JP2014137635A - 応答時間監視プログラム、方法および応答時間監視装置 - Google Patents
応答時間監視プログラム、方法および応答時間監視装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014137635A JP2014137635A JP2013004728A JP2013004728A JP2014137635A JP 2014137635 A JP2014137635 A JP 2014137635A JP 2013004728 A JP2013004728 A JP 2013004728A JP 2013004728 A JP2013004728 A JP 2013004728A JP 2014137635 A JP2014137635 A JP 2014137635A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- response time
- job type
- job
- correspondence
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 title claims abstract description 227
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000010219 correlation analysis Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
【解決手段】 応答時間監視装置1は、学習部14が、監視対象コンピュータで一定時間に実行される全ジョブ合計の同時実行数と各ジョブ種でのジョブ種単独の同時実行数と平均応答時間とを計算し、ジョブ種毎に、その平均応答時間と全ジョブ合計の同時実行数との第1の対応関係とジョブ種単独の同時実行数との第2の対応関係とを生成し、該ジョブ種に対応する第1の対応関係および第2の対応関係のうち平均応答時間との相関が高い対応関係を選択する学習部14と、予め設定された時間毎に前記監視対象コンピュータで実行される各ジョブの応答時間を取得し、各ジョブの応答時間を、該ジョブのジョブ種に対応して選択された対応関係を用いて決定した閾値をもとにアラート対象とするかを判断する診断部15を備える。
【選択図】 図4
Description
ジョブ種単独の平均同時実行数=当該ジョブ種の応答時間/細分化区間
各ジョブ種の平均応答時間=当該ジョブ種の全応答時間/当該ジョブ種の平均同時実行数
なお、2つの細分化区間にまたがるジョブは、応答時間を各細分化区間で案分してそれぞれの応答時間とする。
全ジョブ合計の平均同時実行数
=(12+11+58+11+15+30+38+9+7+10)/100
=2.01、
ジョブ種D1のジョブ種単独の平均同時実行数
=(11+15+9)/100=0.35、
ジョブ種D1の各ジョブ種の応答時間
=(11+15+9)/3=11.7
となる。
ジョブ種D2のジョブ種単独の平均同時実行数
=(30+38+10)/100=0.78、
ジョブ種D2の各ジョブ種の平均応答時間
=(30+38+10)/1+1+10/34=34.0
となる。
11 パケット収集部
12 プロトコル解析部
13 ジョブ種分類部
131 ジョブ種分類ルール
14 学習部
15 診断部
16 結果出力部
17 メッセージ記憶部
18 分類済みメッセージ記憶部
19 応答時間モデル記憶部
2 監視対象システム
21 Webサーバ
22 DBサーバ
3 ネットワークスイッチ
4 プロキシ
5 インターネット
6 クライアント
7 性能監視サーバ
Claims (3)
- 監視対象コンピュータの応答時間を監視するために、コンピュータに、
監視対象コンピュータで一定時間に実行される全ジョブ合計の同時実行数と、各ジョブ種について、ジョブ種単独の同時実行数と該ジョブ種の平均応答時間とを計算し、
前記ジョブ種毎に、該ジョブ種の平均応答時間と全ジョブ合計の同時実行数との第1の対応関係と、該ジョブ種の平均応答時間とジョブ種単独の同時実行数との第2の対応関係とを生成し、
前記ジョブ種毎に、対応する前記第1の対応関係および前記第2の対応関係のうち、該ジョブ種の平均応答時間との相関が高い対応関係を選択し、
予め設定された時間毎に前記監視対象コンピュータで実行される各ジョブの応答時間を取得し、
前記各ジョブの応答時間を、該ジョブのジョブ種に対応して選択された対応関係を用いて決定した閾値をもとにアラート対象とするかを判断する、処理を実行させるための
応答時間監視プログラム。 - 監視対象コンピュータの応答時間を監視するために、コンピュータが、
監視対象コンピュータで一定時間に実行される全ジョブ合計の同時実行数と、各ジョブ種について、ジョブ種単独の同時実行数と該ジョブ種の平均応答時間とを計算し、
前記ジョブ種毎に、該ジョブ種の平均応答時間と全ジョブ合計の同時実行数との第1の対応関係と、該ジョブ種の平均応答時間とジョブ種単独の同時実行数との第2の対応関係とを生成し、
前記ジョブ種毎に、対応する前記第1の対応関係および前記第2の対応関係のうち、該ジョブ種の平均応答時間との相関が高い対応関係を選択し、
予め設定された時間毎に前記監視対象コンピュータで実行される各ジョブの応答時間を取得し、
前記各ジョブの応答時間を、該ジョブのジョブ種に対応して選択された対応関係を用いて決定した閾値をもとにアラート対象とするかを判断する、処理を実行する
応答時間監視方法。 - 監視対象コンピュータで一定時間に実行される全ジョブ合計の同時実行数と、各ジョブ種について、ジョブ種単独の同時実行数と該ジョブ種の平均応答時間とを計算し、前記ジョブ種毎に、該ジョブ種の平均応答時間と全ジョブ合計の同時実行数との第1の対応関係と、該ジョブ種の平均応答時間とジョブ種単独の同時実行数との第2の対応関係とを生成し、前記ジョブ種毎に、対応する前記第1の対応関係および前記第2の対応関係のうち、該ジョブ種の平均応答時間との相関が高い対応関係を選択する学習部と、
予め設定された時間毎に前記監視対象コンピュータで実行される各ジョブの応答時間を取得し、前記各ジョブの応答時間を、該ジョブのジョブ種に対応して選択された対応関係を用いて決定した閾値をもとにアラート対象とするかを判断する診断部とを備える
応答時間監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013004728A JP5974905B2 (ja) | 2013-01-15 | 2013-01-15 | 応答時間監視プログラム、方法および応答時間監視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013004728A JP5974905B2 (ja) | 2013-01-15 | 2013-01-15 | 応答時間監視プログラム、方法および応答時間監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014137635A true JP2014137635A (ja) | 2014-07-28 |
JP5974905B2 JP5974905B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=51415115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013004728A Active JP5974905B2 (ja) | 2013-01-15 | 2013-01-15 | 応答時間監視プログラム、方法および応答時間監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5974905B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020144741A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | みずほ情報総研株式会社 | ジョブ管理システム、ジョブ管理方法及びジョブ管理プログラム |
JP7522615B2 (ja) | 2020-08-28 | 2024-07-25 | 株式会社日立製作所 | イベント監視装置及びイベント監視方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7323776B2 (ja) | 2019-06-17 | 2023-08-09 | 日本製鉄株式会社 | ベルトコンベア乗継装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000295312A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-20 | Nec Corp | 端末応答監視自動制御装置および端末応答監視自動制御方法 |
JP2004302547A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Nri & Ncc Co Ltd | サーバーシステムのレスポンス監視方法と装置 |
JP2007026303A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Fujitsu Ltd | システム性能監視プログラム及びシステム性能監視方法 |
-
2013
- 2013-01-15 JP JP2013004728A patent/JP5974905B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000295312A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-20 | Nec Corp | 端末応答監視自動制御装置および端末応答監視自動制御方法 |
JP2004302547A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Nri & Ncc Co Ltd | サーバーシステムのレスポンス監視方法と装置 |
JP2007026303A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Fujitsu Ltd | システム性能監視プログラム及びシステム性能監視方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020144741A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | みずほ情報総研株式会社 | ジョブ管理システム、ジョブ管理方法及びジョブ管理プログラム |
JP7522615B2 (ja) | 2020-08-28 | 2024-07-25 | 株式会社日立製作所 | イベント監視装置及びイベント監視方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5974905B2 (ja) | 2016-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7783744B2 (en) | Facilitating root cause analysis for abnormal behavior of systems in a networked environment | |
EP3379419B1 (en) | Situation analysis | |
US12155543B2 (en) | Automatic capture of detailed analysis information based on remote server analysis | |
US20190196894A1 (en) | Detecting and analyzing performance anomalies of client-server based applications | |
US7953847B2 (en) | Monitoring and management of distributing information systems | |
US10560311B2 (en) | Management apparatus, management method, and recording medium | |
US9251032B2 (en) | Method, computer program, and information processing apparatus for analyzing performance of computer system | |
US8352589B2 (en) | System for monitoring computer systems and alerting users of faults | |
US7328127B2 (en) | Computer-readable recording medium recording system performance monitoring program, and system performance monitoring method and apparatus | |
US7624176B2 (en) | Method and system for programmatically generating synthetic transactions to monitor performance and availability of a web application | |
JP5471859B2 (ja) | 解析プログラム、解析方法、および解析装置 | |
JP2010117757A (ja) | 性能監視システムおよび性能監視方法 | |
Xu et al. | Lightweight and adaptive service api performance monitoring in highly dynamic cloud environment | |
JP2010231368A (ja) | 監視方法及び監視プログラム | |
KR20070080313A (ko) | 클라이언트 단말로 제공되는 서비스 성능 분석 방법 및시스템 | |
US20180095819A1 (en) | Incident analysis program, incident analysis method, information processing device, service identification program, service identification method, and service identification device | |
JP5974905B2 (ja) | 応答時間監視プログラム、方法および応答時間監視装置 | |
US20200142746A1 (en) | Methods and system for throttling analytics processing | |
JP2004348640A (ja) | ネットワーク管理システム及びネットワーク管理方法 | |
US20240205119A1 (en) | Aggregating metrics of network elements of a software-defined network for different applications based on different aggregation criteria | |
JP2002099448A (ja) | 性能監視装置、及びその方法 | |
JPH10229396A (ja) | サービス管理方法及びシステム | |
JP2020035297A (ja) | 機器状態監視装置及びプログラム | |
Rao et al. | CoSL: A coordinated statistical learning approach to measuring the capacity of multi-tier websites | |
US8930369B2 (en) | Information processing apparatus, message classifying method and non-transitory medium for associating series of transactions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5974905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |