JP2014124534A - フィルタープレス - Google Patents
フィルタープレス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014124534A JP2014124534A JP2012280471A JP2012280471A JP2014124534A JP 2014124534 A JP2014124534 A JP 2014124534A JP 2012280471 A JP2012280471 A JP 2012280471A JP 2012280471 A JP2012280471 A JP 2012280471A JP 2014124534 A JP2014124534 A JP 2014124534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- oil
- filter press
- plate
- chain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
【解決手段】フロントフレーム2とリアフレーム3に橋架した一対のガイドレール4、4に多数のろ板5を並列し、ろ板5間に一対のろ布6、6を吊り下げると共に、ろ板5の列の一端に設けたムーバブルヘッド11をろ板5の開閉方向へ移動させる電動シリンダ10を備えたフィルタープレス1において、全ての摺動部に無給油軸受を用いることで、駆動源や摺動部にオイルを用いることなくフィルタープレスを運転する。
【選択図】図1
Description
また、固液分離に用いるろ布は、上下へ走行することで脱水ケーキを排出する。このろ布走行の機構として、開閉自在に並列した複数のろ板列の上方にスライドシャフトを設け、ろ板上部に配設したべベルギアスライドをスライドシャフトに軸線方向にのみ移動自在に嵌入し、各ろ板間にかけたろ布をべベルギアスライドに連動連結し、スライドシャフトを回転させることによってろ布を上下に走行するようにしたフィルタープレスが特許文献1に開示されている。
また、油圧シリンダ等の油を用いたものには、定期的に油を交換する必要があり、油の交換時には多量の廃油が発生している。以下、潤滑油、油等をまとめてオイルとする。
このように、フィルタープレスの運用には様々なところでオイルが用いられている。そのためオイル漏れによるオイル汚染や、消防法上のオイルの取り扱いなどに十分留意する必要があり、更にフィルタープレスの運転には多量にオイルを使用し、廃油も発生してしまうため、環境負荷が大きくなっていた。
上記無給油軸受のスリーブを樹脂、もしくは油脂含浸メタルとしたことで、滑らかに摺動する。また、上記無給油軸受に摺接する軸をフッ素樹脂でコーティングを施しても同様の効果が得られる。
上記ろ板列の上方にスライドシャフトを設け、ろ板上部に配設したべベルギアスライドをスライドシャフトに軸方向にのみ移動自在に嵌入し、各ろ板間に設けたろ布をべベルギアスライドに連動連結し、スライドシャフトを回転させることによってろ布を上下に走行するようにすると共に、べベルギアスライドを無給油軸受としたことで、べベルギアスライドをろ板と共に滑らかに移動させることができる。
上記ろ布を、べベルギアスライドに連動して回転するスプロケットと、スプロケットに巻き掛けられて、スプロケットの回転により走行する駆動チェーンで吊り下げると共に、駆動チェーンの連結ピンの摺動部を無給油軸受で外嵌したことで、駆動チェーンは無給油で用いることができる。
上記ムーバブルヘッドをフロントフレームとリアフレームの駆動スプロケットと従動スプロケットに掛け回した無端状の移送チェーンに連結し、ムーバブルヘッドとろ板を連結リンクで連結すると共に、移送チェーンを駆動機で駆動することによってろ板を開閉し、移送チェーンは連結ピンの摺動部を無給油軸受で外嵌すれば、電動シリンダより早くろ板の開閉板が行える。
上記ガイドレール上に供給される潤滑水は、ガイドレールと潤滑水槽を連結し、潤滑水槽に貯留する潤滑水の水位を、ガイドレールの摺動面より上方に維持させて、潤滑水槽の水圧によりガイドレールの摺動面に潤滑水を供給する。
上記ガイドレールに立設するチェーンガイド上に牽引チェーンを掛け回し、牽引チェーンに開板爪と押し爪でろ板を挟持するキャリアを連結し、牽引チェーンは駆動機と連動連結することで駆動すると共に、牽引チェーンは連結ピンの摺動部を無給油軸受で外嵌することで、牽引チェーンを無給油で用いることができる。
上記ガイドレール上に供給される潤滑水は、上記キャリアに設けられたノズルから噴射して供給してもよい。
ろ板列5・・・の上方に、このろ板列5・・・に沿ってスライドシャフト7を設けてあり、スライドシャフト7には、ろ布6を吊設するべベルギアスライド8を軸方向に摺動自在に嵌入している。リアフレーム3にはスライドシャフト7を回転駆動させる駆動機9を載置してある。
リアフレーム3には電動シリンダ10を支架し、電動シリンダ10を伸長させてムーバブルヘッド11をフロントフレーム2方向に押圧することによりろ板5を閉板する。閉板したろ板5間のろ過室に原液を供給すれば、ろ液はろ布6を通過して外部に排出される。ろ布6で捕捉された固形物はケーキ層を形成しながら脱水される。
脱水終了後、電動シリンダ10を収縮してろ板5を開板する。連結リンク12によって決められた所定の間隔で、各ろ板5を一斉に開板することができる。そして、駆動機9を作動させて、ろ布6を降下走行させながら脱水ケーキを排出するようにしている。
ろ板5の両肩部には一対のろ板ブラケット18、18を立設し、これに橋架されたろ布駆動軸19を備える。ろ布駆動軸19の一端には、スライドシャフト7に嵌入したべベルギアスライド8と噛み合い回転する、入力べベルギア20が接続されている。ろ布駆動軸19の両端部には、ろ布6を吊り下げるための駆動チェーン21を掛け回す、一対のスプロケット22、22を嵌着している。スプロケット22はろ布駆動軸19の回転に併せて同時に回転する。
キャリア59に連結する牽引チェーン57は、ろ布6を駆動する駆動チェーン21と同様のチェーンを用いることで、オイルを供給する必要がなくメンテナンスが不要となる。
このろ布洗浄装置80は一対のガイドレール4、4に架け渡されている門型ガーダー81に配設されており、下向きに伸縮自在なパンタグラフ82と、パンタグラフ82を伸縮駆動するためのエアーシリンダ83と、パンタグラフ82の下部によって水平に支持されたノズル管84と、ノズル管84への洗浄水の供給管路(図示せず)とで構成されている。
2 フロントフレーム
3 リアフレーム
4 ガイドレール
5 ろ板
6 ろ布
7 スライドシャフト
8 べベルギアスライド
9 駆動機
10電動シリンダ
11ムーバブルヘッド
12連結リンク
14電動機
21駆動チェーン
22スプロケット
38連結ピン
49潤滑水槽
54移送チェーン
55駆動スプロケット
56従動スプロケット
57牽引チェーン
58チェーンガイド
59キャリア
66開板爪
70押し爪
78ノズル
79潤滑水管
80ろ布洗浄装置
83エアーシリンダ
Claims (12)
- フロントフレーム(2)とリアフレーム(3)に橋架した一対のガイドレール(4、4)に多数のろ板(5・・・)を並列し、ろ板(5)間に一対のろ布(6、6)を吊り下げると共に、ろ板列(5・・・)の一端に設けたムーバブルヘッド(11)をろ板(5)の開閉方向へ移動させる電動シリンダ(10)を備えたフィルタープレス(1)において、
全ての摺動部に無給油軸受を用いることを特徴とするフィルタープレス。 - 上記無給油軸受のスリーブを樹脂としたことを特徴とする請求項1に記載のフィルタープレス。
- 上記無給油軸受のスリーブを油脂含浸メタルとしたことを特徴とする請求項1に記載のフィルタープレス。
- 上記無給油軸受に摺接する軸をフッ素樹脂でコーティングを施したことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のフィルタープレス。
- 上記ガイドレール(4)の摺動面に潤滑水を供給することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載のフィルタープレス。
- 上記ろ板列(5・・・)の上方にスライドシャフト(7)を設け、ろ板(5)上部に配設したべベルギアスライド(8)をスライドシャフト(7)に軸方向にのみ移動自在に嵌入し、各ろ板(5)間に設けたろ布(6)をべベルギアスライド(8)に連動連結し、スライドシャフト(7)を回転させることによってろ布(6)を上下に走行するようにすると共に、
べベルギアスライド(8)を無給油軸受としたことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載のフィルタープレス。 - 上記ろ布(6)を、べベルギアスライド(8)に連動して回転するスプロケット(22、22)と、スプロケット(22)に巻き掛けられて、スプロケット(22)の回転により走行する駆動チェーン(21)で吊り下げると共に、
駆動チェーン(21)の連結ピン(38)の摺動部を無給油軸受で外嵌したことを特徴とする請求項6に記載のフィルタープレス。 - 上記ろ板(5・・・)上方に、エアーシリンダ(83)で上下に移動するろ布洗浄装置(80)を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載のフィルタープレス。
- 上記ムーバブルヘッド(11)をフロントフレーム(2)とリアフレーム(3)の駆動スプロケット(55)と従動スプロケット(56)に掛け回した無端状の移送チェーン(21)に連結し、ムーバブルヘッド(11)とろ板(5・・・)を連結リンク(12)で連結すると共に、
移送チェーン(54)を駆動機(9)で駆動することによってろ板(5)を開閉し、
移送チェーン(54)は連結ピン(38)の摺動部を無給油軸受で外嵌したことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか一項に記載のフィルタープレス。 - 上記ガイドレール(4)上に供給される潤滑水は、ガイドレール(4)と潤滑水槽(79)を連結し、潤滑水槽(79)に貯留する潤滑水の水位を、ガイドレール(4)の摺動面より上方に維持させて、潤滑水槽(49)の水圧によりガイドレール(4)の摺動面に潤滑水を供給することを特徴とする請求項5乃至請求項9の何れか一項に記載のフィルタープレス。
- 上記ガイドレール(4)に立設するチェーンガイド(58)上に牽引チェーン(57)を掛け回し、牽引チェーン(57)に開板爪(66)と押し爪(70)でろ板(5)を挟持するキャリア(59)を連結し、
牽引チェーン(57)は駆動機(9)と連動連結することで駆動すると共に、
牽引チェーン(57)は連結ピン(38)の摺動部を無給油軸受で外嵌したことを特徴とする請求項1乃至請求項5、請求項8の何れか一項に記載のフィルタープレス。 - 上記ガイドレール(4)上に供給される潤滑水は、上記キャリア(59)に設けられたノズル(78)から噴射
して供給することを特徴とする請求項11に記載のフィルタープレス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280471A JP5950207B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | フィルタープレス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280471A JP5950207B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | フィルタープレス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014124534A true JP2014124534A (ja) | 2014-07-07 |
JP5950207B2 JP5950207B2 (ja) | 2016-07-13 |
Family
ID=51404518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012280471A Active JP5950207B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | フィルタープレス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5950207B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107569885A (zh) * | 2017-09-20 | 2018-01-12 | 景津环保股份有限公司 | 滤板进料孔自动清理装置及方法 |
CN107703260A (zh) * | 2017-09-26 | 2018-02-16 | 焦地 | 液体混合能量测试多功能摇床及测试方法 |
KR101894884B1 (ko) * | 2018-01-18 | 2018-09-05 | (주)동일캔바스엔지니어링 | 여과판과 분리된 현수축을 갖는 여과포 이동식 필터 프레스 |
WO2019132140A1 (ko) * | 2017-12-26 | 2019-07-04 | (주)동일캔바스엔지니어링 | 필터 프레스 |
KR20190140117A (ko) * | 2018-06-08 | 2019-12-19 | (주)동일캔바스엔지니어링 | 낌 방지 여과포 이동식 필터 프레스 |
CN111265930A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-06-12 | 海安县石油科研仪器有限公司 | 一种多重冲击式石油中泥沙高效分离装置 |
CN111704266A (zh) * | 2020-06-13 | 2020-09-25 | 深圳市创飞格环保技术有限公司 | 一种基于污水处理的再利用装置及污水处理再利用系统 |
CN119455477A (zh) * | 2025-01-14 | 2025-02-18 | 山西鑫特维智控科技有限公司 | 一种板式压滤机清料装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102130342B1 (ko) * | 2018-06-08 | 2020-07-06 | 경규혁 | 여과포 자동 세척장치가 구비된 필터 프레스 시스템 |
JP7597793B2 (ja) | 2020-03-23 | 2024-12-10 | エヌ・イーケムキャット株式会社 | 電極用触媒の製造システムおよび製造方法 |
US20230079500A1 (en) | 2020-03-23 | 2023-03-16 | N.E. Chemcat Corporation | Electrode catalyst production system and production method |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01180478U (ja) * | 1988-06-10 | 1989-12-26 | ||
JPH02251209A (ja) * | 1989-03-22 | 1990-10-09 | Tsukishima Kikai Co Ltd | フィルタプレスの濾布昇降装置 |
JP2589842Y2 (ja) * | 1993-12-22 | 1999-02-03 | 株式会社石垣 | フィルタプレスにおけるろ板の遠隔開板駆動装置 |
JP2000325707A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Kurita Mach Mfg Co Ltd | フィルタプレスのケーク排出濾布洗浄装置 |
JP2001104714A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Ishigaki Co Ltd | フイルタープレスの締付装置並びにその締付方法 |
JP2002295600A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Ntn Corp | チェーンブッシュ、チェーン用連結ピンおよびチェーン |
JP2006214003A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-08-17 | Ntn Corp | 焼結金属材およびこの金属材で形成された焼結含油軸受 |
WO2011048962A1 (ja) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | 株式会社石垣 | ろ布走行式フィルタープレスにおけるろ布の吊り装置及びろ布走行式フィルタープレス |
JP2011251230A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Ishigaki Co Ltd | フィルタープレスにおけるろ板開閉異常検出装置並びに制御方法 |
JP2012130846A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Ishigaki Co Ltd | フィルタープレスにおけるろ板の潤滑方法並びに潤滑装置 |
JP2012183493A (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Ishigaki Co Ltd | フィルタープレスにおけるろ板の潤滑方法並びに潤滑装置 |
-
2012
- 2012-12-25 JP JP2012280471A patent/JP5950207B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01180478U (ja) * | 1988-06-10 | 1989-12-26 | ||
JPH02251209A (ja) * | 1989-03-22 | 1990-10-09 | Tsukishima Kikai Co Ltd | フィルタプレスの濾布昇降装置 |
JP2589842Y2 (ja) * | 1993-12-22 | 1999-02-03 | 株式会社石垣 | フィルタプレスにおけるろ板の遠隔開板駆動装置 |
JP2000325707A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Kurita Mach Mfg Co Ltd | フィルタプレスのケーク排出濾布洗浄装置 |
JP2001104714A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Ishigaki Co Ltd | フイルタープレスの締付装置並びにその締付方法 |
JP2002295600A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Ntn Corp | チェーンブッシュ、チェーン用連結ピンおよびチェーン |
JP2006214003A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-08-17 | Ntn Corp | 焼結金属材およびこの金属材で形成された焼結含油軸受 |
WO2011048962A1 (ja) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | 株式会社石垣 | ろ布走行式フィルタープレスにおけるろ布の吊り装置及びろ布走行式フィルタープレス |
JP2011251230A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Ishigaki Co Ltd | フィルタープレスにおけるろ板開閉異常検出装置並びに制御方法 |
JP2012130846A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Ishigaki Co Ltd | フィルタープレスにおけるろ板の潤滑方法並びに潤滑装置 |
JP2012183493A (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Ishigaki Co Ltd | フィルタープレスにおけるろ板の潤滑方法並びに潤滑装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107569885B (zh) * | 2017-09-20 | 2019-09-03 | 景津环保股份有限公司 | 滤板进料孔自动清理装置及方法 |
CN107569885A (zh) * | 2017-09-20 | 2018-01-12 | 景津环保股份有限公司 | 滤板进料孔自动清理装置及方法 |
CN107703260A (zh) * | 2017-09-26 | 2018-02-16 | 焦地 | 液体混合能量测试多功能摇床及测试方法 |
CN107703260B (zh) * | 2017-09-26 | 2019-11-05 | 焦地 | 液体混合能量测试多功能摇床及测试方法 |
CN111511690A (zh) * | 2017-12-26 | 2020-08-07 | (株)东一坎巴斯工程 | 压滤机 |
WO2019132140A1 (ko) * | 2017-12-26 | 2019-07-04 | (주)동일캔바스엔지니어링 | 필터 프레스 |
CN111511690B (zh) * | 2017-12-26 | 2023-09-01 | (株)东一坎巴斯工程 | 压滤机 |
KR101894884B1 (ko) * | 2018-01-18 | 2018-09-05 | (주)동일캔바스엔지니어링 | 여과판과 분리된 현수축을 갖는 여과포 이동식 필터 프레스 |
KR20190140117A (ko) * | 2018-06-08 | 2019-12-19 | (주)동일캔바스엔지니어링 | 낌 방지 여과포 이동식 필터 프레스 |
KR102620758B1 (ko) | 2018-06-08 | 2024-01-05 | (주)동일캔바스엔지니어링 | 낌 방지 여과포 이동식 필터 프레스 |
CN111265930A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-06-12 | 海安县石油科研仪器有限公司 | 一种多重冲击式石油中泥沙高效分离装置 |
CN111704266A (zh) * | 2020-06-13 | 2020-09-25 | 深圳市创飞格环保技术有限公司 | 一种基于污水处理的再利用装置及污水处理再利用系统 |
CN119455477A (zh) * | 2025-01-14 | 2025-02-18 | 山西鑫特维智控科技有限公司 | 一种板式压滤机清料装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5950207B2 (ja) | 2016-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5950207B2 (ja) | フィルタープレス | |
CN210831367U (zh) | 煤矿绞车钢丝绳涂油装置 | |
CN106140746A (zh) | 管道清洗机器人 | |
CN112519908A (zh) | 一种自动化圆桶型油罐自动清洗机器人 | |
JP5333945B2 (ja) | フィルタープレスにおけるろ板開閉異常検出装置並びに制御方法 | |
US6131834A (en) | Self-propelled irrigation system | |
CN105855093A (zh) | 曲轴自动涂油装置 | |
CN103569326B (zh) | 一种深水绞纲机 | |
CN111646346A (zh) | 一种施工升降机传动机构 | |
CN108892086B (zh) | 一种机车牵引杆检修平台及检修方法 | |
CN212329623U (zh) | 一种用于液压阀门铸件加工的冷却设备 | |
CN112374327B (zh) | 一种可调间距的施工电梯导轨润滑装置 | |
CN203862502U (zh) | 一种钢塑复合管内喷系统装置 | |
KR200191051Y1 (ko) | 유압식 그래브 버킷 | |
JP5495137B2 (ja) | フィルタープレスにおけるろ板の潤滑方法並びに潤滑装置 | |
CN113176760B (zh) | 铁路曲线线路轮轨润滑装置的自动控制系统 | |
RU2753019C1 (ru) | Установка для мойки гусеничных лент | |
CN112193965B (zh) | 一种用于电梯钢丝绳零部件的润滑设备 | |
CN209871555U (zh) | 一种传动滚筒滚枕滴油润湿装置 | |
CN202116004U (zh) | 链斗式提升机链条自动润滑装置 | |
CN203257415U (zh) | 悬机身极薄煤层双滚筒无链内牵引采煤机 | |
CN206597954U (zh) | 一种开槽铣床的废料清除机构 | |
CN105905022A (zh) | 乳化液动力支架多功能移位机 | |
CN205366962U (zh) | 流水线自动给油器和含有该给油器的钩头流水线 | |
CN222918169U (zh) | 一种污水厂刮吸泥机行走机构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5950207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |