JP2014181679A - Air conditioner for vehicles - Google Patents
Air conditioner for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014181679A JP2014181679A JP2013058440A JP2013058440A JP2014181679A JP 2014181679 A JP2014181679 A JP 2014181679A JP 2013058440 A JP2013058440 A JP 2013058440A JP 2013058440 A JP2013058440 A JP 2013058440A JP 2014181679 A JP2014181679 A JP 2014181679A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sirocco fan
- blade
- air conditioner
- vehicle air
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】車両用空気調和装置において、シロッコファンを備える遠心型送風機のファン効率を大きく改善させる。
【解決手段】断面翼形状のブレード9b2の正圧面13側には、内壁面が屈曲部のない滑らかな面とされた複数の凹部15が設けられている。
【選択図】図3In a vehicle air conditioner, the fan efficiency of a centrifugal fan provided with a sirocco fan is greatly improved.
A plurality of recesses 15 whose inner wall surface is a smooth surface without a bent portion are provided on the pressure surface 13 side of a blade 9b2 having a blade shape in cross section.
[Selection] Figure 3
Description
本発明は、車両用空気調和装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle air conditioner.
一般的に、車両用空気調和装置は、車両内前方に搭載されていて、送風機によって送風する空気をエバポレータによって除湿及び冷却するように構成されている。車両用空気調和装置がエアミックス方式の場合は、エバポレータを通過した空気の一部あるいは全部がエアミックスドアを介してヒータコアに送られて加温された後、残部の空気と混合されて所定温度の調和空気に生成され、その生成された調和空気が車両内の各吹出口に供給されるように構成されている。 Generally, a vehicle air conditioner is mounted on the front side in a vehicle, and is configured to dehumidify and cool air blown by a blower using an evaporator. When the vehicle air conditioner is an air mix system, part or all of the air that has passed through the evaporator is sent to the heater core via the air mix door and heated, and then mixed with the remaining air to reach a predetermined temperature. The conditioned air is generated, and the generated conditioned air is supplied to each outlet in the vehicle.
このような車両用空気調和装置に設置される送風機としては、シロッコファンを備える遠心型の送風機が用いられる。シロッコファンは、軸部周りに多数のブレードが環状に配列された構成とされており、軸部にモータから回転動力が付与されることにより径方向外側に向けて送風する。 As a blower installed in such a vehicle air conditioner, a centrifugal blower including a sirocco fan is used. The sirocco fan has a configuration in which a large number of blades are arranged in an annular shape around a shaft portion, and blows air radially outward by applying rotational power to the shaft portion from a motor.
特許文献1には、シロッコファンのブレードの断面形状が翼形状とされた送風機が開示されている。この特許文献1によれば、ブレードの断面形状が翼形状とされることにより、ブレードの表面における流れがスムーズとなり、ブレードの周囲に形成される負圧領域が減少してファン効率の改善が図れる。
また、特許文献2には、シロッコファンのブレードの断面形状が複数回屈曲された形状の送風機が開示されている。この特許文献2は、屈曲されることによって形成される凹部において渦流を形成させ、これによってブレードの周囲における流れをスムーズとしてファン効率の改善を図るものである。
ところが、特許文献1及び特許文献2で開示されたブレード形状を模擬したモデルを用いたシミュレーションを行ったところ、特許文献1で開示されたブレード形状では、ブレードが肉厚となることによる重量の増加によって必要となる回転動力が増加し、結果、ファン効率の向上はわずかであった。また、特許文献2で開示されたブレード形状では、ブレードの周囲の負圧領域が増加してしまった。
However, when a simulation was performed using a model simulating the blade shape disclosed in
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、車両用空気調和装置において、シロッコファンを備える遠心型送風機のファン効率を大きく改善させることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to greatly improve the fan efficiency of a centrifugal blower including a sirocco fan in a vehicle air conditioner.
本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。 The present invention adopts the following configuration as means for solving the above-described problems.
第1の発明は、内部に空気流路が形成されるケースと、当該ケースの内部に配置されるシロッコファンとを有するブロワユニットを備える車両用空気調和装置であって、前記シロッコファンは、軸部と、当該軸部周りに環状に配列される複数のブレードとを有し、前記ブレードの断面形状は、前縁が前記シロッコファンの径方向内側で後縁が前記シロッコファンの径方向外側に配置され、窪むように湾曲された正圧面が前記シロッコファンの回転方向前方に向けられ、膨らむように湾曲された負圧面が前記シロッコファンの回転方向後方に向けられた翼形状とされ、前記ブレードの前記正圧面側には、内壁面が屈曲部のない滑らかな面とされた複数の凹部が設けられているという構成を採用する。 1st invention is a vehicle air conditioner provided with the blower unit which has the case where an air flow path is formed in an inside, and the sirocco fan arrange | positioned inside the said case, Comprising: The said sirocco fan is a shaft. And a plurality of blades arranged annularly around the shaft portion, and the cross-sectional shape of the blade is such that the leading edge is radially inward of the sirocco fan and the trailing edge is radially outward of the sirocco fan The blade is configured such that a pressure surface arranged and curved so as to be depressed is directed forward in the rotational direction of the sirocco fan, and a suction surface curved so as to be expanded is directed rearward in the rotational direction of the sirocco fan, On the positive pressure surface side, a configuration is adopted in which a plurality of recesses whose inner wall surface is a smooth surface without a bent portion are provided.
第2の発明は、上記第1の発明において、前記複数の凹部が前記前縁から前記後縁に向けて配列されており、凹部の断面積は、前記前縁から前記凹部の配列方向中央に向けて大きくなり、その後前記後縁に向けて小さくなるという構成を採用する。 In a second aspect based on the first aspect, the plurality of recesses are arranged from the front edge toward the rear edge, and the cross-sectional area of the recess is from the front edge to the center in the arrangement direction of the recesses. A configuration is adopted that increases toward the rear edge and then decreases toward the trailing edge.
第3の発明は、上記第2の発明において、各凹部の底部から前記負圧面までの距離が一定であるという構成を採用する。 According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the distance from the bottom of each recess to the suction surface is constant.
第4の発明は、上記第1〜第3いずれかの発明において、各凹部が前記シロッコファンの軸方向に延在する溝状に設けられているという構成を採用する。 According to a fourth invention, in any one of the first to third inventions, a configuration is adopted in which each recess is provided in a groove shape extending in the axial direction of the sirocco fan.
本発明によれば、ブレードの断面形状が翼形状であることから、ブレードの表面における流れがスムーズとなり、湾曲した板状のブレードと比較して負圧領域を減少させることができる。さらに、正圧面側に複数の凹部が設けられていることからブレードの軽量化が図れる。また、凹部の内壁面が屈曲部のない滑らかな面とされていることから、凹部内において大きな単一の渦流が形成されやすく、正圧面側の粘性抵抗を低下させることができる。このような本発明によれば、車両用空気調和装置において、シロッコファンを備える遠心型送風機のファン効率を大きく改善させることが可能となる。 According to the present invention, since the cross-sectional shape of the blade is a wing shape, the flow on the surface of the blade is smooth, and the negative pressure region can be reduced as compared with a curved plate-like blade. Furthermore, since a plurality of recesses are provided on the pressure surface side, the weight of the blade can be reduced. In addition, since the inner wall surface of the concave portion is a smooth surface without a bent portion, a large single vortex is easily formed in the concave portion, and the viscous resistance on the pressure surface side can be reduced. According to the present invention as described above, the fan efficiency of the centrifugal blower including the sirocco fan can be greatly improved in the vehicle air conditioner.
以下、図面を参照して、本発明に係る車両用空気調和装置の一実施形態について説明する。なお、以下の図面において、各部材を認識可能な大きさとするために、各部材の縮尺を適宜変更している。 Hereinafter, an embodiment of a vehicle air conditioner according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following drawings, the scale of each member is appropriately changed in order to make each member a recognizable size.
図1は、本実施形態の車両用空気調和装置Sの概略構成を示す断面図である。なお、車両用空気調和装置Sは、ブロワユニットSa、クーラユニット(不図示)、ヒータユニット(不図示)等を備えており、図1はブロワユニットSaにおける断面図である。なお、本実施形態の車両用空気調和装置Sは、ブロワユニットSaに特徴を有するものである。このため、以下の説明は、主としてブロワユニットSaに対してのものである。 FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a vehicle air conditioner S of the present embodiment. The vehicle air conditioner S includes a blower unit Sa, a cooler unit (not shown), a heater unit (not shown), and the like. FIG. 1 is a cross-sectional view of the blower unit Sa. The vehicle air conditioner S of the present embodiment is characterized by the blower unit Sa. Therefore, the following description is mainly for the blower unit Sa.
ブロワユニットSaは、車両用空気調和装置Sが車室内前部の計器盤内方に搭載されたときに、後述する外気導入口4が上側となるように設けられる。すなわち、ブロワユニットSaは、図1に示される天地状態で設けられる。
The blower unit Sa is provided such that the
ブロワユニットSaは、内外気切替装置1を備えている。内外気切替装置1は、内部に所定容量の空間を有するケース2を備えている。このケース2には、内気導入口3と、外気導入口4と、半内気導入口5と、排出口6とが設けられている。
The blower unit Sa includes an inside / outside
内気導入口3は、ケース2の側面の一部を開口する形で設けられ、外気導入口4は、ケース2の上面の一部を開口する形で設けられ、半内気導入口5は、内気導入口3と対向するケース2の側面の一部を開口する形で設けられ、そして、排出口6は、ケース2の底面の一部を開口する形で設けられている。半内気導入口5は、可撓性を有する半内気ドア10が設けられており、外気をケース2内に取り込むときに、内気の一部をケース2内に取り込むための開口である。
The inside
ケース2の内部には、内外気切替ドア7とフィルタ8とが設けられている。このうち内外気切替ドア7は、ロータリ型ドアから構成されていて、回転軸7aを中心にして図示しない駆動機構により回動できるように構成されている。
Inside the
この内外気切替ドア7は、回動されることにより、内気導入口3を開放しかつ外気導入口4を閉止する姿勢と、内気導入口3を閉止しかつ外気導入口4を開放する姿勢とにされる。図1に示されるように外気導入口4を閉止した状態に回動されたときは、内気導入口3から内気をケース2内に取り込み(矢印(x1)参照)、また、内外気切替ドア7が内気導入口3を閉止した状態に回動されたときは、外気導入口4から外気をケース2内に取り込めるように構成されている(矢印(x2)参照)。なお、この内外気切替ドア7は、内気導入口3及び外気導入口4を上述のように択一的に選択できる構造であれば、プレート型ドアとすることもできる。
The inside / outside air switching door 7 is rotated to open the inside
フィルタ8は、ケース2内に取り込まれた空気に含まれる粉塵を除去する機能を有するエアフィルタであり、排出口6を塞ぐように設けられている。したがって、車両用空気調和装置Sのエバポレータ等を備えて構成される図示しない調和空気生成部(クーラユニット及びヒータユニット)には、フィルタ8でフィルタ処理された清澄な空気を供給することができる。
The
また、ブロワユニットSaは、遠心型送風機9を備えている。この遠心型送風機9は、内外気切替装置1の下方に配置されている。この遠心型送風機9は、内外気切替装置1のケース2と接続されると共に所定の開口を有する中空のケース9aと、ケース9aの内部に設置されるシロッコファン9bと、このシロッコファン9bを回転駆動するモータ9cとを備えている。
The blower unit Sa includes a
ケース9aは、内部に空気流路が形成された中空の容器であり、シロッコファン9bを収容する中央部9a1と、この中央部9a1を取り巻くように巻回されるスクロール流路9a2を有している。なお、ケース9aは、スクロール流路9a2の下流端に設けられた開口が調和空気生成部に接続されている。
The
図2は、シロッコファン9bの斜視図である。この図に示すように、シロッコファン9bは、軸部9b1と、複数のブレード9b2とによって構成されている。軸部9b1は、軸方向を上下方向に向けてモータ9cに接続され、モータ9cから回転動力を伝達されることにより軸方向周りに回転する。なお、本実施形態においては、軸部9b1は、図2に示す回転方向(すなわち時計回り)に回転される。ブレード9b2は、各々が軸部9b1に固定され、軸部9b1周りに環状に配列されている。なお、図2は、シロッコファン9bの全体を説明するための図であることから、視認性を向上させるために、後述の凹部15の記載は省略している。また、図1においても同様に、後述の凹部15の記載は省略している。
FIG. 2 is a perspective view of the
図3(a)は、ブレード9b2の軸部9b1の軸方向と直交する平面による断面図である。この図に示すように、ブレード9b2の断面形状は、前縁11がシロッコファン9bの径方向内側で後縁12が同径方向外側に配置され、窪むように湾曲された正圧面13がシロッコファンの回転方向前方に向けられ、膨らむように湾曲された負圧面14が同回転方向後方に向けられた翼形状とされている。
FIG. 3A is a cross-sectional view taken along a plane orthogonal to the axial direction of the shaft portion 9b1 of the blade 9b2. As shown in this figure, the cross-sectional shape of the blade 9b2 is such that the
また、図3(a)に示すように、ブレード9b2の正圧面13側には、内壁面が屈曲部のない滑らかなU字状の面とされた複数の凹部15が設けられている。これらの凹部15は、前縁11から後縁12に向けて配列されている。また、各凹部15の断面積は、前縁11から凹部15の配列方向中央(翼形状のブレード9b2が最も肉厚となる部位)に向けて徐々に大きくなり、その後配列方向中央から後縁12に向けて徐々に小さくなるように設定されている。これによって、各凹部15の底部15aから負圧面14までの距離が一定とされている。図3(b)は、ブレード9b2を正圧面13側から見た正面図である。この図に示すように、各凹部15は、ブレード9b2の高さ方向(図2に示す上下方向)の全域にかけて延在して設けられている。
As shown in FIG. 3A, a plurality of
図1に戻り、モータ9cは、シロッコファン9bの下方に配置されており、出力端がシロッコファン9bの軸部9b1と接続されている。このモータ9cは、電力が供給されることにより回転動力を生成し、シロッコファン9bを回転駆動させる。
Returning to FIG. 1, the motor 9c is disposed below the
このように構成されたブロワユニットSaを備える車両用空気調和装置Sにおいては、モータ9cによってシロッコファン9bが回転駆動されると、内外気切替ドア7の姿勢により、内気あるいは外気が内外気切替装置1に取り込まれ、フィルタ8を介して遠心型送風機9に空気が供給される。遠心型送風機9に供給された空気は、ケース9a内を流れシロッコファン9bに上方か流れ込み、径方向に加速されて排出され、スクロール流路9a2を介して遠心型送風機9から吐出され、調和空気生成部に供給される。
In the vehicle air conditioner S including the blower unit Sa configured as described above, when the
このような本実施形態の車両用空気調和装置Sにおいては、ブレード9b2の断面形状が翼形状であることから、ブレード9b2の表面における流れがスムーズとなり、湾曲した板状のブレードと比較して負圧領域を減少させることができる。さらに、正圧面13側に複数の凹部15が設けられていることからブレードの軽量化が図れる。また、凹部15の内壁面が屈曲部のない滑らかな面とされていることから、凹部15内において大きな単一の渦流R(図3(a)参照)が形成されやすく、正圧面13側の粘性抵抗を低下させることができる。このような本実施形態の車両用空気調和装置Sによれば、シロッコファン9bを備える遠心型送風機9のファン効率を大きく改善させることが可能となる。
In the vehicle air conditioner S of this embodiment, since the cross-sectional shape of the blade 9b2 is a wing shape, the flow on the surface of the blade 9b2 is smooth, which is negative compared to a curved plate-like blade. The pressure area can be reduced. Further, since the plurality of
図4は、本実施形態の車両用空気調和装置Sの遠心型送風機9と、従来形状のブレードのシロッコファンを有する遠心送風機との性能を比較してグラフである。また、本グラフにおいて、従来形状1はブレードの断面形状が湾曲された板状形状であり、従来形状2はブレードの断面形状が翼形状(特許文献1の近似形状)であり、従来形状3はブレードの断面形状が複数個所で屈曲された形状(特許文献2の近似形状)である。また、本グラフは、本実施形態を含む上記形状のモデルを用いた同一条件による流体解析によって得た結果である。
FIG. 4 is a graph comparing the performance of the
従来形状1を用いたシミュレーションでは、ブレードの負圧面側に大きな剥離渦が形成され、この結果、負圧面側に大きな負圧領域が形成された。
In the simulation using the
従来形状2を用いたシミュレーションでは、従来形状1と比較してブレードの重量が増加したもののブレードの負圧面側に形成される剥離渦が小さく、負圧面側の負圧領域が小さくなった。この結果、図4に示すように、僅かながらファン効率が改善された。
In the simulation using the
従来形状3を用いたシミュレーションでは、従来形状1よりもブレードの負圧面側に大きな負圧領域が形成されることが確認された。この従来形状3を用いたシミュレーションでは、図4に示すように、従来形状1に対してファン効率は改善するものの、本実施形態のブレード形状を用いたシミュレーションほどではない。
In the simulation using the
本実施形態のブレード形状を用いたシミュレーションでは、ブレードの負圧面側の負圧領域が従来形状2と同様に減少した。さらに従来形状2と比較して軽量化が図られている。このため、図4に示すように、従来形状1、従来形状2及び従来形状3と比較して飛躍的にファン効率が改善された。
In the simulation using the blade shape of the present embodiment, the negative pressure region on the suction surface side of the blade decreased as in the
このようなシミュレーションによって、本実施形態の車両用空気調和装置Sは、従来形状のブレードのシロッコファンを備える車両用空気調和装置よりも、大きくファン効率が改善できることが確認された。 From such simulation, it was confirmed that the vehicle air conditioner S of the present embodiment can greatly improve the fan efficiency as compared with the vehicle air conditioner including the blade-shaped sirocco fan of the conventional shape.
また、本実施形態の車両用空気調和装置Sにおいては、複数の凹部15が前縁11から後縁12に向けて配列されており、凹部15の断面積は、前縁11から凹部15の配列方向中央に向けて大きくなり、その後、後縁12に向けて小さく設定されている。さらに、 各凹部15の底部から負圧面14までの距離が一定とされている。このような本実施形態の車両用空気調和装置Sによれば、ブレード9b2の強度や空力性能を維持した上で各凹部15を最大限に大きくすることができる。このため、ブレード9b2の軽量化を図り、さらにはファン効率を大きく改善することが可能となる。
Further, in the vehicle air conditioner S of the present embodiment, the plurality of
また、本実施形態の車両用空気調和装置Sにおいては、各凹部15はシロッコファン9bの軸方向にブレード9b2の全域に延在する溝状に設けられている。このため、空気が、ブレード9b2の高さ方向のどの位置を通り抜けた場合であっても、凹部15の内部に形成される渦流Rによって流れがスムーズとなり、負圧領域が減少する。
Further, in the vehicle air conditioner S of the present embodiment, each
また、本実施形態の車両用空気調和装置Sにおいては、凹部15の延在方向が軸部9b1の孔の延在方向と同一になるため、シロッコファン9bはシュラウド9b3(図2参照)を境に径方向内側を上型、径方向外側を下型とする金型で成形することが可能であり、複雑な金型を用いなくても容易に製造することができる。
Further, in the vehicle air conditioner S of the present embodiment, since the extending direction of the
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to the said embodiment. Various shapes, combinations, and the like of the constituent members shown in the above-described embodiments are examples, and various modifications can be made based on design requirements and the like without departing from the gist of the present invention.
1……内外気切替装置、2……ケース、3……内気導入口、4……外気導入口、5……半内気導入口、6……排出口、7……内外気切替ドア、7a……回転軸、8……フィルタ、9……遠心型送風機、9a……ケース、9a1……中央部、9a2……スクロール流路、9b……シロッコファン、9b1……軸部、9b2……ブレード、9c……モータ、10……半内気ドア、11……前縁、12……後縁、13……正圧面、14……負圧面、15……凹部、15a……底部、R……渦流、S……車両用空気調和装置、Sa……ブロワユニット
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記シロッコファンは、軸部と、当該軸部周りに環状に配列される複数のブレードとを有し、
前記ブレードの断面形状は、前縁が前記シロッコファンの径方向内側で後縁が前記シロッコファンの径方向外側に配置され、窪むように湾曲された正圧面が前記シロッコファンの回転方向前方に向けられ、膨らむように湾曲された負圧面が前記シロッコファンの回転方向後方に向けられた翼形状とされ、
前記ブレードの前記正圧面側には、内壁面が屈曲部のない滑らかな面とされた複数の凹部が設けられている
ことを特徴とする車両用空気調和装置。 A vehicle air conditioner comprising a case in which an air flow path is formed inside and a blower unit having a sirocco fan arranged inside the case,
The sirocco fan has a shaft portion and a plurality of blades arranged in a ring around the shaft portion,
The cross-sectional shape of the blade is such that a leading edge is disposed radially inside the sirocco fan and a trailing edge is disposed radially outside the sirocco fan, and a positive pressure surface curved so as to be recessed is directed forward in the rotational direction of the sirocco fan. , The suction surface curved so as to swell is a wing shape directed rearward in the rotational direction of the sirocco fan,
A plurality of concave portions whose inner wall surface is a smooth surface without a bent portion are provided on the positive pressure surface side of the blade.
凹部の断面積は、前記前縁から前記凹部の配列方向中央に向けて大きくなり、その後前記後縁に向けて小さくなる
ことを特徴とする請求項1記載の車両用空気調和装置。 The plurality of recesses are arranged from the front edge toward the rear edge;
2. The vehicle air conditioner according to claim 1, wherein a cross-sectional area of the concave portion increases from the front edge toward the center of the concave portion in the arrangement direction and then decreases toward the rear edge.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013058440A JP2014181679A (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Air conditioner for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013058440A JP2014181679A (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Air conditioner for vehicles |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014181679A true JP2014181679A (en) | 2014-09-29 |
Family
ID=51700628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013058440A Pending JP2014181679A (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Air conditioner for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014181679A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016170580A1 (en) * | 2015-04-20 | 2016-10-27 | 三菱電機株式会社 | Centrifugal blower |
CN107965467A (en) * | 2017-05-08 | 2018-04-27 | 宁波方太厨具有限公司 | A kind of centrifugal blower fan blade wheel for range hood |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013058440A patent/JP2014181679A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016170580A1 (en) * | 2015-04-20 | 2016-10-27 | 三菱電機株式会社 | Centrifugal blower |
JPWO2016170580A1 (en) * | 2015-04-20 | 2017-07-13 | 三菱電機株式会社 | Centrifugal blower |
CN107965467A (en) * | 2017-05-08 | 2018-04-27 | 宁波方太厨具有限公司 | A kind of centrifugal blower fan blade wheel for range hood |
CN107965467B (en) * | 2017-05-08 | 2024-04-12 | 宁波方太厨具有限公司 | Centrifugal fan impeller for range hood |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110073540B (en) | Thermoregulation unit, thermoregulation system, and vehicle | |
EP3109484B1 (en) | Air-blowing device | |
JP2006299965A (en) | Centrifugal blower | |
JP6213275B2 (en) | Blower | |
JP6377172B2 (en) | Outdoor unit for propeller fan, propeller fan device and air conditioner | |
JP5933759B2 (en) | Propeller fan, blower, outdoor unit | |
JP6436923B2 (en) | Counter-rotating fan | |
WO2012002129A1 (en) | Air blower device | |
CN107615566B (en) | Temperature adjusting unit, temperature adjusting system and vehicle | |
JP7029593B2 (en) | Temperature control unit | |
KR20140054655A (en) | Blower of air conditioning system for automotive vehicles | |
JP5008386B2 (en) | Centrifugal multiblade blower | |
JP2014181679A (en) | Air conditioner for vehicles | |
JP5391642B2 (en) | Dehumidifier | |
JP5293731B2 (en) | Blower for vehicle | |
JP2011179778A (en) | Air conditioner | |
JP6063684B2 (en) | Axial fan | |
JP6340225B2 (en) | Centrifugal fan | |
CN113056614A (en) | Centrifugal blower | |
CN213480547U (en) | Air guide device of air conditioner and air conditioner | |
WO2021111878A1 (en) | Centrifugal blower | |
CN112752908A (en) | Air circulator with double rotary wings | |
JP2001221197A (en) | Centrifugal blower | |
JP2021071097A (en) | Blower | |
JP4677677B2 (en) | Propeller fan and blower |