JP2014521231A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014521231A5 JP2014521231A5 JP2014520765A JP2014520765A JP2014521231A5 JP 2014521231 A5 JP2014521231 A5 JP 2014521231A5 JP 2014520765 A JP2014520765 A JP 2014520765A JP 2014520765 A JP2014520765 A JP 2014520765A JP 2014521231 A5 JP2014521231 A5 JP 2014521231A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hybrid
- electrode
- substrate
- lead
- ultracapacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 29
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N dioxolead Chemical compound O=[Pb]=O YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims description 25
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 13
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 12
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 11
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 11
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 7
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 3
- -1 polytetrafluoroethylene, dimethylfluoroethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Description
本発明は、ハイブリッドキャパシタ、特に無機チキソトロピックゲルポリマー電解質を含むPbO2/活性炭ハイブリッドウルトラキャパシタに関する。本発明のハイブリッドウルトラキャパシタは、組立てが簡単で、不純物がなく、高いファラデー効率で素早い充電/放電が可能である。
スーパーキャパシタ(ウルトラキャパシタとも称される)は、エネルギー蓄積においてで大きく進歩できるデバイスとして提案されている。スーパーキャパシタは、従来のキャパシタと同じ物理特性に左右されるが、高表面積の電極及び薄い誘電体を利用して、より高いキャパシタンスを達成し、従来のキャパシタよりも高いエネルギー密度及び従来のバッテリよりも高い出力密度を可能にする。スーパーキャパシタは、一般的に三つに分類され、即ち、電気二重層キャパシタ、疑似キャパシタ、及びハイブリッドキャパシタに分類される。各分類は、電荷蓄積のための特有のメカニズム、即ち、ファラデー性、非ファラデー性、及びこれら二つの組合せによって特徴付けられている。酸化−還元反応のようなファラデー過程は、バッテリ電極において見られるように、電極と電解質との間の電荷の移動を伴い、一方、非ファラデーメカニズムは、化学的メカニズムを用いず、“電気二重層”のように化学結合の発生または制動を伴わない物理的過程によって、電荷が表面に分布する。ハイブリッドスーパーキャパシタは、エネルギーが化学形態で蓄えられるバッテリ電極と、エネルギーが物理形態で蓄えられる電気二重層電極とを組み合わせている。PbO2/活性炭スーパーキャパシタは、鉛蓄電池と同種の正極板と、負極板として高表面積の活性炭電極とを備える。このようなハイブリッドスーパーキャパシタの正極板及び負極板における充電−放電反応は、以下の通りである。
(+)板は、硫酸/過塩素酸中での電気化学形成及びその後の循環によって実現され、一方、(−)板は、グラファイトシート上に活性炭をペーストすることによって準備される。前記ハイブリッドスーパーキャパシタは、化学形態及び物理形態の双方でエネルギーを蓄える。
周知のハイブリッドキャパシタは、適切な組成の活性物質のサイジング及び混合、ペースト、乾燥、硬化、及び形成を必要とする従来のPbO2板を採用している。このような電極は、キャパシタで望まれている速い充電/放電過程に十分に従うものではなかった。
従って、本発明は、図1に示されるように、a)基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と、b)活性炭電極(3)と、c)基板に一体形成された二酸化鉛電極と活性炭電極との間に介在されたチキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)とを備えるエネルギー蓄積デバイス(1)に関し;さらに、本発明は、直列に接続された複数の上記エネルギー蓄積デバイス(1)からなるエネルギー蓄積ユニットに関し;さらに、本発明は、a)基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)を準備する工程と、b)活性炭電極(3)を準備する工程と、c)チキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)を、基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と活性炭電極(3)との間に配置して、エネルギー蓄積デバイスを製造する工程と、を備えるエネルギー蓄積デバイス(1)を製造する方法に関し;さらに、本発明は、上記のエネルギー蓄積デバイス(1)またはエネルギー蓄積ユニットを使用する方法に関し、当該方法は、前記エネルギー蓄積デバイスまたはユニットを、電気エネルギーを生産するための電気デバイスに接続し、デバイスに必要なエネルギーを供給する工程を備える;さらに、本発明は、無機チキソトロピックゲル状ポリマー電解質に関する。
本発明は、エネルギー蓄積デバイス(1)に関するものであり、
a)基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と、
b)活性炭電極(3)と、
c)基板に一体形成された二酸化鉛電極間に介在されたチキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)と、を備える。
本発明の実施形態では、エネルギー蓄積デバイス(1)は、ハイブリッドキャパシタである。
本発明のもう一つの実施形態では、電解質がセパレータとして機能する。
本発明のさらにもう一つ実施形態では、電解質は、硫酸、メタンスルホン酸及びペルフルオロスルホン酸からなる一群から選択され、好ましくは硫酸である。
本発明のさらにもう一つ実施形態では、電解質は、硫酸を含む架橋シリカによって得られるチキソトロピックゲルである。
本発明のさらにもう一つ実施形態では、硫酸の濃度は、約4Mから約7Mの範囲にあり、好ましくは約6Mである。
本発明のさらにもう一つの実施形態では、エネルギー蓄積デバイス(1)は、ファラデー効率が約88%から約90%の範囲にあり、好ましくは約89%である。
また、本発明は、直列に接続された上記の複数のエネルギー蓄積デバイス(1)からなるエネルギー蓄積ユニットに関する。
また、本発明は、エネルギー蓄積デバイス(1)を製造する方法に関するものであり、
a)基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)を準備する工程と、
b)活性炭電極(3)を準備する工程と、
c)チキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)を、基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と活性炭電極(3)との間に配置して、エネルギー蓄積デバイスを製造する工程と、を備える。
本発明のさらにもう一つの実施形態では、電解質がセパレータとして機能する。
さらに、本発明は、上記のエネルギー蓄積デバイスまたはエネルギー蓄積ユニットを使用する方法に関するものであり、前記方法は、前記エネルギー蓄積デバイスまたはユニットを、電気エネルギーを生産するための電気デバイスに接続して、デバイスに必要なエネルギーを供給する。
本発明は、無機チキソトロピックゲル状ポリマー電解質に関する。
本発明の実施形態では、電解質が硫酸を含む架橋フュームドシリカによって準備される。
本発明のもう一つの実施形態では、硫酸の濃度は、約4Mから約7Mの範囲にあり、好ましくは約6Mであり;そして、電解質は、エネルギー蓄積デバイスの電極間のセパレータとして機能することができる。
a)基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と、
b)活性炭電極(3)と、
c)基板に一体形成された二酸化鉛電極間に介在されたチキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)と、を備える。
本発明の実施形態では、エネルギー蓄積デバイス(1)は、ハイブリッドキャパシタである。
本発明のもう一つの実施形態では、電解質がセパレータとして機能する。
本発明のさらにもう一つ実施形態では、電解質は、硫酸、メタンスルホン酸及びペルフルオロスルホン酸からなる一群から選択され、好ましくは硫酸である。
本発明のさらにもう一つ実施形態では、電解質は、硫酸を含む架橋シリカによって得られるチキソトロピックゲルである。
本発明のさらにもう一つ実施形態では、硫酸の濃度は、約4Mから約7Mの範囲にあり、好ましくは約6Mである。
本発明のさらにもう一つの実施形態では、エネルギー蓄積デバイス(1)は、ファラデー効率が約88%から約90%の範囲にあり、好ましくは約89%である。
また、本発明は、直列に接続された上記の複数のエネルギー蓄積デバイス(1)からなるエネルギー蓄積ユニットに関する。
また、本発明は、エネルギー蓄積デバイス(1)を製造する方法に関するものであり、
a)基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)を準備する工程と、
b)活性炭電極(3)を準備する工程と、
c)チキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)を、基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と活性炭電極(3)との間に配置して、エネルギー蓄積デバイスを製造する工程と、を備える。
本発明のさらにもう一つの実施形態では、電解質がセパレータとして機能する。
さらに、本発明は、上記のエネルギー蓄積デバイスまたはエネルギー蓄積ユニットを使用する方法に関するものであり、前記方法は、前記エネルギー蓄積デバイスまたはユニットを、電気エネルギーを生産するための電気デバイスに接続して、デバイスに必要なエネルギーを供給する。
本発明は、無機チキソトロピックゲル状ポリマー電解質に関する。
本発明の実施形態では、電解質が硫酸を含む架橋フュームドシリカによって準備される。
本発明のもう一つの実施形態では、硫酸の濃度は、約4Mから約7Mの範囲にあり、好ましくは約6Mであり;そして、電解質は、エネルギー蓄積デバイスの電極間のセパレータとして機能することができる。
本発明は、基板に一体形成されたPbO2/活性炭ハイブリッドウルトラキャパシタ(substrate-integrated PbO2/Activated-carbon hybrid ultracapacitor)を不純物なく実現することに関する。本発明のハイブリッドウルトラキャパシタは、組み立てが簡単で、不純物がなく、89%程度と高いファラデー効率で素早い充電/放電が可能である。
本発明では、正極、即ち、基板に一体形成されたPbO2は、予め研磨されかつエッチングされた鉛金属板の電気化学的形成によって製造される。特に、基板に一体形成されたPbO2は、鉛板を硫酸に接触させたときに形成されるPbSO4を酸化することによって得られる。この形成に続いて、電極が脱イオン水で十分に洗浄され、全ての不純物が洗い落とされる。
一般的に、バッテリの電極は、C/10(10時間)の速さで充電され、C/5(5時間)の速さで放電される。バッテリ電極がC(1時間)の速さまたはより速い速度で充電/放電されるなら、サイクル寿命は影響を受ける。バッテリ電極のファラデー効率は、活性物質の粒径、電極の気孔率、電極の内部抵抗等に依存する。バッテリ電極のファラデー効率は低い。
本発明は、より速い速度で充電及び放電され得るバッテリタイプの電極として、電気化学的に形成された基板に一体形成されたPbO2を提供し、一方でチキソトロピックゲル状ポリマー電解質(thixotropic gelled polymeric electrolyte)により89%程度の高いファラデー効率を保持している。
キャパシタンスは、下記方程式を用いて放電曲線から計算される。
C(F) = I(A) x t(s)/(V2-V1)
V2は、放電の開始時の電圧であり、V1は、放電の終了時の電圧である。
C(F) = I(A) x t(s)/(V2-V1)
V2は、放電の開始時の電圧であり、V1は、放電の終了時の電圧である。
パルスサイクル寿命テストは、次の4つのステップを伴う。
ステップ1:3Aで1秒のウルトラキャパシタの充電
ステップ2:5秒間の開回路電圧測定
ステップ3:3Aの定電流でウルトラキャパシタの放電
ステップ4:5秒間の開回路電圧測定
ステップ1:3Aで1秒のウルトラキャパシタの充電
ステップ2:5秒間の開回路電圧測定
ステップ3:3Aの定電流でウルトラキャパシタの放電
ステップ4:5秒間の開回路電圧測定
本発明のハイブリッドキャパシタを直列接続すると、セル電圧が上昇する一方で、実効キャパシタンスは従来のキャパシタと同様に減少するキャパシタを得る。
基板に一体形成されたPbO2/活性炭ハイブリッドウルトラキャパシタ(1)を製造する方法は、基本的には:基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)を準備する工程と、活性炭電極(3)を準備する工程と、無機チキソトロピックゲル状ポリマー電解質(4)を基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と活性炭電極(3)との間に配置し、エネルギー蓄積デバイスを製造する工程と、を備えることを特徴とする。
本願発明は、セパレータとしても機能する無機チキソトロピックゲル状ポリマー電解質を有する基板に一体形成されたPbO2/活性炭ハイブリッドウルトラキャパシ(HUC)に関する。ゲル状のセパレータは、ここでは、キャパシタンスやサイクル寿命のような重要なパラメータに関して、HUCの全ての性能を高める。
本発明のデバイスは、電気エネルギーを生産する電気デバイスに簡単に接続することができ、デバイスに必要なエネルギーを供給する。
本願の技術を、以下の実施例を参照して詳細に述べる。しかしながら、実施例は、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
基板に一体形成されたPbO2/活性炭ハイブリッドウルトラキャパシタの準備
A.基板に一体形成されたPbO2電極の準備
基板に一体形成されたPbO2電極は、予め研磨された鉛板(厚み約300μm)を、1MのHNO3中で60秒間エッチングし、その後に、脱イオン水で十分に洗浄することで準備される。それから、この板を、添加物として0.1MのHClO4を含む6MのH2SO4水溶液中に室温で浸した。硫酸水溶液中に浸しているときに、硫酸鉛の薄い層が、鉛板の表面に形成され、対向電極を備える電気化学セルのアノードとしてこれを用いることによって、酸化されてPbO2になる。この過程を約五回繰り返して、十分に形成された基板に一体形成されたPbO2電極を準備する。
A.基板に一体形成されたPbO2電極の準備
基板に一体形成されたPbO2電極は、予め研磨された鉛板(厚み約300μm)を、1MのHNO3中で60秒間エッチングし、その後に、脱イオン水で十分に洗浄することで準備される。それから、この板を、添加物として0.1MのHClO4を含む6MのH2SO4水溶液中に室温で浸した。硫酸水溶液中に浸しているときに、硫酸鉛の薄い層が、鉛板の表面に形成され、対向電極を備える電気化学セルのアノードとしてこれを用いることによって、酸化されてPbO2になる。この過程を約五回繰り返して、十分に形成された基板に一体形成されたPbO2電極を準備する。
B.PVDF結合活性炭電極の準備
活性炭電極は、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)をバインダーとして含む活性炭インクをペーストすることによって準備される。簡潔にいうと、10wt.%のカーボンブラック(粒径=〜1μm)を含む85%の高表面積カーボン(BET表面積が約2000m2/gで、粒径が約10μm)と、適切な量のジメチルホルムアミド水溶液に溶解したPVDFまたはテフロン(登録商標)(PTFE、ポリテトラフルオロエチレン)のような5wt.%のバインダーとを混合することで、カーボンペーストが得られた。典型的には、0.1gのPVDFが、10mlのDMFに溶解し、1.7gの高表面積カーボン(Meadwestvaco 製品No.090177)及び0.2gのカーボンブラックが加えられた。この混合物は、5分間、超音波処理機で十分に混ぜ合わされた。結果として得られるカーボンインクは、幅0.5cm及び長さ0.5cmの面積のタグを有する面積4.5cm×7cmの二つのグラファイト電極上に刷毛塗りされた。カーボンペーストは、カーボン電極の両面に塗布され、電極の各面に0.5gの活性物質が得られた。それから、電極は、一晩かけて(約10時間)エアオーブン中で、80℃で乾燥された。
活性炭電極は、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)をバインダーとして含む活性炭インクをペーストすることによって準備される。簡潔にいうと、10wt.%のカーボンブラック(粒径=〜1μm)を含む85%の高表面積カーボン(BET表面積が約2000m2/gで、粒径が約10μm)と、適切な量のジメチルホルムアミド水溶液に溶解したPVDFまたはテフロン(登録商標)(PTFE、ポリテトラフルオロエチレン)のような5wt.%のバインダーとを混合することで、カーボンペーストが得られた。典型的には、0.1gのPVDFが、10mlのDMFに溶解し、1.7gの高表面積カーボン(Meadwestvaco 製品No.090177)及び0.2gのカーボンブラックが加えられた。この混合物は、5分間、超音波処理機で十分に混ぜ合わされた。結果として得られるカーボンインクは、幅0.5cm及び長さ0.5cmの面積のタグを有する面積4.5cm×7cmの二つのグラファイト電極上に刷毛塗りされた。カーボンペーストは、カーボン電極の両面に塗布され、電極の各面に0.5gの活性物質が得られた。それから、電極は、一晩かけて(約10時間)エアオーブン中で、80℃で乾燥された。
C.12V基板に一体形成されたPbO2−ACハイブリッドウルトラキャパシタ(HUCs)の組立
12Vの基板に一体形成されたPbO2/活性炭ハイブリッドウルトラキャパシタは、商業用鉛蓄電池容器内で六つの単一セルを直列接続することによって実現された。この12Vのハイブリッドウルトラキャパシタの各セルは、9つの正極板及び8つの負極板を備え、それぞれのサイズは4.5cm×7cmであり、各極板は、面積が0.5cm×0.5mmのタグを備えており、タグの厚さは正極板では0.5mmであり、負極板では0.8mmである。セパレータとして用いられる無機チキソトロピックゲル状ポリマー電解質が、6Mの硫酸を含む架橋フュームドシリカ(cross-linking fumed silica)によって準備された。特有の方法がグラファイト電極を相互に接続するために用いられる。負極のタグ部分は、錫で電気メッキされ、続いて、グラファイト電極タグが互いにハンダ付けされることを容易にする鉛によって電気メッキされる。各セル中のグラファイト電極は、適切に設計されたグループ燃焼固定治具を用いたトーチメルト方法によって、鉛ではんだ付けされた。その後に、セルが相互に直列接続された。
12Vの基板に一体形成されたPbO2/活性炭ハイブリッドウルトラキャパシタは、商業用鉛蓄電池容器内で六つの単一セルを直列接続することによって実現された。この12Vのハイブリッドウルトラキャパシタの各セルは、9つの正極板及び8つの負極板を備え、それぞれのサイズは4.5cm×7cmであり、各極板は、面積が0.5cm×0.5mmのタグを備えており、タグの厚さは正極板では0.5mmであり、負極板では0.8mmである。セパレータとして用いられる無機チキソトロピックゲル状ポリマー電解質が、6Mの硫酸を含む架橋フュームドシリカ(cross-linking fumed silica)によって準備された。特有の方法がグラファイト電極を相互に接続するために用いられる。負極のタグ部分は、錫で電気メッキされ、続いて、グラファイト電極タグが互いにハンダ付けされることを容易にする鉛によって電気メッキされる。各セル中のグラファイト電極は、適切に設計されたグループ燃焼固定治具を用いたトーチメルト方法によって、鉛ではんだ付けされた。その後に、セルが相互に直列接続された。
ここで用いられるゲル状の電解質セパレータは、サイクル寿命やキャパシタンスのような重要なパラメータに関して、HUCの全ての性能を高める。12Vの吸着ガラスマット(Absorbent Glass-Mat、AGM)−HUCと、12Vのゲル状−HUCとの比較データが以下の表1に示されている。
様々な態様及び実施形態が開示されているが、他の態様及び実施形態が当業者にとって明らかである。ここで開示された様々な態様及び実施形態は、説明の目的のためであって、以下の特許請求の範囲で示された真の範囲及び精神を限定するものではない。
Claims (10)
- ハイブリッドウルトラキャパシタ(1)であって、
a)基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)を備え、前記基板は鉛であり、さらに、
b)タグ部分を有し、カーボンインクが塗布されたグラファイト電極(3)を備え、前記グラファイト電極の前記タグ部分は、錫及び鉛で電気メッキされ、さらに、
c)前記基板に一体形成された二酸化鉛電極と前記カーボンインクが塗布された前記グラファイト電極との間に介在され、シリカ及び硫酸からなるチキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)、
を備えることを特徴とするハイブリッドウルトラキャパシタ。 - 前記カーボンインクは、活性炭、カーボンブラック、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、ジメチルフルオロエチレン、ジメチルホルムアミド、またはこれらの組み合わせからなる一群から選択される単一または複数の化合物で構成されていることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッドウルトラキャパシタ。
- 前気電解質は、セパレータとして機能することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッドウルトラキャパシタ。
- 前記硫酸の濃度は、約4Mから約7Mの範囲にあり、好ましくは約6Mであることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッドウルトラキャパシタ。
- 前記ハイブリッドウルトラキャパシタ(1)のファラデー効率は、約88%から約90%の範囲にあり、好ましくは約89%であることを特徴とする請求項1に記載のハイブリッドウルトラキャパシタ。
- 直列に接続された複数の請求項1のハイブリッドウルトラキャパシタ(1)からなるエネルギー蓄積ユニット。
- ハイブリッドウルトラキャパシタ(1)を製造する方法であって、
a)鉛板を硝酸でエッチングし、続いてエッチングされた板に対して電気化学反応を行うことによって、基板としての鉛を含む基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)を準備する工程と、
b)グラファイト電極を準備し、カーボンインクを塗布し、前記カーボンインクが塗布された前記グラファイト電極のタグ部分を錫及び鉛で電気メッキする工程と、
c)硫酸を含む架橋シリカによって、チキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)を準備する工程と、
d)前記チキソトロピック無機ゲルポリマー電解質(4)を前記基板に一体形成された二酸化鉛電極(2)と前記カーボンインクが塗布された前記グラファイト電極(3)との間に配置し、前記ハイブリッドウルトラキャパシタを製造する工程と、
を備えることを特徴とする方法。 - 前記カーボンインクは、活性炭、カーボンブラック、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、ジメチルフルオロエチレン、ジメチルホルムアミド、またはこれらの組み合わせからなる一群から選択される単一または複数の化合物で構成されていることを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 請求項1に記載されたハイブリッドウルトラキャパシタ(1)または請求項6に記載されたエネルギー蓄積ユニットを使用する方法であって、前記ハイブリッドウルトラキャパシタまたは前記エネルギー蓄積ユニットを、電気エネルギーを生産するための電気デバイスに接続し、必要なエネルギーをデバイスに供給する工程を備えることを特徴とする方法。
- 前記硫酸の濃度は、約4Mから約7Mの範囲にあり、好ましくは約6Mであり、前記電解質は、エネルギー蓄積デバイスの電極間のセパレータとして機能することを特徴とする請求項7に記載の電解質。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN2441/CHE/2011 | 2011-07-18 | ||
IN2441CH2011 | 2011-07-18 | ||
PCT/IB2012/053658 WO2013011464A1 (en) | 2011-07-18 | 2012-07-18 | An energy storage device, an inorganic gelled electrolyte and methods thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014521231A JP2014521231A (ja) | 2014-08-25 |
JP2014521231A5 true JP2014521231A5 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=47557728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014520765A Pending JP2014521231A (ja) | 2011-07-18 | 2012-07-18 | エネルギー蓄積デバイス、無機ゲル状電解質、及びその方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2735008A4 (ja) |
JP (1) | JP2014521231A (ja) |
KR (1) | KR20140043788A (ja) |
CN (1) | CN103875050A (ja) |
AU (1) | AU2012285404A1 (ja) |
BR (1) | BR112014001141A2 (ja) |
WO (1) | WO2013011464A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201400288B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108493500B (zh) * | 2018-04-26 | 2020-05-29 | 包头昊明稀土新电源科技有限公司 | 电容型镍氢动力电池及其制备方法 |
CN110208996B (zh) * | 2019-07-08 | 2021-01-22 | 上海大学 | 一种凝胶电解质及其制备方法和应用 |
CN113506683B (zh) * | 2020-06-12 | 2022-09-13 | 吉林大学 | 一种铅炭超级电容器负极及其制备方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA667488A (en) * | 1963-07-23 | Sprague Electric Company | Process for manufacturing an electrolytic capacitor | |
NL301696A (ja) * | 1962-12-13 | |||
US4889778A (en) * | 1987-07-29 | 1989-12-26 | C & D Power Systems, Inc. | Alkali metal polysilica gel electrolyte lead-acid battery and method for making the same |
JPH0969364A (ja) * | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Tokuyama Corp | 正極板および鉛蓄電池 |
JPH1197317A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Isuzu Advanced Engineering Center Ltd | 電気二重層コンデンサ、電極及びそれらの製造方法 |
ES2641564T3 (es) * | 2003-11-21 | 2017-11-10 | Akzo Nobel N.V. | Composición |
JP5092272B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2012-12-05 | 新神戸電機株式会社 | 鉛蓄電池および鉛蓄電池の製造方法 |
WO2008051885A1 (en) * | 2006-10-23 | 2008-05-02 | Axion Power International, Inc. | Negative electrode for hybrid energy storage device |
US20080113268A1 (en) * | 2006-10-23 | 2008-05-15 | Buiel Edward R | Recombinant Hybrid Energy Storage Device |
US8540899B2 (en) * | 2007-02-07 | 2013-09-24 | Esionic Es, Inc. | Liquid composite compositions using non-volatile liquids and nanoparticles and uses thereof |
JP2008269824A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Nec Tokin Corp | 電気化学セル |
WO2010151227A1 (en) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | Nanyang Technological University | Energy charge storage device using a printable polyelectrolyte as electrolyte material |
US9401508B2 (en) * | 2009-08-27 | 2016-07-26 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Electrical storage device and electrode thereof |
-
2012
- 2012-07-18 AU AU2012285404A patent/AU2012285404A1/en not_active Abandoned
- 2012-07-18 JP JP2014520765A patent/JP2014521231A/ja active Pending
- 2012-07-18 EP EP12815395.4A patent/EP2735008A4/en not_active Withdrawn
- 2012-07-18 KR KR1020147001400A patent/KR20140043788A/ko not_active Withdrawn
- 2012-07-18 BR BR112014001141A patent/BR112014001141A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2012-07-18 WO PCT/IB2012/053658 patent/WO2013011464A1/en active Application Filing
- 2012-07-18 CN CN201280035757.3A patent/CN103875050A/zh active Pending
-
2014
- 2014-01-14 ZA ZA2014/00288A patent/ZA201400288B/en unknown
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110176591B (zh) | 一种水系锌离子二次电池及其基于有机电极材料的正极的制备方法 | |
Peng et al. | Hierarchically nitrogen-doped mesoporous carbon nanospheres with dual ion adsorption capability for superior rate and ultra-stable zinc ion hybrid supercapacitors | |
JP2012089825A (ja) | リチウムイオンキャパシタ | |
CN105632776A (zh) | 一种具有超长循环稳定性非对称超级电容器及其制备方法 | |
CN105449225A (zh) | 一种三维多孔结构铝集电极的制备方法 | |
JP2014521231A5 (ja) | ||
JP2014521231A (ja) | エネルギー蓄積デバイス、無機ゲル状電解質、及びその方法 | |
JP2008269824A (ja) | 電気化学セル | |
CN105761948A (zh) | 石墨烯超级电容器 | |
JP5680749B2 (ja) | ハイブリッドウルトラキャパシタ、その組立方法及び使用方法、並びに基板集積二酸化鉛電極の準備方法 | |
KR100745193B1 (ko) | 수퍼캐패시터용 cnf/daaq 복합전극의 제조방법 | |
US9036332B2 (en) | Energy storage device, an inorganic gelled electrolyte and methods thereof | |
JP2012089823A (ja) | リチウムイオンキャパシタ及びその製造方法 | |
CN201886904U (zh) | 一种叠片式高电压混合电化学电容器 | |
WO2005076296A1 (ja) | 電気化学デバイスおよび電極体 | |
CN106601495B (zh) | 纳米共聚苯胺与活性炭构建的三非对称固态电化学电容器 | |
JP4731979B2 (ja) | リチウムイオンキャパシタ | |
KR101936044B1 (ko) | 고온 슈퍼커패시터용 전극, 그 제조방법 및 상기 고온 슈퍼커패시터용 전극을 적용한 고온 슈퍼커패시터 | |
KR102731894B1 (ko) | 저저항 및 고신뢰성을 가지는 전기 이중충 커패시터 | |
CN118471704B (zh) | 一种平面型非对称微型超级电容器的制备方法 | |
CN201910332U (zh) | 一种卷绕式混合电化学电容器 | |
CN111435730B (zh) | 在以铅为基础的基材上形成铅碳复合材界面层的方法 | |
EP2586048A1 (en) | An energy storage device and method thereof | |
CN116564719A (zh) | 一种CuO非对称电容器负极及其制备方法 | |
CN103295797B (zh) | 一种基于碳纳米管阵列的超级电容器 |