JP2014521410A - Skin treatment equipment - Google Patents
Skin treatment equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014521410A JP2014521410A JP2014520777A JP2014520777A JP2014521410A JP 2014521410 A JP2014521410 A JP 2014521410A JP 2014520777 A JP2014520777 A JP 2014520777A JP 2014520777 A JP2014520777 A JP 2014520777A JP 2014521410 A JP2014521410 A JP 2014521410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attachment
- skin
- skin treatment
- treatment device
- drive unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D26/00—Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A46—BRUSHWARE
- A46B—BRUSHES
- A46B13/00—Brushes with driven brush bodies or carriers
- A46B13/008—Disc-shaped brush bodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A46—BRUSHWARE
- A46B—BRUSHES
- A46B13/00—Brushes with driven brush bodies or carriers
- A46B13/02—Brushes with driven brush bodies or carriers power-driven carriers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A46—BRUSHWARE
- A46B—BRUSHES
- A46B15/00—Other brushes; Brushes with additional arrangements
- A46B15/0091—Container, e.g. bag or box with a collection of various devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A46—BRUSHWARE
- A46B—BRUSHES
- A46B2200/00—Brushes characterized by their functions, uses or applications
- A46B2200/10—For human or animal care
- A46B2200/102—Brush specifically designed for massaging the skin or scalp
Landscapes
- Massaging Devices (AREA)
- Brushes (AREA)
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
Abstract
本発明は産業用及び個人用として使われる皮膚トリートメント装置に関する。特に本発明は、駆動ユニット(20)と、第1アタッチメント(30)と、第2アタッチメント(40)と、を備え、第1アタッチメント(30)はブラシを備え、第2アタッチメントは脱毛又は毛抜きユニットを備え、第1アタッチメントはギアボックスを備え、第2アタッチメントはギアボックスを備え、第2アタッチメントに備えられたギアボックスは、少なくとも1.25から4のギア減速を提供する。更に本発明は、人の皮膚トリートメントにこのような装置を使用する方法に関する。 The present invention relates to a skin treatment device used for industrial and personal use. In particular, the present invention comprises a drive unit (20), a first attachment (30), and a second attachment (40), the first attachment (30) comprises a brush, and the second attachment is a hair removal or tweezer unit. The first attachment comprises a gear box, the second attachment comprises a gear box, and the gear box provided on the second attachment provides a gear reduction of at least 1.25 to 4. The invention further relates to a method of using such a device for human skin treatment.
Description
本発明は産業用及び個人用として使われる皮膚トリートメント装置に関する。本装置は美容上又は健康上の利益を得るために使用され、例えばマッサージ効果、又は皮膚のクレンジングとリフレッシング、又は化粧組成物を塗るために使用できる。 The present invention relates to a skin treatment device used for industrial and personal use. The device can be used to obtain cosmetic or health benefits, for example, a massage effect, or skin cleansing and refreshing, or for applying a cosmetic composition.
清潔で健康的な美しい皮膚と顔への関心を満たすため、幅広い種類の保湿剤及びその他の化粧品がある。化粧品工業のこれらの提案に比べて、スキンケア器具及び装置の活用は多少限られてはいるが、その分野でもまた多くの努力がなされている。 There are a wide variety of moisturizers and other cosmetics to satisfy interest in clean and healthy beautiful skin and face. Compared to these proposals in the cosmetic industry, the use of skin care devices and devices is somewhat limited, but much effort has also been made in the field.
米国特許第2,714,788号には、電動モータ、研磨パッドホルダ、及び研磨パッドを備えた体毛除去装置が開示されている。この装置は、例えば、脚などの体毛を摩擦によって皮膚から除去することを目的としている。 U.S. Pat. No. 2,714,788 discloses an electric motor, a polishing pad holder, and a hair removal device provided with a polishing pad. This device is intended, for example, to remove body hair such as legs from the skin by friction.
欧州特許第1 429 670 A2号には、ハンドルと、ハンドルの近接端に位置するブラシとを備えた超音波洗浄装置が開示されている。洗浄装置は、更に、ブラシに作動可能に取り付けられた超音波振動器を備えている。ハンドルの内部空間に置かれた電池が超音波振動器に動力を供給する。超音波振動が振動器からブラシを経て毛材に伝達される。このようにして洗浄装置は皮膚の洗浄に使用することができる。 EP 1 429 670 A2 discloses an ultrasonic cleaning device comprising a handle and a brush located at the proximal end of the handle. The cleaning device further includes an ultrasonic vibrator operably attached to the brush. A battery placed in the interior space of the handle supplies power to the ultrasonic vibrator. Ultrasonic vibration is transmitted from the vibrator through the brush to the bristle material. In this way, the cleaning device can be used for cleaning the skin.
国際特許第2010/100527 A1号にはフェイスケアのための器具が開示されている。このフェイスケア器具は、管状体と、管状体から軸方向に延びる、いわゆるフェイスパックとを備えている。このフェイスパックは、軸周りを回転するフェイス用具と、軸に連結したサブアセンブリとを備えている。このサブアセンブリは、管状体から延びる軸線周りに回転するように軸支されたスピナーを含む。スピナーは、対向して半径方向に延び、弾性的に付勢された解除フィンガを備える。これらの解除フィンガはアプリケータ用具(例えば顔面用具)を、スピナーと共に回転させるように、取り外し可能に実装する。スピナーはスリップ軸受によってメインギアに取り付けられている。 WO 2010/100527 A1 discloses a device for face care. This face care device includes a tubular body and a so-called face pack extending in the axial direction from the tubular body. The face pack includes a face tool that rotates about an axis and a subassembly coupled to the axis. The subassembly includes a spinner that is pivoted to rotate about an axis extending from the tubular body. The spinner includes release fingers that extend radially in opposition and are elastically biased. These release fingers removably implement an applicator tool (eg, a facial tool) for rotation with the spinner. The spinner is attached to the main gear by a slip bearing.
本発明は、多目的に使用できる皮膚トリートメント装置の提供を目的とする。皮膚トリートメント装置は1つ又はいくつかの用具での使用に適しているべきであり、その使用は直感的で、しかも安全であるべきである。更に皮膚トリートメント装置は優しく、しかし各個人の好みと皮膚の性質に合わせた効果的な体毛の除去を提供するべきである。 An object of this invention is to provide the skin treatment apparatus which can be used for multiple purposes. The skin treatment device should be suitable for use with one or several devices, and its use should be intuitive and safe. Furthermore, the skin treatment device should be gentle, but provide effective hair removal tailored to each individual's preference and skin properties.
本発明は産業用及び個人用として使われる皮膚トリートメント装置に関する。特に本発明は、駆動ユニット(20)と、第1アタッチメントと、第2アタッチメントと、を備え、第1アタッチメントはブラシを備え、第2アタッチメントは脱毛(epilation)又は毛抜き(depilation)ユニットを備え、第1アタッチメントはギアボックスを備え、第2アタッチメントはギアボックスを備え、第2アタッチメントに備えられたギアボックスが少なくとも1.25から4のギア減速を提供する。更に本発明は、人の皮膚トリートメントにこのような装置を使用する方法に関する。 The present invention relates to a skin treatment device used for industrial and personal use. In particular, the present invention comprises a drive unit (20), a first attachment, and a second attachment, the first attachment comprises a brush, the second attachment comprises an epilation or depilation unit, The first attachment comprises a gear box, the second attachment comprises a gear box, and the gear box provided on the second attachment provides a gear reduction of at least 1.25-4. The invention further relates to a method of using such a device for human skin treatment.
皮膚トリートメント装置は駆動ユニットと、第1及び第2アタッチメントと、を備える。皮膚トリートメント装置は、2つ、3つ又はそれ以上のアタッチメントと共にキットとして提供してもよい。一時に1つのアタッチメントを駆動ユニットと共に用いることができる。それに加えて、又はその代わりに、駆動ユニットが2つ以上のアタッチメントを同時に作動させるようにしてもよい。しかしながら、一時に1つのアタッチメントを動作させることができる駆動ユニットが有用であることが判明している。したがって、アタッチメントは取り外し可能に駆動ユニットに取り付けられる。駆動ユニットは手動又はモータにより作動できる。多くの場合駆動ユニットは電動モータによって作動する。この電動モータは電池によって、例えば再充電可能な電池によって作動する。作動中に電源と接続するケーブルが必要な駆動ユニットも有用である。 The skin treatment device includes a drive unit and first and second attachments. The skin treatment device may be provided as a kit with two, three or more attachments. One attachment at a time can be used with the drive unit. In addition or alternatively, the drive unit may activate two or more attachments simultaneously. However, a drive unit that can operate one attachment at a time has proven useful. Therefore, the attachment is removably attached to the drive unit. The drive unit can be operated manually or by a motor. In many cases, the drive unit is operated by an electric motor. This electric motor is operated by a battery, for example by a rechargeable battery. A drive unit that requires a cable to connect to a power source during operation is also useful.
第1アタッチメントは、例えばブラシ形状の皮膚トリートメント用具又はエレメントを備えることができ、出力エレメントを備えることができる。あるいはギアボックス形状などの出力エレメントは、駆動ユニットの一部とすることも可能である。それに代えて、又は追加して、駆動ユニットが更にギアボックス又は動力伝達エレメントを備えることができる。 The first attachment can comprise, for example, a brush-shaped skin treatment tool or element, and can comprise an output element. Alternatively, an output element such as a gearbox shape can be part of the drive unit. Alternatively or additionally, the drive unit can further comprise a gearbox or a power transmission element.
第2アタッチメントは、毛抜き又は脱毛アタッチメントとすることができる。毛抜きアタッチメントは、皮膚表面より少し上一般的には皮膚の表面近くで体毛を切断することによって皮膚表面から体毛を除去することに使用される。これはシェービングとも呼ぶことができる。このようにして毛抜きは湿式シェービング処理で実施することができ、好ましくは、2枚、3枚、又は4枚以上の刃を備えたカートリッジ刃を使用する。また、毛抜き処理は、電動シェービング処理とすることもでき、一般的に刃の可動ブロックが、体毛のための開口を備える金属箔と相対的に移動する。本発明の別の有用な実施形態は、脱毛アタッチメント形状の第1アタッチメントを備える。脱毛処理では、体毛は引っ張られて皮膚から引き抜かれる。それゆえ、体毛の全体が皮膚から除去される。いずれの処理でも、特に脱毛処理では処理される皮膚の領域に、ある程度のストレスを引き起こす。例えば脱毛処理の場合、脱毛速度を上げることで、又は引き抜き用毛抜きなどの数を増やすことで、処理をより効率化できる。しかしながら、このような方法による効率化は、多くの場合、皮膚をよりストレスに晒し、時には痛みの感覚の増大を引き起こしてしまう。そのため、優しく、しかし効率的な処理の提供に対する要求が常に存在する。 The second attachment can be a tweezer or a hair removal attachment. The tweezer attachment is used to remove hair from the skin surface by cutting the hair slightly above the skin surface and generally near the skin surface. This can also be called shaving. In this way, tweezers can be carried out by a wet shaving process, preferably using a cartridge blade with two, three, or four or more blades. Further, the hair removal process may be an electric shaving process, and generally the movable block of the blade moves relative to a metal foil having an opening for body hair. Another useful embodiment of the invention comprises a first attachment in the shape of a hair removal attachment. In the hair removal treatment, the body hair is pulled out of the skin. Therefore, the entire body hair is removed from the skin. Both treatments cause some stress in the area of the skin to be treated, especially in the hair removal treatment. For example, in the case of a hair removal treatment, the treatment can be made more efficient by increasing the hair removal speed or by increasing the number of hair removal for pulling out. However, efficiency gains from such methods often expose the skin to more stress and sometimes increase pain sensation. Therefore, there is always a need for providing a gentle but efficient process.
皮膚トリートメント装置は、第1アタッチメントと共に使用した場合、かなりの効果があることが明らかになっている。ブラシで皮膚をトリートメントすると、ある程度のマッサージ効果とクレンジング効果を与えることができる。皮膚の外観は全体的に改善されうる。このほかに、第1アタッチメントは、(広く使われる)第2アタッチメントと共に使われると、皮膚トリートメント装置の効果を高めることができる。意外にも、特に脱毛処理による体毛除去においては、第1アタッチメントを使用する前に皮膚を第2アタッチメントで処理するとより効率的であることを見出した。このような効果はまだ十分には解明されていないが、第2アタッチメントによって皮膚表面の粒子が取り除かれ、それによって体毛へのアクセスが増大した可能性がある。これにより、第1アタッチメントによる除毛がより効率化される。 It has been found that the skin treatment device is quite effective when used with the first attachment. Treating the skin with a brush can give a certain amount of massage and cleansing effects. The appearance of the skin can be improved overall. In addition, the first attachment can enhance the effectiveness of the skin treatment device when used with a second attachment (which is widely used). Surprisingly, it has been found that it is more efficient to treat the skin with the second attachment before using the first attachment, particularly in removing hair by removing hair. Although such an effect has not yet been fully elucidated, the second attachment may have removed particles on the skin surface, thereby increasing access to body hair. Thereby, the hair removal by a 1st attachment is made more efficient.
第1アタッチメントの回転数が状況に応じて適合された場合、特にこの効果が著しいことが判っている。第2アタッチメントと共に、特に脱毛アタッチメントと共に使用する駆動ユニットにとって、第2アタッチメントがギアボックスを備えること、及び第1アタッチメントに備えられたギアボックスが、少なくとも1.25から10のギア減速を提供することが有用である。1.25から5、又は1.25から4、又は1.5から3も有用であることが判明している。ギア減速は、出力シャフトからの回転速度に比べて、ブラシの回転速度の低下につながる。このようにして、ブラシは出力シャフトより低速で回転する。 It has been found that this effect is particularly significant when the rotational speed of the first attachment is adapted to the situation. For a drive unit for use with a second attachment, and in particular with a hair removal attachment, the second attachment comprises a gearbox, and the gearbox provided on the first attachment provides a gear reduction of at least 1.25 to 10 Is useful. 1.25 to 5, or 1.25 to 4, or 1.5 to 3 have also been found useful. Gear reduction leads to a reduction in the rotational speed of the brush compared to the rotational speed from the output shaft. In this way, the brush rotates at a lower speed than the output shaft.
第1アタッチメントが第1ギア減速を提供するギアボックスを備え、第2アタッチメントが第2ギア減速を提供するギアボックスを備える場合において、第1ギア減速は、第2減速に比べて大きく、その比は1から5又は2から3となるべきである。 In the case where the first attachment includes a gear box that provides a first gear reduction and the second attachment includes a gear box that provides a second gear reduction, the first gear reduction is greater than the second reduction, and the ratio Should be 1 to 5 or 2 to 3.
更に第1アタッチメントに備えられたブラシヘッドは、特定範囲の平均直径を持つことが有用であることが分かった。ブラシが円形形状の場合は、平均直径は標準の直径となる。ブラシが非円形形状の場合は、平均直径は実際の非円形ブラシの面積と等しい円形ブラシの直径である。平均直径として、1cmから7cm又は3cmから5cmが有用であることが判明している。そのような直径は、装置がユーザの手で握られている場合、皮膚トリートメント装置を容易に扱えること及び皮膚に適切な強さの力を適用することを可能にする。ギア減速と、センチメートルで表した平均直径の比が1から2の場合に、装置が効率的に、しかも十分優しく使用できることも判明した。一例として、平均直径が4センチメートル、よってセンチメートル値が4のブラシは、ギア減速2が有用である。これはまた、電池で駆動できて、しかも効率的な皮膚トリートメント処理に十分な力を供給する駆動ユニットも提供できる。適切なギア減速を選ぶことによって、駆動ユニットの損傷回避の助けともなるであろう。第1アタッチメントを手動操作する時、大き過ぎることのない力が駆動ユニットに伝達されるべきである。上述したギア減速がこの場合の助けとなる。
Further, it has been found useful for the brush head provided in the first attachment to have a specific range of average diameters. If the brush is circular, the average diameter is the standard diameter. If the brush is non-circular, the average diameter is the diameter of the circular brush equal to the area of the actual non-circular brush. An average diameter of 1 cm to 7 cm or 3 cm to 5 cm has been found useful. Such a diameter allows the skin treatment device to be easily handled and an appropriate strength force applied to the skin when the device is gripped by the user's hand. It has also been found that the device can be used efficiently and gently enough when the ratio between the gear reduction and the average diameter in centimeters is 1 to 2. As an example, a
更に駆動ユニットとギアボックスの保護のため、係合解除機構を備えることができる。第1アタッチメントのこのような係合解除機構は、例えば、ブラシとシャーシを支持してギアボックスと連結された回転支持エレメントのような、皮膚トリートメントエレメントを支えるシャーシと駆動ユニットとの切り離しを可能とする。このような係合解除機構を以下のように備えることが有用である。すなわち、駆動ユニットはギアボックス等の出力エレメント及び回転支持エレメントを備え、回転支持エレメントは突起を備え、アタッチメントは皮膚トリートメントエレメント及び皮膚トリートメントエレメントのためのシャーシを備え、シャーシは駆動ユニットの回転支持エレメントの突起と係合する多数の凹部を備え、シャーシは回転支持エレメントに支持されることが可能で、かつ、突起は凹部との係合位置に導かれることができるとともに、シャーシが回転支持エレメントによって支持されている間には、凹部との係合解除位置に導かれることが可能である。凹部は歯付きリングを形成することが有用である。これにより、近接位置に多くの凹部を提供できる。突起の形状をラッチ形状、例えばバネによって付勢されたラッチ形状とすることが有用である。 Furthermore, a disengagement mechanism can be provided to protect the drive unit and the gear box. Such a disengagement mechanism of the first attachment enables the chassis and drive unit supporting the skin treatment element, such as a rotating support element that supports the brush and chassis and is connected to the gearbox, to be separated. To do. It is useful to provide such a disengagement mechanism as follows. That is, the drive unit includes an output element such as a gear box and a rotation support element, the rotation support element includes a protrusion, the attachment includes a skin treatment element and a chassis for the skin treatment element, and the chassis includes the rotation support element of the drive unit. A plurality of recesses that engage with the projections of the chassis, the chassis can be supported by the rotation support element, and the projections can be guided to the engagement position with the recesses, and the chassis is supported by the rotation support element While being supported, it can be guided to the disengagement position with the recess. It is useful that the recess forms a toothed ring. Thereby, many recessed parts can be provided in the proximity position. It is useful to make the shape of the protrusion into a latch shape, for example, a latch shape biased by a spring.
第1アタッチメントと駆動ユニットとを、偏心部を通して連結することも同様に有用である。これによって第1アタッチメントの駆動が効率化される。 It is equally useful to connect the first attachment and the drive unit through an eccentric part. This increases the efficiency of driving the first attachment.
有用な第1アタッチメントのギア減速は、下記を提供することによって達成することができる。すなわち、第1アタッチメントは、回転運動を駆動ユニットから駆動軸線に伝達するための駆動軸を備え、駆動軸はスプロケットと連結され、スプロケットは冠歯車と係合し、冠歯車は駆動軸線と連結される。 Useful first attachment gear reduction can be achieved by providing: That is, the first attachment includes a drive shaft for transmitting rotational motion from the drive unit to the drive axis, the drive shaft is connected to the sprocket, the sprocket is engaged with the crown gear, and the crown gear is connected to the drive axis. The
本発明では、以下の工程を備える人の皮膚を処理する方法が有用である:
−振動ブラシで皮膚を処理する工程であって、駆動ユニットと、ブラシを備えた第1アタッチメントと、を備えた皮膚トリートメント装置を用いて皮膚を処理する工程と;
−皮膚から体毛を除去する工程であって、駆動ユニットと、脱毛又は毛抜きユニットを備えた第2アタッチメントと、を備えた皮膚トリートメント装置を用いて体毛を除去する工程と;を備え、
−前記駆動ユニットは第1設定速度で作動することができ、前記設定速度は両工程に用いられる方法。
In the present invention, a method for treating human skin comprising the following steps is useful:
-Treating the skin with a vibrating brush, treating the skin with a skin treatment device comprising a drive unit and a first attachment comprising a brush;
Removing body hair from the skin using a skin treatment device comprising a drive unit and a second attachment comprising a hair removal or tweezer unit;
The drive unit can operate at a first set speed, the set speed being used for both steps;
本方法は異なる順序で行うことができる。例えば、まず体毛を皮膚から除去し、続く工程にて振動ブラシで皮膚を処理することができる。この方法は体毛除去処理の効率を上げることはないが、マッサージと鎮静効果を提供できる。もしこの方法に皮膚又はブラシにローションを塗る更なる工程を含むならば、鎮静効果を高めることができる。 The method can be performed in a different order. For example, body hair can first be removed from the skin, and the skin can be treated with a vibrating brush in subsequent steps. This method does not increase the efficiency of the hair removal treatment, but can provide a massage and a soothing effect. If the method includes an additional step of applying lotion to the skin or brush, the sedative effect can be enhanced.
これに代えて、振動ブラシでの皮膚の処理を、皮膚から体毛を除去する前に行うことができる。この工程順序は、体毛除去の効率を向上させることが判明した。一つの効率的な処理として、皮膚から体毛除去する工程の前に24から72時間ブラシで皮膚の処理を行う。ブラッシング処理は皮膚からの体毛除去処理の準備とみなされる。既に説明したように、皮膚表面の粒子の除去が、この効果の実現に寄与しうる。このブラッシング工程においては、皮膚にある程度のストレスを引き起こす。別の皮膚トリートメント工程を適用する前の24から72時間の待機によって、皮膚が回復する。あるいは、振動ブラシで皮膚を処理する工程を、皮膚から体毛を除去する工程の前に60から1分行う。順応する可能性があるものの、皮膚はわずかに増大したストレスに晒され、この2つの処理のタイミングにより、両工程の実施を基本的に1回で行えることとなり、特に浴場など一か所でできるため、時間効率の良い体毛除去過程が実現される。いずれの場合も、特に脱毛処理をした場合、しかし脱毛処理に限ることなく、ブラッシングによる皮膚の前処理は、体毛除去処理の効率を著しく向上させるであろう。第1及び第2アタッチメントを、上述したギア減速比で使うことで、特定の効果が得られる。 Alternatively, skin treatment with a vibrating brush can be performed before removing hair from the skin. This process sequence has been found to improve the efficiency of hair removal. As one efficient treatment, the skin is treated with a brush for 24 to 72 hours before the step of removing hair from the skin. The brushing process is considered as a preparation for the removal of hair from the skin. As already explained, removal of particles on the skin surface can contribute to the realization of this effect. This brushing process causes some stress on the skin. Waiting for 24 to 72 hours before applying another skin treatment step restores the skin. Alternatively, the step of treating the skin with a vibrating brush is performed for 60 to 1 minute before the step of removing body hair from the skin. Although there is a possibility of acclimatization, the skin is exposed to slightly increased stress, and the timing of these two treatments makes it possible to perform both processes basically once, especially in one place such as a bathhouse. Therefore, a time-efficient hair removal process is realized. In any case, especially when the hair removal treatment is performed, but not limited to the hair removal treatment, pretreatment of the skin by brushing will significantly improve the efficiency of the hair removal treatment. By using the first and second attachments at the gear reduction ratio described above, a specific effect can be obtained.
1つの同じ駆動ユニットを、第1と第2アタッチメントと共に使用できることは特に有益である。特に駆動ユニットで4通りの速度設定が可能な場合、例として、第1(より遅い)及び第2(より速い)速度の場合である。様々なユーザが、概して個人的な好みに応じて個々の速度レベルを選択するであろう。このような好みは、皮膚の性状に影響されうる。例えば、より敏感な皮膚を持つユーザは、多くの場合、より遅い速度を使うであろう。ユーザは、同一の駆動ユニット及び同じ個人用の速度設定で、第1及び第2アタッチメントを使うことができる。例として、より遅い速度が使われた場合、両方の処理工程はこの特定のユーザに好まれる比較的優しいものとなろう。第1アタッチメントと相対的な第2アタッチメントのギア減速レベルは、両方の処理工程において、ほとんどのユーザが個人の速度設定を再適用するような、典型的なユーザ習慣に適合するように選択することができる。 It is particularly beneficial to be able to use one and the same drive unit with the first and second attachments. In particular, the case where four speed settings are possible in the drive unit is, for example, the case of the first (slower) and second (faster) speeds. Various users will generally select individual speed levels according to personal preferences. Such preferences can be influenced by skin properties. For example, a user with more sensitive skin will often use a slower speed. The user can use the first and second attachments with the same drive unit and the same personal speed setting. As an example, if a slower speed is used, both processing steps will be relatively friendly to this particular user. The gear reduction level of the second attachment relative to the first attachment should be selected to suit typical user habits that most users will reapply their personal speed settings in both processing steps. Can do.
図1は本発明の本質的要素と共に第1アタッチメントを備えた皮膚トリートメント装置10を示す。装置10は駆動ユニット20を備える。駆動ユニットは、ある出力装置に一般的に回転又は振動運動を提供するモータを備える。モータは一般的に、電池によって、望ましくは再充電可能な電池によって駆動できる電動モータである。駆動ユニット20は、ユニットをオン若しくはオフにすること、及び/又は別の作動モードを選択するためのスイッチ22を備えている。スイッチ22は、位置24に合わせることで第1速度を選択でき、位置26に合わせることで第2速度を選択できる。
FIG. 1 shows a
アタッチメント30は駆動ユニット20に連結させることができる。多様な適切な連結手段が良く知られているが、多くの場合、ポジティブ適合が有用である。他のアタッチメントも駆動ユニットに連結することができ、例えばアタッチメント30は第1アタッチメントの役目を果たし、更に別のアタッチメントが第2又は第3アタッチメントの役目を果たすことができ、これらも同一の駆動ユニット20に連結できる。示されたように、アタッチメント30はブラシ32を備える。ここではブラシという用語を広い意味で使い、他の分野で知られているように、多様な材料からなる従来の毛材を備えることができる用具を指す。ブラシはゴム製の用具を備えても良く、これらは毛材形状でもよいし、又は棒又は紐形状でもよい。ブラシ32は、一般的に外形は円形であるが、別の形状でもよい。
The
図2は同じ装置20の側面を示す。この側面図から明らかなように、駆動ユニットの主軸線とブラシ32の回転軸線は、互いの方向に傾いている。90°から135°及び100°から120°の範囲の角度が、操作に都合がよく効率的であることが判明している。この側面図から容易に判るように、アタッチメント30はギアボックス60を備えていて、その上にブラシ32がブラシシャーシ34と共に取り付けられている。ギアボックス60は、回転支持エレメント50を通してブラシシャーシ34に連結されているが、この図面では、ブラシシャーシ34とギアボックス60との間のリングのような連結構造体としてのみ見ることができる。
FIG. 2 shows a side view of the
図3は本発明の本質的要素と共に第2アタッチメントを備えた皮膚トリートメント装置10を示す。第2アタッチメントは脱毛アタッチメント40である。脱毛アタッチメント40は脱毛シリンダ42を備える。脱毛シリンダ42は皮膚に接触することができる。脱毛シリンダ42はその主軸線(図3では水平方向に位置する)の周りを回転する。回転は上述した駆動ユニット20によって誘発される。脱毛シリンダ42は、体毛を引き抜くことができる毛抜きを備えている。装置の誘導を容易にするために、及び痛みの感覚をある程度低減するために、皮膚接触ローラ46が配置されている。ローラは付加的なマッサージ機能も提供することができる。このように本発明は皮膚トリートメント装置10に広く関連し、皮膚トリートメント装置10は、駆動装置20及び第1アタッチメント30及び第2アタッチメント40と、を備え、第1アタッチメント30は、通常皮膚に垂直な軸線周りを回転するブラシ又は皮膚トリートメント用具を備え、第2アタッチメント40は、皮膚に平行な軸線周りを回転する皮膚接触ローラ46を備える。
FIG. 3 shows a
図4は第2アタッチメントを備えた皮膚トリートメント装置10の一部切り取り側面図を示す。この図からギアボックス60の詳細を容易に知ることができる。駆動ユニット20から動力が(入力)駆動軸64に伝達される。駆動軸にはスプロケット66が取り付けられている。スプロケットと協働するために冠歯車68が設けられている。冠歯車68は駆動軸線70に取り付けられている。この軸線は、駆動軸64に対して約110°の角度に傾斜される。90°から135°及び100°から120°の範囲の角度が、操作に都合がよく効率的であることが判明している。このようにして、全体的に、2段階の減速ユニットとして働くアングル歯車が配置される。ギア(又は速度)減速は1.25から10倍とすることができる。1.25から5、又は1.25から4、又は1.5から3も有用であることが判明している。この堅牢な構造は、ギアボックス60の外形の内部に容易にはまることも明らかである。
FIG. 4 shows a partially cutaway side view of the
駆動軸線70は(側面図から分かるように)中央支持軸線72と平行である。中央支持軸線72は従動軸線ではない。このようにして中央支持軸線72は、回転支持エレメント50の回転支持を行う。従って、回転支持エレメント50は、支持軸線72周りを動く1自由度を有する。
The
回転支持エレメント50は、ラッチ54が取り付けられた回転板52を備えている。ラッチ54は、バネエレメント56によってバネ付勢されている。更に支持板58が回転板52の上に取り付けられている。支持板58は、皮膚トリートメントエレメント(図示されない)の支持を提供する。回転振動運動を回転支持エレメント50に与えることができる。この運動は駆動軸線70によって伝達される。この駆動軸線は偏心部74を有する。偏心部74は、偏心ピン78を有する偏心輪76を備えている。ピン78は回転板52のスロット(ここで図示されない)と協働しうる。
The
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らないかぎり、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40ミリメートル」として開示される寸法は、「約40ミリメートル」を意味するものである。 The dimensions and values disclosed herein are not to be understood as being strictly limited to the exact numerical values recited. Rather, unless otherwise specified, each such dimension is intended to mean both the recited value and a functionally equivalent range surrounding that value. For example, a dimension disclosed as “40 millimeters” is intended to mean “about 40 millimeters”.
Claims (14)
駆動ユニット(20)と、第1アタッチメント(30)と、第2アタッチメント(40)と、を備え、
前記第1アタッチメント(30)はブラシを備え、前記第2アタッチメント(40)は脱毛又は毛抜きユニットを備え、
前記第1アタッチメントはギアボックスを備え、前記第2アタッチメントはギアボックスを備え、前記第2アタッチメントに備わる前記ギアボックスは、少なくとも1.25から4のギア減速を提供する皮膚トリートメント装置(10)。 A skin treatment device (10),
A drive unit (20), a first attachment (30), and a second attachment (40);
The first attachment (30) comprises a brush, and the second attachment (40) comprises a hair removal or tweezer unit;
A skin treatment device (10) wherein the first attachment comprises a gearbox, the second attachment comprises a gearbox, and the gearbox provided on the second attachment provides a gear reduction of at least 1.25-4.
駆動ユニット(20)と、アタッチメント(30)と、を備え、
前記駆動ユニット(20)は、出力エレメント(60)と、回転支持エレメント(50)と、を備え、
前記回転支持エレメント(50)は突起を備え、前記アタッチメント(30)は、皮膚トリートメントエレメント(32)と、前記皮膚トリートメントエレメント(32)のためのシャーシ(34)と、を備え、
前記シャーシは、前記駆動ユニットの前記回転支持エレメント(50)の前記突起と協働する多数の凹部を備え、
前記シャーシ(34)は、前記回転支持エレメント(50)によって支持されることができ、
前記突起は、前記凹部との係合位置に導かれることができるとともに、前記シャーシ(34)が前記回転支持エレメント(50)によって支持されている間には、前記凹部との係合解除位置に導かれることができる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の皮膚トリートメント装置(10)。 A skin treatment device (10),
A drive unit (20) and an attachment (30);
The drive unit (20) includes an output element (60) and a rotation support element (50),
The rotational support element (50) comprises a protrusion, and the attachment (30) comprises a skin treatment element (32) and a chassis (34) for the skin treatment element (32);
The chassis comprises a number of recesses that cooperate with the protrusions of the rotational support element (50) of the drive unit;
The chassis (34) can be supported by the rotational support element (50);
The protrusion can be guided to an engagement position with the recess, and is in an engagement release position with the recess while the chassis (34) is supported by the rotation support element (50). The skin treatment device (10) according to any one of the preceding claims, which can be guided.
前記駆動ユニット(20)から前記駆動軸(70)に回転運動を伝達する駆動軸(62)を備えた第1アタッチメント(30)を備え、
前記駆動軸(62)はスプロケット(66)と連結され、前記スプロケット(66)は冠歯車(68)と係合し、冠歯車(68)は前記駆動軸(70)に連結されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の皮膚トリートメント装置(10)。 A skin treatment device (10),
A first attachment (30) having a drive shaft (62) for transmitting rotational motion from the drive unit (20) to the drive shaft (70);
The drive shaft (62) is connected to a sprocket (66), the sprocket (66) engages a crown gear (68), and the crown gear (68) is connected to the drive shaft (70). The skin treatment device (10) according to any one of Items 1 to 7.
−振動ブラシで皮膚を処理する工程であって、駆動ユニットと、前記ブラシを備えた第1アタッチメントと、を備えた皮膚トリートメント装置を用いて皮膚を処理する工程と;
−皮膚から体毛を除去する工程であって、駆動ユニットと、脱毛または毛抜きユニットを備えた第2アタッチメントと、を備えた皮膚トリートメント装置を用いて体毛を除去する工程と;を備え、
前記駆動ユニットは第1設定速度で作動することができ、前記設定速度は両工程に用いられる方法。 A human skin treatment method,
-Treating the skin with a vibrating brush, treating the skin with a skin treatment device comprising a drive unit and a first attachment comprising said brush;
Removing body hair from the skin using a skin treatment device comprising a drive unit and a second attachment comprising a hair removal or tweezer unit; and
The driving unit can operate at a first set speed, and the set speed is used in both steps.
駆動ユニット(10)と、第1アタッチメント(30)と、第2アタッチメントと、を備え、
前記第1アタッチメント(30)はブラシを備え、前記第2アタッチメントは脱毛又は毛抜きユニットを備え、
前記第1アタッチメントはギアボックスを備え、前記第2アタッチメントはギアボックスを備え、前記第2アタッチメントに備わる前記ギアボックスは、少なくとも1から2.5のギア減速を提供するキット。 A kit,
A drive unit (10), a first attachment (30), and a second attachment;
The first attachment (30) comprises a brush, the second attachment comprises a hair removal or tweezer unit;
The first attachment includes a gear box, the second attachment includes a gear box, and the gear box included in the second attachment provides a gear reduction of at least 1 to 2.5.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP11006049.8 | 2011-07-23 | ||
EP11006049A EP2550892A1 (en) | 2011-07-23 | 2011-07-23 | Skin treatment device |
PCT/IB2012/053714 WO2013014588A1 (en) | 2011-07-23 | 2012-07-20 | Skin treatment device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016010762A Division JP2016127930A (en) | 2011-07-23 | 2016-01-22 | Skin treatment device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014521410A true JP2014521410A (en) | 2014-08-28 |
Family
ID=45034226
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014520777A Pending JP2014521410A (en) | 2011-07-23 | 2012-07-20 | Skin treatment equipment |
JP2016010762A Pending JP2016127930A (en) | 2011-07-23 | 2016-01-22 | Skin treatment device |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016010762A Pending JP2016127930A (en) | 2011-07-23 | 2016-01-22 | Skin treatment device |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130023901A1 (en) |
EP (1) | EP2550892A1 (en) |
JP (2) | JP2014521410A (en) |
CN (1) | CN103717106B (en) |
RU (1) | RU2561898C1 (en) |
WO (1) | WO2013014588A1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019537918A (en) * | 2016-11-23 | 2019-12-26 | ブラウン ゲーエムベーハー | Shaver motor speed control |
JP2021515624A (en) * | 2018-03-26 | 2021-06-24 | ブラウン ゲーエムベーハー | Skin treatment device |
JP2021515622A (en) * | 2018-03-26 | 2021-06-24 | ブラウン ゲーエムベーハー | Interface for attaching the brush to the skin treatment device |
RU2773395C1 (en) * | 2021-08-05 | 2022-06-03 | Общество с ограниченной ответственностью «Экономические Электрорешения» | Comprehensive wellness facility for providing therapeutic and preventive effects on various areas of the skin of the human body |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9032576B2 (en) | 2012-12-19 | 2015-05-19 | Newton Medical, Llc | Apparatus with elliptical movement for microdermabrasion and topical delivery of treatments |
US9750533B2 (en) * | 2013-04-12 | 2017-09-05 | L'oreal | Exfoliating head for a personal care appliance |
RU2633214C2 (en) * | 2013-04-16 | 2017-10-11 | БРАУН ГмбХ | Hair removal unit nozzle and hair removal unit |
EP3013185A1 (en) * | 2013-06-24 | 2016-05-04 | L'Oréal | Brushhead for skin brush appliance |
US9320335B2 (en) * | 2013-12-30 | 2016-04-26 | L'oreal | Grooming devices and methods therefor |
CN103689902B (en) * | 2013-12-30 | 2015-10-28 | 超人集团有限公司 | Electric cleaning brush |
US10314763B2 (en) * | 2013-12-31 | 2019-06-11 | Teeny Clean, Llc | Eyelid care appliance |
US20150305973A1 (en) * | 2014-04-29 | 2015-10-29 | Elc Management Llc | Powered Skin Care Device |
US9351559B2 (en) | 2014-04-29 | 2016-05-31 | Elc Management Llc | Powered skin care device |
US9596928B2 (en) | 2014-04-29 | 2017-03-21 | Elc Management Llc | Powered skin care device |
KR101584507B1 (en) * | 2014-05-22 | 2016-01-13 | (주)아모레퍼시픽 | Cleansing apparatus and operation controlling method with selectable wash up mode, body mode and massage mode |
TWI566748B (en) * | 2015-04-17 | 2017-01-21 | 黃文雄 | Skin testerand skin analyzing system having the skin tester |
US10383486B2 (en) * | 2015-10-29 | 2019-08-20 | Thomas Nichols | Handheld motorized facial brush having three floating heads |
EP3202351B1 (en) * | 2016-02-02 | 2021-08-25 | Braun GmbH | Skin treatment device |
JP6970693B2 (en) * | 2016-05-31 | 2021-11-24 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Skin treatment head |
EP3391793A1 (en) * | 2017-04-17 | 2018-10-24 | Koninklijke Philips N.V. | A personal care device |
EP3505031A1 (en) | 2017-12-28 | 2019-07-03 | Koninklijke Philips N.V. | Dual motion cleansing with a mechanical click-on accessory |
USD864577S1 (en) | 2018-06-27 | 2019-10-29 | Fka Distributing Co., Llc | Skin care brush and massager |
US11399624B2 (en) * | 2018-12-18 | 2022-08-02 | L'oreal | Skincare device having optimized dual energy modalities, and associated systems and methods |
USD971612S1 (en) * | 2020-07-30 | 2022-12-06 | Shenzhen Zhihui Chuangxiang Technology Co., Ltd. | Facial cleaning brush |
USD942148S1 (en) * | 2020-08-11 | 2022-02-01 | Js Holding Inc. | Detachable bristle head for electric face brush |
USD1032085S1 (en) * | 2021-06-30 | 2024-06-18 | Conair Llc | Handheld multifunction appliance |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55159589U (en) * | 1979-04-28 | 1980-11-15 | ||
JPS6343664A (en) * | 1986-08-08 | 1988-02-24 | 森下 弘 | Beauty device |
JPH1028614A (en) * | 1996-05-15 | 1998-02-03 | Matsushita Electric Works Ltd | Depilator |
JP2008503324A (en) * | 2004-06-22 | 2008-02-07 | パシフィック・バイオサイエンス・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド | Brush configuration for powered skin cleansing brush tools |
US20100331861A1 (en) * | 2009-06-25 | 2010-12-30 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Cosmetic device |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2714788A (en) | 1954-04-16 | 1955-08-09 | Giovanna Tigellia Cisco Di | Electrically operated automatic abrasive portable hair remover |
ES2018948A6 (en) * | 1989-11-13 | 1991-05-16 | Ega Admarket | Depilatory device |
DE4320958A1 (en) * | 1993-06-24 | 1995-01-12 | Braun Ag | Body hair removal device |
JP3923535B2 (en) * | 1996-08-06 | 2007-06-06 | ブラウン ゲーエムベーハー | Rotating cylinder for hair removal equipment |
JP3410645B2 (en) * | 1997-02-25 | 2003-05-26 | 松下電工株式会社 | Hair removal device |
NL1014177C2 (en) * | 2000-01-26 | 2001-07-27 | Skf Eng & Res Centre Bv | Gear reduction unit, as well as sub-assembly for such a unit. |
US6569170B1 (en) | 2001-09-20 | 2003-05-27 | David L. Kellogg | Method of cleaning skin |
WO2003096860A1 (en) * | 2002-05-21 | 2003-11-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Apparatus for treating a person's skin |
CN1289048C (en) * | 2002-11-27 | 2006-12-13 | 杨友靠 | Skin care device |
US7386906B2 (en) * | 2004-06-22 | 2008-06-17 | Pacific Bioscience Laboratories, Inc. | Oscillating brushhead attachment system for a personal care appliance |
DE102005059572A1 (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Braun Gmbh | Hair removal device |
JP5411168B2 (en) * | 2008-02-22 | 2014-02-12 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Epilator with replaceable cap |
KR200451858Y1 (en) * | 2008-06-30 | 2011-01-17 | (주)아모레퍼시픽 | Skin massager |
US20100222719A1 (en) | 2009-03-02 | 2010-09-02 | Ross Cowie | Deep Acting Topically Working Facial Care Appliance |
MX2012006497A (en) * | 2009-12-06 | 2012-07-30 | Syneron Medical Ltd | A method and apparatus for personal skin treatment. |
US8484788B2 (en) * | 2011-03-14 | 2013-07-16 | L'oreal Sa | Brushhead for electric skin brush appliance |
-
2011
- 2011-07-23 EP EP11006049A patent/EP2550892A1/en not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-07-20 US US13/554,381 patent/US20130023901A1/en not_active Abandoned
- 2012-07-20 RU RU2014101947/12A patent/RU2561898C1/en not_active IP Right Cessation
- 2012-07-20 JP JP2014520777A patent/JP2014521410A/en active Pending
- 2012-07-20 CN CN201280036141.8A patent/CN103717106B/en active Active
- 2012-07-20 WO PCT/IB2012/053714 patent/WO2013014588A1/en active Application Filing
-
2016
- 2016-01-22 JP JP2016010762A patent/JP2016127930A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55159589U (en) * | 1979-04-28 | 1980-11-15 | ||
JPS6343664A (en) * | 1986-08-08 | 1988-02-24 | 森下 弘 | Beauty device |
JPH1028614A (en) * | 1996-05-15 | 1998-02-03 | Matsushita Electric Works Ltd | Depilator |
JP2008503324A (en) * | 2004-06-22 | 2008-02-07 | パシフィック・バイオサイエンス・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド | Brush configuration for powered skin cleansing brush tools |
US20100331861A1 (en) * | 2009-06-25 | 2010-12-30 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Cosmetic device |
JP2011004969A (en) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Beauty appliance |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019537918A (en) * | 2016-11-23 | 2019-12-26 | ブラウン ゲーエムベーハー | Shaver motor speed control |
JP2021515624A (en) * | 2018-03-26 | 2021-06-24 | ブラウン ゲーエムベーハー | Skin treatment device |
JP2021515622A (en) * | 2018-03-26 | 2021-06-24 | ブラウン ゲーエムベーハー | Interface for attaching the brush to the skin treatment device |
JP7116183B2 (en) | 2018-03-26 | 2022-08-09 | ブラウン ゲーエムベーハー | Interface for attaching brushes to skin treatment devices |
JP7116184B2 (en) | 2018-03-26 | 2022-08-09 | ブラウン ゲーエムベーハー | skin treatment device |
RU2773395C1 (en) * | 2021-08-05 | 2022-06-03 | Общество с ограниченной ответственностью «Экономические Электрорешения» | Comprehensive wellness facility for providing therapeutic and preventive effects on various areas of the skin of the human body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2561898C1 (en) | 2015-09-10 |
US20130023901A1 (en) | 2013-01-24 |
EP2550892A1 (en) | 2013-01-30 |
RU2014101947A (en) | 2015-08-27 |
CN103717106A (en) | 2014-04-09 |
JP2016127930A (en) | 2016-07-14 |
CN103717106B (en) | 2016-08-31 |
WO2013014588A1 (en) | 2013-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016127930A (en) | Skin treatment device | |
JP5992520B2 (en) | Gentle skin treatment equipment | |
US10383486B2 (en) | Handheld motorized facial brush having three floating heads | |
CN105338857B (en) | For the exfoliating brush head of appliance for personal care | |
CN102274065B (en) | Handheld, personal skin care systems with detachable skin care elements | |
JP5985753B2 (en) | Brush device for skin treatment equipment | |
US4919117A (en) | Facial and body massage apparatus and method | |
US9918539B2 (en) | Hand held dermaplaning device and dermaplaning process | |
US20100222719A1 (en) | Deep Acting Topically Working Facial Care Appliance | |
FR3010299A3 (en) | PORTABLE DERMAPLANING APPARATUS | |
CN108471870B (en) | Brushes using sponge or foam elements | |
US20070198031A1 (en) | Method for performing dermabrasion | |
US20140107543A1 (en) | Scalp stimulation and hair re-growth | |
JP2009525066A (en) | Skin cleaner | |
US20110230804A1 (en) | Apparatus for stimulating fresh skin | |
CN106102610A (en) | Microdermabrasion device and microdermabrasion method | |
EP3165212A1 (en) | Skin care device | |
CN113974709A (en) | Frosted face-drawing system | |
US4179814A (en) | Tooth cleaning device | |
WO2016051891A1 (en) | Cosmetic polishing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150527 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150629 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150925 |