JP2014192963A - 無停電電源装置 - Google Patents
無停電電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014192963A JP2014192963A JP2013064519A JP2013064519A JP2014192963A JP 2014192963 A JP2014192963 A JP 2014192963A JP 2013064519 A JP2013064519 A JP 2013064519A JP 2013064519 A JP2013064519 A JP 2013064519A JP 2014192963 A JP2014192963 A JP 2014192963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- circuit
- voltage
- power supply
- chopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 59
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/10—Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】トランス36、スイッチ素子34、35、整流器37、コンデンサ38を備え、7の電圧を、34、35を動作させて得られる電圧を36により整流し、負荷2に供給するチョッパ13と、1と半波整流器23の中点との間に直列接続されるフィルタリアクトル22、1に並列に接続されるフィルタコンデンサ21、23に並列に接続され直列接続のスイッチ素子24、25、24、25にそれぞれ並列接続された28、29、24と28の間及び25と29の間にそれぞれ接続された逆流防止ダイオード26、27を備えた11と、11の直流を交流に変換して負荷2に与えるインバータ12と、1の電圧波形がピークになるに従って、24、25のオン時間を長くする制御回路06を有する。
【選択図】図1
Description
入力フィルタコンデンサ及び入力フィルタリアクトルからなるフィルタ回路と、前記入力フィルタリアクトルを直列に中点に接続し交流を整流する半波整流器と、前記半波整流器に並列に接続し交互にオンオフする第1及び第2のスイッチング素子と、前記第1及び第2のスイッチング素子に並列でかつ前記第1及び第2のスイッチング素子の接続点と接続点が接続された第1及び第2のコンデンサと前記コンデンサエネルギーの逆流を防止するための2つのダイオードを備え、交流電源の交流電力を直流電力に変換すると共に電圧を昇圧チョッパしかつ回路の力率を改善する昇圧チョッパ兼力率改善回路と、前記昇圧チョッパ兼力率改善回路で変換された直流電力を交流電力に変換して前記負荷に供給するインバータ回路と、前記第1及び第2のスイッチング素子を前記交流電源の前記昇圧チョッパ兼力率改善回路に印加される電圧に同期し、前記第1及び第2のスイッチング素子を交互にオンオフ動作させる制御回路とを具備し、前記直流電源と前記交流電源に対して前記第1及び第2のコンデンサの直流電力の電圧を一定に制御可能にした無停電電源装置である。
Claims (2)
- 漏れインダクタンス成分を有するトランスと、2個のスイッチング素子と、全波整流器と、フィルタコンデンサを含むフィルタ回路とにより構成され、直流電源からの直流電圧を、前記2個のスイッチング素子を交互に動作させてチョッピングし、チョッピングした電圧を前記トランスにより変圧し、この変圧した交流電圧を前記全波整流器で整流し、前記フィルタ回路を介して負荷に電力を供給するチョッパ回路と、
入力フィルタコンデンサ及び入力フィルタリアクトルからなるフィルタ回路と、前記入力フィルタリアクトルを直列に中点に接続し交流を整流する半波整流器と、前記半波整流器に並列に接続し交互にオンオフする第1及び第2のスイッチング素子と、前記第1及び第2のスイッチング素子に並列でかつ前記第1及び第2のスイッチング素子の接続点と接続点が接続された第1及び第2のコンデンサと前記コンデンサエネルギーの逆流を防止するための2つのダイオードを備え、交流電源の交流電力を直流電力に変換すると共に電圧を昇圧チョッパしかつ回路の力率を改善する昇圧チョッパ兼力率改善回路と、前記昇圧チョッパ兼力率改善回路で変換された直流電力を交流電力に変換して前記負荷に供給するインバータ回路と、前記第1及び第2のスイッチング素子を前記交流電源の前記昇圧チョッパ兼力率改善回路に印加される電圧に同期し、前記第1及び第2のスイッチング素子を交互にオンオフ動作させる制御回路とを具備し、前記直流電源と前記交流電源に対して前記第1及び第2のコンデンサの直流電力の電圧を一定に制御可能にした無停電電源装置。 - 漏れインダクタンス成分を有するトランスと、2個のスイッチング素子と、全波整流器と、フィルタコンデンサを含むフィルタ回路とにより構成され、直流電源からの直流電圧を、前記2個のスイッチング素子を交互に動作させてチョッピングし、チョッピングした電圧を前記トランスにより変圧し、この変圧した交流電圧を前記全波整流器で整流し、前記フィルタ回路を介して負荷に電力を供給するチョッパ回路と、
入力フィルタコンデンサ及び入力フィルタリアクトルからなるフィルタ回路と、前記入力フィルタリアクトルを直列に中点に接続し交流を整流する半波整流器と、前記半波整流器に並列に接続し交互にオンオフする第1及び第2のスイッチング素子と、前記第1及び第2のスイッチング素子に並列でかつ前記第1及び第2のスイッチング素子の接続点と接続点が接続された第1及び第2のコンデンサと前記コンデンサエネルギーの逆流を防止するための2つのダイオードを備え、交流電源の交流電力を直流電力に変換すると共に電圧を昇圧チョッパしかつ回路の力率を改善する昇圧チョッパ兼力率改善回路と、
前記昇圧チョッパ兼力率改善回路で変換された直流電力を交流電力に変換して前記負荷に供給するインバータ回路と、
前記交流電源の前記昇圧チョッパ兼力率改善回路に印加される電圧の大きさがピークになるに従って、前記第1及び第2のスイッチング素子のオン時間が長くなるように前記第1及び第2のスイッチング素子を制御する制御回路と、
を具備し、前記直流電源と前記交流電源に対して前記第1及び第2のコンデンサの直流電力の電圧を一定に制御可能にしたことを特徴する無停電電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013064519A JP6040071B2 (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | 無停電電源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013064519A JP6040071B2 (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | 無停電電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014192963A true JP2014192963A (ja) | 2014-10-06 |
JP6040071B2 JP6040071B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=51838798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013064519A Active JP6040071B2 (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | 無停電電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6040071B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105305849A (zh) * | 2015-11-13 | 2016-02-03 | 苏州扬佛自动化设备有限公司 | 一种开关电源的闭环控制方法 |
CN112217405A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-01-12 | 安邦电气股份有限公司 | 基于三相整流的变压加热电源系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000278954A (ja) * | 1999-03-23 | 2000-10-06 | Mitsubishi Electric Corp | 電力変換装置 |
JP2009131122A (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Hitachi Ltd | 無停電電源装置 |
JP2010252574A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Yutaka Denki Seisakusho:Kk | 無停電電源装置、無停電電源装置用プログラム及び無停電電源装置の制御方法 |
-
2013
- 2013-03-26 JP JP2013064519A patent/JP6040071B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000278954A (ja) * | 1999-03-23 | 2000-10-06 | Mitsubishi Electric Corp | 電力変換装置 |
JP2009131122A (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Hitachi Ltd | 無停電電源装置 |
JP2010252574A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Yutaka Denki Seisakusho:Kk | 無停電電源装置、無停電電源装置用プログラム及び無停電電源装置の制御方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105305849A (zh) * | 2015-11-13 | 2016-02-03 | 苏州扬佛自动化设备有限公司 | 一种开关电源的闭环控制方法 |
CN112217405A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-01-12 | 安邦电气股份有限公司 | 基于三相整流的变压加热电源系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6040071B2 (ja) | 2016-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9748865B2 (en) | Power conversion device and three-phase alternating current power supply device | |
US9667153B2 (en) | Switching power supply apparatus for generating control signal for lowering switching frequency of switching devices | |
JP6255577B2 (ja) | 直流電源回路 | |
US8773869B2 (en) | System and method for conversion of high voltage AC to low voltage DC using input voltage gating | |
JP2014075875A (ja) | 直流電源装置 | |
JP2013005589A (ja) | 電力変換装置及び電力変換装置の制御方法 | |
US9306468B2 (en) | Synchronized isolated AC-AC converter with variable regulated output voltage | |
JP2010068688A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2011147325A (ja) | 3相力率改善回路 | |
JP6040071B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP6364307B2 (ja) | 電源装置およびこれを用いた無停電電源システム | |
TWI551024B (zh) | 交流-直流電力轉換裝置及其控制方法 | |
JP4473041B2 (ja) | 直流電源装置 | |
JP2015126638A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2020108246A (ja) | 制御回路、および、dc/dcコンバータ装置 | |
JP2017017845A (ja) | 高電圧発生装置 | |
JP5007966B2 (ja) | Ac−dcコンバータ | |
KR101444602B1 (ko) | 정류회로 및 이를 포함하는 전원공급장치 | |
JP2011172346A (ja) | 直流電源装置および電圧生成方法 | |
JP6096133B2 (ja) | 負荷駆動装置 | |
JP4130444B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2018082527A (ja) | スイッチング電源装置 | |
WO2021070279A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5842016B2 (ja) | フライバックモードを有する再昇圧型電力変換装置 | |
JP6121919B2 (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6040071 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |