JP2014215177A - 検査装置及び検査方法 - Google Patents
検査装置及び検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014215177A JP2014215177A JP2013092784A JP2013092784A JP2014215177A JP 2014215177 A JP2014215177 A JP 2014215177A JP 2013092784 A JP2013092784 A JP 2013092784A JP 2013092784 A JP2013092784 A JP 2013092784A JP 2014215177 A JP2014215177 A JP 2014215177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- spectrum
- inspection
- target
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/89—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
- G01N21/8901—Optical details; Scanning details
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/359—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using near infrared light
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pathology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
Abstract
Description
本発明は上記を鑑みてなされたものであり、より高い精度で異種品や不良品の検出を行うことが可能な検出装置及びこの検出装置を用いた検出方法を提供することを目的とする。
面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
本発明に係る画像データ分析装置を含んで構成される検査装置100について図1を用いて説明する。本実施形態に係る検査装置100は、ベルトコンベア2上に分散載置された検査対象物3に混入した異種品や検査対象物3の不良等を検査することを主な目的とした装置である。
S=X・La …(1)
S:得点 X:スペクトルデータ La:1次元ベクトル データ
グループ化された対象画素のスペクトルデータの全数を用いて、各波長の反射光の平均値を求める。この処理によって、対象物の一点のみの反射光ではなく、対象物の複数個所における反射光の平均値に基づいたスペクトルデータを得ることができる。
スペクトルデータに対して、以下のような規格化の少なくとも何れかの処理を行うことで規格化を行う。なお、この処理は、前述の空間軸平均化処理の前に各画素のスペクトルデータ全数を用いることでもよい。また、後述の平滑化処理の後に規格化処理を行う構成としてもよい。
予め基準対象物(例えば、近赤外波長域で反射率が略均一な素材)のスペクトルデータをホワイト値として測定しておき、検査対象物のスペクトルデータをホワイト値で除算する。これにより、反射率スペクトルを得ることができる。
予め遮光状態で撮像したスペクトルデータをダーク値として測定しておき、スペクトルデータからダーク値を減算する。
(B)のようにダーク補正のための遮光スペクトルデータを別途準備するのではなく、スペクトルデータのうち、感度が微小な波長の強度を疑似ダーク値として定義し、疑似ダーク値をスペクトルデータから減算する。複数の波長の強度を平均化して疑似ダーク値を設定してもよい。
スペクトルデータからダーク値もしくは疑似ダーク値を減算した後、ホワイト値からダーク値もしくは疑似ダーク値を減算した値で除算する。すなわち、反射率スペクトルとなる。
スペクトルデータの平均値を各波長のデータより減算し、その後スペクトルデータの標準偏差で各波長のデータを除算して、各スペクトルデータ間の強度のバラツキの影響を除外する処理である。
対象物のスペクトルデータのうち、近隣の複数波長における反射率の移動平均もしくは重み付け移動平均をとり、スペクトル波形に含まれる微小なノイズの影響を減少させる。
スペクトルデータの吸収ピークを強調させる為に、一次微分もしくは二次微分を求める。また、ノイズの影響を減少させる為に、数ポイント〜数十ポイント毎に平滑化をかける。算出に際しては、例えばSavitzky-Golay法を用いることができる。
使用レンズ :f=30.7mm
統計処理波長 :1120〜2270nm
・0.3052<1168nmの反射率<1
・0.3052<1369nmの反射率<1
・0.3052<1594nmの反射率<1
・0.2442<2131nmの反射率<1
・1369nmの反射率/1594nmの反射率>0.5
・1168nmの反射率/2131nmの反射率>1.0
20…検出ユニット、21…スリット、22…分光器、23…受光部、24…カメラレン
ズ、30…分析ユニット。
Claims (3)
- 近赤外光を撮像領域に対して出射する光源と、
前記光源からの前記近赤外光を照射されることで前記撮像領域から出射される光を入射して分光する分光手段と、
前記分光手段によって分光された光の分光画像を撮像し、画素毎のスペクトルデータを出力する撮像手段と、
前記撮像手段によって出力された前記画素毎のスペクトルデータに基づいて解析対象となる画素である対象画素を抽出する画素抽出手段と、
前記画素抽出手段によって抽出された前記対象画素を近接する複数の画素毎にグループ化し、グループ化された対象画素のスペクトルデータに基づいて検査対象物のスペクトルを算出するスペクトル算出手段と、
前記スペクトル算出手段によって算出されたスペクトルに基づいて、検査対象物を分類する分類手段と、
を備えることを特徴とする検査装置。 - 前記スペクトル算出手段は、
前記対象画素に含まれる特定の画素を中心とした所定の範囲に含まれる画素を当該特定の画素と同一グループであると判断することで、複数の画素毎にグループ化する
ことを特徴とする請求項1記載の検査装置。 - 光源から近赤外光を照射されることで撮像領域から出射される光を入射して分光する分光ステップと、
前記分光ステップによって分光された光の分光画像を撮像し、画素毎のスペクトルデータを出力する撮像ステップと、
前記撮像ステップにおいて出力された前記画素毎のスペクトルデータに基づいて解析対象となる画素である対象画素を抽出する画素抽出ステップと、
前記画素抽出ステップにおいて抽出された前記対象画素を近接する複数の画素毎にグループ化し、グループ化された対象画素のスペクトルデータに基づいて検査対象物のスペクトルを算出するスペクトル算出ステップと、
前記スペクトル算出ステップによって算出されたスペクトルに基づいて、検査対象物を分類する分類ステップと、
を備えることを特徴とする検査方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013092784A JP2014215177A (ja) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | 検査装置及び検査方法 |
US14/260,063 US20140319351A1 (en) | 2013-04-25 | 2014-04-23 | Inspection apparatus and an inspection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013092784A JP2014215177A (ja) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | 検査装置及び検査方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014215177A true JP2014215177A (ja) | 2014-11-17 |
Family
ID=51788469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013092784A Pending JP2014215177A (ja) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | 検査装置及び検査方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140319351A1 (ja) |
JP (1) | JP2014215177A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017049177A (ja) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 株式会社籠谷 | 殻付卵の判定方法及び判定装置 |
WO2018135232A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | シャープ株式会社 | 異物検査装置、異物検査方法および製造装置 |
JP2018136189A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | Jfeテクノリサーチ株式会社 | 異種品検出装置 |
WO2018193654A1 (ja) * | 2017-04-18 | 2018-10-25 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
JP2019052994A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | 横河電機株式会社 | フーリエ分光分析装置 |
JP2019086412A (ja) * | 2017-11-07 | 2019-06-06 | 大日本印刷株式会社 | 検査システム、検査方法及び検査システムの製造方法 |
JP2019144005A (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | Jfeテクノリサーチ株式会社 | 成分含有量測定装置 |
JP2019174628A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 三井化学株式会社 | 検査方法、ペリクルの製造方法、および検査装置 |
WO2020066251A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
JP2020060407A (ja) * | 2018-10-09 | 2020-04-16 | 三井金属計測機工株式会社 | 学習機能を有する加工食品検査装置及び加工食品検査方法並びに加工食品検査プログラム |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6466496B2 (ja) * | 2017-04-05 | 2019-02-06 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
IT201800001113A1 (it) * | 2018-01-16 | 2019-07-16 | Martelli Davide | Dispositivo di ispezione |
JP6568245B2 (ja) * | 2018-01-24 | 2019-08-28 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機、及び、検査装置の較正方法 |
JP7565670B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2024-10-11 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機、及び、検査方法 |
JP6786565B2 (ja) * | 2018-10-10 | 2020-11-18 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
CN109856084A (zh) * | 2019-03-26 | 2019-06-07 | 河南中医药大学 | 一种香砂养胃丸浓缩丸制备过程质量监测方法 |
US20220244194A1 (en) * | 2019-06-05 | 2022-08-04 | Lynx Inspection Inc. | Automated inspection method for a manufactured article and system for performing same |
KR20210094328A (ko) * | 2020-01-21 | 2021-07-29 | 삼성전자주식회사 | 대상체 인식 장치 및 그 동작 방법 |
CN115053123A (zh) * | 2020-02-21 | 2022-09-13 | 应用材料公司 | 用于检查产品的方法和系统 |
JP2021189113A (ja) * | 2020-06-03 | 2021-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 決定方法 |
NL2027213B1 (en) | 2020-12-03 | 2022-07-06 | Ziuz Holding B V | Inspecting medicine objects based on hyperspectral imaging |
NL2027037B1 (en) | 2020-12-03 | 2022-07-06 | Ziuz Holding B V | Lamp for hyperspectral imaging |
US20240029237A1 (en) | 2020-12-03 | 2024-01-25 | Ziuz Holding B.V. | Inspecting medicine objects based on hyperspectral imaging |
CN118518677B (zh) * | 2024-07-19 | 2024-11-05 | 惠州市德赛电池有限公司 | 一种电池外表缺陷检测实现方法、系统及存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005038443A1 (ja) * | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Astellas Pharma, Inc. | 平面分光器を用いた異種品検出装置 |
JP2012098181A (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 検出装置及び検出方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6996472B2 (en) * | 2000-10-10 | 2006-02-07 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Drift compensation method for fingerprint spectra |
US9117133B2 (en) * | 2008-06-18 | 2015-08-25 | Spectral Image, Inc. | Systems and methods for hyperspectral imaging |
-
2013
- 2013-04-25 JP JP2013092784A patent/JP2014215177A/ja active Pending
-
2014
- 2014-04-23 US US14/260,063 patent/US20140319351A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005038443A1 (ja) * | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Astellas Pharma, Inc. | 平面分光器を用いた異種品検出装置 |
JP2012098181A (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 検出装置及び検出方法 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017049177A (ja) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 株式会社籠谷 | 殻付卵の判定方法及び判定装置 |
WO2018135232A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | シャープ株式会社 | 異物検査装置、異物検査方法および製造装置 |
JP2018136189A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | Jfeテクノリサーチ株式会社 | 異種品検出装置 |
WO2018193654A1 (ja) * | 2017-04-18 | 2018-10-25 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
JP2018179846A (ja) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
US11214396B2 (en) | 2017-04-18 | 2022-01-04 | Ckd Corporation | Inspection device, PTP packaging machine and PTP sheet manufacturing method |
US11073424B2 (en) | 2017-09-19 | 2021-07-27 | Yokogawa Electric Corporation | Fourier spectroscopic analyzer |
JP2019052994A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | 横河電機株式会社 | フーリエ分光分析装置 |
JP2019086412A (ja) * | 2017-11-07 | 2019-06-06 | 大日本印刷株式会社 | 検査システム、検査方法及び検査システムの製造方法 |
JP7137772B2 (ja) | 2017-11-07 | 2022-09-15 | 大日本印刷株式会社 | 検査システム、検査方法及び検査システムの製造方法 |
JP2019144005A (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | Jfeテクノリサーチ株式会社 | 成分含有量測定装置 |
JP2019174628A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 三井化学株式会社 | 検査方法、ペリクルの製造方法、および検査装置 |
JP7061494B2 (ja) | 2018-03-28 | 2022-04-28 | 三井化学株式会社 | 検査方法、ペリクルの製造方法、および検査装置 |
WO2020066251A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
JP2020056587A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | Ckd株式会社 | 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法 |
US11360033B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-06-14 | Ckd Corporation | Inspection apparatus, PTP packaging machine, and method for manufacturing PTP sheet |
JP2020060407A (ja) * | 2018-10-09 | 2020-04-16 | 三井金属計測機工株式会社 | 学習機能を有する加工食品検査装置及び加工食品検査方法並びに加工食品検査プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140319351A1 (en) | 2014-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014215177A (ja) | 検査装置及び検査方法 | |
JP5206335B2 (ja) | 主成分分析方法、主成分分析装置、異種品検出装置、主成分分析プログラム、及び、主成分分析プログラムが記録された記録媒体 | |
KR101019650B1 (ko) | 평면 분광기를 이용한 이종품 검출장치 | |
JP6295798B2 (ja) | 検査方法 | |
EP3676027B1 (en) | Classification method and apparatus | |
EP3234861B1 (en) | Screening of electronic components for detection of counterfeit articles using automated inspection system | |
US9164029B2 (en) | Method of classifying and discerning wooden materials | |
US20170219433A1 (en) | Spectroscopic measurement method and spectroscopic measurement device | |
JP2012098181A (ja) | 検出装置及び検出方法 | |
JP2013164338A (ja) | 植物または植物加工品の異物検出方法 | |
JP2011141809A (ja) | 画像データ分析装置及び画像データ分析方法 | |
US10585033B2 (en) | Microparticle measuring device and microparticle analysis method | |
JP2006170669A (ja) | 青果物の品質検査装置 | |
KR20160032593A (ko) | 초분광영상화 기법을 이용한 글라스(Glass) 결함 검출 방법 및 장치 | |
JP2016090476A (ja) | 異物検出方法 | |
JP2012189390A (ja) | 毛髪検出装置 | |
JP2013044729A (ja) | 塗布状態測定方法 | |
WO2016080442A1 (ja) | 品質評価方法及び品質評価装置 | |
JP2015014527A (ja) | 異状検出装置及び異状検出方法 | |
JP2017203658A (ja) | 検査方法及び光学測定装置 | |
JP5644580B2 (ja) | 異状判定装置及び異状判定方法 | |
JP2015040818A (ja) | 穀物分類方法及び穀物分類装置 | |
JP2018205084A (ja) | 光学測定装置及び光学測定方法 | |
KR101096790B1 (ko) | 멀티 채널 카메라를 이용한 농산물 부피 측정장치 | |
JP2019148607A (ja) | 検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170421 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170905 |