JP2014154839A - 積層コイル部品 - Google Patents
積層コイル部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014154839A JP2014154839A JP2013025845A JP2013025845A JP2014154839A JP 2014154839 A JP2014154839 A JP 2014154839A JP 2013025845 A JP2013025845 A JP 2013025845A JP 2013025845 A JP2013025845 A JP 2013025845A JP 2014154839 A JP2014154839 A JP 2014154839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- pair
- corner
- virtual rectangle
- long side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0013—Printed inductances with stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
- H01F2027/2809—Printed windings on stacked layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Abstract
【解決手段】積層コイル部品1は、素体10と、素体10内に配置された内部導体28,34により構成されるコイルLと、外部電極12,14とを備える。内部導体28は、絶縁体層A14上において1ターン巻きにて巻回されており、この順で順次接続された第1〜第7の部分28a〜28gを有する。第5の部分28eは、第2の長辺から第1の短辺に向けて仮想矩形Tの内側を通ると共に、第4の部分28dと第6の部分28fとを接続するように仮想矩形Tの長辺T2及び短辺T4に対して斜めに延びている。
【選択図】図2
Description
積層コイル部品1は、図1に示されるように、直方体形状を呈する素体10と、素体10の外表面に位置する一対の第1の外部電極12と、素体10の外表面に位置する一対の第2の外部電極14とを備える。
続いて、第2実施形態に係る積層コイル部品1について説明する。以下では、第1実施形態に係る積層コイル部品1との相違点を中心に説明し、重複する説明は省略する。
Claims (6)
- 磁性体層を含む複数の矩形状の絶縁体層が積層されて構成された素体と、
前記素体内に配置された内部導体により構成されるコイルと、
前記コイルの一端側と接続されると共に、前記素体の外表面に配置された第1の外部電極と、
前記コイルの他端側に接続されると共に、前記素体の外表面に配置された第2の外部電極とを備え、
前記素体は、互いに対向する第1及び第2の主面を有し、
前記内部導体は、前記第1及び第2の主面の対向方向に直交する仮想平面上において1ターン巻きにて巻回されており、この順で接続された第1〜第6の部分を有し、
前記第1の部分は、一対の第1及び第2の長辺と一対の第1及び第2の短辺とにより構成された仮想矩形のうち前記第1の長辺上を延びており、
前記第2の部分は、前記第1の短辺側において前記第1及び第3の部分を接続するように、前記第1の長辺側から前記第2の長辺側に向けて延びており、
前記第3の部分は、前記仮想矩形のうち前記第2の長辺上を延びていると共に、前記第2の短辺側の端部が前記第1及び第2の短辺の間に位置しており、
前記第4の部分は、前記第2の長辺から前記第2の短辺に向けて前記仮想矩形の内側を通ると共に、前記第3の部分と前記第5の部分とを接続するように前記第2の長辺及び前記第2の短辺に対して斜めに延びており、
前記第5の部分は、前記第2の短辺上を延びており、前記第1の長辺側の端部が前記第1の部分とは離間しており、
前記第6の部分は、第1の長辺と前記第2の短辺とがなす第1の角部寄りにおいて第1の部分と対向するように、前記仮想矩形の内側において前記第1の部分に沿って延びている、積層コイル部品。 - 前記第2の部分は、前記第1の短辺から前記第2の長辺に向けて前記仮想矩形の内側を通ると共に、前記第1の短辺及び前記第2の長辺に対して斜めに延びる部分を有する、請求項1に記載の積層コイル部品。
- 前記素体内において前記コイルと前記一対の第1の外部電極との間に位置する第1の補助導体と、
前記素体内において前記コイルと前記一対の第2の外部電極との間に位置する第2の補助導体とをさらに備え、
前記素体は、互いに対向すると共に前記第1及び第2の主面の間に延びる一対の第1及び第2の端面を有し、
前記第1の外部電極は、前記第1の主面のうち前記第1の端面寄りに一対配置されており、
前記第2の外部電極は、前記第1の主面のうち前記第2の端面寄りに一対配置されており、
前記一対の第1の外部電極と前記第1の補助導体とは、前記第1及び第2の主面の対向方向に延びる一対の第1の接続導体によって接続されており、
前記一対の第2の外部電極と前記第2の補助導体とは、前記第1及び第2の主面の対向方向に延びる一対の第2の接続導体によって接続されており、
前記第1の補助導体と前記コイルの一端とは、前記第1及び第2の主面の対向方向に延びる第3の接続導体によって接続されており、
前記コイルの他端には、前記第1及び第2の端面の対向方向において、前記第1の角部と、前記仮想矩形のうち前記第1の角部の対角に位置する第2の角部との間に延びる第4の接続導体の一端が接続されており、
前記第2の補助導体と前記第4の接続導体の他端とは、前記第1及び第2の主面の対向方向において延びる第5の接続導体によって接続されている、請求項1又は2に記載の積層コイル部品。 - 前記素体は、互いに対向すると共に前記第1及び第2の主面の間に延びる一対の第1及び第2の端面を有し、
前記第1の外部電極は前記第1の端面に位置しており、
前記第2の外部電極は前記第2の端面に位置している、請求項1又は2に記載の積層コイル部品。 - 前記第1及び第2の外部電極は共に、前記第1の主面に位置している、請求項1又は2に記載の積層コイル部品。
- 前記素体は、互いに対向すると共に前記第1及び第2の主面の間に延びる一対の第1及び第2の端面を有し、
前記第1の外部電極は、前記第1の主面のうち前記第1の端面寄りに配置されており、
前記第2の外部電極は、前記第1の主面のうち前記第2の端面寄りに配置されており、
前記第1の外部電極と前記コイルの一端とは、前記第1及び第2の主面の対向方向に延びる第1の接続導体によって接続されており、
前記コイルの他端には、前記第1及び第2の端面の対向方向において、前記第1の角部と、前記仮想矩形のうち前記第1の角部の対角に位置する第2の角部との間に延びる第2の接続導体の一端が接続されており、
前記第2の接続導体と前記第2の外部電極とは、前記第1及び第2の主面の対向方向において延びる第3の接続導体によって接続されている、請求項1又は2に記載の積層コイル部品。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025845A JP6221250B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 積層コイル部品 |
KR20130167150A KR101483935B1 (ko) | 2013-02-13 | 2013-12-30 | 적층 코일 부품 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025845A JP6221250B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 積層コイル部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014154839A true JP2014154839A (ja) | 2014-08-25 |
JP6221250B2 JP6221250B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=51576363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013025845A Active JP6221250B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 積層コイル部品 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6221250B2 (ja) |
KR (1) | KR101483935B1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016225480A (ja) * | 2015-05-30 | 2016-12-28 | 東光株式会社 | 表面実装インダクタ |
JPWO2017110460A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2018-05-31 | 株式会社村田製作所 | 低背インダクタ |
CN108987065A (zh) * | 2017-06-02 | 2018-12-11 | 株式会社村田制作所 | 电子部件 |
JP2021002591A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | Tdk株式会社 | 積層コイル部品 |
US10937589B2 (en) | 2017-03-29 | 2021-03-02 | Tdk Corporation | Coil component and method of manufacturing the same |
US11763979B2 (en) | 2019-06-28 | 2023-09-19 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Laminated coil component |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011091097A (ja) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Tdk Corp | コイル部品 |
JP2011204899A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Tdk Corp | 積層型インダクタ、及び積層型インダクタの製造方法 |
WO2011155240A1 (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-15 | 株式会社村田製作所 | 電子部品及びその製造方法 |
JP2012164770A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Murata Mfg Co Ltd | コイル内蔵基板およびそれを備えたdc−dcコンバータモジュール |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3941508B2 (ja) * | 2001-02-19 | 2007-07-04 | 株式会社村田製作所 | 積層型インピーダンス素子 |
JP2003017327A (ja) | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Fdk Corp | 積層インダクタ |
JP2004303776A (ja) | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Mitsubishi Materials Corp | 積層型コモンモードチョークコイル及びその製造方法 |
JP4895193B2 (ja) | 2006-11-24 | 2012-03-14 | Fdk株式会社 | 積層インダクタ |
-
2013
- 2013-02-13 JP JP2013025845A patent/JP6221250B2/ja active Active
- 2013-12-30 KR KR20130167150A patent/KR101483935B1/ko active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011091097A (ja) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Tdk Corp | コイル部品 |
JP2011204899A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Tdk Corp | 積層型インダクタ、及び積層型インダクタの製造方法 |
WO2011155240A1 (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-15 | 株式会社村田製作所 | 電子部品及びその製造方法 |
JP2012164770A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Murata Mfg Co Ltd | コイル内蔵基板およびそれを備えたdc−dcコンバータモジュール |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016225480A (ja) * | 2015-05-30 | 2016-12-28 | 東光株式会社 | 表面実装インダクタ |
JPWO2017110460A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2018-05-31 | 株式会社村田製作所 | 低背インダクタ |
US10937589B2 (en) | 2017-03-29 | 2021-03-02 | Tdk Corporation | Coil component and method of manufacturing the same |
CN108987065A (zh) * | 2017-06-02 | 2018-12-11 | 株式会社村田制作所 | 电子部件 |
CN108987065B (zh) * | 2017-06-02 | 2021-10-12 | 株式会社村田制作所 | 电子部件 |
JP2021002591A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | Tdk株式会社 | 積層コイル部品 |
JP7238622B2 (ja) | 2019-06-21 | 2023-03-14 | Tdk株式会社 | 積層コイル部品 |
US11763979B2 (en) | 2019-06-28 | 2023-09-19 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Laminated coil component |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101483935B1 (ko) | 2015-01-19 |
KR20140102120A (ko) | 2014-08-21 |
JP6221250B2 (ja) | 2017-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5598492B2 (ja) | 積層コイル部品 | |
US7579937B2 (en) | Laminated inductor and method of manufacture of same | |
JP6221250B2 (ja) | 積層コイル部品 | |
JP5807650B2 (ja) | 積層コイル及びその製造方法 | |
JP6962129B2 (ja) | 積層コイル部品及びその製造方法 | |
JP7235088B2 (ja) | 積層型電子部品 | |
JPWO2008093568A1 (ja) | 積層コイル部品 | |
CN107919220B (zh) | 层叠线圈部件的制造方法 | |
US20170103842A1 (en) | Multilayer coil component | |
JP2017073495A (ja) | 積層コイル部品 | |
JP2018006411A (ja) | 積層コイル部品 | |
JP7243040B2 (ja) | 積層コイル部品 | |
JP7234552B2 (ja) | 積層コイル部品 | |
JP2018170429A (ja) | 電子部品 | |
JP6264774B2 (ja) | 積層型コイル部品 | |
JP6784183B2 (ja) | 積層コイル部品 | |
WO2018212273A1 (ja) | 積層型電子部品 | |
US10998129B2 (en) | Method for manufacturing laminated coil component | |
JP2012204475A (ja) | 積層電子部品 | |
JP2010192643A (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP2006261577A (ja) | 積層型インダクタ | |
JP5999119B2 (ja) | インダクタ | |
US20230230737A1 (en) | Multilayer coil component | |
US20220189681A1 (en) | Coil component and method of manufacturing the same | |
JP2014160714A (ja) | 積層コイル部品及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6221250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |