JP2014206765A - 把手を有する物品 - Google Patents
把手を有する物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014206765A JP2014206765A JP2014158310A JP2014158310A JP2014206765A JP 2014206765 A JP2014206765 A JP 2014206765A JP 2014158310 A JP2014158310 A JP 2014158310A JP 2014158310 A JP2014158310 A JP 2014158310A JP 2014206765 A JP2014206765 A JP 2014206765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- housing
- cover
- article
- housing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
11 把手カバー
11a 係合突起
13 把手
13a 一方端部
13b 他方端部
13c 曲がり部
15 収容部
15a 開口部
17 樹脂キャップ
19 貫通穴部
21 切欠部
21a 側面
21b 側面
23 ピン
100 装置本体
101 用紙貯留部
103 画像形成部
105 用紙排出部
107 前面カバー
109 右側面カバー
109a 上部カバー
109b 下部カバー
111 手差しトレイ
113 フレーム
113a 折り曲げ部
113b 内側面
113c 外側面
115 折り曲げ板
G1 把手と上部カバーとの隙間
G2 把手の一方端部と収容部との隙間
Claims (5)
- 収容部と、
自由端となる一方端部、回動支点が設けられた他方端部及び前記一方端部と前記他方端部の間に位置する曲がり部を有する棒状の部材であり、不使用時は前記他方端部で吊り下げられた状態で前記収容部に収められ、使用時は前記他方端部の前記回動支点で回動させて前記収容部から取り出される把手と、を備え、
前記把手は、前記一方端部に端面を備え、
前記把手が前記使用時において、前記把手の前記一方端部側が略水平状態に支持されるように、かつ、前記把手が前記不使用時に前記収容部に収められた状態において、前記把手に応力が加えられていない場合、前記一方端部の前記端面が前記収容部の外部に出るように、前記把手は前記曲がり部で曲げられている、把手を有する物品。 - 収容部と、
自由端となる一方端部、回動支点が設けられた他方端部及び前記一方端部と前記他方端部の間に位置する曲がり部を有しており、不使用時は前記他方端部で吊り下げられた状態で前記収容部に収められ、使用時は前記他方端部の前記回動支点で回動させて前記収容部から取り出される把手と、を備え、
前記把手は、前記一方端部に端面を備え、
前記把手が前記不使用時に前記収容部に収められた状態において、前記把手に応力が加えられていない場合、前記一方端部の前記端面が前記収容部の外部に出るように、前記把手は前記曲がり部で曲げられており、
さらに、
前記収容部より外側であって前記収容部の上方に位置する物品の筐体を備え、
前記把手が前記使用時に前記収容部から取り出された状態において、前記把手と前記筐体との間で指が挟まらない大きさの隙間が形成されるように、前記把手は前記曲がり部で曲げられている、把手を有する物品。 - 前記収容部を覆う開閉可能な把手カバーを備え、
前記把手カバーを閉めると、前記収容部の外部に出ている前記一方端部が前記把手カバーに押されることにより、前記把手が前記他方端部の前記回動支点で回動して、前記一方端部が前記収容部に収容される請求項1又は2に記載の把手を有する物品。 - 前記把手カバーを開けたとき、前記物品の正面から見て、前記曲がり部は、前記把手カバーよりも前記物品から離れている請求項3に記載の把手を有する物品。
- 前記物品は、画像データに基づいて用紙に画像形成動作をする画像形成部を備える画像形成装置である請求項1〜4のいずれか一項に記載の把手を有する物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014158310A JP5836451B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 把手を有する物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014158310A JP5836451B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 把手を有する物品 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011032118A Division JP5597573B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | 把手を有する物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014206765A true JP2014206765A (ja) | 2014-10-30 |
JP5836451B2 JP5836451B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=52120296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014158310A Active JP5836451B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 把手を有する物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5836451B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016109712A (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-20 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7494002B2 (ja) | 2020-05-15 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6192896U (ja) * | 1985-10-11 | 1986-06-16 | ||
JPS63232145A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-28 | 松下電器産業株式会社 | 把手装置 |
JPH0894142A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-04-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 空調換気扇 |
JPH11160940A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008197292A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Ricoh Co Ltd | レバー取手装置及び画像形成装置 |
JP2009068266A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Joto Techno Co Ltd | 取手装置 |
JP2012173323A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Kyocera Document Solutions Inc | 把手を有する物品 |
-
2014
- 2014-08-04 JP JP2014158310A patent/JP5836451B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6192896U (ja) * | 1985-10-11 | 1986-06-16 | ||
JPS63232145A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-28 | 松下電器産業株式会社 | 把手装置 |
JPH0894142A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-04-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 空調換気扇 |
JPH11160940A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008197292A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Ricoh Co Ltd | レバー取手装置及び画像形成装置 |
JP2009068266A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Joto Techno Co Ltd | 取手装置 |
JP2012173323A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Kyocera Document Solutions Inc | 把手を有する物品 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016109712A (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-20 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7494002B2 (ja) | 2020-05-15 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5836451B2 (ja) | 2015-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5653548B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5810119B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5738478B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4763625B2 (ja) | 画像形成装置及び複合機器 | |
JP5250585B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6311638B2 (ja) | ヒンジ構造及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5836451B2 (ja) | 把手を有する物品 | |
JP5597573B2 (ja) | 把手を有する物品 | |
JP5131785B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5530952B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5228440B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4013159B2 (ja) | 自動原稿搬送装置、その自動原稿搬送装置を備える読取ユニット及び画像形成装置 | |
JP5899157B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008292545A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019133003A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4575178B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4746963B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5664705B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6451680B2 (ja) | 画像形成装置及びカバー開閉構造 | |
JP6673272B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024153259A (ja) | 操作装置および画像形成装置 | |
JP6658622B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019108213A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6184367B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4575523B1 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5836451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |