JP2014506853A - シートベルト用ベルト引込装置 - Google Patents
シートベルト用ベルト引込装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014506853A JP2014506853A JP2013555774A JP2013555774A JP2014506853A JP 2014506853 A JP2014506853 A JP 2014506853A JP 2013555774 A JP2013555774 A JP 2013555774A JP 2013555774 A JP2013555774 A JP 2013555774A JP 2014506853 A JP2014506853 A JP 2014506853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- belt retractor
- frame
- stop
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 64
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 49
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 29
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R22/36—Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
- B60R22/38—Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to belt movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R22/341—Belt retractors, e.g. reels comprising energy-absorbing means
- B60R22/3413—Belt retractors, e.g. reels comprising energy-absorbing means operating between belt reel and retractor frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
Claims (29)
- 枠体(10)と、
前記枠体(10)に回転可能に支持されたベルト巻取部(16)と、
車両感応方式および/またはベルトウェビング感応方式で応答する連動機構(26)と、
前記ベルト巻取部(16)と前記連動機構(26)との間に作動可能に配置される力制限装置(22)と
を備え、
前記ベルト巻取部(16)と前記枠体(10)との間に作動可能に配置される伸出制限装置(28)が設けられることを特徴とするシートベルト用ベルト引込装置。 - 請求項1に記載のベルト引込装置において、前記連動機構は、前記連動機構によって前記枠体に固定される方法で阻止されるように適合された固定部材(18)を備え、前記力制限装置(22)は前記固定部材(18)に接続されることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項1または2に記載のベルト引込装置において、前記力制限装置は捩り棒(22)であることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項1から3のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記伸出制限装置(26)は、前記固定部材(18)と前記ベルト巻取部(16)との間の相対回転に依拠して応答する始動機構を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項4に記載のベルト引込装置において、前記始動機構は、前記固定部材に留められた制御要素(26)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項4に記載のベルト引込装置において、前記始動機構は、前記固定部材と関連付けられたねじ部(56)と、前記始動要素と関連付けられた相手ねじ部(58)とを備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項6に記載のベルト引込装置において、前記相手ねじ部は、ねじの切られた筒材(58)に設けられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項4から7のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記始動機構は、前記固定部材(18)と前記ベルト巻取部(16)との間で相対回転する場合に休止位置から作動位置へと回動される作動爪(108)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項4から8のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記始動機構は、所定の周回数の回転の後に、停止部に当接する計数円板を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項4から9のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記始動機構はラップスプリングを備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項4から10のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記始動機構は螺旋機構(66)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項4から11のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記始動機構は少なくとも1つの計数環体(102;134)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項1から12のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記伸出制限装置は、前記枠体と関連付けられた歯システム(38)と係合することができる荷重爪(30)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項13に記載のベルト引込装置において、前記歯システム(38)は、前記枠体(10)において制限的に回転可能に設けられるねじの切られた環体(50)に配置されることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項13に記載のベルト引込装置において、前記歯システム(38)は、前記枠体(10)において制限的に回転可能に配置された減衰される休止運動環体(60)に設けられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項13に記載のベルト引込装置において、前記歯システム(38)は前記枠体(10)に直に配置されることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項16に記載のベルト引込装置において、前記歯システム(38)は前記枠体(10)に形成されることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項17に記載のベルト引込装置において、前記歯システム(38)は切り下げられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項1から18のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記伸出制限装置は、前記枠体(10)と相互作用するように適合された摩擦円板(72)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項19に記載のベルト引込装置において、前記摩擦円板には、少なくとも1つの斜めに向けられた圧力面(76)が設けられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項19または20に記載のベルト引込装置において、前記ベルト巻取部(16)に固定的に接続された圧力円板(80)が設けられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項19から21のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記ベルト巻取部(16)には、前記枠体(10)と相互作用するように適合された端面が設けられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項1から18のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記伸出制限装置は、前記ベルト巻取部(16)に連結されるように適合された停止円板(84)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項23に記載のベルト引込装置において、前記停止円板(84)は、前記ベルト巻取部(16)の相補的な連結歯システム(90)と噛み合うことができる連結歯システム(86)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項24と組み合わされた請求項8に記載のベルト引込装置において、前記作動爪(108)は、前記停止円板(84)の前記連結歯システム(86)と係合するように適合されることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項23から25のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記停止円板(84)は、前記枠体にある相補停止部(92)と係合するように適合される停止部(88)を備えることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項23から26のいずれか一項に記載のベルト引込装置において、前記停止円板(84)を軸線方向において停止位置へと動かすように前記停止円板(84)に作用することができる制御傾斜部(96)を備えた制御円板(94)が設けられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項27に記載のベルト引込装置において、前記ベルト巻取部(16)が前記固定部材(18)に対して所定の周回数に回転するまで、前記制御円板(94)を前記停止円板(84)に連結する連結機構(116)が設けられることを特徴とする、ベルト引込装置。
- 請求項28に記載のベルト引込装置において、前記連結機構(116)は、前記停止円板と前記制御円板との間で所定のトルクを伝達するように適合されるせん断ピンまたは連結ばねであることを特徴とする、ベルト引込装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102011012856A DE102011012856A1 (de) | 2011-03-02 | 2011-03-02 | Gurtaufroller für einen Sicherheitsgurt |
DE102011012856.5 | 2011-03-02 | ||
PCT/EP2012/000296 WO2012116770A1 (de) | 2011-03-02 | 2012-01-24 | Gurtaufroller für einen sicherheitsgurt |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014506853A true JP2014506853A (ja) | 2014-03-20 |
JP2014506853A5 JP2014506853A5 (ja) | 2016-02-18 |
JP6033240B2 JP6033240B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=45571490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013555774A Active JP6033240B2 (ja) | 2011-03-02 | 2012-01-24 | シートベルト用ベルト引込装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6033240B2 (ja) |
DE (2) | DE102011012856A1 (ja) |
WO (1) | WO2012116770A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015533712A (ja) * | 2012-09-27 | 2015-11-26 | ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー | シートベルト用のベルトリトラクター |
JP2019534202A (ja) * | 2016-11-11 | 2019-11-28 | ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー | ベルトリトラクタ |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018211226B4 (de) * | 2018-07-06 | 2020-08-13 | Autoliv Development Ab | Gurtaufroller für eine Sicherheitsgurteinrichtung eines Kraftfahrzeuges |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56161061A (en) * | 1980-03-13 | 1981-12-11 | Repa Feinstanzwerk Gmbh | Automatic rewinder for safety belt |
JPH09277904A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-10-28 | Nippon Seiko Kk | シートベルト用リトラクター |
JP2005035517A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-02-10 | Takata Corp | シートベルトリトラクタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19706108C2 (de) * | 1996-02-16 | 2002-01-10 | Nsk Ltd | Sicherheitsgurtaufroller |
US5967441A (en) * | 1997-07-22 | 1999-10-19 | Breed Automotive Technology, Inc. | Seat belt retractor with torsion bar and rotation limit |
JP4721387B2 (ja) * | 2000-12-08 | 2011-07-13 | タカタ株式会社 | シートベルトリトラクタ |
US7669794B2 (en) * | 2004-09-01 | 2010-03-02 | Key Safety System, Inc | Seatbelt retractor with torsion bar |
US7410114B2 (en) * | 2006-09-12 | 2008-08-12 | Delphi Technologies, Inc. | Compact dual-level load limiting seat belt retractor |
DE102009012565A1 (de) * | 2009-03-11 | 2010-09-16 | Trw Automotive Gmbh | Gurtaufroller |
-
2011
- 2011-03-02 DE DE102011012856A patent/DE102011012856A1/de not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-01-24 JP JP2013555774A patent/JP6033240B2/ja active Active
- 2012-01-24 DE DE112012001047.7T patent/DE112012001047B4/de active Active
- 2012-01-24 WO PCT/EP2012/000296 patent/WO2012116770A1/de active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56161061A (en) * | 1980-03-13 | 1981-12-11 | Repa Feinstanzwerk Gmbh | Automatic rewinder for safety belt |
JPH09277904A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-10-28 | Nippon Seiko Kk | シートベルト用リトラクター |
JP2005035517A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-02-10 | Takata Corp | シートベルトリトラクタ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015533712A (ja) * | 2012-09-27 | 2015-11-26 | ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー | シートベルト用のベルトリトラクター |
JP2019534202A (ja) * | 2016-11-11 | 2019-11-28 | ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー | ベルトリトラクタ |
JP7053608B2 (ja) | 2016-11-11 | 2022-04-12 | ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー | ベルトリトラクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112012001047A5 (de) | 2013-12-05 |
WO2012116770A1 (de) | 2012-09-07 |
DE102011012856A1 (de) | 2012-09-06 |
DE112012001047B4 (de) | 2020-07-16 |
JP6033240B2 (ja) | 2016-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5788176A (en) | Safety belt retractor with belt tensioner acting on the belt reel | |
JP3890608B2 (ja) | 力制限器を有するベルト巻き付け器−ベルトテンショナ組合わせ | |
JP5566858B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP4583386B2 (ja) | シートベルトのウェビングロッキング防止装置 | |
US6390403B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP5437024B2 (ja) | プリテンションがかけられたリトラクタ | |
US9688240B2 (en) | Seat belt retractor | |
JP2005527427A (ja) | 予備緊張装置を持つ安全ベルト巻取り機 | |
JP6198746B2 (ja) | シートベルトリトラクタ | |
JP2008195085A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
WO2020220911A1 (zh) | 用于机动车的安全带卷收器和安全带装置 | |
JP2000247208A (ja) | 安全ベルト装置 | |
JP6033240B2 (ja) | シートベルト用ベルト引込装置 | |
WO2001070546A1 (en) | Seat belt retractor | |
JP6127006B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
WO2017069095A1 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP6433696B2 (ja) | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 | |
JP6509634B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP5641882B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
CN107531211B (zh) | 安全带卷收器 | |
WO2014168063A1 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP5460889B2 (ja) | ベルトテンショナ | |
CN108025701B (zh) | 用于安全带拉紧器的耦联装置 | |
JP2009214693A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JPH04230449A (ja) | ベルト引込器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131101 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151002 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20151225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6033240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |