JP2014219931A - 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム - Google Patents
画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014219931A JP2014219931A JP2013100518A JP2013100518A JP2014219931A JP 2014219931 A JP2014219931 A JP 2014219931A JP 2013100518 A JP2013100518 A JP 2013100518A JP 2013100518 A JP2013100518 A JP 2013100518A JP 2014219931 A JP2014219931 A JP 2014219931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- images
- changed
- attribute value
- acquisition unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 108010068977 Golgi membrane glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
Abstract
【解決手段】異なる2以上の入力画像を受け付ける受付部と、2以上の入力画像のうちの1以上の各入力画像の属性値である画像属性値を変更した画像である1以上の変更画像を取得する変更画像取得部と、変更画像取得部が取得した1以上の変更画像および1以上の各変更画像に対応する入力画像ではない1以上の入力画像、または変更画像取得部が取得した2以上の変更画像を比較可能な態様で出力する出力部とを備える画像出力装置により、属性値を自動的に変更し、比較可能な態様で出力することにより、比較したい2以上の画像の比較を容易にすることができる。
【選択図】図1
Description
本実施の形態において、受け付けた2以上の画像のうちの1または2以上を変更し、当該変更した1または2以上の画像を比較可能な態様で出力する画像出力装置1について説明する。
(A)相対的な変更方法
(B)絶対的な変更方法
(C)連続して出力する
(D)同一の画面に出力する
次に、画像出力装置1の動作の具体例について説明する。なお、本具体例において、画像出力装置1は、例えば、画像の表示を行うソフトウェア(以下、画像ビューア)であるものとする。
本例において、絶対的な変更方法により変更画像を取得する例について説明する。なお、本例において、変更画像取得部13は、図4に示す相対変更条件を保持しているものとする。当該相対変更条件(項目名:条件)は、各相対変更条件を識別するためのIDが対応付いている。
本例において、絶対的な変更方法により変更画像を取得する例について説明する。なお、本例において、属性値条件格納部11には、図9に示す属性値条件が格納されているものとする。当該属性値条件(項目名:条件)は、各属性値条件を識別するためのIDが対応付いている。
11 属性値条件格納部
12 受付部
13 変更画像取得部
14 出力部
Claims (9)
- 2以上の異なる画像である2以上の入力画像を受け付ける受付部と、
前記2以上の入力画像のうちの1以上の各入力画像に対応する画像であり、当該1以上の各入力画像の属性値である画像属性値を変更した画像である1以上の変更画像を取得する変更画像取得部と、
前記変更画像取得部が取得した1以上の変更画像および当該1以上の各変更画像に対応する入力画像ではない1以上の入力画像、または前記変更画像取得部が取得した2以上の変更画像を比較可能な態様で出力する出力部とを備える画像出力装置。 - 前記変更画像取得部は、
前記2以上の入力画像から1つの入力画像を選択し、残りの1以上の各入力画像の画像属性値を、当該選択した1つの入力画像の画像属性値に近づけるまたは遠ざけるように変更した1以上の変更画像を取得し、
前記出力部は、
前記変更画像取得部が選択した1つの入力画像と前記変更画像取得部が取得した1以上の変更画像とを比較可能な態様で出力する請求項1記載の画像出力装置。 - 画像属性値に関する条件である1以上の属性値条件が格納される属性値条件格納部をさらに備え、
前記変更画像取得部は、
前記2以上の各入力画像の画像属性値を、前記1以上の属性値条件を満たすように変更した2以上の変更画像を取得し、
前記出力部は、
前記変更画像取得部が取得した2以上の変更画像を比較可能な態様で出力する請求項1記載の画像出力装置。 - 前記比較可能な態様は、2以上の画像を予め決められた位置に連続して出力することである請求項1から請求項3いずれか一項に記載の画像出力装置。
- 前記比較可能な態様は、2以上の画像を同一の画面に出力することである請求項1から請求項3いずれか一項に記載の画像出力装置。
- 前記変更画像取得部は、
前記2以上の入力画像のうちの1以上の入力画像ごとに、2種類以上の各画像属性値を変更した2以上の変更画像を取得する請求項1から請求項5いずれか一項に記載の画像出力装置。 - 前記画像属性値は、サイズ、解像度、輝度、コントラスト、色調、色彩、色温度、色偏差、角度、表示位置、表示時間、表示範囲のうちのいずれか1以上である請求項1から請求項6いずれか一項に記載の画像出力装置。
- 受付部と、変更画像取得部と、出力部とを用いて行われる画像出力方法であって、
前記受付部が、
2以上の異なる画像である2以上の入力画像を受け付ける受付ステップと、
前記変更画像取得部が、
前記2以上の入力画像のうちの1以上の各入力画像に対応する画像であり、当該1以上の各入力画像の属性値である画像属性値を変更した画像である1以上の変更画像を取得する変更画像取得ステップと、
前記出力部が、
前記変更画像取得部が取得した1以上の変更画像および当該1以上の各変更画像に対応する入力画像ではない1以上の入力画像、または前記変更画像取得部が取得した2以上の変更画像を比較可能な態様で出力する出力ステップとを備える画像出力方法。 - コンピュータを、
2以上の異なる画像である2以上の入力画像を受け付ける受付部と、
前記2以上の入力画像のうちの1以上の各入力画像に対応する画像であり、当該1以上の各入力画像の属性値である画像属性値を変更した画像である1以上の変更画像を取得する変更画像取得部と、
前記変更画像取得部が取得した1以上の変更画像および当該1以上の各変更画像に対応する入力画像ではない1以上の入力画像、または前記変更画像取得部が取得した2以上の変更画像を比較可能な態様で出力する出力部として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100518A JP6489733B2 (ja) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100518A JP6489733B2 (ja) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014219931A true JP2014219931A (ja) | 2014-11-20 |
JP6489733B2 JP6489733B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=51938294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013100518A Expired - Fee Related JP6489733B2 (ja) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6489733B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305193A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真プリント処理方法および装置 |
JP2005080239A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Olympus Corp | 画像表示プログラム、画像表示装置、画像表示方法 |
JP2011177530A (ja) * | 2004-08-30 | 2011-09-15 | Toshiba Corp | 医用画像表示装置 |
-
2013
- 2013-05-10 JP JP2013100518A patent/JP6489733B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305193A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真プリント処理方法および装置 |
JP2005080239A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Olympus Corp | 画像表示プログラム、画像表示装置、画像表示方法 |
JP2011177530A (ja) * | 2004-08-30 | 2011-09-15 | Toshiba Corp | 医用画像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6489733B2 (ja) | 2019-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10699473B2 (en) | System and method for generating a virtual viewpoint apparatus | |
JP5761953B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
US9906762B2 (en) | Communication apparatus, method of controlling communication apparatus, non-transitory computer-readable storage medium | |
KR102463304B1 (ko) | 비디오 처리 방법 및 장치, 전자기기, 컴퓨터 판독 가능한 저장 매체 및 컴퓨터 프로그램 | |
US20120293537A1 (en) | Data-generating device, data-generating method, data-generating program and recording medium | |
WO2014083721A1 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
CN106980510B (zh) | 一种播放器的视窗自适应方法及装置 | |
JP2008269396A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
US20210304471A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US11127141B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and a non-transitory computer readable storage medium | |
EP3293960A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
US10609305B2 (en) | Electronic apparatus and operating method thereof | |
JP2004362443A (ja) | パラメータ決定方式 | |
JP2008046608A (ja) | ビデオウィンドウ検出器 | |
US20180276458A1 (en) | Information processing device, method and storage medium | |
CN107430841B (zh) | 信息处理设备、信息处理方法、程序以及图像显示系统 | |
CN112700456A (zh) | 图像区域对比度优化方法、装置、设备及存储介质 | |
JP6489733B2 (ja) | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム | |
US10194087B2 (en) | Transmission apparatus, setting apparatus, transmission method, reception method, and storage medium | |
JP2017123103A (ja) | 端末装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6623905B2 (ja) | サーバ装置、情報処理方法およびプログラム | |
US10880533B2 (en) | Image generation apparatus, image generation method, and storage medium, for generating a virtual viewpoint image | |
JP2007053543A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6224913B2 (ja) | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム | |
JP2021056899A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170515 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171218 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171226 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6489733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |