JP2014115304A - Lens unit and imaging unit - Google Patents
Lens unit and imaging unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014115304A JP2014115304A JP2011081230A JP2011081230A JP2014115304A JP 2014115304 A JP2014115304 A JP 2014115304A JP 2011081230 A JP2011081230 A JP 2011081230A JP 2011081230 A JP2011081230 A JP 2011081230A JP 2014115304 A JP2014115304 A JP 2014115304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- resin
- unit
- optical system
- holding member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/021—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Abstract
【課題】外部からの熱等に対する耐性を確保しつつ、光学性能の劣化を抑えることができるレンズユニット、及び撮像ユニットを提供する。
【解決手段】少なくとも1つのレンズを含む光学系と、光学系を収容する鏡筒と、を備えるレンズユニット及びそのレンズユニットを備える撮像ユニットであって、鏡筒はレンズが嵌合される筒状の筒部を有し、筒部は、第1の樹脂と、レンズが嵌合されるレンズ嵌合部を少なくとも含む部位を形成する第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、第2の樹脂が、第1の樹脂と比べて湿度に応じた寸法変化が生じにくい材料である。
【選択図】図3Provided are a lens unit and an imaging unit capable of suppressing deterioration of optical performance while ensuring resistance to heat from the outside.
A lens unit including an optical system including at least one lens and a lens barrel housing the optical system, and an imaging unit including the lens unit, the lens barrel being a cylindrical shape into which the lens is fitted. The cylindrical portion is formed by multicolor molding using a first resin and a second resin that forms a portion including at least a lens fitting portion into which a lens is fitted. The second resin is a material in which a dimensional change according to humidity is less likely to occur compared to the first resin.
[Selection] Figure 3
Description
本発明は、レンズユニット、及び撮像ユニットに関する。 The present invention relates to a lens unit and an imaging unit.
現在、バックモニタや前方監視に用いられる車載用カメラが普及している。 Currently, in-vehicle cameras used for back monitoring and front monitoring are widespread.
車載用カメラに用いられる撮像ユニットは、一般に、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary metal-Oxide Semiconductor)イメージセンサなどの撮像素子と、撮像素子の受光面に結像するレンズユニットとを備える。 An imaging unit used for an in-vehicle camera generally includes an imaging element such as a CCD (Charge Coupled Device) image sensor or a CMOS (Complementary metal-Oxide Semiconductor) image sensor, and a lens unit that forms an image on a light receiving surface of the imaging element. Prepare.
レンズユニットは、複数のレンズと、これらのレンズを収容する鏡筒とを備える。このようなレンズユニットを備えた撮像ユニットとしては、例えば、特許文献1,2に示すものがある。 The lens unit includes a plurality of lenses and a lens barrel that houses these lenses. As an imaging unit provided with such a lens unit, there exist some which are shown to patent documents 1, 2, for example.
ところで、撮像ユニットに用いられるレンズユニットにおいて、鏡筒の材質としては、耐熱性、耐薬品性、及び耐候性に優れた樹脂が用いられ、例えばポリアミド(PA)樹脂やプリフタルアミド(PPA)樹脂が多く用いられている。一方で、これらの樹脂は、使用環境による寸法変化が大きく、特に湿度による寸法変化が大きい。このため、これらの樹脂からなる鏡筒を備えたレンズユニット及び撮像ユニットを高温多湿の環境下で使用すると、鏡筒に寸法変化が生じ、レンズと鏡筒との間に隙間が生じることがあった。すると、鏡筒においてレンズの倒れや軸ズレが生じ、光学性能が劣化することがある。 By the way, in the lens unit used for the imaging unit, as the material of the lens barrel, a resin having excellent heat resistance, chemical resistance, and weather resistance is used. For example, polyamide (PA) resin or prephthalamide (PPA) resin is used. Is often used. On the other hand, these resins have a large dimensional change due to the use environment, and particularly a large dimensional change due to humidity. For this reason, when a lens unit and an image pickup unit having a lens barrel made of these resins are used in a hot and humid environment, a dimensional change may occur in the lens barrel and a gap may be formed between the lens and the lens barrel. It was. As a result, the lens barrel collapses or the shaft shifts in the lens barrel, and the optical performance may deteriorate.
本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、外部からの熱等に対する耐性を確保しつつ、光学性能の劣化を抑えることができるレンズユニット、及び撮像ユニットを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a lens unit and an imaging unit that can suppress deterioration of optical performance while ensuring resistance to heat from the outside.
(1)少なくとも1つのレンズを含む光学系と、
前記光学系を収容する鏡筒と、を備えるレンズユニットであって、
前記鏡筒は前記レンズが嵌合される筒状の筒部を有し、
前記筒部は、第1の樹脂と、前記レンズが嵌合されるレンズ嵌合部を少なくとも含む部位を形成する第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と比べて湿度に応じた寸法変化が生じにくい材料であるレンズユニット。
(2)少なくとも1つのレンズを含む光学系と、
前記光学系の光を結像する撮像素子と、該撮像素子が固定されたセンサ基板とを内蔵するセンサユニットと、
前記光学系を保持し、前記センサ基板に対する前記光学系の位置を固定するレンズ保持部材と、を備え、
前記レンズ保持部材は、該レンズ保持部材における外部に露呈している部位を形成する第1の樹脂と、前記レンズが嵌合されるレンズ嵌合部及び前記レンズ保持部材を前記センサ基板に取り付けるための取付け部とのうち少なくとも一方を形成する第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と比べて湿度に応じた寸法変化が生じにくい材料である撮像ユニット。
(1) an optical system including at least one lens;
A lens unit that houses the optical system,
The lens barrel has a cylindrical tube portion into which the lens is fitted,
The cylindrical portion is formed by multicolor molding using a first resin and a second resin that forms a portion including at least a lens fitting portion to which the lens is fitted. A lens unit that is a material that is less likely to undergo dimensional changes in accordance with humidity compared to the first resin.
(2) an optical system including at least one lens;
A sensor unit including an image sensor that images light of the optical system, and a sensor substrate on which the image sensor is fixed;
A lens holding member that holds the optical system and fixes the position of the optical system with respect to the sensor substrate,
The lens holding member is for attaching the first resin forming a portion exposed to the outside of the lens holding member, the lens fitting portion into which the lens is fitted, and the lens holding member to the sensor substrate. And a second resin that forms at least one of the mounting portions of the first and second mounting portions, and the second resin is less susceptible to dimensional changes depending on the humidity than the first resin. An imaging unit that is a material.
本発明によれば、外部からの熱等に対する耐性を確保しつつ、光学性能の劣化を抑えることができるレンズユニット、及び撮像ユニットを提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the lens unit and imaging unit which can suppress deterioration of optical performance can be provided, ensuring the tolerance with respect to the heat etc. from the outside.
図1は、レンズユニットの構成の一例を示す。
レンズユニット10は、複数のレンズを含む光学系4と、光学系4を収容する鏡筒1とを含んでいる。光学系4は、図示の例では、入射側(図中上側)から順に配置された、第1レンズ11と、第2レンズ21と、第3レンズ31と、第4レンズ41とを備えている。
FIG. 1 shows an example of the configuration of the lens unit.
The
なお、光学系4の構成は、図示の例に限定されず、例えばレンズの枚数は3枚であってもよく、5枚以上であってもよい。 Note that the configuration of the optical system 4 is not limited to the illustrated example. For example, the number of lenses may be three or five or more.
鏡筒1は、円筒形状の筒部1aと、筒部1aの軸方向の一方の端部に設けられた底部1bと、で構成されている。また、鏡筒1の筒部1aの軸方向における底部1bとは反対側の端部は開放されている。
The lens barrel 1 includes a
鏡筒1は、筒部1aの内周面には段差部7が設けられている。段差部7は、筒部1aの中心軸を中心として環状に設けられている。
The lens barrel 1 is provided with a
光学系4は、その光軸を鏡筒1の筒部1aの中心軸に一致させた状態で筒部1a内に配置されている。光学系4の光軸が通過する底部1bの中央部には開口部3が設けられている。光学系4を透過した光は、この開口部3を通過し、後述するセンサユニットの撮像素子に入射する。
The optical system 4 is disposed in the
第1レンズ11、第2レンズ21、第3レンズ31、第4レンズ41は、この順に、鏡筒1の底部1bとは反対側の端部から鏡筒1の内部に配置される。
The first lens 11, the
第1レンズ11は、表裏に光学面を有するレンズ部12と、レンズ部12の周囲に広がるコバ部13とで構成されている。
第2レンズ21もまた、同様に、表裏に光学面を有するレンズ部22と、レンズ部22の周囲に広がるコバ部23とで構成されている。
第3レンズ31もまた、同様に、表裏に光学面を有するレンズ部32と、レンズ部32の周囲に鍔状に広がるコバ部33とで構成されている。
第4レンズ41もまた、同様に、表裏に光学面を有するレンズ部42と、レンズ部42の周囲に鍔状に広がるコバ部43とで構成されている。
The first lens 11 is composed of a
Similarly, the
Similarly, the
Similarly, the
第1レンズ11、第2レンズ21、第3レンズ31、第4レンズ41はそれぞれ鏡筒1の内周面に嵌め込まれている。第1レンズ11、第2レンズ21、第3レンズ31、第4レンズ41の各コバ部13、23、33、43が鏡筒1の内周面に当接する。第1レンズ11のコバ部13の被写体側は、筒部1aの先端部をかしめ加工することで、筒部1aに保持される。
The first lens 11, the
第1レンズ11の直径は第2レンズ21の直径より長い。第2レンズ21の直径は第3レンズ31の直径より長い。第3レンズ31の直径は、第4レンズ41の直径より長い。なお、以下の説明では、第1レンズ11、第2レンズ21、第3レンズ31、第4レンズ41を総称して、単にレンズともいう。
The diameter of the first lens 11 is longer than the diameter of the
図2は、図1に示すレンズユニットを備える撮像ユニットの構成の一例を示す断面図である。 2 is a cross-sectional view illustrating an example of the configuration of an imaging unit including the lens unit illustrated in FIG.
撮像ユニット100は、図1に示したレンズユニット10と、センサユニット101と、外カバー102と、ホルダ103と、接続部108と、配線110とを備える。
The
センサユニット101は、本体カバー105と、該本体カバー105に内蔵された撮像素子106と、該撮像素子106が取り付けられているセンサ基板104と、を備える。撮像素子106は、光学系4で結像された像を電気信号に変換する。撮像素子106は、例えばCCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどである。
The
センサ基板104は、光学系4の光軸に対して撮像素子106の撮像面が垂直となるように、該撮像素子106を支持する板状の部材である。
The
ホルダ103は、鏡筒1を保持する枠状の部材である。また、ホルダ103はセンサ基板104に固定されている。ホルダ103は、図示しないが、鏡筒1の筒部1aの外周面とネジ嵌合する内周面を有する。
The
外カバー102は、鏡筒1及びホルダ103の周囲を覆い、レンズユニット10の鏡筒1の被写体側の外周を保持する。また、外カバー102は、本体カバー101に固定される。
The
接続部108は、本体カバー105内のセンサ基板104から延びる配線などを、該本体カバー105から外側に延びる配線110と接続する。
The
図2に示す撮像ユニット100のレンズユニット10は、鏡筒1が二色成形によって形成される。
In the
次に、鏡筒1を二色成形する場合の該鏡筒1の構成例を説明する。なお、以下の説明では、図1のレンズユニット及び図2の撮像ユニットの構成を適宜参照するものとし、既に説明した部材や部位の説明は簡略又は省略する。 Next, a configuration example of the lens barrel 1 when the lens barrel 1 is two-color molded will be described. In the following description, the configurations of the lens unit in FIG. 1 and the imaging unit in FIG. 2 will be referred to as appropriate, and the description of the members and parts already described will be simplified or omitted.
図3は、鏡筒1の断面を示している。図3では、鏡筒1の筒部1aの中心軸に対して平行に切断した状態を示している。
図3に示すように、鏡筒1は、外側面を含む部位1Aが第1の樹脂で形成される。内側面を含む部位1Bが第2の樹脂で形成される。
FIG. 3 shows a cross section of the lens barrel 1. In FIG. 3, the state cut | disconnected in parallel with respect to the central axis of the
As shown in FIG. 3, in the lens barrel 1, a
第1の樹脂と第2の樹脂は、それぞれ性能の異なる材料が用いられる。 Materials having different performances are used for the first resin and the second resin, respectively.
一例としては、第1の樹脂としては、耐熱性、耐薬品性、及び耐候性に優れた樹脂を用いる。このような樹脂としては、ポリアミド樹脂(PA)、ポリフタルアミド樹脂(PPA)、ポリカーボネート樹脂(PC)、ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエーテルサルホン樹脂(PES)、ポリフェニレンエーテル樹脂(PPE)、ポリエチレン樹脂(PE)、ポリアリレート樹脂(PAR)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK)、ポリイミド樹脂(PI)、ポリアミドイミド樹脂(PAI)等である。 As an example, a resin excellent in heat resistance, chemical resistance, and weather resistance is used as the first resin. Examples of such resins include polyamide resin (PA), polyphthalamide resin (PPA), polycarbonate resin (PC), polyphenylene sulfide resin (PPS), polybutylene terephthalate (PBT), polyether sulfone resin (PES), Polyphenylene ether resin (PPE), polyethylene resin (PE), polyarylate resin (PAR), liquid crystal polymer (LCP), polyether ether ketone resin (PEEK), polyimide resin (PI), polyamideimide resin (PAI), etc. .
また、第2の樹脂としては、第1の樹脂より湿度による寸法変化が小さい樹脂を用いる。このような樹脂としては、第1の樹脂より湿度による寸法変化が小さい樹脂であり、PA、PPA、PC、PPS、PBT、PES、PPE、PE、PAR、LCP、PEEK、PI、PAIなどである。第1の樹脂と第2の樹脂は、異なる種類の樹脂の組み合わせでもよく、同種の樹脂でグレードの異なる樹脂でもよい。 As the second resin, a resin whose dimensional change due to humidity is smaller than that of the first resin is used. Such a resin is a resin whose dimensional change due to humidity is smaller than that of the first resin, such as PA, PPA, PC, PPS, PBT, PES, PPE, PE, PAR, LCP, PEEK, PI, PAI, and the like. . The first resin and the second resin may be a combination of different types of resins, or may be resins of the same type and different grades.
すなわち、鏡筒1の筒部1aの内側面の各レンズが嵌合されるレンズ嵌合部を含む部位1Bは第2の樹脂で形成される。第2の樹脂は、筒部1aの外側を形成する第1の樹脂よりも湿度に応じる変形が小さい。よって、鏡筒1は、該鏡筒1に寸法変化が生じにくく、レンズと鏡筒1との間に隙間が生じることを抑えることができる。したがって、このレンズユニット10及び該レンズユニット10を備える撮像ユニット100は、光学性能の劣化を抑えることができる。
That is, the
この鏡筒1では、筒部1aの内側面全体を含む部位1Bを第2の樹脂で形成したがこれに限定されない。筒部1aにおいて少なくともレンズ嵌合部を含む部位1Bを第2の樹脂で形成することで、湿度による筒部1aの寸法変化によりレンズと鏡筒1の間に隙間が生じることを抑えられる。
In the lens barrel 1, the
次に、撮像ユニットの構成の変形例を説明する。 Next, a modified example of the configuration of the imaging unit will be described.
図4は、撮像ユニットの構成の変形例を示している。 FIG. 4 shows a modification of the configuration of the imaging unit.
図4に示す撮像ユニットは、レンズユニット10の鏡筒1を保持するホルダと、鏡筒1の外周を覆う外カバーとが二色成形によって一体に形成されている。この二色成形により一体に形成された部分がレンズ保持部材141として機能する。
In the imaging unit shown in FIG. 4, a holder that holds the lens barrel 1 of the
レンズ保持部材141は、光学系4の光軸を中心とする略円筒形状をなす。レンズ保持部材141は、図4中に点線で示すように、レンズ保持部材141における外部に露出する部位である外径側の部位141Aと、該部位141Aの内方に配されている内径側の部位141Bとに分けられる。レンズ保持部材141の外径の部位141Aは第1の樹脂で形成され、内径側の部位141Bは第2の樹脂で形成される。レンズ保持部材141は、第1の樹脂と第2の樹脂とを二色成形することで形成される。
The
レンズ保持部材141は、レンズユニット10及び光学系4を保持し、センサ基板104に対する光学系4の位置を固定する。
The
レンズ保持部材141は、該レンズ保持部材141における外部に露呈している部位141Aが第1の樹脂で形成される。第1の樹脂としては、耐熱性、耐薬品性、及び耐候性に優れた樹脂を用いる。このような樹脂としては、PA、PPAなどである。
In the
レンズ保持部材141において、第1の樹脂で形成された部位141A以外の部位141Bは、第2の樹脂で形成される。第2の樹脂としては、上述したものと同様に湿度による寸法変化が小さい樹脂を用いる。
In the
部位141Bは、レンズ保持部材141をセンサ基板104に取り付けるための取付け部143を含む。
The
取付け部143は、センサ基板104の撮像素子106が搭載されている面の周縁に接合される。取付け部143は、センサ基板104の面に対して略垂直な面の側壁を有し、該側壁によって撮像素子106を囲うように形成される。また、取付け部143は、レンズ保持部材141に保持された光学系と、センサ基板104の撮像素子106との間隔を規定する。
The
レンズ保持部材141において取付け部143を含む部位141Bは、第2の樹脂で形成されているため、レンズ保持部材141の外側の部位141Aを形成する第1の樹脂に比べて、湿度による寸法変形が生じにくい。一方、レンズ保持部材141の外側の部位141Aは、内側の部位141Bに比べて、耐熱性、耐薬品性、及び耐候性に優れている。
Since the
上述のレンズ保持部材141を備えた撮像ユニットは、耐熱性などの特性を有する。また、この撮像ユニットは、湿度による寸法変形を抑えるため、湿度による寸法変形が生じにくい樹脂で取付け部を形成することにより、光学系4と撮像素子106との間隔が変化してしまうことを抑えることができる。取付け部143の寸法変化は、撮像時における被写体の焦点のズレ量に影響を及ぼす。この撮像ユニットは、取付け部143が湿度によって寸法変化をおこすことを抑えることによって、光学性能の劣化を抑えられる。
The imaging unit including the
図5は、撮像ユニットの構成の他の変形例を示している。 FIG. 5 shows another modification of the configuration of the imaging unit.
図5に示す撮像ユニットは、光学系4を収容する鏡筒と、この鏡筒を保持するホルダと、鏡筒の外周を覆う外カバーとが二色成形によって一体に形成されている。この二色成形により一体に形成された部分がレンズ保持部材51として機能する。
In the imaging unit shown in FIG. 5, a lens barrel that houses the optical system 4, a holder that holds the lens barrel, and an outer cover that covers the outer periphery of the lens barrel are integrally formed by two-color molding. A portion integrally formed by the two-color molding functions as the
レンズ保持部材51は、該レンズ保持部材51における外部に露呈している部位51Aが第1の樹脂で形成される。第1の樹脂としては、耐熱性、耐薬品性、及び耐候性に優れた樹脂を用いる。このような樹脂としては、PA、PPAなどである。
In the
レンズ保持部材51において、第1の樹脂で形成された部位51A以外の部位51Bは、第2の樹脂で形成される。第2の樹脂としては、上述したものと同様に湿度による寸法変化が小さい樹脂を用いる。
In the
第2の樹脂で形成される部位51Bは、レンズ保持部材51をセンサ基板104に取り付けるための153を含む。
The
取付け部153の構成は、上述した取付け部143と同様に、センサ基板104の撮像素子106が搭載されている面の縁に接合される。取付け部153は、センサ基板104の面に対して略垂直な面の側壁を有し、該側壁によって撮像素子106を囲うように形成される。また、取付け部153は、レンズ保持部材41に保持された光学系と、センサ基板104の撮像素子106との間隔を規定する。
The configuration of the
また、レンズ保持部材51は、各レンズのコバ部が嵌合されるレンズ嵌合部151を一体に有している。このレンズ嵌合部151も第2の樹脂によって形成されている。
The
レンズ保持部材51の外側の部位51Aは、内側の部位51Bに比べて、耐熱性、耐薬品性、及び耐候性に優れている。
The
一方、レンズ保持部材51の取付け部153及びレンズ嵌合部151は、第2の樹脂で形成されているため、湿度による寸法変化が生じにくい。
On the other hand, since the
すなわち、取付け部153を第2の樹脂で形成することにより、光学系4と撮像素子106との間隔が変化してしまうことを抑えることができる。
That is, by forming the
また、レンズ嵌合部151を第2の樹脂で形成することにより、レンズ保持部材51のレンズ嵌合部151とレンズとの間に隙間が生じることを抑えられる。
Further, by forming the lens
よって、このレンズ保持部材51を備える撮像ユニットによれば、光学性能の劣化を抑えることができる。
Therefore, according to the imaging unit including the
図5に示す撮像ユニットでは、レンズ保持部材51のレンズ嵌合部151及び取付け部153をともに第2の樹脂で形成したが、これに限定されない。例えば、レンズ嵌合部151及び取付け部153のうち少なくとも一方を第2の樹脂で形成することで、湿度による寸法変化を抑え、光学性能の劣化を抑える効果を得ることができる。レンズ保持部材51のレンズ嵌合部151及び取付け部153をともに第2の樹脂で形成することで、光学性能の劣化をより確実に抑えることができる。
In the imaging unit shown in FIG. 5, the lens
上述のレンズユニット及び撮像ユニットは二色成形で形成した例としたが、これに限定されない。例えば、レンズユニット及び撮像ユニットは3つ以上の異なる樹脂を用いた多色成形で形成されてもよい。 The lens unit and the imaging unit described above are examples formed by two-color molding, but are not limited thereto. For example, the lens unit and the imaging unit may be formed by multicolor molding using three or more different resins.
上述の撮像ユニットは、環境の温度変化や湿度に対する耐性が要求されるカメラに好適であって、例えば、バックモニタ又は前方監視などのために備えられる車載のカメラに好適である。また、上述の撮像ユニットは、車載のカメラに限定されず、携帯電話等の端末に搭載されるカメラにも好適である。 The above-described imaging unit is suitable for a camera that requires resistance to environmental temperature changes and humidity. For example, the imaging unit is suitable for a vehicle-mounted camera provided for back monitoring or front monitoring. Further, the above-described imaging unit is not limited to a vehicle-mounted camera, and is suitable for a camera mounted on a terminal such as a mobile phone.
本明細書は次の事項を開示する。
(1)少なくとも1つのレンズを含む光学系と、
前記光学系を収容する鏡筒と、を備えるレンズユニットであって、
前記鏡筒は前記レンズが嵌合される筒状の筒部を有し、
前記筒部は、第1の樹脂と、前記レンズが嵌合されるレンズ嵌合部を少なくとも含む部位を形成する第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と比べて湿度に応じた寸法変化が生じにくい材料であるレンズユニット。
(2)(1)に記載のレンズユニットであって、
前記第1の樹脂が、PA、PPA、PC、PPS、PBT、PES、PPE、PE、PAR、LCP、PEEK、PI、PAIのいずれか1つであって、
前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と同種又は異なる種類の樹脂であって、前記第1の樹脂よりも湿度による寸法変化が生じにくい樹脂であるレンズユニット。
(3)少なくとも1つのレンズを含む光学系と、
前記光学系の光を結像する撮像素子と、該撮像素子が固定されたセンサ基板とを内蔵するセンサユニットと、
前記光学系を保持し、前記センサ基板に対する前記光学系の位置を固定するレンズ保持部材と、を備え、
前記レンズ保持部材は、該レンズ保持部材における外部に露呈している部位を形成する第1の樹脂と、前記レンズが嵌合されるレンズ嵌合部及び前記レンズ保持部材を前記センサ基板に取り付けるための取付け部とのうち少なくとも一方を形成する第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と比べて湿度に応じた寸法変化が生じにくい材料である撮像ユニット。
(4)(3)に記載の撮像ユニットであって、
前記レンズ保持部材は、前記光学系を収容する鏡筒を備えるレンズユニットと、
前記センサ基板に前記レンズユニットを固定するホルダと、を備え、
前記鏡筒は前記レンズが嵌合される筒状の筒部を有し、前記筒部が前記多色成形により形成されている撮像ユニット。
(5)(3)に記載の撮像ユニットであって、
前記光学系を収容する鏡筒を備えるレンズユニットを備え、
前記レンズ保持部材は、前記センサ基板に前記レンズユニットを固定するホルダと、前記レンズユニットの周囲を覆い、前記センサユニットに取り付けられる外カバーとが前記多色成形により一体に形成された撮像ユニット。
(6)(3)に記載の撮像ユニットであって、
前記レンズ保持部材は、前記光学系を収容する部分と、前記センサ基板に該レンズ保持部材を固定するホルダと、前記光学系の周囲を覆い、前記センサユニットに固定される外カバーとが前記多色成形により一体に形成された撮像ユニット。
(7)(3)から(6)のいずれか1つに記載の撮像ユニットであって、
前記第1の樹脂が、PA、PPA、PC、PPS、PBT、PES、PPE、PE、PAR、LCP、PEEK、PI、PAIのいずれか1つであって、
前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と同種又は異なる種類の樹脂であって、前記第1の樹脂よりも湿度による寸法変化が生じにくい樹脂である撮像ユニット。
This specification discloses the following matters.
(1) an optical system including at least one lens;
A lens unit that houses the optical system,
The lens barrel has a cylindrical tube portion into which the lens is fitted,
The cylindrical portion is formed by multicolor molding using a first resin and a second resin that forms a portion including at least a lens fitting portion to which the lens is fitted. A lens unit that is a material that is less likely to undergo dimensional changes in accordance with humidity compared to the first resin.
(2) The lens unit according to (1),
The first resin is any one of PA, PPA, PC, PPS, PBT, PES, PPE, PE, PAR, LCP, PEEK, PI, PAI,
The lens unit, wherein the second resin is a resin of the same type or different type from the first resin, and is less likely to cause a dimensional change due to humidity than the first resin.
(3) an optical system including at least one lens;
A sensor unit including an image sensor that images light of the optical system, and a sensor substrate on which the image sensor is fixed;
A lens holding member that holds the optical system and fixes the position of the optical system with respect to the sensor substrate,
The lens holding member is for attaching the first resin forming a portion exposed to the outside of the lens holding member, the lens fitting portion into which the lens is fitted, and the lens holding member to the sensor substrate. And a second resin that forms at least one of the mounting portions of the first and second mounting portions, and the second resin is less susceptible to dimensional changes depending on the humidity than the first resin. An imaging unit that is a material.
(4) The imaging unit according to (3),
The lens holding member includes a lens unit including a lens barrel that houses the optical system;
A holder for fixing the lens unit to the sensor substrate,
The image pickup unit, wherein the lens barrel has a cylindrical tube portion into which the lens is fitted, and the tube portion is formed by the multicolor molding.
(5) The imaging unit according to (3),
A lens unit including a lens barrel that houses the optical system;
The lens holding member is an imaging unit in which a holder for fixing the lens unit to the sensor substrate and an outer cover that covers the periphery of the lens unit and is attached to the sensor unit are integrally formed by the multicolor molding.
(6) The imaging unit according to (3),
The lens holding member includes a portion for housing the optical system, a holder for fixing the lens holding member to the sensor substrate, and an outer cover that covers the periphery of the optical system and is fixed to the sensor unit. An imaging unit integrally formed by color molding.
(7) The imaging unit according to any one of (3) to (6),
The first resin is any one of PA, PPA, PC, PPS, PBT, PES, PPE, PE, PAR, LCP, PEEK, PI, PAI,
The imaging unit, wherein the second resin is a resin of the same type or a different type from the first resin, and is less likely to cause a dimensional change due to humidity than the first resin.
1 鏡筒
1a 筒部
10 レンズユニット
11 第1レンズ(レンズ)
21 第2レンズ(レンズ)
31 第3レンズ(レンズ)
41 第4レンズ(レンズ)
100 撮像ユニット
101 センサユニット
1
21 Second lens (lens)
31 Third lens (lens)
41 Fourth lens (lens)
100
Claims (7)
前記光学系を収容する鏡筒と、を備えるレンズユニットであって、
前記鏡筒は前記レンズが嵌合される筒状の筒部を有し、
前記筒部は、第1の樹脂と、前記レンズが嵌合されるレンズ嵌合部を少なくとも含む部位を形成する第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と比べて湿度に応じた寸法変化が生じにくい材料であるレンズユニット。 An optical system comprising at least one lens;
A lens unit that houses the optical system,
The lens barrel has a cylindrical tube portion into which the lens is fitted,
The cylindrical portion is formed by multicolor molding using a first resin and a second resin that forms a portion including at least a lens fitting portion to which the lens is fitted. A lens unit that is a material that is less likely to undergo dimensional changes in accordance with humidity compared to the first resin.
前記第1の樹脂が、PA、PPA、PC、PPS、PBT、PES,PPE、PE、PAR、LCP、PEEK、PI、PAIのいずれか1つであって、
前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と同種又は異なる種類の樹脂であって、前記第1の樹脂よりも湿度による寸法変化が生じにくい樹脂であるレンズユニット。 The lens unit according to claim 1,
The first resin is any one of PA, PPA, PC, PPS, PBT, PES, PPE, PE, PAR, LCP, PEEK, PI, PAI,
The lens unit, wherein the second resin is a resin of the same type or different type from the first resin, and is less likely to cause a dimensional change due to humidity than the first resin.
前記光学系の光を結像する撮像素子と、該撮像素子が固定されたセンサ基板とを内蔵するセンサユニットと、
前記光学系を保持し、前記センサ基板に対する前記光学系の位置を固定するレンズ保持部材と、を備え、
前記レンズ保持部材は、該レンズ保持部材における外部に露呈している部位を形成する第1の樹脂と、前記レンズが嵌合されるレンズ嵌合部及び前記レンズ保持部材を前記センサ基板に取り付けるための取付け部とのうち少なくとも一方を形成する第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と比べて湿度に応じた寸法変化が生じにくい材料である撮像ユニット。 An optical system comprising at least one lens;
A sensor unit including an image sensor that images light of the optical system, and a sensor substrate on which the image sensor is fixed;
A lens holding member that holds the optical system and fixes the position of the optical system with respect to the sensor substrate,
The lens holding member is for attaching the first resin forming a portion exposed to the outside of the lens holding member, the lens fitting portion into which the lens is fitted, and the lens holding member to the sensor substrate. And a second resin that forms at least one of the mounting portions of the first and second mounting portions, and the second resin is less susceptible to dimensional changes depending on the humidity than the first resin. An imaging unit that is a material.
前記レンズ保持部材は、前記光学系を収容する鏡筒を備えるレンズユニットと、
前記センサ基板に前記レンズユニットを固定するホルダと、を備え、
前記鏡筒は前記レンズが嵌合される筒状の筒部を有し、前記筒部が前記多色成形により形成されている撮像ユニット。 The imaging unit according to claim 3,
The lens holding member includes a lens unit including a lens barrel that houses the optical system;
A holder for fixing the lens unit to the sensor substrate,
The image pickup unit, wherein the lens barrel has a cylindrical tube portion into which the lens is fitted, and the tube portion is formed by the multicolor molding.
前記光学系を収容する鏡筒を備えるレンズユニットを備え、
前記レンズ保持部材は、前記センサ基板に前記レンズユニットを固定するホルダと、前記レンズユニットの周囲を覆い、前記センサユニットに取り付けられる外カバーとが前記多色成形により一体に形成された撮像ユニット。 The imaging unit according to claim 3,
A lens unit including a lens barrel that houses the optical system;
The lens holding member is an imaging unit in which a holder for fixing the lens unit to the sensor substrate and an outer cover that covers the periphery of the lens unit and is attached to the sensor unit are integrally formed by the multicolor molding.
前記レンズ保持部材は、前記光学系を収容する部分と、前記センサ基板に該レンズ保持部材を固定するホルダと、前記光学系の周囲を覆い、前記センサユニットに固定される外カバーとが前記多色成形により一体に形成された撮像ユニット。 The imaging unit according to claim 3,
The lens holding member includes a portion for housing the optical system, a holder for fixing the lens holding member to the sensor substrate, and an outer cover that covers the periphery of the optical system and is fixed to the sensor unit. An imaging unit integrally formed by color molding.
前記第1の樹脂が、PA、PPA、PC、PPS、PBT、PES、PPE、PE、PAR、LCP、PEEK、PI、PAIのいずれか1つであって、
前記第2の樹脂が、前記第1の樹脂と同種又は異なる種類の樹脂であって、前記第1の樹脂よりも湿度による寸法変化が生じにくい樹脂である撮像ユニット。 The imaging unit according to any one of claims 3 to 6,
The first resin is any one of PA, PPA, PC, PPS, PBT, PES, PPE, PE, PAR, LCP, PEEK, PI, PAI,
The imaging unit, wherein the second resin is a resin of the same type or a different type from the first resin, and is less likely to cause a dimensional change due to humidity than the first resin.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081230A JP2014115304A (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Lens unit and imaging unit |
PCT/JP2012/058183 WO2012133552A1 (en) | 2011-03-31 | 2012-03-28 | Lens unit and image capture unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081230A JP2014115304A (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Lens unit and imaging unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014115304A true JP2014115304A (en) | 2014-06-26 |
Family
ID=46931260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011081230A Withdrawn JP2014115304A (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Lens unit and imaging unit |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014115304A (en) |
WO (1) | WO2012133552A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170515A (en) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 矢崎総業株式会社 | Connector for electronic equipment |
JP2015209521A (en) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | ユニチカ株式会社 | Component for onboard camera |
JP7231325B2 (en) * | 2017-11-08 | 2023-03-01 | マクセル株式会社 | Lens barrel, lens unit, camera module, lens unit manufacturing method, and lens barrel molding mold |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000180687A (en) * | 1998-12-17 | 2000-06-30 | Canon Inc | Optical equipment |
JP2001272587A (en) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Konica Corp | Photographing lens unit |
JP2003029116A (en) * | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Canon Inc | Lens-holding device and projection exposure device incorporating the same |
CN101925842A (en) * | 2008-01-23 | 2010-12-22 | 富士胶片株式会社 | Lens device |
JP2011017839A (en) * | 2009-07-08 | 2011-01-27 | Konica Minolta Opto Inc | Waterproof camera |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011081230A patent/JP2014115304A/en not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-03-28 WO PCT/JP2012/058183 patent/WO2012133552A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012133552A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10656366B2 (en) | Lens unit | |
JP6559523B2 (en) | Lens unit | |
JP6234676B2 (en) | Lens unit | |
JP6054819B2 (en) | Lens unit, imaging device, and moving body | |
KR20110058094A (en) | Lens Assembly and Camera Module Using the Same | |
KR101823195B1 (en) | Lens assembly and camera module including the same | |
KR101740775B1 (en) | Lens assembly and camera module including the same | |
CN111448500B (en) | Lens unit and camera module | |
CN114200638A (en) | Imaging lens, image capturing device and electronic device | |
JP2012215713A (en) | Lens unit and imaging unit | |
JP2014115304A (en) | Lens unit and imaging unit | |
WO2020189285A1 (en) | Lens unit | |
JP2012215714A (en) | Lens unit, and imaging unit | |
JP7252074B2 (en) | lens unit | |
JP2019113753A (en) | Lens barrel, lens unit, and camera module | |
JP2010230751A (en) | Imaging device | |
JP2012215711A (en) | Lens unit, lens, and imaging unit | |
JP7688073B2 (en) | Lens units and camera modules | |
KR20140023551A (en) | Camera module | |
JP2012208279A (en) | Lens unit and imaging unit | |
WO2018055844A1 (en) | Lens unit | |
KR100771282B1 (en) | Mobile Camera Module | |
JP2012215712A (en) | Lens unit and imaging unit | |
JP6694287B2 (en) | Lens unit and camera module | |
JP5482231B2 (en) | Imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140701 |