JP2015011585A - 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015011585A JP2015011585A JP2013137460A JP2013137460A JP2015011585A JP 2015011585 A JP2015011585 A JP 2015011585A JP 2013137460 A JP2013137460 A JP 2013137460A JP 2013137460 A JP2013137460 A JP 2013137460A JP 2015011585 A JP2015011585 A JP 2015011585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- tone curve
- processing target
- model
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1872—Image enhancement
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/40—Image enhancement or restoration using histogram techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/90—Dynamic range modification of images or parts thereof
- G06T5/92—Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/407—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/407—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
- H04N1/4072—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
- H04N1/4074—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original using histograms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
本実施形態に係る画像処理装置は、処理対象画像における画素値の分布(以下、データ分布という。)を確率分布モデルによりモデル化してモデルパラメータを取得する。そして、取得したモデルパラメータと該モデルパラメータの目標値となる目標パラメータとを対応付けて制御情報を生成し、この制御情報に基づいてトーンカーブを生成する。
まず、第1実施形態の画像処理装置について説明する。第1実施形態では、処理対象画像がグレースケール画像であるものとして説明する。第1実施形態で扱われる処理対象画像のデータ分布は一次元であるため、後述するモデルパラメータは一次元(スカラ量)として説明する。
上述した説明では、処理対象画像がグレースケール画像であるものとした。しかし、処理対象画像がカラー画像の場合であっても、同様の処理によりカラーの処理対象画像を補正するためのトーンカーブを生成できる。
上述した説明では、ガウス分布のモデルパラメータとして得られる平均値と分散値のうち、平均値のみを利用してトーンカーブを生成するようにしていた。しかし、平均値に加えて分散値も利用してトーンカーブを生成するようにしてもよい。
上述した説明では、処理対象画像のデータ分布をハイライト、中間調、シャドーの3つのクラスに分類し、3つのガウス分布(混合数3の混合ガウス分布)でモデル化するようにしていた。しかし、処理対象画像のデータ分布を分類する数、つまりデータ分布のモデル化に用いるモデルの数(混合モデルの混合数)は任意に定めることができる。
次に、第2実施形態の画像処理装置について説明する。第2実施形態は、処理対象画像を異なる色空間に変換した上でトーンカーブを用いた補正を行うようにした例である。色空間の変換を除けば、基本的な処理の流れは上述した第1実施形態と同じであるため、以下では、第2実施形態に特徴的な部分を中心に説明し、第1実施形態と重複する説明は適宜省略する。なお、第2実施形態では、第1実施形態と異なり、処理対象画像がカラー画像(マルチチャンネル画像)であることを前提とする。
次に、第3実施形態の画像処理装置について説明する。第3実施形態は、処理対象画像の多次元のデータ分布を多次元の確率分布モデルを用いてモデル化する例である。つまり、第1実施形態のように処理対象画像を1次元ずつ独立にモデル化するのではなく、多次元のデータ分布を多次元のモデル(モデルの次元はデータ分布の次元以下)を用いてモデル化する。なお、第3実施形態では、第1実施形態と異なり、処理対象画像がカラー画像(マルチチャンネル画像)であることを前提とする。
次に、第4実施形態の画像処理装置について説明する。第4実施形態は、補正の目標となる参照画像を処理対象画像と同様にモデル化することで得られるモデルパラメータを目標パラメータとして設定するようにした例である。目標パラメータを設定する処理を除けば、基本的な処理の流れは上述した第1実施形態や第3実施形態と同じであるため、以下では、第4実施形態に特徴的な部分を中心に説明し、第1実施形態や第3実施形態と重複する説明は適宜省略する。
以上、本実施形態に係る画像処理装置について詳しく説明した。本実施形態に係る画像処理装置は、例えば、ネットワークを利用した画像形成システムの構成要素として実施することができる。
また、本実施形態に係る画像処理装置は、画像形成装置の一機能として実施することもできる。
本実施形態に係る画像処理装置は、上述したように、例えば通常のコンピュータを利用したハードウェア構成を採用し、コンピュータによって実行されるプログラムにより、画像入力部11、目標パラメータ設定部12、画像解析部13、トーンカーブ生成部15、画像補正部16、画像出力部17、色空間変換部21、参照画像選択部42などの機能構成を実現し、記憶装置あるいは外部記憶装置を用いて記憶部14や参照画像データベース41などを実現する構成とすることができる。
12 目標パラメータ設定部
13 画像解析部
14 記憶部
15 トーンカーブ生成部
16 画像補正部
17 画像出力部
18 バス
21 色空間変換部
41 参照画像データベース
42 参照画像選択部
100 画像処理装置
200 ユーザ端末
300 画像形成装置
310 画像印刷部
400 ローカルネットワーク
500 グローバルネットワーク
Claims (17)
- 画像の画素値の分布を確率分布モデルによりモデル化してモデルパラメータを取得する画像解析部と、
処理対象画像から取得された前記モデルパラメータと該モデルパラメータの目標値とを対応付けた制御情報に基づいてトーンカーブを生成するトーンカーブ生成部と、
前記トーンカーブを用いて前記処理対象画像を補正する画像補正部と、を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記画像解析部は、前記画素値の分布を複数のクラスに分類し、分類したクラス数と一致する混合数の混合モデルにより前記画素値の分布をモデル化して、前記混合モデルの混合要素である要素モデルごとに前記モデルパラメータを取得し、
前記トーンカーブ生成部は、前記処理対象画像から取得された各クラスに対応する前記要素モデルの前記モデルパラメータと該モデルパラメータの目標値とを対応付けた前記制御情報をクラスごとに生成し、クラスごとに生成した複数の前記制御情報に基づいて前記トーンカーブを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記画像解析部は、混合ガウス分布により前記画素値の分布をモデル化して、前記混合ガウス分布の混合要素であるガウス分布ごとに少なくとも平均値を前記モデルパラメータとして取得し、
前記トーンカーブ生成部は、前記処理対象画像から取得された各クラスに対応する前記ガウス分布の少なくとも平均値と該平均値の目標値とを対応付けた前記制御情報をクラスごとに生成し、クラスごとに生成した複数の前記制御情報に基づいて前記トーンカーブを生成することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記トーンカーブ生成部は、クラスごとに生成される複数の前記制御情報の間で、前記平均値の大小関係と前記目標値の大小関係とが一致するように、複数の前記制御情報を生成することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 前記トーンカーブ生成部は、クラスごとに生成した複数の前記制御情報をそれぞれ制御点として補間処理を行うことで前記トーンカーブを生成することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 前記トーンカーブ生成部は、前記処理対象画像から取得された各クラスに対応する前記ガウス分布の分散値を用いて、前記制御点の位置を補正することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記トーンカーブ生成部は、複数の補間方法を組み合わせて前記トーンカーブを生成するとともに、前記処理対象画像から取得された各クラスに対応する前記ガウス分布の分散値を用いて、生成する前記トーンカーブの各クラスに対応する部分に適用する補間方法の割合を変化させることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 画像の色空間を変換する色空間変換部をさらに備え、
前記画像解析部は、色空間が変換された前記処理対象画像から前記モデルパラメータを取得し、
前記トーンカーブ生成部は、色空間が変換された前記処理対象画像から取得された前記モデルパラメータと該モデルパラメータの目標値とを対応付けた前記制御情報に基づいて前記トーンカーブを生成し、
前記画像補正部は、色空間が変換された前記処理対象画像を、前記トーンカーブを用いて補正することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記画像解析部は、多次元の画素値の分布を多次元の確率分布モデルによりモデル化して前記モデルパラメータを取得し、
前記トーンカーブ生成部は、多次元の前記トーンカーブを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記画像解析部は、前記処理対象画像をモデル化して前記モデルパラメータを取得するとともに、参照画像をモデル化して前記モデルパラメータを取得し、
前記トーンカーブ生成部は、前記参照画像から取得された前記モデルパラメータを、前記処理対象画像から取得された前記モデルパラメータの目標値として、前記制御情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記参照画像の候補となる複数の画像を記憶する参照画像記憶部と、
前記参照画像記憶部が記憶する複数の画像の中から1つ以上の前記参照画像を選択する参照画像選択部と、をさらに備え、
前記画像解析部は、前記参照画像選択部により選択された前記参照画像をモデル化して前記モデルパラメータを取得することを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。 - 前記参照画像選択部は、前記参照画像記憶部が記憶する複数の画像のうち、前記処理対象画像に類似する1つ以上の前記参照画像を選択することを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
- 前記参照画像選択部は、前記参照画像記憶部が記憶する複数の画像のうち、ユーザにより指定された1つ以上の前記参照画像を選択することを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
- 画像の画素値の分布を確率分布モデルによりモデル化してモデルパラメータを取得する画像解析部と、
処理対象画像から取得された前記モデルパラメータと該モデルパラメータの目標値とを対応付けた制御情報に基づいてトーンカーブを生成するトーンカーブ生成部と、
前記トーンカーブを用いて前記処理対象画像を補正する画像補正部と、
補正された前記処理対象画像を印刷出力する画像印刷部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 画像処理装置と画像形成装置とが通信可能に接続された画像形成システムであって、
前記画像処理装置は、
画像の画素値の分布を確率分布モデルによりモデル化してモデルパラメータを取得する画像解析部と、
処理対象画像から取得された前記モデルパラメータと該モデルパラメータの目標値とを対応付けた制御情報に基づいてトーンカーブを生成するトーンカーブ生成部と、
前記トーンカーブを用いて前記処理対象画像を補正する画像補正部と、を備え、
前記画像形成装置は、
前記画像処理装置により補正された前記処理対象画像を印刷出力する画像印刷部を備えることを特徴とする画像形成システム。 - 画像処理装置において実行される画像処理方法であって、
前記画像処理装置が、処理対象画像の画素値の分布を確率分布モデルによりモデル化してモデルパラメータを取得するステップと、
前記画像処理装置が、前記処理対象画像から取得された前記モデルパラメータと該モデルパラメータの目標値とを対応付けた制御情報に基づいてトーンカーブを生成するステップと、
前記画像処理装置が、前記トーンカーブを用いて前記処理対象画像を補正するステップと、を含むことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータに、
画像の画素値の分布を確率分布モデルによりモデル化してモデルパラメータを取得する機能と、
処理対象画像から取得された前記モデルパラメータと該モデルパラメータの目標値とを対応付けた制御情報に基づいてトーンカーブを生成する機能と、
前記トーンカーブを用いて前記処理対象画像を補正する機能と、を実現させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137460A JP2015011585A (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、画像処理方法およびプログラム |
US14/317,273 US9846826B2 (en) | 2013-06-28 | 2014-06-27 | Image processing to generate a tone curve for processing an image by associating a model parameter of the image with another model parameter of a reference image |
EP14174736.0A EP2819392A1 (en) | 2013-06-28 | 2014-06-27 | Image processing apparatus, image forming system, and computer program product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137460A JP2015011585A (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、画像処理方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015011585A true JP2015011585A (ja) | 2015-01-19 |
Family
ID=51176096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013137460A Pending JP2015011585A (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9846826B2 (ja) |
EP (1) | EP2819392A1 (ja) |
JP (1) | JP2015011585A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017513075A (ja) * | 2015-02-11 | 2017-05-25 | シャオミ・インコーポレイテッド | 画像フィルタを生成する方法及び装置 |
US10600211B2 (en) | 2016-09-01 | 2020-03-24 | Ricoh Company, Ltd. | System and method for calculating image similarity and recording medium |
JP2023525274A (ja) * | 2020-05-08 | 2023-06-15 | 華為技術有限公司 | 画像ダイナミックレンジ処理方法および装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6476898B2 (ja) | 2014-03-07 | 2019-03-06 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体 |
EP3192429A4 (en) * | 2014-07-29 | 2018-04-11 | Olympus Corporation | Video processor for endoscope, and endoscope system equipped with same |
JP6540240B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2019-07-10 | 凸版印刷株式会社 | 色推定システム、製版データ作成システム、色推定方法および製版データ作成方法 |
JP2018528482A (ja) * | 2015-06-10 | 2018-09-27 | アイ−オーロラ カンパニー リミテッド | 光源制御と写真補正を行うフォト生成装置 |
JP2018124990A (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | キヤノン株式会社 | モデル生成装置、評価装置、モデル生成方法、評価方法及びプログラム |
US11302033B2 (en) * | 2019-07-22 | 2022-04-12 | Adobe Inc. | Classifying colors of objects in digital images |
US11631234B2 (en) | 2019-07-22 | 2023-04-18 | Adobe, Inc. | Automatically detecting user-requested objects in images |
US11468550B2 (en) | 2019-07-22 | 2022-10-11 | Adobe Inc. | Utilizing object attribute detection models to automatically select instances of detected objects in images |
JP7334608B2 (ja) * | 2019-12-19 | 2023-08-29 | 株式会社Jvcケンウッド | 映像信号処理装置及び映像信号処理方法 |
CN114648447A (zh) * | 2020-12-17 | 2022-06-21 | 华为技术有限公司 | 一种色调映射方法及装置 |
CN112907457A (zh) * | 2021-01-19 | 2021-06-04 | Tcl华星光电技术有限公司 | 图像处理方法、图像处理装置及计算机设备 |
US11972569B2 (en) | 2021-01-26 | 2024-04-30 | Adobe Inc. | Segmenting objects in digital images utilizing a multi-object segmentation model framework |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003069825A (ja) * | 2001-06-14 | 2003-03-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動階調補正装置,自動階調補正方法および自動階調補正プログラム記録媒体 |
JP2004178569A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ分類装置、物体認識装置、データ分類方法及び物体認識方法 |
JP2008244996A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Canon Inc | 画像処理システム |
US20100226547A1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-09 | Microsoft Corporation | Multi-Modal Tone-Mapping of Images |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU3554495A (en) | 1994-09-19 | 1996-04-09 | Apple Computer, Inc. | Generation of tone reproduction curves using psychophysical data |
JP2874657B2 (ja) | 1996-07-22 | 1999-03-24 | 日本電気株式会社 | 画像の色かぶり補正方法および装置 |
US6097836A (en) | 1996-07-22 | 2000-08-01 | Nec Corporation | Image processing system and its smoothing method for correcting color fog and backlight of a digital image |
JPH11317872A (ja) | 1998-05-01 | 1999-11-16 | Sakata Corp | デジタル画像の自動最適化処理装置および方法 |
US7023580B2 (en) | 2001-04-20 | 2006-04-04 | Agilent Technologies, Inc. | System and method for digital image tone mapping using an adaptive sigmoidal function based on perceptual preference guidelines |
US7352492B2 (en) * | 2003-10-06 | 2008-04-01 | Xerox Corporation | Method for compensating for printer characteristics |
JP2005141527A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Sony Corp | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2006098614A (ja) | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Pioneer Electronic Corp | コントラスト補正方法、コントラスト補正回路及び表示装置 |
JP4533330B2 (ja) | 2005-04-12 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP4240023B2 (ja) | 2005-08-31 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム、ならびに、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
US7492486B2 (en) * | 2005-12-08 | 2009-02-17 | Xerox Corporation | Systems and methods for adaptive dynamic range adjustment for images |
JP4982399B2 (ja) | 2008-01-30 | 2012-07-25 | 株式会社リコー | 画像処理装置および画像処理方法および画像処理プログラムおよび撮像装置 |
JP2010130399A (ja) | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP4900373B2 (ja) | 2008-12-08 | 2012-03-21 | ソニー株式会社 | 画像出力装置、画像出力方法およびプログラム |
US8314847B2 (en) * | 2010-05-25 | 2012-11-20 | Apple Inc. | Automatic tone mapping curve generation based on dynamically stretched image histogram distribution |
-
2013
- 2013-06-28 JP JP2013137460A patent/JP2015011585A/ja active Pending
-
2014
- 2014-06-27 US US14/317,273 patent/US9846826B2/en active Active
- 2014-06-27 EP EP14174736.0A patent/EP2819392A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003069825A (ja) * | 2001-06-14 | 2003-03-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動階調補正装置,自動階調補正方法および自動階調補正プログラム記録媒体 |
JP2004178569A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ分類装置、物体認識装置、データ分類方法及び物体認識方法 |
JP2008244996A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Canon Inc | 画像処理システム |
US20100226547A1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-09 | Microsoft Corporation | Multi-Modal Tone-Mapping of Images |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017513075A (ja) * | 2015-02-11 | 2017-05-25 | シャオミ・インコーポレイテッド | 画像フィルタを生成する方法及び装置 |
US9959484B2 (en) | 2015-02-11 | 2018-05-01 | Xiaomi Inc. | Method and apparatus for generating image filter |
US10600211B2 (en) | 2016-09-01 | 2020-03-24 | Ricoh Company, Ltd. | System and method for calculating image similarity and recording medium |
JP2023525274A (ja) * | 2020-05-08 | 2023-06-15 | 華為技術有限公司 | 画像ダイナミックレンジ処理方法および装置 |
JP7454704B2 (ja) | 2020-05-08 | 2024-03-22 | 華為技術有限公司 | 画像ダイナミックレンジ処理方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150002904A1 (en) | 2015-01-01 |
US9846826B2 (en) | 2017-12-19 |
EP2819392A1 (en) | 2014-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015011585A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、画像処理方法およびプログラム | |
JP5032911B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US7764411B2 (en) | Color processing apparatus and method, and storage medium storing color processing program | |
JP5173898B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及びプログラム | |
JP6840957B2 (ja) | 画像類似度算出装置、画像処理装置、画像処理方法、及び記録媒体 | |
JP2004005694A (ja) | 画像処理方法、デジタル画像プロセッサ、デジタルカメラ、デジタル写真仕上げシステム及びプログラム | |
JP2010273144A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法とプログラム | |
US20230316697A1 (en) | Association method, association system, and non-transitory computer-readable storage medium | |
EP2765555B1 (en) | Image evaluation device, image selection device, image evaluation method, recording medium, and program | |
JP2012105015A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP6578844B2 (ja) | 画像データ生成装置、印刷装置、及び画像データ生成プログラム | |
JP4082194B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置ならびに画像処理プログラム | |
JP2014007449A (ja) | 照明光色推定装置、照明光色推定方法及び照明光色推定プログラム | |
JP2010050832A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2019205104A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6486082B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム | |
JP4418829B2 (ja) | 色補正方法および画像処理装置 | |
JP2005004470A (ja) | 画像減色装置、画像減色方法および画像減色プログラム | |
JP2008148163A (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP2020043461A (ja) | 画像処理装置と画像処理方法、及びプログラム | |
JP2009205610A (ja) | 画像分類装置、画像分類方法、画像分類プログラム及び記憶媒体 | |
JP2011130087A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP5232186B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6650975B2 (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
KR20190030952A (ko) | 팔레트 기반 영상 재채색 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180515 |