JP2014233047A - 画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体 - Google Patents
画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014233047A JP2014233047A JP2013114157A JP2013114157A JP2014233047A JP 2014233047 A JP2014233047 A JP 2014233047A JP 2013114157 A JP2013114157 A JP 2013114157A JP 2013114157 A JP2013114157 A JP 2013114157A JP 2014233047 A JP2014233047 A JP 2014233047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- color
- patch
- image forming
- recording sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
ΔEが最小の候補色が特色の代替色として選択される。
が特色の代替色として選択される。一方、図9(B)に示すとおり、第6領域506については、識別番号「2」のパッチ画像の候補色の色差ΔEが最小であり、色値「C:1,
M:90,Y:97,K:2」の候補色が特色の代替色として選択される。
しながら、本実施形態とは異なり、許容値を設定し、色差ΔEが許容値を下回るまでパッ
チ画像を変更しつつ再配置し、測色が繰り返されてもよい。また、目標値との差が数値化できるものであれば、色差ΔE以外のパラメータが利用されてもよい。
101,211 CPU、
102,212 メモリ、
103,213 HDD、
104 ディスプレイ、
105 入力装置、
106,215 通信I/F部、
107 バス、
200 MFP、
210 制御部、
214 RIP部、
220 操作パネル、
230 画像読取部、
240 給紙部、
250 画像形成部、
260 測色部、
270 後処理部、
300 ネットワーク、
400 印刷データ、
500,700 調整用チャート、
600 代替色情報、
810 調整設定画面、
820,830 詳細設定画面、
900 編集画面。
Claims (28)
- 印刷データを解析して、特定色の画像が形成されるべき記録シート上の位置を認識するステップ(a)と、
前記ステップ(a)において認識された前記位置に適した代替色により前記特定色を置換して、前記特定色の画像を含む1ページ分の画像を記録シート上に形成するステップ(b)と、
を有することを特徴とする画像形成方法。 - 前記ステップ(b)の前に、
前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群を、記録シート上の異なる複数の領域にそれぞれ形成するステップ(c)をさらに有し、
前記ステップ(b)において、前記複数の領域のうち前記特定色の画像が形成されるべき前記位置を含む領域に形成された前記パッチ画像群の前記複数の候補色の中から選択される一の候補色により、前記特定色が置換されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成方法。 - 前記ステップ(b)の前に、
前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群を、記録シート上の前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に形成するステップ(d)をさらに有し、
前記ステップ(b)において、前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に形成された前記パッチ画像群の前記複数の候補色の中から選択される一の候補色により、前記特定色が置換されることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成方法。 - 前記ステップ(d)において、前記パッチ画像群とは異なる他の画像が、前記パッチ画像群とともに前記記録シート上に形成されることを特徴とする請求項3に記載の画像形成方法。
- 前記記録シート上に形成されるべき前記他の画像を設定するための設定画面を表示部に表示するステップ(e)をさらに有し、
前記ステップ(d)において、前記設定画面を通じて設定された前記他の画像が前記記録シート上に形成されることを特徴とする請求項4に記載の画像形成方法。 - 前記他の画像は、前記1ページ分の画像のうち前記特定色の画像以外の画像、または、前記パッチ画像群とは異なるパッチ画像群であることを特徴とする請求項4または5に記載の画像形成方法。
- 前記ステップ(d)において、前記特定色の画像のサイズに応じて前記記録シート上に形成される前記パッチ画像のサイズを変えることを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に記載の画像形成方法。
- 第1および第2の調整モードのいずれか一方を選択するための選択画面を表示部に表示させるステップ(f)をさらに有し、
前記選択画面を通じて前記第1の調整モードが選択された場合、前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群が記録シート上の異なる複数の領域にそれぞれ形成され、前記選択画面を通じて前記第2の調整モードが選択された場合、記録シート上の前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に前記パッチ画像群が形成されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像形成方法。 - 記録シート上に形成されたパッチ画像を測色するステップ(g)と、
前記パッチ画像の測色結果に基づいて、複数の候補色の中から一の候補色を前記代替色として選択するステップ(h)と、をさらに有することを特徴とする請求項2〜8のいずれか1項に記載の画像形成方法。 - 印刷データを解析して、特定色の画像が形成されるべき記録シート上の位置を認識する認識部と、
前記認識部により認識された前記位置に適した代替色により前記特定色を置換して、前記特定色の画像を含む1ページ分の画像を記録シート上に形成する画像形成部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記代替色により前記特定色を置換する前に、前記画像形成部は、前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群を、記録シート上の異なる複数の領域にそれぞれ形成し、
前記画像形成部は、前記複数の領域のうち前記特定色の画像が形成されるべき前記位置を含む領域に形成された前記パッチ画像群の前記複数の候補色の中から選択される一の候補色により、前記特定色を置換することを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。 - 前記代替色により前記特定色を置換する前に、前記画像形成部は、前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群を、記録シート上の前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に形成し、
前記画像形成部は、前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に形成された前記パッチ画像群の前記複数の候補色の中から選択される一の候補色により、前記特定色を置換することを特徴とする請求項10または11に記載の画像形成装置。 - 前記画像形成部は、前記パッチ画像群とは異なる他の画像を、前記パッチ画像群とともに前記記録シート上に形成することを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
- 前記記録シート上に形成されるべき前記他の画像を設定するための設定画面が表示部に表示され、
前記画像形成部は、前記設定画面を通じて設定された前記他の画像を前記記録シート上に形成することを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。 - 前記他の画像は、前記1ページ分の画像のうち前記特定色の画像以外の画像、または、前記パッチ画像群とは異なるパッチ画像群であることを特徴とする請求項13または14に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成部は、前記特定色の画像のサイズに応じて前記記録シート上に形成される前記パッチ画像のサイズを変えることを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 第1および第2の調整モードのいずれか一方を選択するための選択画面が表示部に表示され、
前記選択画面を通じて前記第1の調整モードが選択された場合、前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群が記録シート上の異なる複数の領域にそれぞれ形成され、前記選択画面を通じて前記第2の調整モードが選択された場合、記録シート上の前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に前記パッチ画像群が形成されることを特徴とする請求項10〜16のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 記録シート上に形成されたパッチ画像を測色する測色部と、
前記パッチ画像の測色結果に基づいて、複数の候補色の中から一の候補色を前記代替色として選択する選択部と、をさらに有することを特徴とする請求項11〜17のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 印刷データを解析して、特定色の画像が形成されるべき記録シート上の位置を認識する手順(a)と、
前記手順(a)において認識された前記位置に適した代替色により前記特定色を置換して、前記特定色の画像を含む1ページ分の画像を記録シート上に形成する手順(b)と、
を画像形成装置に実行させることを特徴とする画像形成プログラム。 - 前記手順(b)の前に、
前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群を、記録シート上の異なる複数の領域にそれぞれ形成する手順(c)をさらに前記画像形成装置に実行させ、
前記手順(b)において、前記複数の領域のうち前記特定色の画像が形成されるべき前記位置を含む領域に形成された前記パッチ画像群の前記複数の候補色の中から選択される一の候補色により、前記特定色が置換されることを特徴とする請求項19に記載の画像形成プログラム。 - 前記手順(b)の前に、
前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群を、記録シート上の前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に形成する手順(d)をさらに前記画像形成装置に実行させ、
前記手順(b)において、前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に形成された前記パッチ画像群の前記複数の候補色の中から選択される一の候補色により、前記特定色が置換されることを特徴とする請求項19または20に記載の画像形成プログラム。 - 前記手順(d)において、前記パッチ画像群とは異なる他の画像が、前記パッチ画像群とともに前記記録シート上に形成されることを特徴とする請求項21に記載の画像形成プログラム。
- 前記記録シート上に形成されるべき前記他の画像を設定するための設定画面が表示部に表示され、
前記手順(d)において、前記設定画面を通じて設定された前記他の画像が前記記録シート上に形成されることを特徴とする請求項22に記載の画像形成プログラム。 - 前記他の画像は、前記1ページ分の画像のうち前記特定色の画像以外の画像、または、前記パッチ画像群とは異なるパッチ画像群であることを特徴とする請求項22または23に記載の画像形成プログラム。
- 前記手順(d)において、前記特定色の画像のサイズに応じて前記記録シート上に形成される前記パッチ画像のサイズを変えることを特徴とする請求項21〜24のいずれか1項に記載の画像形成プログラム。
- 第1および第2の調整モードのいずれか一方を選択するための選択画面が表示部に表示され、
前記選択画面を通じて前記第1の調整モードが選択された場合、前記代替色となる色の候補である複数の候補色の各パッチ画像からなるパッチ画像群が記録シート上の異なる複数の領域にそれぞれ形成され、前記選択画面を通じて前記第2の調整モードが選択された場合、記録シート上の前記特定色の画像が形成されるべき前記位置に前記パッチ画像群が形成されることを特徴とする請求項19〜25のいずれか1項に記載の画像形成プログラム。 - 記録シート上に形成されたパッチ画像を測色する手順(e)と、
前記パッチ画像の測色結果に基づいて、複数の候補色の中から一の候補色を前記代替色として選択する手順(f)と、をさらに前記画像形成装置に実行させることを特徴とする請求項20〜26のいずれか1項に記載の画像形成プログラム。 - 請求項19〜27のいずれか1項に記載の画像形成プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114157A JP6083323B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114157A JP6083323B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014233047A true JP2014233047A (ja) | 2014-12-11 |
JP6083323B2 JP6083323B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=52126188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013114157A Active JP6083323B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6083323B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018017843A (ja) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2018160814A (ja) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP2021174090A (ja) * | 2020-04-21 | 2021-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、特色を確認する処理方法、及び、処理プログラム |
JP7596720B2 (ja) | 2020-10-30 | 2024-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置およびカラーチャートの印刷測色方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10210312A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Seiko Epson Corp | 色変換装置及び色変換方法並びに色変換プログラムを記録した媒体 |
JP2002118763A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Ricoh Co Ltd | カラー画像出力方法およびカラー画像出力装置 |
JP2010064422A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Ryobi Ltd | 印刷機における色濃度測定装置及び色濃度測定装置を備えた印刷機 |
JP2013201539A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置および画像形成プログラム |
-
2013
- 2013-05-30 JP JP2013114157A patent/JP6083323B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10210312A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Seiko Epson Corp | 色変換装置及び色変換方法並びに色変換プログラムを記録した媒体 |
JP2002118763A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Ricoh Co Ltd | カラー画像出力方法およびカラー画像出力装置 |
JP2010064422A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Ryobi Ltd | 印刷機における色濃度測定装置及び色濃度測定装置を備えた印刷機 |
JP2013201539A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Toshiba Tec Corp | 画像形成装置および画像形成プログラム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018017843A (ja) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2018160814A (ja) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP2021174090A (ja) * | 2020-04-21 | 2021-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、特色を確認する処理方法、及び、処理プログラム |
JP7508846B2 (ja) | 2020-04-21 | 2024-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、特色を確認する処理方法、及び、処理プログラム |
JP7596720B2 (ja) | 2020-10-30 | 2024-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置およびカラーチャートの印刷測色方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6083323B2 (ja) | 2017-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8743407B2 (en) | Computer readable recording medium stored with color conversion setting program, color conversion setting method, computer readable recording medium stored with color conversion processing program, and color conversion processing apparatus that enables configuration of color conversion profiles when using various types of paper in a print job | |
US11831847B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program for forming correcting color image data for each paper type | |
EP3664427B1 (en) | Color image processing apparatus, control method therefor, and program for executing image processing method | |
JP5751283B2 (ja) | 色調整システム、色調整方法、および色調整プログラム | |
US20130278952A1 (en) | Print controlling apparatus, print controlling system, print controlling method, and computer program product | |
JP2013187581A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及び多次元lutの更新方法 | |
JP5959815B2 (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
CN102957841A (zh) | 图像处理装置及图像处理方法 | |
JP6206018B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法 | |
EP2693734A2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP6083323B2 (ja) | 画像形成方法、画像形成装置、画像形成プログラム、および記録媒体 | |
JP4804443B2 (ja) | 判断画像印刷元データ生成装置 | |
JP2008052115A (ja) | 印刷装置及びその印刷実行方法、並びに印刷実行のプログラム | |
JP2008205686A (ja) | 画像形成装置及びキャリブレーション方法 | |
US20090034836A1 (en) | Image Processing Apparatus, Image Processing Method, and Computer Readable Recording Medium Stored with Image Processing Program | |
JP2016129990A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像形成方法、画像処理プログラム及び画像形成プログラム | |
CN114070952B (zh) | 信息处理装置 | |
US10432826B2 (en) | Automatic suppression of unrecognized spot colors from a raster image | |
US11481162B1 (en) | System and method for printing colored media when input color matches media color | |
US9229407B1 (en) | System and method for optimal ink limiting on multi-pass clear jobs | |
JP6500623B2 (ja) | 色処理装置および画像形成システム | |
JP2012068311A (ja) | 画像処理装置、課金システム、課金方法、及びプログラム | |
JP2010274616A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2005056285A (ja) | 画像出力システム、画像出力制御方法、その方法を実行するためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2014155124A (ja) | 画質判定方法、画質判定プログラム、および画質判定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6083323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |