電容量センサ80の表面積、ε0は真空の誘電率、εairは空気の比誘電率、εSは歯付きベルト33の比誘電率である。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
歯付きベルト33が摩耗すると、厚みcが減少し距離a+bが増加する(a+b+cは一定)。したがって、静電容量Cの変化に基づいて歯付きベルト33の厚みcを読み取ることができ、これにより歯付きベルト33の摩耗を推定することが可能である。なお、本実施の形態3では、静電容量センサ80が歯付きベルト33の歯付きプーリ32と接触する面側(平面視で歯付きベルト33の内側)に設置されており、補助電極81が歯付きベルト33の歯付きプーリ32が接触しない面側(平面視で歯付きベルト33の外側)に取り付けられているが、これとは反対に、歯付きベルト33の歯付きプーリ32と接触しない面側に静電容量センサ80が取り付けられていてもよい。
When the
以上のように、本実施の形態3の室内機40では、歯付きベルト33に向けて設置された静電容量センサ80と、歯付きベルト33を静電容量センサ80との間に挟んで設置された補助電極81と、が設けられている。これにより、歯付きベルト33の摩耗を推定し、歯付きベルト33の寿命を判断することが可能となる。
As described above, in the
静電容量センサ80及び補助電極81の代わりに、超音波厚さ計などで歯付きベルト33の厚みを測定しても良い。また、静電容量センサ80及び補助電極81の代わりに、歯付きベルト33を挟むように歯付きベルト33に垂直に、2つの変位センサを配しても良い。定位置に取り付けられた2つの変位センサから歯付きベルト33までの距離を測定することで、歯付きベルト33の厚みや歯付きベルト33の振幅を算出することができる。変位センサから得られる信号を例えば高速フーリエ変換(FFT)にて処理し、歯飛びに対応する周期的振動を検知して歯付きベルト33の寿命を判断することが可能となる。
Instead of the
実施の形態4.
本発明の実施の形態4に係る空気調和機について説明する。本実施の形態は、歯付きベルト33の走行距離に関する情報(例えば、歯付きベルト33の走行距離、歯付きベルト33の交換時期等)をユーザーに報知するための情報報知手段を備えることを特徴とするものである。図11(a)は、本実施の形態に係る空気調和機の室内機40の構成を示す外観図である。図11(b)は、図11(a)に示す室内機40の一部(表示部82a近傍)を拡大して示す図である。なお、実施の形態1と同一の機能及び作用を有する構成要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
An air conditioner according to
図11に示すように、室内機40は、表示部82a(ユーザーインターフェイス部)を前面に備えている。表示部82aは、情報報知手段の一部として、告知ランプ83(ガイダンス可能表示)等を有する。告知ランプ83は、ユーザーが分からない(気付かない)情報(例えば、歯付きベルト33の交換時期の情報)がある場合に点灯する。告知ランプ83は、情報の存在をユーザーに告知するとともに、後述するリモコン84のお知らせボタン85の操作をユーザーに促すようになっている。
As shown in FIG. 11, the
図12は、本実施の形態に係る空気調和機のリモコン84(遠隔制御装置)の構成を示す外観図である。リモコン84は、空気調和機を遠隔操作するためにユーザーの手元に置かれるものである。リモコン84は、通常の運転操作(入/切)、温度設定操作等を行うためのボタンの他に、情報報知手段の一部として、お知らせボタン85(情報要求ボタン)と、文字情報を表示可能なガイダンス表示部86を備えている。室内機40とリモコン84との間の情報の受け渡しは、双方向の赤外通信により行ってもよいし、無線通信により行ってもよい。
FIG. 12 is an external view showing a configuration of a remote controller 84 (remote control device) of the air conditioner according to the present embodiment. The
ユーザーは、室内機40の表示部82aにおける告知ランプ83の点灯に気付き、リモコン84に設けられたお知らせボタン85を押すことによって、ガイダンス表示部86に詳細な情報(例えば、「ベルトの交換時期です」という文字情報)を表示させることができる。これにより、ユーザーが分からない歯付きベルト33の交換時期の情報をユーザーに報知することができるため、故障前に部品交換が可能となり、周辺部品の保護及び空気調和機の長寿命化を実現することができる。
The user notices the lighting of the
情報報知手段として音声を出力する音声出力機能をリモコン84又は室内機40に持たせ、詳細な情報を音声によりユーザーに報知するようにしてもよい。これにより、ユーザーがリモコン84のガイダンス表示部86の表示に気が付かない場合でも、詳細な情報を音声により報知することにより、情報を確実にユーザーに伝えることができる。音声による情報の報知は、ガイダンス表示部86での情報表示と共に行ってもよいし、ガイダンス表示部86での情報表示に代えて行ってもよい。
As the information notification means, the
以下、室内機40側の告知ランプ83の点灯条件について述べる。
室内機40は、歯付きベルト33の走行距離を算出できるセンサ(走行距離算出手段の一例)を備えている。室内機40の制御部は、当該センサからの情報に基づき、歯付きベルト33の走行距離(例えば、歯付きベルト33が前回交換されてからの累積の走行距離)の情報を取得する。歯付きベルト33の走行距離が予め設定された寿命走行距離に到達した場合、歯付きベルト33の交換時期であると判定し、告知ランプ83を点灯する。
Hereinafter, the lighting conditions of the
The
次に、告知ランプ83の消灯条件について述べる。告知ランプ83の消灯条件は例えば下記の2つである。
(1)リモコン84のお知らせボタン85がユーザーにより押され、室内機40からリモコン84への情報の送信が完了した場合。
(2)告知ランプ83が点灯してからある所定の時間が経過した場合。
Next, conditions for turning off the
(1) When the
(2) When a predetermined time has elapsed since the
以下、リモコン84のお知らせボタン85が押されたときのガイダンス表示部86の表示内容の例について説明する。ガイダンス表示部86においては、歯付きベルト33の交換時期の情報のほか、空気調和機の運転モード又は運転状況についての情報を表示することが可能となっている。例えば、空気調和機の室内機40が告知ランプ83を点灯している状況でお知らせボタン85が押された場合、ガイダンス表示部86は、その時点における歯付きベルト33の走行距離の情報、又は歯付きベルト33の交換時期の情報を表示する。室内機40が告知ランプ83を点灯していない状況でお知らせボタン85が押された場合、ガイダンス表示部86は、その時点における歯付きベルト33の走行距離の情報を表示する。
Hereinafter, an example of display contents of the
以上のように、本実施の形態4の室内機40では、歯付きベルト33の走行距離を算出する走行距離算出手段と、歯付きベルト33の走行距離に関する情報をユーザーに報知する情報報知手段(本例では、告知ランプ83、ガイダンス表示部86、音声出力機能等)と、が設けられている。これにより、歯付きベルト33の交換時期等の情報をユーザーに報知することができるため、故障前に部品交換が可能となり、周辺部品の保護及び空気調和機の長寿命化を実現することができる。
As described above, in the
その他の実施の形態.
本発明は、上記実施の形態に限らず種々の変形が可能である。
例えば、上記実施の形態では、歯付きベルト33が用いられたベルトドライブ機構30を例に挙げたが、ベルトドライブ機構30にはVベルトや平ベルト等の摩擦伝動ベルトを用いてもよい。
Other embodiments.
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made.
For example, in the above embodiment, the
また、上記の各実施の形態や変形例は、互いに組み合わせて実施することが可能である。例えば、実施の形態1と実施の形態2とを組み合わせて実施すれば、帯電の抑制によって歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32に異物が付着しにくくできることに加えて、歯付きベルト33に異物が付着してしまった場合であってもベルト清掃機構61により当該異物を除去できる。このため、歯付きベルト33及び歯付きプーリ31、32の摩耗をより確実に抑制することができる。
In addition, the above embodiments and modifications can be implemented in combination with each other. For example, if the first embodiment and the second embodiment are combined, it is possible to prevent the foreign matter from adhering to the
1 ケーシング、1a 背面ケーシング、1b 上面ケーシング、1c 前面ケーシング、1d 側面ケーシング、2 吸込口、3 吹出口、4 ファン、5 熱交換器、6 フィンガーガード、7 エアフィルター、9 ボス、10 モーター、14 回転軸(ファン)、14a 仮想直線、17 回転軸(モーター)、20 ファンユニット、21 ベース板、22 ベルマウス、23 ベアリングマウント、24 ファンサポート、25 凹部、30 ベルトドライブ機構、31 歯付きプーリ、32 歯付きプーリ、33 歯付きベルト、40 室内機、60 空気イオン発生器、61 ベルト清掃機構、70 異物取りプーリ、70a 回転軸、71 異物取りブラシ、72 支持棒、73 支持軸、74 ブラシ、75 ダストボックス、80 静電容量センサ、81 補助電極、82a 表示部、83 告知ランプ、84 リモコン、85 お知らせボタン、86 ガイダンス表示部。 1 casing, 1a rear casing, 1b upper casing, 1c front casing, 1d side casing, 2 inlet, 3 outlet, 4 fan, 5 heat exchanger, 6 finger guard, 7 air filter, 9 boss, 10 motor, 14 Rotating shaft (fan), 14a Virtual straight line, 17 Rotating shaft (motor), 20 Fan unit, 21 Base plate, 22 Bell mouth, 23 Bearing mount, 24 Fan support, 25 Recess, 30 Belt drive mechanism, 31 Toothed pulley, 32 toothed pulley, 33 toothed belt, 40 indoor unit, 60 air ion generator, 61 belt cleaning mechanism, 70 foreign matter removing pulley, 70a rotating shaft, 71 foreign matter removing brush, 72 support rod, 73 supporting shaft, 74 brush, 75 dust box, 80 capacitance Capacitors, 81 auxiliary electrode, 82a display unit, 83 notifying lamp, 84 remote control, 85 News button, 86 guidance display unit.
Claims (15)
前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、
複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、
前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、
を備え、
前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、
前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、
前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、
前記ベルトドライブ機構の帯電を抑制する空気イオンを発生させる空気イオン発生器をさらに備え、
前記空気イオン発生器は、前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において前記ファンと重ならない位置に配置されていることを特徴とする空気調和機の室内機。 A casing in which an inlet and an outlet are formed;
A plurality of axial flow type or mixed flow type fans provided on the downstream side of the suction port in the casing;
At least one fan driving motor for driving the plurality of fans;
A heat exchanger that is provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet, and exchanges heat between the air blown out of the fan and the refrigerant;
With
The fan driving motor is connected to more fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan.
The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism are:
The outer diameter of the fan boss is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body,
In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan driving motor, the fan driving motor is disposed at a position not overlapping the fan,
In the arrangement relationship between the fan driving motor and the fan in the direction of the rotation axis of the fan driving motor, at least a part of the main body of the fan driving motor is arranged at a position overlapping the blades of the fan,
In a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor, the fan drive motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans.
An air ion generator for generating air ions that suppress charging of the belt drive mechanism;
The air conditioner indoor unit, wherein the air ion generator is disposed at a position that does not overlap the fan in a plane orthogonal to a rotation axis of the fan driving motor.
前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、
複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、
前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、
を備え、
前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、
前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、
前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、
前記ベルトは歯付きベルトであることを特徴とする空気調和機の室内機。 A casing in which an inlet and an outlet are formed;
A plurality of axial flow type or mixed flow type fans provided on the downstream side of the suction port in the casing;
At least one fan driving motor for driving the plurality of fans;
A heat exchanger that is provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet, and exchanges heat between the air blown out of the fan and the refrigerant;
With
The fan driving motor is connected to more fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan.
The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism are:
The outer diameter of the fan boss is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body,
In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan driving motor, the fan driving motor is disposed at a position not overlapping the fan,
In the arrangement relationship between the fan driving motor and the fan in the direction of the rotation axis of the fan driving motor, at least a part of the main body of the fan driving motor is arranged at a position overlapping the blades of the fan,
In a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor, the fan drive motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans.
The indoor unit of an air conditioner, wherein the belt is a toothed belt.
前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、
複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、
前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、
を備え、
前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、
前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、
前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、
前記ケーシング内の風路のうち前記熱交換器の上流側に設けられ、複数の前記ファン、前記ファン駆動用モーター及び前記ベルトドライブ機構が取り付けられるとともに複数の前記ファンに対応した複数の貫通穴を備えたベース板をさらに備え、
前記ベース板の少なくとも表面は、前記ベルトよりも帯電しやすい材料で形成されていることを特徴とする空気調和機の室内機。 A casing in which an inlet and an outlet are formed;
A plurality of axial flow type or mixed flow type fans provided on the downstream side of the suction port in the casing;
At least one fan driving motor for driving the plurality of fans;
A heat exchanger that is provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet, and exchanges heat between the air blown out of the fan and the refrigerant;
With
The fan driving motor is connected to more fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan.
The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism are:
The outer diameter of the fan boss is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body,
In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan driving motor, the fan driving motor is disposed at a position not overlapping the fan,
In the arrangement relationship between the fan driving motor and the fan in the direction of the rotation axis of the fan driving motor, at least a part of the main body of the fan driving motor is arranged at a position overlapping the blades of the fan,
In a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor, the fan drive motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans.
Provided on the upstream side of the heat exchanger in the air passage in the casing, and the plurality of fans, the fan driving motor, and the belt drive mechanism are attached, and a plurality of through holes corresponding to the plurality of fans are provided. A base plate provided,
An indoor unit of an air conditioner, wherein at least a surface of the base plate is formed of a material that is more easily charged than the belt.
前記ベース板はビニル、シリコン又はテフロン(登録商標)で形成されていることを特徴とする請求項3に記載の空気調和機の室内機。 The belt is made of rubber or urethane,
The indoor unit of an air conditioner according to claim 3, wherein the base plate is made of vinyl, silicon, or Teflon (registered trademark).
前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、
複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、
前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、
を備え、
前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルト及びプーリを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、
前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、
前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、
前記ベルト及びプーリは導電性を有し、かつ接地されていることを特徴とする空気調和機の室内機。 A casing in which an inlet and an outlet are formed;
A plurality of axial flow type or mixed flow type fans provided on the downstream side of the suction port in the casing;
At least one fan driving motor for driving the plurality of fans;
A heat exchanger that is provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet, and exchanges heat between the air blown out of the fan and the refrigerant;
With
The fan driving motor is connected to more fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt and a pulley that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan.
The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism are:
The outer diameter of the fan boss is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body,
In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan driving motor, the fan driving motor is disposed at a position not overlapping the fan,
In the arrangement relationship between the fan driving motor and the fan in the direction of the rotation axis of the fan driving motor, at least a part of the main body of the fan driving motor is arranged at a position overlapping the blades of the fan,
In a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor, the fan drive motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans.
The indoor unit of an air conditioner, wherein the belt and the pulley have electrical conductivity and are grounded.
前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、
複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、
前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、
を備え、
前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、
前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、
前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、
前記ベルトを清掃するベルト清掃機構をさらに備えることを特徴とする空気調和機の室内機。 A casing in which an inlet and an outlet are formed;
A plurality of axial flow type or mixed flow type fans provided on the downstream side of the suction port in the casing;
At least one fan driving motor for driving the plurality of fans;
A heat exchanger that is provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet, and exchanges heat between the air blown out of the fan and the refrigerant;
With
The fan driving motor is connected to more fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan.
The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism are:
The outer diameter of the fan boss is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body,
In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan driving motor, the fan driving motor is disposed at a position not overlapping the fan,
In the arrangement relationship between the fan driving motor and the fan in the direction of the rotation axis of the fan driving motor, at least a part of the main body of the fan driving motor is arranged at a position overlapping the blades of the fan,
In a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor, the fan drive motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans.
An indoor unit for an air conditioner, further comprising a belt cleaning mechanism for cleaning the belt.
前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、
複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、
前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、
を備え、
前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、
前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、
前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、
前記ベルトに向けて設置された静電容量センサと、前記ベルトを前記静電容量センサとの間に挟んで設置された補助電極と、をさらに備えることを特徴とする空気調和機の室内機。 A casing in which an inlet and an outlet are formed;
A plurality of axial flow type or mixed flow type fans provided on the downstream side of the suction port in the casing;
At least one fan driving motor for driving the plurality of fans;
A heat exchanger that is provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet, and exchanges heat between the air blown out of the fan and the refrigerant;
With
The fan driving motor is connected to more fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan.
The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism are:
The outer diameter of the fan boss is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body,
In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan driving motor, the fan driving motor is disposed at a position not overlapping the fan,
In the arrangement relationship between the fan driving motor and the fan in the direction of the rotation axis of the fan driving motor, at least a part of the main body of the fan driving motor is arranged at a position overlapping the blades of the fan,
In a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor, the fan drive motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans.
An indoor unit of an air conditioner, further comprising: a capacitance sensor installed toward the belt; and an auxiliary electrode installed with the belt sandwiched between the capacitance sensor.
前記ケーシング内の前記吸込口の下流側に設けられた軸流型又は斜流型の複数のファンと、
複数の前記ファンを駆動する少なくとも1つのファン駆動用モーターと、
前記ケーシング内の前記ファンの下流側であって、前記吹出口の上流側に設けられ、前記ファンから吹き出された空気と冷媒とが熱交換する熱交換器と、
を備え、
前記ファン駆動用モーターは、当該ファン駆動用モーターの駆動力を前記ファンに伝達するベルトを有するベルトドライブ機構によって、当該ファン駆動用モーターよりも多数の前記ファンと接続され、
前記ベルトドライブ機構で接続された前記ファン駆動用モーター及び前記ファンは、
前記ファン駆動用モーターの本体の外径よりも前記ファンのボスの外径が小さくなっており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが前記ファンと重ならない位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸方向における前記ファン駆動用モーターと前記ファンとの配置関係においては、前記ファン駆動用モーターの本体の少なくとも一部が前記ファンの羽根と重なる位置に配置されており、
前記ファン駆動用モーターの回転軸と直交する平面において、前記ファン駆動用モーターが隣接する前記ファンの回転軸同士を接続した仮想直線と重ならない位置に配置されており、
前記ベルトの走行距離を算出する走行距離算出手段と、前記走行距離に関する情報をユーザーに報知する情報報知手段と、をさらに備えることを特徴とする空気調和機の室内機。 A casing in which an inlet and an outlet are formed;
A plurality of axial flow type or mixed flow type fans provided on the downstream side of the suction port in the casing;
At least one fan driving motor for driving the plurality of fans;
A heat exchanger that is provided on the downstream side of the fan in the casing and upstream of the outlet, and exchanges heat between the air blown out of the fan and the refrigerant;
With
The fan driving motor is connected to more fans than the fan driving motor by a belt drive mechanism having a belt that transmits the driving force of the fan driving motor to the fan.
The fan driving motor and the fan connected by the belt drive mechanism are:
The outer diameter of the fan boss is smaller than the outer diameter of the fan driving motor body,
In the plane orthogonal to the rotation axis of the fan driving motor, the fan driving motor is disposed at a position not overlapping the fan,
In the arrangement relationship between the fan driving motor and the fan in the direction of the rotation axis of the fan driving motor, at least a part of the main body of the fan driving motor is arranged at a position overlapping the blades of the fan,
In a plane orthogonal to the rotation axis of the fan drive motor, the fan drive motor is disposed at a position that does not overlap with an imaginary straight line connecting the rotation axes of the adjacent fans.
An indoor unit for an air conditioner, further comprising: a travel distance calculation unit that calculates a travel distance of the belt; and an information notification unit that notifies a user of information related to the travel distance.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141857A JP2015014432A (en) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | Indoor equipment of air conditioner and air conditioner having the same |
CN201420192064.1U CN203893313U (en) | 2013-07-05 | 2014-04-18 | Indoor unit of air blending machine and air blending machine with same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141857A JP2015014432A (en) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | Indoor equipment of air conditioner and air conditioner having the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015014432A true JP2015014432A (en) | 2015-01-22 |
Family
ID=51719709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013141857A Pending JP2015014432A (en) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | Indoor equipment of air conditioner and air conditioner having the same |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015014432A (en) |
CN (1) | CN203893313U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111140930A (en) * | 2020-01-19 | 2020-05-12 | 广东美的制冷设备有限公司 | Air dispersion assembly and air conditioner |
CN113931859A (en) * | 2020-06-29 | 2022-01-14 | 丰田自动车株式会社 | Blower, article with ozone decomposable coating film, air-conditioning system, ozone decomposing method, and ozone decomposing film forming method |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104314878A (en) * | 2014-10-29 | 2015-01-28 | 珠海格力电器股份有限公司 | Air conditioner and fan thereof |
CN106091165A (en) * | 2016-06-12 | 2016-11-09 | 海信(山东)空调有限公司 | A kind of air-conditioner outdoor unit |
CN108131869A (en) * | 2017-12-21 | 2018-06-08 | 合肥通用制冷设备有限公司 | A kind of air-conditioning condenser efficient radiating apparatus |
CN112594203A (en) * | 2020-12-29 | 2021-04-02 | 广州奥鹏能源科技有限公司 | Portable energy storage equipment with heat dissipation wind tunnel structure |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5597869U (en) * | 1978-12-26 | 1980-07-08 | ||
JPS57156020U (en) * | 1981-03-26 | 1982-09-30 | ||
JPS6487823A (en) * | 1986-09-05 | 1989-03-31 | Burutsukusaido Group Inc | Air transfer mechanism |
JPH07139597A (en) * | 1993-11-18 | 1995-05-30 | Nissan Motor Co Ltd | Power transmission device |
JPH09267908A (en) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Sanki Eng Co Ltd | Carrying device |
JPH11334852A (en) * | 1998-05-27 | 1999-12-07 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Belt conveyor device |
JP2001199586A (en) * | 2000-01-20 | 2001-07-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Metallic sheet material conveying method and belt conveyor |
JP2001355693A (en) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Ricoh Co Ltd | Belt device and image forming device having the same |
JP2002295597A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-09 | Mitsuboshi Belting Ltd | Driving device for high load transmission belt |
JP2009297943A (en) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Nissha Printing Co Ltd | Mold for injection molding and method of manufacturing resin molding using the mold |
JP2010091255A (en) * | 2008-09-09 | 2010-04-22 | Panasonic Corp | Filer cleaning method, and humidifier and air cleaner using the same |
JP2011153761A (en) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | Automatic filter cleaning device and air conditioner |
JP2012037085A (en) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Mitsubishi Electric Corp | Indoor unit of air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus |
JP2013113446A (en) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Mitsubishi Electric Corp | Indoor unit of ceiling embedded type air conditioner |
-
2013
- 2013-07-05 JP JP2013141857A patent/JP2015014432A/en active Pending
-
2014
- 2014-04-18 CN CN201420192064.1U patent/CN203893313U/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5597869U (en) * | 1978-12-26 | 1980-07-08 | ||
JPS57156020U (en) * | 1981-03-26 | 1982-09-30 | ||
JPS6487823A (en) * | 1986-09-05 | 1989-03-31 | Burutsukusaido Group Inc | Air transfer mechanism |
JPH07139597A (en) * | 1993-11-18 | 1995-05-30 | Nissan Motor Co Ltd | Power transmission device |
JPH09267908A (en) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Sanki Eng Co Ltd | Carrying device |
JPH11334852A (en) * | 1998-05-27 | 1999-12-07 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Belt conveyor device |
JP2001199586A (en) * | 2000-01-20 | 2001-07-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Metallic sheet material conveying method and belt conveyor |
JP2001355693A (en) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Ricoh Co Ltd | Belt device and image forming device having the same |
JP2002295597A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-09 | Mitsuboshi Belting Ltd | Driving device for high load transmission belt |
JP2009297943A (en) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Nissha Printing Co Ltd | Mold for injection molding and method of manufacturing resin molding using the mold |
JP2010091255A (en) * | 2008-09-09 | 2010-04-22 | Panasonic Corp | Filer cleaning method, and humidifier and air cleaner using the same |
JP2011153761A (en) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | Automatic filter cleaning device and air conditioner |
JP2012037085A (en) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Mitsubishi Electric Corp | Indoor unit of air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus |
JP2013113446A (en) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Mitsubishi Electric Corp | Indoor unit of ceiling embedded type air conditioner |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111140930A (en) * | 2020-01-19 | 2020-05-12 | 广东美的制冷设备有限公司 | Air dispersion assembly and air conditioner |
CN113931859A (en) * | 2020-06-29 | 2022-01-14 | 丰田自动车株式会社 | Blower, article with ozone decomposable coating film, air-conditioning system, ozone decomposing method, and ozone decomposing film forming method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN203893313U (en) | 2014-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015014432A (en) | Indoor equipment of air conditioner and air conditioner having the same | |
KR102407846B1 (en) | Air conditioning apparatus | |
CN104024646B (en) | Air-supply arrangement and air supply method | |
CN101970942A (en) | air conditioner | |
JP6498365B1 (en) | Dust collection device and air conditioner equipped with dust collection device | |
WO2008062876A1 (en) | Air conditioning apparatus indoor unit | |
JP2009216286A (en) | Air conditioner | |
JP5479396B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP2012077923A (en) | Air conditioner | |
CN203310006U (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JP5060349B2 (en) | Air conditioner | |
JP5757894B2 (en) | Charged particle generator | |
CN110375368A (en) | A kind of greasy dirt adsorbent equipment and kitchen ventilator | |
CN210601809U (en) | Fume exhaust fan | |
CN215723611U (en) | Air conditioner indoor unit and air conditioner | |
JP6534784B1 (en) | Air conditioner | |
WO2017088431A1 (en) | Centrifugal blower electric fan | |
JP2004184004A (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP2003262353A (en) | Indoor unit of air conditioner and method of controlling operation of air conditioner | |
JP2003097816A (en) | Air conditioner and control method thereof | |
CN109539449A (en) | New fan | |
JP7400387B2 (en) | Dust collector and air conditioner | |
JP2003065557A (en) | Air conditioner | |
JP2015188785A (en) | air conditioner | |
CN212901750U (en) | Air conditioner indoor unit and air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170228 |