JP2014216287A - 無煙喫煙冶具用ヒーター - Google Patents
無煙喫煙冶具用ヒーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014216287A JP2014216287A JP2013095251A JP2013095251A JP2014216287A JP 2014216287 A JP2014216287 A JP 2014216287A JP 2013095251 A JP2013095251 A JP 2013095251A JP 2013095251 A JP2013095251 A JP 2013095251A JP 2014216287 A JP2014216287 A JP 2014216287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- tube
- heating element
- wire
- smokeless smoking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
- A24F40/46—Shape or structure of electric heating means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
- A24F40/48—Fluid transfer means, e.g. pumps
- A24F40/485—Valves; Apertures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/20—Devices using solid inhalable precursors
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Abstract
【課題】無煙喫煙冶具に使われているシーズヒーターは、非常に高価なもので、治具製造時の原価の約60%を占めている。
【解決手段】ニクロム等の抵抗線を作る合金で、管を作り、これを加熱素子として使うことにより、安価で・熱効率の良いヒーターが製造できるようになった。さらに、その抵抗値の調整は、小さな穴を開けることにより容易に調整ができるようになった。さらに、表面を酸化させたアルミ管を絶縁管として使い、この絶縁管に抵抗線・リボンを巻きつけることにより、安価で・熱効率の良いヒーターが製造できるようになった。
【選択図】図1
【解決手段】ニクロム等の抵抗線を作る合金で、管を作り、これを加熱素子として使うことにより、安価で・熱効率の良いヒーターが製造できるようになった。さらに、その抵抗値の調整は、小さな穴を開けることにより容易に調整ができるようになった。さらに、表面を酸化させたアルミ管を絶縁管として使い、この絶縁管に抵抗線・リボンを巻きつけることにより、安価で・熱効率の良いヒーターが製造できるようになった。
【選択図】図1
Description
本発明は、現時点では未公開の本願出願人の出願による特願2012−172421に示される無煙喫煙冶具に使用される新規なヒーターに関するものである。
本願出願の先出願治具(特許文献1及び特許文献2)や、特許文献3や、特許文献4に示す無煙喫煙冶具は、煙草の葉に火をつけて喫煙する通常の喫煙方法が持つ、色々な弊害を改善するために提案されているものであり、一般に市販されている紙巻煙草やフィルター付紙巻煙草を、そのままで使用しながら、該煙草の葉を燃焼させることなしに、適温で該煙草の葉を加熱し、該煙草の葉から蒸発してくるニコチンを吸引することを可能にしたものである。
解決しようとする問題点は、特願2012−172421中に公開されている各種無煙喫煙冶具に使われている、煙草の葉を加熱するヒーターは、一般的に設備等の加熱を目的としたシーズヒーターが使われており、その価格が、非常に高価なことである。
本発明は、煙草の葉を加熱するヒーターの構造を新たに考案し、安価で、煙草の加熱効率が良好な、新規構造のヒーターを提案する。
本願発明による新規な構造のヒーターは、簡単に作ることができる構造なので、結果として安価に造ることができる。
さらに、本願発明による新規な構造のヒーターは、発熱素子であるニッケルクロム線や鉄クロム線や銅ニッケル線や銅マンガンニッケル線が、ヒーターの表面にあるために、発熱素子が直接煙草の葉に触れることにより、効率良く該煙草の葉を加熱することができ、結果として、無煙喫煙冶具の消費電力低減に役立つ。
以下本願発明によるヒーターについて、図面を参照しながら説明するが、図示した図面は説明用の一例である。
図4は、特願2012−172421中に図17として示された無煙喫煙冶具100で、筐体部分401、電池部49、電池部連結部品B24、フタ23の4つの部分から構成されている。
図5は、該無煙喫煙冶具100の軸方向断面図である。この図を使用して該無煙喫煙冶具100の使用方法を説明する。図の左側より、フィルター付き紙巻煙草を挿入すると、該フィルター付き紙巻煙草(図示せず)の煙草部のほぼ中心に、ヒーター131が挿入される。この状態で、充電切り替えSW28を、喫煙の方にすると、組込まれている駆動回路に充電池29の電圧が供給され、ヒーター駆動用の電圧が発生し、ソケット38から、ピン34をとおり、ヒーターリード線108を通って、ヒーター131に供給され、ヒーター131の温度は、上昇し、コントロールされた温度に保持される。その動作状態は、表示器136の点滅および色の変化で、喫煙者に知らせられる。表示器136が、喫煙可能という表示が出ると、喫煙者は、挿入されたフィルター付き紙巻煙草のフィルター部から、吸引すると、先端部101の内径は、挿入されたフィルター付き紙巻煙草の径の+0.01mmから+0.2mm位に作られているので、内管105の内部は減圧状態になる。そこで、外部の空気は、外管104にも置けられた空気取入口141から入り、外管104と内管105が作る空間をとおり、空気取入口142から、内管105内部に入る。ここで、ヒーター131により加熱された煙草部の葉から蒸発してきたニコチン等と混ざりながら、該煙草部・該フィルター部を通過して、喫煙者の口に、蒸発してきたニコチン等を運ぶ。この動作中、空気取入口141から取り入れられた外気は、外管104と内管105が作る空間を流れるときに、内管105の外側、外管104の内側を冷やすことになり、喫煙者は、外管104の外側を熱いと感じない。煙草の葉の加熱が終わると、表示器136は、消灯するので、喫煙者は喫煙を止め、挿入していたフィルター付き紙巻煙草を、無煙喫煙冶具より、抜き出して、燃えるごみとして、廃棄する。
図6は、無煙喫煙冶具100に組込まれているヒーターの外観図である。このヒーターは、先端部110と、加熱素子であるニッケルクロム線が入っているヒーター部111と、ニッケルクロム線とリード線108を繋ぎ代えるスリーブ部112とからなる。先端部110は、煙草部の煙草部に容易に挿入できるように、尖っており、加熱素子であるニッケルクロム線は、入っていない。ヒーター部111は、一般的には、細いSUS管であり、その内部には、加熱素子であるニッケルクロム線が、平行に2本入っており、MgOの微粉末が充填されている。図中、ヒーター部の左側先端部中では、2本のニッケルクロム線が溶接等で結線されている。スリーブ部112では、2本のニッケルクロム線と、2本のリード線108とがそれぞれ溶接等で結線され、空間は、高耐熱性樹脂で充填されている。2本のリード線108から、コントロールされた電圧波形を供給することにより、ヒーター部111は、コントロールされた温度に保たれる。ヒーター部111は、一般的にシーズヒーターとして造られているものであり、ヒーター131は、一般的にシーズヒーターとして、良く知られている物である。
しかしながら、シーズヒーターは、一般的には、製造設備等の加熱に使われるもので、シーズヒーター線(図中のヒーター部111)は、大掛かりな機械で量産されているが、ヒーター131の形状に仕上げるのは、ほとんどが職人技で、一品ずつ組込む製造設備に合わせて造られるために、非常に高価なものである。実際、無煙喫煙冶具100の原価に占めるヒーター131のコストは、約60%位にまでなり、無煙喫煙冶具100を安く作るのに大きな障害になっている。
図1は、本願発明による実施例1のヒーター1の軸方向断面図である。ヒーター1は、センター線12を持った先端部11と、加熱素子管13と、終端部14と、プリント基板15と、2本のリード線16と17と、半田19から構成される。先端部11と、終端部14の材質は、銅であるが、金属あるいは金属合金でもかまわない。加熱素子管の材質は、ニッケルクロム合金や、鉄クロム合金や、銅ニッケル合金や、銅マンガンニッケル合金が使われる。
先端部11と加熱素子管13の左側端部は、きっちりと勘合するように作られている。さらに、この両者の接続を確実なものにするためには、溶接や半田付けが行われる場合もある。終端部14と加熱素子13の右側端部は、きっちりと勘合するように作られている。この両者の接続を確実なものにするためには、溶接や半田付けが行われる場合もある。終端部14と加熱素子13の右側端部は、さらに、プリント基板15上の銅箔と、半田19で、半田付けされ、リード線16と接続されている。センター線12の右側端部は、プリント基板15の穴18を通り、半田19で半田付けされ、リード線17と接続されている。このヒーター1のリード線16と17に、ある電圧を印加すると、加熱素子管13の先端部11と終端部14の間にある部分の加熱素子管に電流が流れ、温度が上昇する。
加熱素子管13の肉厚は、0.005mmから0.5mmのものである。さらに、ある程度の強度を必要とする場合、その肉厚は、0.02mm以上あることが望ましい。しかしながら、肉厚が厚くなると、管の断面積が大きくなり、長さ1cmあたりの抵抗値が、小さくなり、目的とするヒーターの抵抗値が得られなくなる。詳しくは、管の肉厚=t(mm)、管の外径=φ(mm)、比抵抗=ρ(μΩ・m)、管の有効長さ=L(mm)(先端部11と終端部14の間の距離)、とした場合、このヒーターの抵抗値R=2*(ρ*L)/(1000*3.14*φ)と計算で求められる。
φ=1.0mm、L=50mm、センター線12をφ=0.2mmのヒーターを試作し、無煙喫煙冶具100に組込んで使ってみると、フィルター付紙巻煙草を挿入したときに、該ヒーターが押しつぶされないためには、肉厚が、少なくとも0.015mm以上必要なことがわかった。センター線12のφを太くすることは、加熱素子管13の内面と接触するために、得策ではない。
ヒーターを駆動する電圧は、充電池の出力電圧をそのまま使う場合は、約3.7V、昇圧回路内蔵した携帯型充電池一体型の無煙喫煙冶具の場合は、5Vである。駆動電圧をON/OFFするためには、ON/OFFを制御するトランジスターが必要であるが、このトランジスターの発熱を抑えるためには、ヒーターに流す電流値は、1A以下にすることが望ましい。そのためには、ヒーター1の抵抗値は、約4Ω以上にすることが望ましい。
ちなみに、無煙喫煙冶具100に使われているヒーターは、φ=1.0mm、L=50mm、であるので、ρ=1.12μΩ・m のニッケルクロム線管を使った場合、肉厚t=0.01mmの場合、3.567Ω、肉厚t=0.02mmの場合、1.783Ω、肉厚t=0.03mmの場合、1.189Ω という抵抗値を持ったヒーターが出来上がることになる。
上記の結果から、加熱素子管13をそのまま使ったのでは、抵抗値が低すぎることがわかった。そこで、加熱素子管13に、レーザーや、ドリルで、小さな穴を規則的に開けることにより、機械的強度を下げることなく、抵抗値をあげることに成功した。具体的には、φ=0.01からφ=0.1mmの穴を、互いの間隔が、0.05mmから0.5mmになるようにすることにより、ヒーターの抵抗値を、4Ω以上の値にすることができた。
なを、ヒーター1の機械的強度を上げるために、さらには、加熱素子管13の内面とセンター線12が、電気的に接触しないように、センター線12が通る穴の開いた細いセラミック管や、センター線12が通る内径を持った、表面を酸化処理した細いアルミ管を加熱素子管13の内部に入れることも可能である。このような構造にした場合、加熱素子管13の機械的強度は、必要で無く、肉厚t=0.15mm以下のものでも使用可能になるし、管ではなくリボン状の加熱素子を、加熱素子管13の代わり使うことも可能になる。
図2は、本願発明による実施例2のヒーター1の軸方向断面図である。実施例1との相違点は、先端部11が、加熱素子管13の内面と勘合していることである。このような構造にすることにより、先端部と加熱素子線の接続が容易になる。
図3は、本願発明による実施例3のヒーター1の軸方向断面図である。実施例1との相違点は、加熱素子管13の代わりに、絶縁管20を使い、絶縁管20に加熱素子線21を巻きつけて、構成されていることである。加熱素子線の端は、先端部11と絶縁管20が造る空間に挟み込まれ、先端部11と電気的に接続されている。そして、加熱素子線21は、絶縁管20の周りに巻きつけられ終端部14まで到達し、ここでは図に示すように、密に巻かれる。この蜜にまかれた部分は半田19で固定され、終端部14と電気的に接続される。終端部14は、プリント基板15に半田付けされ、リード線16と接続する。センター線12の右側端部は、プリント基板15にもおけられた穴18を通り、半田19で、プリント基板15に半田され、リード線17と接続する。
ここで、先端部11とセンター線12は、通常は電気抵抗が低い銅で作られるが、他の金属・金属合金でもよい。絶縁管20は、穴あきのセラミック碍子や、表面に酸化膜を形成したアルミ管が使われる。アルミの酸化膜は絶縁膜として使えるので、セラミック碍子よりも強度が強く、アルミの肉厚も自由に選択できるので、表面に酸化膜を形成したアルミ管は、セラミック碍子より造りやすく、安価にできるという特徴が得られる。加熱素子線21は、ニッケルクロム線や鉄クロム線や銅ニッケル線や銅マンガンニッケル線が使われる。あるいは、幅の狭いリボンを使用してもよい。この形状は、実施例1や実施例2に比べ、巻線のピッチを自由に選べるので、容易に必要な抵抗値を持ったヒーター1を造ることが容易になるという特徴を有する。
本願発明による実施例1、2、3は、何れも加熱素子が、ヒーター1の表面にあるために、無煙喫煙冶具100用のヒーターとして組込んだ場合、挿入された煙草部の葉に直接加熱素子が当たるために、加熱素子の表面温度が直接該葉に伝達されるために、熱効率がよくなり、シーズヒーターに比べて、1回の充電で使用できる回数が、約10%向上することが、実験の結果わかった。
今までの説明は、無煙喫煙冶具100に組込まれて使われるヒーターとして説明してきたが、シーズヒーターのように自由に曲げて使うことはできないが、ヒーターをストレートな状態で使うのであれば、この新規な構造のヒーターは、無煙喫煙冶具用以外にも使えることは説明を要しない。
本願発明によるヒーターは、使用材料が安く、容易に作ることができるので、シーズヒーターよりも、はるかに安価なヒーターを造ることができるようになった。さらに、熱効率がよくなり、充電池の1回の充電で使える喫煙回数がUPした。
1 ヒーター
13 加熱素子管
20 絶縁管
13 加熱素子管
20 絶縁管
Claims (3)
- 加熱素子管13や加熱素子リボンをヒーター1の発熱素子として使用したことを特徴とするヒーター。
- 請求項1に記載のヒーターにおいて、加熱素子管や加熱素子リボンに小さな穴をあけ該ヒーターの抵抗値を調整したことを特徴とするヒーター。
- 表面を酸化させたアルミ管を絶縁管20として使用し、加熱素子線21や加熱素子リボンを、該アルミ管に巻きつけて発熱素子として使用したこと特徴とするヒーター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013095251A JP2014216287A (ja) | 2013-04-30 | 2013-04-30 | 無煙喫煙冶具用ヒーター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013095251A JP2014216287A (ja) | 2013-04-30 | 2013-04-30 | 無煙喫煙冶具用ヒーター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014216287A true JP2014216287A (ja) | 2014-11-17 |
Family
ID=51941843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013095251A Pending JP2014216287A (ja) | 2013-04-30 | 2013-04-30 | 無煙喫煙冶具用ヒーター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014216287A (ja) |
Cited By (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016095220A1 (zh) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | 深圳麦克韦尔股份有限公司 | 电子烟及其雾化装置 |
US20160345632A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-01 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including a compound heater structure |
US20170027227A1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including heater structure with recessed shell layer |
JP2018174802A (ja) * | 2017-04-13 | 2018-11-15 | 清水 和彦 | 無煙喫煙具 |
KR20190049397A (ko) * | 2017-10-30 | 2019-05-09 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
DE202019001693U1 (de) | 2019-04-15 | 2019-06-17 | Heraeus Nexensos Gmbh | Heizelement mit exzentrischer Durchgangsöffnung für ein System zur Bereitstellung eines inhalierbaren Aerosols |
WO2019088580A3 (ko) * | 2017-10-30 | 2019-07-04 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
WO2019198933A1 (ko) * | 2018-04-10 | 2019-10-17 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성원 지지 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치 |
KR20190137507A (ko) * | 2018-06-01 | 2019-12-11 | 주식회사 케이티앤지 | 히터 조립체 및 히터 조립체를 포함하는 에어로졸 생성 장치 |
WO2019235720A1 (ko) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
KR102059415B1 (ko) * | 2018-06-20 | 2019-12-27 | 주식회사 이엠텍 | 미세 입자 발생 장치용 액상 카트리지 어셈블리 |
EP3626093A1 (de) | 2018-09-24 | 2020-03-25 | Heraeus Nexensos GmbH | Heizelement für ein system zur bereitstellung eines inhalierbaren aerosols |
JP2020521437A (ja) * | 2017-05-26 | 2020-07-27 | ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション | ヒータ組立体、及びそれを具備したエアロゾル生成装置 |
KR20200102975A (ko) * | 2020-08-21 | 2020-09-01 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 발생원 지지 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치 |
CN112250466A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-01-22 | 中北大学 | 一种电子烟具加热用多孔导电陶瓷材料及其制备方法 |
WO2021013146A1 (zh) * | 2019-07-22 | 2021-01-28 | 湖北中烟工业有限责任公司 | 一种加热元件及具有该加热元件的吸烟系统 |
KR20210015530A (ko) * | 2019-08-02 | 2021-02-10 | 주식회사 케이티앤지 | 열 전도 요소 및 심지를 포함하는 에어로졸 발생 장치용 가열 조립체 |
KR20210079168A (ko) * | 2019-12-19 | 2021-06-29 | 주식회사 케이티앤지 | 가열 요소를 포함하는 에어로졸 발생 장치 및 에어로졸 발생 시스템 |
US11178910B2 (en) | 2017-05-11 | 2021-11-23 | Kt&G Corporation | Vaporizer and aerosol generation device including same |
JP2022050554A (ja) * | 2016-12-16 | 2022-03-30 | ケーティー アンド ジー コーポレイション | エアロゾル生成方法及びその装置 |
US11311045B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-04-26 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device having structure for preventing disassembly |
US11344067B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-05-31 | Kt&G Corporation | Aerosol generating apparatus having air circulation hole and groove |
US11350673B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-06-07 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and method for controlling same |
US11399566B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-08-02 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device |
US11478015B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-10-25 | Kt&G Corporation | Vaporizer of an aerosol generating device having a leakage-preventing structure |
US11528936B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-12-20 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device |
US11622580B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-04-11 | Kt&G Corporation | Aerosol generation device and generation method |
US11622579B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-04-11 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device having heater |
US20230172274A1 (en) * | 2019-03-11 | 2023-06-08 | NicoventuresTrading Limited | Aerosol provision device |
US11700886B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-07-18 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and heater assembly for aerosol generating device |
US11700884B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-07-18 | Kt&G Corporation | Aerosol generation device and heater for aerosol generation device |
US11700885B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-07-18 | Kt&G Corporation | Aerosol generation device including mainstream smoke passage and pressure detection passage |
WO2023171901A1 (en) * | 2022-03-10 | 2023-09-14 | Kt & G Corporation | Heating structure and aerosol generating device including the same |
US11805815B2 (en) | 2017-05-26 | 2023-11-07 | Kt&G Corporation | Heater assembly and aerosol generation device comprising same |
US11974611B2 (en) | 2017-10-30 | 2024-05-07 | Kt&G Corporation | Method for controlling temperature of heater included in aerosol generation device according to type of cigarette, and aerosol generation device for controlling temperature of heater according to type of cigarette |
US12048328B2 (en) | 2017-10-30 | 2024-07-30 | Kt&G Corporation | Optical module and aerosol generation device comprising same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07152273A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Brother Ind Ltd | 加熱ローラの製造方法 |
JP2003092175A (ja) * | 2001-04-13 | 2003-03-28 | Showa Mfg Co Ltd | パイプヒータ |
JP2003215965A (ja) * | 2002-01-23 | 2003-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置、カーボンランプ、および炭素系発熱体の製造方法 |
WO2009096311A1 (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Tounetsu Corporation | 浸漬型ヒータ |
WO2010110227A1 (ja) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | 日本たばこ産業株式会社 | 非燃焼タイプたばこシートの製造方法 |
-
2013
- 2013-04-30 JP JP2013095251A patent/JP2014216287A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07152273A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Brother Ind Ltd | 加熱ローラの製造方法 |
JP2003092175A (ja) * | 2001-04-13 | 2003-03-28 | Showa Mfg Co Ltd | パイプヒータ |
JP2003215965A (ja) * | 2002-01-23 | 2003-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置、カーボンランプ、および炭素系発熱体の製造方法 |
WO2009096311A1 (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Tounetsu Corporation | 浸漬型ヒータ |
WO2010110227A1 (ja) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | 日本たばこ産業株式会社 | 非燃焼タイプたばこシートの製造方法 |
Cited By (75)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016095220A1 (zh) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | 深圳麦克韦尔股份有限公司 | 电子烟及其雾化装置 |
US11589427B2 (en) | 2015-06-01 | 2023-02-21 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including a compound heater structure |
US20160345632A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-01 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including a compound heater structure |
US12144066B2 (en) | 2015-06-01 | 2024-11-12 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including a compound heater structure |
CN107734984B (zh) * | 2015-07-29 | 2021-05-28 | 菲利普莫里斯生产公司 | 包含具有凹入外壳层的加热器结构的电子蒸汽装置 |
US20170027227A1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including heater structure with recessed shell layer |
JP2018527907A (ja) * | 2015-07-29 | 2018-09-27 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 窪んだシェル層を有するヒーター構造物を含むイーベイパー装置 |
RU2732935C2 (ru) * | 2015-07-29 | 2020-09-24 | Филип Моррис Продактс С.А. | Электронный испаритель, содержащий нагревательную конструкцию с углубленным оболочковым слоем |
US11684085B2 (en) | 2015-07-29 | 2023-06-27 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including heater structure with recessed shell layer |
KR20180034344A (ko) * | 2015-07-29 | 2018-04-04 | 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. | 오목한 쉘 층을 갖는 히터 구조체를 포함하는 전자-증기 장치 |
KR102696114B1 (ko) * | 2015-07-29 | 2024-08-20 | 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. | 오목한 쉘 층을 갖는 히터 구조체를 포함하는 전자-증기 장치 |
CN107734984A (zh) * | 2015-07-29 | 2018-02-23 | 菲利普莫里斯生产公司 | 包含具有凹入外壳层的加热器结构的电子蒸汽装置 |
US10721965B2 (en) * | 2015-07-29 | 2020-07-28 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including heater structure with recessed shell layer |
WO2017017230A1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Philip Morris Products S.A. | E-vapor device including heater structure with recessed shell layer |
US12114702B2 (en) | 2015-07-29 | 2024-10-15 | Altria Client Services Llc | E-vapor device including heater structure with recessed shell layer |
JP2022050554A (ja) * | 2016-12-16 | 2022-03-30 | ケーティー アンド ジー コーポレイション | エアロゾル生成方法及びその装置 |
JP2022050555A (ja) * | 2016-12-16 | 2022-03-30 | ケーティー アンド ジー コーポレイション | エアロゾル生成方法及びその装置 |
JP7388797B2 (ja) | 2016-12-16 | 2023-11-29 | ケーティー アンド ジー コーポレイション | エアロゾル生成方法及びその装置 |
JP7388796B2 (ja) | 2016-12-16 | 2023-11-29 | ケーティー アンド ジー コーポレイション | エアロゾル生成方法及びその装置 |
JP2018174802A (ja) * | 2017-04-13 | 2018-11-15 | 清水 和彦 | 無煙喫煙具 |
US11178910B2 (en) | 2017-05-11 | 2021-11-23 | Kt&G Corporation | Vaporizer and aerosol generation device including same |
US11805815B2 (en) | 2017-05-26 | 2023-11-07 | Kt&G Corporation | Heater assembly and aerosol generation device comprising same |
JP2020521437A (ja) * | 2017-05-26 | 2020-07-27 | ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション | ヒータ組立体、及びそれを具備したエアロゾル生成装置 |
US11696600B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-07-11 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device having heater |
US11478015B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-10-25 | Kt&G Corporation | Vaporizer of an aerosol generating device having a leakage-preventing structure |
US12016390B2 (en) | 2017-10-30 | 2024-06-25 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and heater assembly for aerosol generating device |
US11528936B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-12-20 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device |
KR102078262B1 (ko) * | 2017-10-30 | 2020-02-18 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
US12048328B2 (en) | 2017-10-30 | 2024-07-30 | Kt&G Corporation | Optical module and aerosol generation device comprising same |
US11800603B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-10-24 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device having heater |
US11744287B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-09-05 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and method for controlling same |
US11700885B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-07-18 | Kt&G Corporation | Aerosol generation device including mainstream smoke passage and pressure detection passage |
US12108802B2 (en) | 2017-10-30 | 2024-10-08 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and method for controlling same |
US11700884B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-07-18 | Kt&G Corporation | Aerosol generation device and heater for aerosol generation device |
US11369145B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-06-28 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device including detachable vaporizer |
US11700886B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-07-18 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and heater assembly for aerosol generating device |
US11974611B2 (en) | 2017-10-30 | 2024-05-07 | Kt&G Corporation | Method for controlling temperature of heater included in aerosol generation device according to type of cigarette, and aerosol generation device for controlling temperature of heater according to type of cigarette |
WO2019088580A3 (ko) * | 2017-10-30 | 2019-07-04 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
US12245341B2 (en) | 2017-10-30 | 2025-03-04 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device having heater |
KR20190049397A (ko) * | 2017-10-30 | 2019-05-09 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
US11344067B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-05-31 | Kt&G Corporation | Aerosol generating apparatus having air circulation hole and groove |
US11350673B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-06-07 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and method for controlling same |
US11622580B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-04-11 | Kt&G Corporation | Aerosol generation device and generation method |
US11622579B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-04-11 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device having heater |
WO2019198933A1 (ko) * | 2018-04-10 | 2019-10-17 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성원 지지 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치 |
US11363839B2 (en) | 2018-04-10 | 2022-06-21 | Kt&G Corporation | Support assembly for aerosol generator and aerosol generating apparatus having same |
KR20190118418A (ko) * | 2018-04-10 | 2019-10-18 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성원 지지 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치 |
KR102167020B1 (ko) | 2018-04-10 | 2020-10-16 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 발생원 지지 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치 |
KR102074932B1 (ko) * | 2018-06-01 | 2020-02-07 | 주식회사 케이티앤지 | 히터 조립체 및 히터 조립체를 포함하는 에어로졸 생성 장치 |
KR20190137507A (ko) * | 2018-06-01 | 2019-12-11 | 주식회사 케이티앤지 | 히터 조립체 및 히터 조립체를 포함하는 에어로졸 생성 장치 |
WO2019235720A1 (ko) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
KR20190138201A (ko) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
US11197504B2 (en) | 2018-06-04 | 2021-12-14 | Kt&G Corporation | Aerosol generator providing easy and quick cleaning |
KR102074934B1 (ko) * | 2018-06-04 | 2020-02-07 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 생성 장치 |
US11950628B2 (en) | 2018-06-05 | 2024-04-09 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device and case therefor |
US11399566B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-08-02 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device |
US11311045B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-04-26 | Kt&G Corporation | Aerosol generating device having structure for preventing disassembly |
KR102059415B1 (ko) * | 2018-06-20 | 2019-12-27 | 주식회사 이엠텍 | 미세 입자 발생 장치용 액상 카트리지 어셈블리 |
US12029248B2 (en) | 2018-09-24 | 2024-07-09 | Heraeus Nexensos Gmbh | Heating element for a system for providing an inhalable aerosol |
WO2020064365A1 (de) | 2018-09-24 | 2020-04-02 | Heraeus Nexensos Gmbh | Heizelement für ein system zur bereitstellung eines inhalierbaren aerosols |
EP3626093A1 (de) | 2018-09-24 | 2020-03-25 | Heraeus Nexensos GmbH | Heizelement für ein system zur bereitstellung eines inhalierbaren aerosols |
US20230172274A1 (en) * | 2019-03-11 | 2023-06-08 | NicoventuresTrading Limited | Aerosol provision device |
DE202019001693U1 (de) | 2019-04-15 | 2019-06-17 | Heraeus Nexensos Gmbh | Heizelement mit exzentrischer Durchgangsöffnung für ein System zur Bereitstellung eines inhalierbaren Aerosols |
WO2020212009A1 (de) | 2019-04-15 | 2020-10-22 | Heraeus Nexensos Gmbh | Heizelement mit exzentrischer durchgangsöffnung für ein system zur bereitstellung eines inhalierbaren aerosols |
WO2021013146A1 (zh) * | 2019-07-22 | 2021-01-28 | 湖北中烟工业有限责任公司 | 一种加热元件及具有该加热元件的吸烟系统 |
KR20210015530A (ko) * | 2019-08-02 | 2021-02-10 | 주식회사 케이티앤지 | 열 전도 요소 및 심지를 포함하는 에어로졸 발생 장치용 가열 조립체 |
KR102362270B1 (ko) * | 2019-08-02 | 2022-02-11 | 주식회사 케이티앤지 | 열 전도 요소 및 심지를 포함하는 에어로졸 발생 장치용 가열 조립체 |
KR102503841B1 (ko) * | 2019-12-19 | 2023-02-27 | 주식회사 케이티앤지 | 가열 요소를 포함하는 에어로졸 발생 장치 및 에어로졸 발생 시스템 |
KR20210079168A (ko) * | 2019-12-19 | 2021-06-29 | 주식회사 케이티앤지 | 가열 요소를 포함하는 에어로졸 발생 장치 및 에어로졸 발생 시스템 |
US12075831B2 (en) | 2019-12-19 | 2024-09-03 | Kt & G Corporation | Aerosol generating device including heating element and aerosol generating system |
KR20200102975A (ko) * | 2020-08-21 | 2020-09-01 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 발생원 지지 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치 |
KR102167030B1 (ko) | 2020-08-21 | 2020-10-16 | 주식회사 케이티앤지 | 에어로졸 발생원 지지 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치 |
CN112250466B (zh) * | 2020-10-29 | 2022-06-28 | 中北大学 | 一种电子烟具加热用多孔导电陶瓷材料及其制备方法 |
CN112250466A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-01-22 | 中北大学 | 一种电子烟具加热用多孔导电陶瓷材料及其制备方法 |
WO2023171901A1 (en) * | 2022-03-10 | 2023-09-14 | Kt & G Corporation | Heating structure and aerosol generating device including the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014216287A (ja) | 無煙喫煙冶具用ヒーター | |
EP3439493B1 (en) | E-cigarette | |
US20190124988A1 (en) | Aerosol generating device capable of adjusting heating area | |
JP6816084B2 (ja) | 低温加熱式喫煙具の加熱装置及び低温加熱式喫煙具 | |
EP2724630B1 (en) | Atomizing device and electronic cigarette having same | |
JP6678162B2 (ja) | 電子エアロゾル供給装置 | |
CA2785890C (en) | A shaped heater for an aerosol generating system | |
CN111050579A (zh) | 气溶胶生成装置 | |
JP7478239B2 (ja) | 電子タバコ加熱アセンブリ | |
CN205432141U (zh) | 电子烟雾化器用带孔陶瓷加热芯 | |
CN205512340U (zh) | 雾化头及其电子烟 | |
WO2022188619A1 (zh) | 发热体、加热装置和加热不燃烧卷烟 | |
CN219835190U (zh) | 一种电子烟连接件及电子烟 | |
JP6296672B2 (ja) | 半田ごて | |
CN212678356U (zh) | 一种插烟座及具有该插烟座的抽烟装置 | |
JP2012097968A (ja) | 電池式煙草着火装置 | |
CN210695974U (zh) | 一种空气加热不燃烧卷烟发烟装置 | |
CN112617282A (zh) | 电子烟发热体以及电子烟 | |
CN216875010U (zh) | 一种电加热管及电子烟 | |
CN218126986U (zh) | 雾化组件、电子烟烟弹及电子雾化器 | |
CN221204157U (zh) | 气雾生成装置以及用于气雾生成装置的加热器 | |
CN216983594U (zh) | 气雾生成装置及用于气雾生成装置的加热器 | |
CN216059224U (zh) | 电子烟加热装置及电子烟 | |
CN218073522U (zh) | 加热组件及气雾生成装置 | |
CN219047393U (zh) | 加热装置及加热不燃烧烟具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150429 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161004 |