JP2014113510A - Ceramic honeycomb filter and manufacturing method thereof - Google Patents
Ceramic honeycomb filter and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014113510A JP2014113510A JP2012039758A JP2012039758A JP2014113510A JP 2014113510 A JP2014113510 A JP 2014113510A JP 2012039758 A JP2012039758 A JP 2012039758A JP 2012039758 A JP2012039758 A JP 2012039758A JP 2014113510 A JP2014113510 A JP 2014113510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic honeycomb
- ceramic
- cell
- structures
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 436
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 181
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 85
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 14
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 12
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 186
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 64
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 39
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 38
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 26
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 24
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 20
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 19
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 15
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000505 Al2TiO5 Inorganic materials 0.000 description 4
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N propan-2-yl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OC(C)C AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 4
- SBEQWOXEGHQIMW-UHFFFAOYSA-N silicon Chemical compound [Si].[Si] SBEQWOXEGHQIMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 4
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000003040 circulating cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000003537 structural cell Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/2478—Structures comprising honeycomb segments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/247—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/2455—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the whole honeycomb or segments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/2474—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the walls along the length of the honeycomb
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/2482—Thickness, height, width, length or diameter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/2484—Cell density, area or aspect ratio
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/2486—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
- B01D46/249—Quadrangular e.g. square or diamond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/16—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
- C04B35/18—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
- C04B35/195—Alkaline earth aluminosilicates, e.g. cordierite or anorthite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B38/00—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
- C04B38/0006—Honeycomb structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2279/00—Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
- B01D2279/30—Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for treatment of exhaust gases from IC Engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2418—Honeycomb filters
- B01D46/2451—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
- B01D46/2486—Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00793—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/0081—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3217—Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3427—Silicates other than clay, e.g. water glass
- C04B2235/3436—Alkaline earth metal silicates, e.g. barium silicate
- C04B2235/3445—Magnesium silicates, e.g. forsterite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/349—Clays, e.g. bentonites, smectites such as montmorillonite, vermiculites or kaolines, e.g. illite, talc or sepiolite
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排気ガスの浄化に用いられるセラミックハニカムフィルタ及びその製造方法に関するものである。 The present invention relates to a ceramic honeycomb filter used for purifying exhaust gas discharged from an internal combustion engine such as a diesel engine and a method for manufacturing the same.
ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排気ガス中には粒子状物質(Particulate Matters、以下「PM」という)が多量に含まれている。このPMが大気中に放出されると環境汚染を引き起こすため、PMを捕集するためのフィルタが搭載されている。このフィルタは、例えば特許文献1に開示されているように、図10に示す多孔質の隔壁51で区画形成される流体を流通するセル52a、52bを備え、セルの端面が交互に目封止され、流体の流入側端部aが開口されかつ流体の流出側端部bが目封止材53bで目封止されたセル52aと、流体の流入側端部aが目封止材53aで目封止されかつ流体の流出側端部bが開口されたセル52bとが交互に配設されてなる構造を有したセラミックハニカム構造体50である。このセラミックハニカム構造体の流入側端部aが開口されたセル52aに流入した排気ガスは、隣接するセルへ多孔質の隔壁51を通過する際に、排気ガス中のPMが隔壁に捕集され、排気ガス中のPMを捕集する。
Exhaust gas discharged from internal combustion engines such as diesel engines contains a large amount of particulate matter (Particulate Matters, hereinafter referred to as “PM”). When this PM is released into the atmosphere, environmental pollution is caused, so a filter for collecting PM is mounted. For example, as disclosed in
しかしながら、特許文献1に記載されるようなPMを捕集する構造のセラミックハニカム構造体は、すべての流通孔がその一端部の何れかにおいて目封止されているため、排気ガスが通過する際の圧力損失が高くなる問題を有していた
However, in the ceramic honeycomb structure having a structure for collecting PM as described in
さらに、ディーゼルエンジンから排出されるPMを捕集し続けると、捕集されたPMはフィルタ内に堆積し、フィルタ性能が低下するため、フィルタを加熱するなどして堆積したPMを燃焼除去してフィルタを再生させる必要がある。しかし、車両の運転状況により、多量のPMが捕集された状態で再生されると、多量のPMが燃焼することで発熱が大きくなり、フィルタであるセラミックハニカム構造体の隔壁が溶損する場合があった。さらに、捕集されたPMを燃焼しても消失しない固形物であるアッシュ(灰分)が徐々に堆積し、フィルタが目詰まりしやすくなる問題があった。 Furthermore, if the PM discharged from the diesel engine continues to be collected, the collected PM accumulates in the filter and the filter performance deteriorates. Therefore, the accumulated PM is burned and removed by heating the filter. The filter needs to be regenerated. However, if a large amount of PM is regenerated in a state where a large amount of PM is collected depending on the driving conditions of the vehicle, a large amount of PM burns, heat generation increases, and the partition walls of the ceramic honeycomb structure that is a filter may melt. there were. Furthermore, there is a problem that ash (ash), which is a solid that does not disappear even when the collected PM is burned, gradually accumulates, and the filter is easily clogged.
これを解決しようと、特許文献2には、図11に示す、多孔質の隔壁61により仕切られ排気ガスが流通するセル62a、62bを有するセラミックハニカム構造体の片側の端面bおいてのみ、一部のセル62aの一方の端部bを目封止63bしてなるセラミックハニカム構造体60を開示しているが、セル62bは、一方の端面aからもう一方の端面へ連通しているため、PMの捕集性能を維持するには十分ではなかった。
In order to solve this,
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、PMの捕集性能を維持しつつ、排気ガスが通過する際の圧力損失を低く抑え、フィルタを再生しても溶損し難く、アッシュによる目詰まりが生じ難く、圧力損失の上昇が低い、セラミックハニカムフィルタを得ることにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and while maintaining the PM collection performance, suppresses the pressure loss when the exhaust gas passes through, and is difficult to melt even if the filter is regenerated. The object is to obtain a ceramic honeycomb filter in which clogging is unlikely to occur and the increase in pressure loss is low.
本発明者らは、PMの捕集性能を維持しつつ、排気ガスが通過する際の圧力損失を低く抑え、フィルタを再生しても溶損し難く、アッシュによる目詰まりが生じ難い、セラミックハニカムフィルタを得るために鋭意検討の結果、従来技術のセラミックハニカムフィルタにおいて、排気ガスが通過する際の圧力損失が高くなること、および、アッシュ(灰分)が堆積してフィルタが目詰まりすることの要因が、流出側端部および流入側端部に形成されている目封止材が存在することであることを突き止めた。そして、目封止材を形成しなくても、PMの捕集性能を維持することができるセラミックハニカムフィルタの構造について鋭意検討した結果本発明に想到した。 The present inventors have suppressed the pressure loss when exhaust gas passes while maintaining the PM collection performance, are not easily damaged even when the filter is regenerated, and are not easily clogged by ash. As a result of intensive investigations to obtain the above, in the ceramic honeycomb filter of the prior art, the pressure loss when exhaust gas passes increases, and the factor that ash (ash) accumulates and the filter is clogged The plugging material formed at the outflow side end and the inflow side end was found to be present. As a result of intensive studies on the structure of the ceramic honeycomb filter capable of maintaining the PM collection performance without forming the plugging material, the present invention has been conceived.
本発明のセラミックハニカムフィルタは、排気ガス中の微粒子を除去するためのセラミックハニカムフィルタであって、多孔質の隔壁により仕切られたセルを有する複数のセラミックハニカム構造体が、前記セラミックハニカム構造体の端面において排気ガスが流通する方向に接合され、前記複数のセラミックハニカム構造体は、前記排気ガスが流通する方向に直交する断面において、少なくとも一部の前記複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、ずれて接合され、前記接合された複数のセラミックハニカム構造体の排気ガスが流通する上流側のセラミックハニカム構造体のセルにおいて、排気ガス流通方向に垂直な断面におけるセル開口面積A01と、前記セルのセル開口面積A01が前記接合された下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁によって減少したセル開口面積A02と、の比であるセル開口面積比A0=(A02/A01)が、任意の5セル×5セル=25セルにおける平均値が0.9以下であり、前記下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面の粗さ(最大高さRz)が15μm以上、隔壁表面の粗さ(最大高さRz)が15μm以上であることを特徴とする。 The ceramic honeycomb filter of the present invention is a ceramic honeycomb filter for removing particulates in exhaust gas, wherein a plurality of ceramic honeycomb structures having cells partitioned by porous partition walls are formed of the ceramic honeycomb structure. The end faces are joined in the direction in which the exhaust gas flows, and the plurality of ceramic honeycomb structures have at least some of the partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures in a cross section orthogonal to the direction in which the exhaust gas flows. A cell opening area A 01 in a cross section perpendicular to the exhaust gas flow direction in the cells of the upstream-side ceramic honeycomb structure in which exhaust gases of the plurality of bonded ceramic honeycomb structures are circulated and flowed. ceramic honeycomb structural cell opening area a 01 of the joined downstream The cell opening area A 02 that is reduced by the partition wall, the specific cell opening area ratio A 0 = a in (A 02 / A 01), the average value at any desired 5 cells × 5 cells = 25 cells be 0.9 or less Further, the partition wall end face roughness (maximum height Rz) of the downstream ceramic honeycomb structure is 15 μm or more, and the partition wall surface roughness (maximum height Rz) is 15 μm or more.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記セルにおける前記セル開口面積比(A0)と、前記セルに隣接するセルにおけるセル開口面積比(A1、A2、A3、A4・・・)との差の絶対値が、任意の5セル×5セル=25セルにおける最大値が0.10以上1.0未満であることが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, the cell opening area ratio (A 0 ) in the cells and the cell opening area ratios (A 1 , A 2 , A 3 , A 4 ...) In the cells adjacent to the cells As for the absolute value of the difference, the maximum value in an arbitrary 5 cells × 5 cells = 25 cells is preferably 0.10 or more and less than 1.0.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、隔壁厚さの方向に前記隔壁同士の最短間隔が隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満でずれて接合されていることが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, the partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures are joined in the direction of the partition wall thickness so that the shortest distance between the partition walls is shifted by 0.1 to less than 0.5 times the partition wall pitch. Is preferred.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、前記端面の中心を軸として35〜55°の角度ずれた位置で接合されていることが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, it is preferable that the partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures are joined at a position shifted by an angle of 35 to 55 ° with the center of the end face as an axis.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記複数のセラミックハニカム構造体は2個以上15個以下であることが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, the number of the ceramic honeycomb structures is preferably 2 or more and 15 or less.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記排気ガスが流通する方向に直交する断面において、前記セルは略四角形状で、隅部が円弧状であり、一方の対向する隅部の曲率半径は他方の対向する隅部の曲率半径より大きいことが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, in the cross section orthogonal to the direction in which the exhaust gas flows, the cell has a substantially quadrangular shape, the corner has an arc shape, and the curvature radius of one opposite corner is opposite to the other. It is preferable that the radius of curvature of the corner to be larger is larger.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記接合された複数のセラミックハニカム構造体の端面間が0.01〜3.0mmの間隔を有することが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, it is preferable that the end surfaces of the plurality of joined ceramic honeycomb structures have an interval of 0.01 to 3.0 mm.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記複数のセラミックハニカム構造体の開口率が75%以下であることことが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, it is preferable that an opening ratio of the plurality of ceramic honeycomb structures is 75% or less.
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、前記複数のセラミックハニカム構造体が、隣接するセラミックハニカム構造体同士の開口率が異なるように接合されていることが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, it is preferable that the plurality of ceramic honeycomb structures are joined so that the aperture ratios of adjacent ceramic honeycomb structures are different.
前記複数のセラミックハニカム構造体は、排気ガスが流通する方向に平行する断面において、隣接する隔壁同士が略平行であるとともに、前記セラミックハニカム構造体の外周部のセルの1〜5個が、そのセルの一部もしくは端部が、外周面を形成していることが好ましい。 In the plurality of ceramic honeycomb structures, in the cross section parallel to the direction in which the exhaust gas flows, adjacent partition walls are substantially parallel to each other, and 1 to 5 cells in the outer peripheral portion of the ceramic honeycomb structure are It is preferable that a part or end of the cell forms an outer peripheral surface.
本発明のセラミックハニカムフィルタの製造方法は、複数のセラミックハニカム構造体が接合されてなるセラミックハニカムフィルタの製造方法であって、セラミック坏土をハニカム状に押出成形し、所定長さに切断し、乾燥後の複数のセラミックハニカム乾燥体を前記セラミックハニカム乾燥体の端面において、隔壁同士をずらして載置し、載置された複数のセラミックハニカム乾燥体を焼成して複数のセラミックハニカム構造体とすることを特徴とする。 A method for manufacturing a ceramic honeycomb filter of the present invention is a method for manufacturing a ceramic honeycomb filter in which a plurality of ceramic honeycomb structures are joined, and a ceramic clay is extruded into a honeycomb shape, cut into a predetermined length, The dried ceramic honeycomb dried bodies are placed on the end face of the ceramic honeycomb dried body with the partition walls being shifted from each other, and the placed ceramic honeycomb dried bodies are fired to form a plurality of ceramic honeycomb structures. It is characterized by that.
本発明のセラミックハニカムフィルタの製造方法において、前記焼成後、前記複数のセラミックハニカム構造体の外周部にコート材を塗布することが好ましい。 In the method for manufacturing a ceramic honeycomb filter of the present invention, it is preferable that a coating material is applied to the outer peripheral portions of the plurality of ceramic honeycomb structures after the firing.
また、本発明のセラミックハニカムフィルタの製造方法は、複数のセラミックハニカム構造体が接合されてなるセラミックハニカムフィルタの製造方法であって、セラミック坏土をハニカム状に押出成形し、所定長さに切断し、乾燥後の複数のセラミックハニカム乾燥体を前記セラミックハニカム乾燥体の端面において、隔壁同士をずらして載置し、前記載置された複数のセラミックハニカム乾燥体の外周部にコート材を塗布し、焼成することを特徴とする。 The method for manufacturing a ceramic honeycomb filter of the present invention is a method for manufacturing a ceramic honeycomb filter in which a plurality of ceramic honeycomb structures are joined. The ceramic clay is extruded into a honeycomb shape and cut into a predetermined length. Then, a plurality of dried ceramic honeycomb dried bodies are placed on the end face of the ceramic honeycomb dried body with the partition walls being shifted from each other, and a coating material is applied to the outer peripheral portion of the plurality of ceramic honeycomb dried bodies placed above. And firing.
また、本発明のセラミックハニカムフィルタの製造方法は、複数のセラミックハニカム構造体が接合されてなるセラミックハニカムフィルタの製造方法であって、セラミック坏土をハニカム状に押出成形し、所定長さに切断し、乾燥、焼成後の複数のセラミックハニカム構造体を前記セラミックハニカム構造体の端面において、隔壁同士をずらして載置し、前記載置された複数のセラミックハニカム構造体の外周部にコート材を塗布することを特徴とする。 The method for manufacturing a ceramic honeycomb filter of the present invention is a method for manufacturing a ceramic honeycomb filter in which a plurality of ceramic honeycomb structures are joined. The ceramic clay is extruded into a honeycomb shape and cut into a predetermined length. A plurality of ceramic honeycomb structures after drying and firing are placed on the end face of the ceramic honeycomb structure with the partition walls being shifted from each other, and a coating material is applied to the outer peripheral portion of the plurality of ceramic honeycomb structures placed as described above It is characterized by applying.
本発明のセラミックハニカムフィルタの製造方法において、前記セラミックハニカム構造体の端面の周縁部に接合材を配置し、前記複数のセラミックハニカム構造体が前記接合材を介して載置されることが好ましい。 In the method for manufacturing a ceramic honeycomb filter of the present invention, it is preferable that a bonding material is disposed on a peripheral portion of an end face of the ceramic honeycomb structure, and the plurality of ceramic honeycomb structures are placed via the bonding material.
本発明のセラミックハニカムフィルタの製造方法において、前記複数のセラミックハニカム構造体のうちの1つのセラミックハニカム構造体の端面上において、一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁に、位置決め部材を略一致させた後、前記1つのセラミックハニカム構造体を、X方向、または、Y方向に移動、もしくは、X方向、Y方向の両方向に移動、もしくは、前記端面の中心を軸として回転移動させ、前記移動した1つのセラミックハニカム構造体の端面上に、他のセラミックハニカム構造体を載置するにあたって、前記他のセラミックハニカム構造体の端面上において、一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁に位置決め部材を略一致させて載置することにより、隔壁同士をずらして載置されることが好ましい。 In the method for manufacturing a ceramic honeycomb filter of the present invention, an arbitrary partition wall formed from one outer peripheral end to the other outer peripheral end on the end face of one ceramic honeycomb structure of the plurality of ceramic honeycomb structures. Then, after substantially aligning the positioning members, the one ceramic honeycomb structure is moved in the X direction or the Y direction, or moved in both the X direction and the Y direction, or the center of the end face is used as an axis. When the other ceramic honeycomb structure is placed on the end surface of the moved one ceramic honeycomb structure, the outer periphery of the other ceramic honeycomb structure is moved from one outer peripheral end to the other outer periphery. By placing the positioning member approximately in line with any partition formed up to the end, the partitions are shifted from each other. It is preferably location.
本発明のセラミックハニカムフィルタの製造方法において、前記位置決め部材が、金属、及び/又は非金属からなる線状部材、もしくは光線であることが好ましい。 In the method for manufacturing a ceramic honeycomb filter of the present invention, the positioning member is preferably a linear member made of a metal and / or a non-metal, or a light beam.
本発明によれば、PMの捕集性能を維持しつつ、排気ガスが通過する際の圧力損失を低く抑え、再生しても溶損し難く、アッシュで目詰まりが生じ難い、セラミックハニカムフィルタを得ることができる。 According to the present invention, while maintaining the PM collection performance, the pressure loss when exhaust gas passes is kept low, and it is difficult to melt even if regenerated and clogging is difficult to occur in ash, thereby obtaining a ceramic honeycomb filter. be able to.
以下、本発明を実施するための形態について説明するが、本発明は以下の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基いて、適宜、設計の変更、改良等が加えられることはいうまでもない。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described. However, the present invention is not limited to the following embodiments, and may be appropriately selected based on ordinary knowledge of a person skilled in the art without departing from the gist of the present invention. Needless to say, design changes and improvements can be made.
図1、図2、図3、図4に本発明のセラミックハニカムフィルタの実施の形態の1例を示す。本発明のセラミックハニカムフィルタ10は、多孔質の隔壁により仕切られたセルを有する複数のセラミックハニカム構造体11、12が、前記セラミックハニカム構造体の端面において排気ガスが流通する方向に接合され、前記複数のセラミックハニカム構造体11、12は、前記排気ガスが流通する方向に直交する断面において、少なくとも一部の前記複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、ずれて接合され、前記接合された複数のセラミックハニカム構造体11、12の排気ガスが流通する上流側のセラミックハニカム構造体11のセルにおいて、排気ガス流通方向に垂直な断面におけるセル開口面積A01と、前記セルのセル開口面積A01が前記接合された下流側のセラミックハニカム構造体12の隔壁121によって減少したセル開口面積A02と、の比であるセル開口面積比A0=(A02/A01)が、任意の5セル×5セル=25セルにおける平均値が0.9以下であり、前記下流側のセラミックハニカム構造体12の隔壁端面の粗さ(最大高さRz)が15μm以上、隔壁表面の粗さ(最大高さRz)が15μm以上である。これにより、上流側のセラミックハニカム構造体11のセルの出口部に、下流側のセラミックハニカム構造体12の隔壁121が存在することとなり、排気ガスが流通する流路が接合部で狭められることになる。このため、セラミックハニカムフィルタに流入した排気ガスは、上流側のセラミックハニカム構造体11のセルに流入した後、接合された下流側のセラミックハニカム構造体12のセルへ流通する際、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で圧力差が生じ、さらに、隔壁端面及び隔壁表面の粗さ(最大高さRz)が15μm以上であることにより、排気ガス中のPMが、排気ガスが流通するセルに存在する下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に捕捉されるのである。また、流路がセラミックハニカムハニカムフィルタの入口側端面から出口側端面まで連通しているため、PMの捕集性能を維持しつつ、排気ガスが流通する際の圧力損失を低く抑えることができる。
さらに、排気ガス中のPMは、接合された下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に捕捉され、捕捉されなかったごく一部のPMはセルから排出されるので、PMが多量に堆積することがなく、フィルタを再生させるためにPMを燃焼しても、燃焼による発熱が大きくならないので、セラミックハニカム構造体が溶損し難くなる。さらに、PMが燃焼した後に残るアッシュが、セラミックハニカムフィルタから流出し易くなるので、目詰まりが生じ難い。
尚、本発明のセラミックハニカムフィルタ10は、隔壁同士がずれて接合された複数のセラミックハニカム構造体11、12の外周を、外周壁5が形成されていることで、セラミックハニカムフィルタの強度が向上するので好ましい。
FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3 and FIG. 4 show an example of an embodiment of the ceramic honeycomb filter of the present invention. In the
Furthermore, PM in the exhaust gas is trapped on the partition wall end face and partition wall surface of the joined downstream ceramic honeycomb structure, and a small part of the PM that is not trapped is discharged from the cell. Even if PM is burned to regenerate the filter without accumulating, the heat generated by the combustion does not increase, and the ceramic honeycomb structure is difficult to melt. Furthermore, since the ash remaining after PM burns easily flows out of the ceramic honeycomb filter, clogging hardly occurs.
In the
セル開口面積比は次のようにして算出する。接合されたセラミックハニカムフィルタの端面から光を透過させ、他方の端面でセルの開口を写真撮影する。もしくは、接合部から排気ガスが流通する方向と平行な両方向に10mm以内の範囲で、排気ガスが流通する方向と直交するように切断し、切断した一方の端面から光を透過させ、切断した他方の端面でセルの開口を写真撮影する。撮影した写真を画像解析装置で、セルのセル開口面積A01と、前記セルのセル開口面積A01が接合された下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁によって減少したセル開口面積A02とを算出し、(A02/A01)として各セルの開口面積比を算出する。 The cell opening area ratio is calculated as follows. Light is transmitted from the end face of the joined ceramic honeycomb filter, and the opening of the cell is photographed at the other end face. Or, cut in the range within 10mm in both directions parallel to the direction in which exhaust gas flows from the joint, perpendicular to the direction in which exhaust gas flows, and transmit light from one of the cut end faces, and the other cut Take a picture of the opening of the cell at the end face. The photographed photograph is used to calculate the cell opening area A 01 of the cell and the cell opening area A 02 reduced by the partition wall of the downstream ceramic honeycomb structure to which the cell opening area A 01 of the cell is joined. Then, the aperture area ratio of each cell is calculated as (A 02 / A 01 ).
ここで、セラミックハニカムフィルタに流入した排気ガスが、上流側のセラミックハニカム構造体11のセルに流入した後、接合された下流側のセラミックハニカム構造体12のセルへ流通する際、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で圧力差が生じ、排気ガス中のPMが、排気ガスが流通するセルに存在する下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に捕捉され易くなるためには、セル開口面積比A0=(A02/A01)は、任意の5セル×5セル=25セルにおける平均値が0.85以下であることが好ましく、隔壁端面の粗さ(最大高さRz)は20μm以上、隔壁表面の粗さ(最大高さRz)は20μm以上であることが好ましい。さらに好ましくは、セル開口面積比A0=(A02/A01)は、任意の5セル×5セル=25セルにおける平均値が0.80以下であり、隔壁端面及び隔壁表面の粗さ(最大高さRz)は25μm以上である。さらに、隔壁端面の粗さよりも、隔壁表面の粗さが大きいほうが、PMが隔壁表面に捕捉され易くなるため好ましい。
Here, when the exhaust gas flowing into the ceramic honeycomb filter flows into the cells of the upstream
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、セラミックハニカムフィルタに流入した排気ガスが、上流側のセラミックハニカム構造体11のセルに流入した後、接合された下流側のセラミックハニカム構造体12のセルへ流通する際、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で生じる圧力差が大きくなり、排気ガス中のPMが、排気ガスが流通するセルに存在する下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に捕捉され易くなるためには、セルにおけるセル開口面積比(A0)と、前記セルに隣接するセルにおけるセル開口面積比(A1、A2、A3、A4・・・)との差の絶対値が、任意の5セル×5セル=25セルにおける最大値が0.10以上1.0未満であることが好ましく、さらに好ましくは0.20以上0.5以下である。
In the ceramic honeycomb filter of the present invention, when the exhaust gas flowing into the ceramic honeycomb filter flows into the cells of the
ここで、セルに隣接するセルにおけるセル開口面積比とは、例えば、四角形セルの場合、図12に示すように、上流側のセラミックハニカム構造体11において、セル開口面積A01を有するセルに隣接するセルのセル開口面積A11、A21、A31、A41、が、接合された下流側のセラミックハニカム構造体12の隔壁121によって減少したセル開口面積A12、A22、A32、A42との比、つまり、A1=(A12/A11)、A2=(A22/A21)、A3=(A32/A31)、A4=(A42/A41)のことを意味する。そして、セルにおけるセル開口面積比(A0)と、前記セルに隣接するセルにおけるセル開口面積比(A1、A2、A3、A4)との差の絶対値とは、(A0−A1)、(A0−A2)、(A0−A3)、(A0−A4)の絶対値であり、これらの値のうち、任意の5セル×5セル=25セルにおける最大のものが0.10以上1.0未満であることが好ましいのである。
Here, the cell opening area ratio in the cell adjacent to the cell, for example, in the case of square cells, as shown in FIG. 12, in the
本発明のセラミックハニカムフィルタにおいて、セル開口面積比A0=(A02/A01)が、任意の5セル×5セル=25セルにおける平均値を0.9以下とする具体的な態様として、図1、図2に示すように、複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、隔壁厚さの方向に前記隔壁同士の最短間隔が隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満でずれて接合された態様とすることができる。複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、隔壁厚さの方向に前記隔壁同士の最短間隔が隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満でずれて接合されているとは、図2に示すように、複数のセラミックハニカム構造体11、12の隔壁111、121の間隔XもしくはYが隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満であることを言う。複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、隔壁厚さの方向に前記隔壁同士の最短間隔が隔壁ピッチの0.1倍以上でずれていることで、上流側のセラミックハニカム構造体のセルに流入した後、接合された下流側のセラミックハニカム構造体のセルへ流通する際、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で生じる圧力差が大きくなり、排気ガス中のPMが、排気ガスが流通するセルに存在する下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に捕捉され易くなるので好ましい。一方、隔壁同士の最短間隔の最大は、隔壁ピッチの0.5倍未満となることから、隔壁同士の最短間隔は、隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満とすることが好ましい。
In the ceramic honeycomb filter of the present invention, as a specific embodiment in which the cell opening area ratio A 0 = (A 02 / A 01 ) is an average value of 0.9 or less in any 5 cells × 5 cells = 25 cells, FIG. As shown in FIG. 2, the partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures are joined in the direction of the partition wall thickness, with the shortest distance between the partition walls being shifted by 0.1 to less than 0.5 times the partition wall pitch. be able to. The partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures are joined in the direction of the partition wall thickness so that the shortest distance between the partition walls is shifted by not less than 0.1 times and less than 0.5 times the partition wall pitch as shown in FIG. The interval X or Y between the
また、セル開口面積比A0=(A02/A01)が、任意の5セル×5セル=25セルにおける平均値を0.9以下とする具体的な別の態様として、図3、図4に示すように、複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、前記端面の中心を軸として35〜55°の角度ずれた位置で接合された態様とすることができる。複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、端面の中心を軸として35〜55°の角度ずれた位置で接合されているとは、図3、図4に示すように、複数のセラミックハニカム構造体11、12の隔壁111、121が角度θ=35〜55°を有して接合されていることを言う。
As another specific mode in which the cell opening area ratio A 0 = (A 02 / A 01 ) has an average value of 0.9 or less in any 5 cells × 5 cells = 25 cells, FIG. 3 and FIG. As shown, the partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures can be joined at a position shifted by an angle of 35 to 55 ° with the center of the end face as an axis. The partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures are joined at a position shifted by an angle of 35 to 55 ° with the center of the end face as an axis, as shown in FIGS. 3 and 4. This means that the
また、複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、隔壁厚さの方向に前記隔壁同士の最短間隔が隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満でずれたうえ、さらに、端面の中心を軸として35〜55°の角度ずらした位置で接合された態様とすること、もしくは、隔壁ピッチが異なる複数のセラミックハニカム構造体の端面の中心を軸として35〜55°の角度ずれた位置で接合された態様とすることも可能である。 Further, the partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures are shifted by not less than 0.1 times and less than 0.5 times the partition wall pitch in the direction of the partition wall thickness, and further, 35 to It is assumed that the bonding is performed at a position shifted by an angle of 55 °, or the bonding is performed at a position shifted by an angle of 35 to 55 ° about the center of the end face of a plurality of ceramic honeycomb structures having different partition wall pitches. It is also possible to do.
尚、複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士が、隔壁厚さの方向に前記隔壁同士の最短間隔が隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満でずれ、さらに、端面の中心を軸として35〜55°の角度ずれた位置で接合されているとは、複数のセラミックハニカム構造体の端面の中心を軸として回転した角度が35〜55°であり、この状態で、複数のセラミックハニカム構造体の端面の中心同士が隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満ずれていることを言う。 The partition walls of the plurality of ceramic honeycomb structures are shifted in the direction of the partition wall thickness by the shortest distance between the partition walls being 0.1 times or more and less than 0.5 times the partition wall pitch, and 35 to 55 ° about the center of the end face. Are joined at an angle shifted position of 35 to 55 ° around the center of the end faces of the plurality of ceramic honeycomb structures. In this state, the end faces of the plurality of ceramic honeycomb structures are This means that the centers are shifted from 0.1 to less than 0.5 times the partition wall pitch.
セラミックハニカムフィルタに流入した排気ガスが、上流側のセラミックハニカム構造体のセルに流入した後、接合された下流側のセラミックハニカム構造体のセルへ流通する際、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で圧力差が生じ、排気ガス中のPMが、排気ガスが流通するセルに存在する下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に捕捉されるので、前記複数のセラミックハニカム構造体は2個以上接合されている必要がある。接合される複数のセラミックハニカム構造体の数が多くなれば、PMを捕捉することができる接合された下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面部が増加するため、PMの捕集性能が向上するのである。しかし、接合される複数のセラミックハニカム構造体の数が多くなれば、排気ガスが流通する際の圧力損失が高くなるので、前記複数のセラミックハニカム構造体は2個以上15個以下であることが好ましい。さらに好ましくは、2個以上12個以下である。また、接合される複数のセラミックハニカム構造体は、全てが同一にずれている必要は無く、隔壁同士の最短間隔が異なるずれ量のものの組み合わせや、端面の中心を軸として回転した角度が異なるずれ量のものの組み合わせや、それらの組み合わせであっても良い。 When the exhaust gas flowing into the ceramic honeycomb filter flows into the cells of the upstream ceramic honeycomb structure after flowing into the cells of the bonded ceramic honeycomb structure on the upstream side, the exhaust gas is adjoined by the flow path narrowed at the joint. A pressure difference occurs between the cells and the PM in the exhaust gas is trapped on the partition wall end face and the partition wall surface of the downstream ceramic honeycomb structure existing in the cell through which the exhaust gas flows. Two or more honeycomb structures need to be joined. When the number of the plurality of ceramic honeycomb structures to be joined increases, the partition wall end face portion of the joined downstream ceramic honeycomb structure that can capture PM increases, and thus the PM collection performance is improved. It is. However, if the number of the plurality of ceramic honeycomb structures to be joined increases, the pressure loss when the exhaust gas flows increases. Therefore, the number of the ceramic honeycomb structures may be 2 or more and 15 or less. preferable. More preferably, it is 2 or more and 12 or less. In addition, the ceramic honeycomb structures to be joined do not have to be displaced all at the same, but combinations of displacement amounts with different minimum distances between the partition walls, or displacements with different angles rotated about the center of the end face. Combinations of quantities or combinations thereof may be used.
また、本発明のセラミックハニカムフィルタは、前記排気ガスが流通する方向に直交する断面において、前記セルの隅部が円弧状であることで、接合部での強度が向上する。そして、セラミックハニカムフィルタに流入した排気ガスは、上流側のセラミックハニカム構造体のセルに流入した後、接合された下流側のセラミックハニカム構造体のセルへ流通する際、下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面の面積が増加するのでPMが捕捉され易くなる。さらに、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で圧力差が生じ易くなり、排気ガス中のPMが、排気ガスが流通するセルに存在する下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に捕捉され易くなる。さらに、図5に示すように、排気ガスが流通する方向に直交する断面において、前記セルが略四角形状で、隅部が円弧状であり、一方の対向する隅部の曲率半径R1は他方の対向する隅部の曲率半径R2より大きいことで、隣接するセルとの間で生じる圧力差が大きくなり、排気ガス中のPMが隔壁に捕捉され易くなり、PMの捕集性能を良好に維持することができる。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, the corners of the cells have an arc shape in a cross section perpendicular to the direction in which the exhaust gas flows, whereby the strength at the joint is improved. When the exhaust gas flowing into the ceramic honeycomb filter flows into the cells of the upstream ceramic honeycomb structure after flowing into the cells of the upstream ceramic honeycomb structure, the downstream ceramic honeycomb structure Since the area of the partition wall end face increases, PM is easily captured. Furthermore, a pressure difference between adjacent cells is likely to occur due to the flow path with a narrow joint, and the partition wall end face of the downstream ceramic honeycomb structure in which PM in the exhaust gas exists in the cell through which the exhaust gas flows And is easily trapped on the partition wall surface. Further, as shown in FIG. 5, in the cross section orthogonal to the direction in which the exhaust gas flows, the cell has a substantially square shape, the corner has an arc shape, and the curvature radius R 1 of one opposing corner has the other Is larger than the radius of curvature R 2 at the opposite corners, the pressure difference generated between adjacent cells increases, PM in the exhaust gas is easily captured by the partition walls, and the PM collection performance is improved. Can be maintained.
本発明のセラミックハニカムフィルタは、接合された複数のセラミックハニカム構造体の端面間が0.01〜3.0mmの間隔を有することができる。これにより、上流側のセラミックハニカム構造体のセル出口部と、接合された下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面との間に、排気ガス中のPMが捕捉される空間がより広く形成されるので、PMの捕集性能が向上する。さらに、排気ガスが流通する際の圧力損失を低く抑えることができるので好ましい。但し、接合された複数のセラミックハニカム構造体の端面間が3.0mmを超えると、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で生じる圧力差が小さくなり、排気ガス中のPMが隔壁に捕捉され難くなり、PMの捕集性能を良好に維持する機能が低下することもあるため好ましくない。尚、0.01〜3.0mmの間隔の形成については後述する。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, the interval between the end faces of the plurality of bonded ceramic honeycomb structures can be 0.01 to 3.0 mm. Thereby, a space for capturing PM in the exhaust gas is wider between the cell outlet portion of the upstream ceramic honeycomb structure and the partition wall end face and partition wall surface of the joined downstream ceramic honeycomb structure. Since it is formed, the PM collection performance is improved. Furthermore, it is preferable because the pressure loss when the exhaust gas flows can be kept low. However, when the distance between the end faces of the plurality of bonded ceramic honeycomb structures exceeds 3.0 mm, the pressure difference generated between the adjacent cells due to the narrow flow path of the bonded portion is reduced, and the PM in the exhaust gas is separated from the partition wall. This is not preferable because it may be difficult to be trapped and the function of maintaining good PM trapping performance may be deteriorated. The formation of the 0.01 to 3.0 mm interval will be described later.
本発明のセラミックハニカムフィルタは、複数のセラミックハニカム構造体の開口率が75%以下であることが良い。これにより、PMの捕集性能を維持しつつ、排気ガスが流通する際の圧力損失を低く抑えることができる。開口率が75%を超えると、セラミックハニカム構造体の強度が低下し、複数のセラミックハニカム構造体を接合することが困難となるので好ましくない。排気ガスが流通する際の圧力損失を低く抑えるには、開口率は40%以上であることが好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, the aperture ratio of the plurality of ceramic honeycomb structures is preferably 75% or less. Thereby, the pressure loss at the time of exhaust gas distribution can be suppressed low, maintaining PM collection performance. When the opening ratio exceeds 75%, the strength of the ceramic honeycomb structure is lowered, and it becomes difficult to join a plurality of ceramic honeycomb structures, which is not preferable. In order to suppress the pressure loss when the exhaust gas flows, the opening ratio is preferably 40% or more.
本発明のセラミックハニカムフィルタは、前記複数のセラミックハニカム構造体が、隣接するセラミックハニカム構造体同士の開口率が異なるように接合されても良い。これにより、接合部の狭まった流路により隣接するセルとの間で生じる圧力差が大きくなり、PMが良好に捕集されつつ、排気ガスが流通する際の圧力損失を低く抑えることができるので好ましい。 In the ceramic honeycomb filter of the present invention, the plurality of ceramic honeycomb structures may be joined such that adjacent ceramic honeycomb structures have different aperture ratios. As a result, the pressure difference generated between the adjacent cells is increased due to the narrow flow path of the joint, and the pressure loss when exhaust gas flows can be kept low while PM is well collected. preferable.
本発明のセラミックハニカムフィルタは、図9(a)(b)に示すように、排気ガスが流通する方向に平行する断面において、隣接する隔壁1同士が略平行であるとともに、前記セラミックハニカム構造体の外周部の1〜5個のセル2outが、そのセルの一部もしくは端部が、外周面4に開口していても良い。これにより、排気ガスが流通する方向に対して、隔壁が傾いているので、PMは、下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面の全域で捕捉され易くなる。そのため、PMが良好に捕集されつつ、排気ガスが流通する際の圧力損失を低く抑えることができるので好ましい。ただし、外周部の6個以上のセルがそのセルの一部もしくは端部が、外周面に開口していると、排気ガスが流通する際の圧力損失が大きくなるので好ましくない。
As shown in FIGS. 9 (a) and 9 (b), the ceramic honeycomb filter of the present invention has a structure in which
本発明のセラミックハニカムフィルタは、接合される複数のセラミックハニカム構造体の気孔率が50〜80%、隔壁厚さが0.20〜0.50mm、セルピッチが1.0〜3.0mmであることで、接合された下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面にPMが捕捉され易くなるので好ましい。さらに好ましくは、気孔率は55〜70%であり、隔壁厚さは0.25〜0.45mmであり、セルピッチは1.2〜2.0mmである。 The ceramic honeycomb filter of the present invention has a porosity of 50 to 80%, a partition wall thickness of 0.20 to 0.50 mm, and a cell pitch of 1.0 to 3.0 mm. This is preferable because PM is easily captured on the end face of the partition wall of the ceramic honeycomb structure on the side and the surface of the partition wall. More preferably, the porosity is 55 to 70%, the partition wall thickness is 0.25 to 0.45 mm, and the cell pitch is 1.2 to 2.0 mm.
本発明のセラミックハニカムフィルタは次のように製造することができる。
(セラミックハニカム構造体の製造)
セラミック原料に、バインダー、潤滑剤、造孔材、水を添加して混合、混練を行って、可塑化したセラミック坏土を作製する。セラミック原料は、コーディエライト、コーディエライト化原料、炭化珪素、珪素−炭化珪素系複合材料、窒化珪素、ムライト、アルミナ、スピネル、炭化珪素−コージェライト系複合材料、リチウムアルミニウムシリケート、チタン酸アルミニウム、からなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましい。これらの中でも、コージェライト化原料が好ましい。コージェライト化原料とは、焼成によりコージェライトとなる原料を意味し、SiO2が42〜56質量%、Al2O3が30〜45質量%、MgOが12〜16質量%の範囲に入る化学組成となるように配合されたセラミックス原料である。具体的にはタルク、カオリン、仮焼カオリン、アルミナ、水酸化アルミニウム、及びシリカの中から選ばれた複数の無機原料を上記化学組成となるような割合で含むものが挙げられる。この時、造孔材に平均粒子径が5〜70μmを有する材料を用いることで、隔壁端面や隔壁表面の粗さ(最大高さRz)が15μm以上であるセラミックハニカム部材とすることができる。造孔材としては、焼成後のセラミックハニカム構造体の隔壁端面や隔壁表面に細孔が形成されることで粗さを15μm以上とすることができる材料であれば特に限定されないが、例えば、グラファイト、樹脂、発泡樹脂、発泡済樹脂、セラミックコーティング樹脂、コーンスターチ、小麦粉等を用いることができる。
The ceramic honeycomb filter of the present invention can be manufactured as follows.
(Manufacture of ceramic honeycomb structure)
A binder, a lubricant, a pore former, and water are added to a ceramic raw material, mixed and kneaded to prepare a plasticized ceramic clay. Ceramic raw materials are cordierite, cordierite forming raw material, silicon carbide, silicon-silicon carbide based composite material, silicon nitride, mullite, alumina, spinel, silicon carbide-cordierite based composite material, lithium aluminum silicate, aluminum titanate It is preferable that it is at least 1 sort (s) selected from the group which consists of. Among these, a cordierite forming raw material is preferable. The cordierite forming material means a raw material which becomes cordierite by firing, SiO 2 is 42 to 56 wt%, Al 2 O 3 is 30 to 45 wt%, the chemical that MgO is in the range of 12 to 16 wt% It is a ceramic raw material blended to have a composition. Specific examples include those containing a plurality of inorganic raw materials selected from talc, kaolin, calcined kaolin, alumina, aluminum hydroxide, and silica in a proportion such that the above chemical composition is obtained. At this time, by using a material having an average particle diameter of 5 to 70 μm for the pore former, a ceramic honeycomb member having a partition wall end face or partition wall surface roughness (maximum height Rz) of 15 μm or more can be obtained. The pore former is not particularly limited as long as it is a material that can have a roughness of 15 μm or more by forming pores on the partition wall end face and the partition wall surface of the fired ceramic honeycomb structure. Resin, foamed resin, foamed resin, ceramic coating resin, corn starch, flour and the like can be used.
次いで、セラミック坏土をハニカム状の押出成形用金型で押出成形して、所定長さのセラミックハニカム成形体を作製する。そして、セラミックハニカム成形体は、熱風炉、熱処理炉、マイクロ波等で乾燥させて、セラミックハニカム乾燥体とする。 Next, the ceramic clay is extruded using a honeycomb-shaped extrusion mold to produce a ceramic honeycomb molded body having a predetermined length. Then, the ceramic honeycomb formed body is dried in a hot air furnace, a heat treatment furnace, a microwave, or the like to obtain a ceramic honeycomb dried body.
ここで、押出成形用金型は、図6に示すように、押出成形用口金31に形成された成形溝32の角部に、曲面(R部)R1、R2を形成することで、図5に示すセラミックハニカム成形体の隔壁111の交差部であるセル隅部が円弧状で、一方の対向する隅部の曲率半径R1が他方の対向する隅部の曲率半径R2より大きく形成することができる。
Here, as shown in FIG. 6, the extrusion mold is formed with curved surfaces (R portions) R 1 and R 2 at the corners of the
(セラミックハニカムフィルタの製造)
次に、乾燥された複数のセラミックハニカム乾燥体の端面を、排気ガスが流通する方向と略直交するように砥石で研削する。前記造孔材を用いて製造されたセラミックハニカム部材の端面は、隔壁端面の粗さ(最大高さRz)を15μm以上とするために、粒度が#50〜#270程度の砥石を用いることが好ましい。そして、その端面において、隔壁同士をずらして載置し、載置された状態の複数のセラミックハニカム乾燥体を焼成することで、隔壁同士がずれて接合されたセラミックハニカムフィルタを得ることができる。
(Manufacture of ceramic honeycomb filters)
Next, the end faces of the dried ceramic honeycomb dried bodies are ground with a grindstone so as to be substantially orthogonal to the direction in which the exhaust gas flows. For the end face of the ceramic honeycomb member manufactured using the pore former, a grindstone having a grain size of about # 50 to # 270 may be used so that the roughness (maximum height Rz) of the partition wall end face is 15 μm or more. preferable. Then, on the end face, the partition walls are shifted and placed, and a plurality of ceramic honeycomb dried bodies in the mounted state are fired, whereby a ceramic honeycomb filter in which the partition walls are shifted and joined can be obtained.
焼成後、複数のセラミックハニカム構造体の外周部にコート材を塗布することで、複数のセラミックハニカム構造体が一体化され、複数のセラミックハニカム構造体が載置された接合部において破損し難くなる。
コート材としては、セラミック原料にバインダー、水を混合したものを用いることができる。セラミック原料としては、セラミックハニカム構造体と同材質、もしくは異なる材質であっても良く、コーディエライト、コーディエライト化原料、炭化珪素、珪素−炭化珪素系複合材料、窒化珪素、ムライト、アルミナ、シリカ、スピネル、炭化珪素−コージェライト系複合材料、リチウムアルミニウムシリケート、チタン酸アルミニウム、からなる群から選択される少なくとも1種を用いることができる。
After firing, a coating material is applied to the outer peripheral portions of the plurality of ceramic honeycomb structures, so that the plurality of ceramic honeycomb structures are integrated, and are less likely to be damaged at the joint where the plurality of ceramic honeycomb structures are placed. .
As the coating material, a ceramic raw material mixed with a binder and water can be used. The ceramic raw material may be the same material as the ceramic honeycomb structure or a different material. Cordierite, cordierite forming raw material, silicon carbide, silicon-silicon carbide based composite material, silicon nitride, mullite, alumina, At least one selected from the group consisting of silica, spinel, silicon carbide-cordierite composite material, lithium aluminum silicate, and aluminum titanate can be used.
また、乾燥された複数のセラミックハニカム乾燥体を、その端面において、隔壁同士をずらして載置し、載置された状態の複数のセラミックハニカム乾燥体の外周部にコート材を塗布し、焼成することで、隔壁同士がずれて接合されたセラミックハニカムフィルタを得ることもできる。この場合、セラミックハニカム構造体とコート材とが焼成一体化されているため、隔壁同士がずれて接合されたセラミックハニカムフィルタがより強固になるので好ましい。
コート材としては、セラミック原料にバインダー、水を混合したものを用いることができる。セラミック原料としては、セラミックハニカム構造体と同材質、もしくは異なる材質であっても良く、コーディエライト化原料、炭化珪素、珪素−炭化珪素系複合材料、ムライト、アルミナ、シリカ、スピネル、炭化珪素−コージェライト系複合材料、リチウムアルミニウムシリケート、チタン酸アルミニウム、からなる群から選択される少なくとも1種を用いることができる。
Moreover, the plurality of dried ceramic honeycomb dried bodies are placed with their partition walls being shifted from each other on the end face, and the coating material is applied to the outer peripheral portions of the plurality of ceramic honeycomb dried bodies in the placed state and fired. Thus, it is possible to obtain a ceramic honeycomb filter in which the partition walls are displaced and joined. In this case, since the ceramic honeycomb structure and the coating material are fired and integrated, the ceramic honeycomb filter in which the partition walls are displaced from each other and bonded is more preferable.
As the coating material, a ceramic raw material mixed with a binder and water can be used. The ceramic raw material may be the same material as the ceramic honeycomb structure or a different material, such as cordierite forming raw material, silicon carbide, silicon-silicon carbide based composite material, mullite, alumina, silica, spinel, silicon carbide At least one selected from the group consisting of cordierite-based composite materials, lithium aluminum silicate, and aluminum titanate can be used.
また、乾燥された複数のセラミックハニカム乾燥体を焼成し、焼成後の複数のセラミックハニカム構造体をその端面において、隔壁同士をずらして載置し、載置された状態の複数のセラミックハニカム構造体の外周部にコート材を塗布することで、隔壁同士がずれて接合されたセラミックハニカムフィルタを得ることもできる。 Moreover, the plurality of dried ceramic honeycomb dried bodies are fired, and the fired ceramic honeycomb structures are placed on their end faces with the partition walls being shifted from each other. By applying a coating material to the outer peripheral part of the ceramic honeycomb filter, the partition walls can be displaced and joined together.
また、図7に示すように、複数のセラミックハニカム構造体11、12、13、14の端面の角を、面取り6、もしくは、R部7を形成した後に、隔壁同士をずらして載置し、載置された状態の複数のセラミックハニカム構造体の外周部にコート材を塗布することで、隔壁同士がずれて接合されたセラミックハニカムフィルタを得ることもできる。これにより、複数のセラミックハニカム構造体が載置された接合部で、コート材が外周部よりも厚く形成されるので、接合部が強化されるため好ましい。
尚、複数のセラミックハニカム構造体の端面に形成する面取り、もしくは、R部は、複数のセラミックハニカム構造体の乾燥後、もしくは、焼成後の何れで形成しても構わない。
Moreover, as shown in FIG. 7, after forming the
Note that the chamfering formed on the end faces of the plurality of ceramic honeycomb structures or the R portion may be formed either after drying or firing the plurality of ceramic honeycomb structures.
また、図9に示すような、外周部の1〜5個のセル2outが、そのセルの一部もしくは端部が、外周面4を形成しているセラミックハニカム構造体は、例えば、次のようにして得られる。押出成形されたセラミックハニカム成形体を乾燥して、セラミックハニカム乾燥体を得た後、この乾燥体の外周部を加工除去する。この時、加工除去した後のハニカム乾燥体の外周面4が隔壁1に対して傾くように加工し、外周部の1〜5個のセル2outの一部もしくは端部が、外周面4を形成するように加工する。次いで、この乾燥体の両端部を、外周面4に対して略直角となるように加工する。
もしくは、次のようにしても得られる。押出成形機により縦方向(重力方向)にセラミックハニカム成形体を押し出す過程で、押し出されたセラミックハニカム成形体の下端部で、その重量を支えるために付加する保持力の方向、大きさを調整することにより、排気ガスが流通する方向に対して、セルが湾曲したセラミックハニカム成形体を作製する。そして、このようにして得られたセラミックハニカム成形体を乾燥して、セラミックハニカム乾燥体とする。そして、この乾燥体の外周部を、加工除去した後のハニカム乾燥体の外周面4が隔壁1に対して傾くように加工し、外周部の1〜5個のセル2outの一部もしくは端部が外周面4を形成するように加工する。次いで、この乾燥体の両端部を、外周面4に対して略直角となるように加工する。尚、上記では、セラミックハニカム乾燥体の外周部を加工除去する例を示したが、セラミックハニカム乾燥体を焼成した後の焼成体の外周部を加工除去して得られることは言うまでもない。
Further, as shown in FIG. 9, the ceramic honeycomb structure in which 1 to 5
Alternatively, it can be obtained as follows. In the process of extruding the ceramic honeycomb formed body in the longitudinal direction (gravity direction) with an extruder, the direction and size of the holding force applied to support the weight is adjusted at the lower end of the extruded ceramic honeycomb formed body. Thus, a ceramic honeycomb formed body in which the cells are curved with respect to the direction in which the exhaust gas flows is manufactured. The ceramic honeycomb formed body thus obtained is dried to obtain a ceramic honeycomb dried body. Then, the outer peripheral portion of the dried body is processed so that the outer
(接合材)
隔壁同士をずらして載置された複数のセラミックハニカム構造体は、接合材を介して載置することもでき、複数のセラミックハニカム構造体の接合部が強化され、複数のセラミックハニカム構造体が載置された接合部において破損し難くなる。
図13(a)(b)に示すように、接合材21は、複数のセラミックハニカム構造体11、12の端面の周縁部に配置し、複数のセラミックハニカム構造体を接合材を介して載置することができる。接合材21は、乾燥されたセラミックハニカム構造体に配置しても良く、焼成後のセラミックハニカム構造体に配置しても良い。接合材が配置される、セラミックハニカム構造体の端面の周縁部とは、端面の最外周部から、セルピッチの5倍の範囲内を言う。また、図13(c)(d)に示すように、接合材は、前記周縁部の全域に配置する必要は無く、接合部において破損し難い程度に応じて、周縁部の所望部位に配置させても良い。
(Joining material)
The plurality of ceramic honeycomb structures placed with the partition walls being shifted can also be placed via a bonding material, the joint portions of the plurality of ceramic honeycomb structures are strengthened, and the plurality of ceramic honeycomb structures are placed. It becomes difficult to break at the placed joint.
As shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b), the
前記接合材としては、例えば、次のようなものを用いることができる。セラミック原料にセラミックファイバー、無機バインダー等を混合したもの、或いは耐熱性を有するセラミックファイバー、セラミックス粒子、セメント等を単独で或いは混合して用いることができる。更に必要に応じて有機バインダー、無機バインダー等を混合することもできる。セラミック原料としては、セラミックハニカム構造体と同材質、もしくは異なる材質であっても良く、コーディエライト、コーディエライト化原料、炭化珪素、珪素−炭化珪素系複合材料、ムライト、アルミナ、シリカ、スピネル、炭化珪素−コージェライト系複合材料、リチウムアルミニウムシリケート、チタン酸アルミニウム、からなる群から選択される少なくとも1種を用いることができる。 As the bonding material, for example, the following can be used. Ceramic materials mixed with ceramic fibers and inorganic binders, or ceramic fibers having heat resistance, ceramic particles, cement, and the like can be used alone or in combination. Furthermore, an organic binder, an inorganic binder, etc. can also be mixed as needed. The ceramic raw material may be the same material as the ceramic honeycomb structure or a different material. Cordierite, cordierite forming raw material, silicon carbide, silicon-silicon carbide based composite material, mullite, alumina, silica, spinel At least one selected from the group consisting of silicon carbide-cordierite composite material, lithium aluminum silicate, and aluminum titanate can be used.
図13に示すように、前記接合材21を介して複数のセラミックハニカム構造体11、12が載置されることで、複数のセラミックハニカム構造体11、12の端面間を0.01〜3.0mmの間隔とすることができる。接合材21は、端面上に配置するが、端面のセル内にも配置することもでき、これにより、複数のセラミックハニカム構造体を強固に接合することができる。
As shown in FIG. 13, a plurality of
(隔壁同士をずらして載置する方法)
次に、複数のセラミックハニカム構造体を端面において隔壁同士をずらして載置する方法について説明する。
セラミックハニカム構造体の端面を切削、もしくは研削加工して、セラミックハニカム構造体の全長を所定の長さにする。ここで、全長は、接合されるセラミックハニカム構造体の数によって、適宜決めることができ、接合される全てのセラミックハニカム構造体の全長を同一にすることが好ましいが、全てのセラミックハニカム構造体の全長を同一にする必要はなく、全長の異なるセラミックハニカム構造体を接合しても構わない。尚、端面を加工されるセラミックハニカム構造体は、乾燥後で未焼成のもの、焼成後のものの何れでも良いことは言うまでもない。
(Method of placing the partition walls while shifting them)
Next, a method for placing a plurality of ceramic honeycomb structures with the partition walls shifted from each other on the end surfaces will be described.
The end face of the ceramic honeycomb structure is cut or ground to make the total length of the ceramic honeycomb structure a predetermined length. Here, the total length can be determined as appropriate depending on the number of ceramic honeycomb structures to be joined, and it is preferable that all ceramic honeycomb structures to be joined have the same overall length. It is not necessary for the overall length to be the same, and ceramic honeycomb structures having different overall lengths may be joined. Needless to say, the ceramic honeycomb structure whose end face is processed may be either unfired after drying or fired.
図14、図15に複数のセラミックハニカム構造体を端面において隔壁同士をずらせて載置し、接合するための接合装置80を示す。接合装置80は、複数のセラミックハニカム構造体を載置するためのテーブル81と、位置決め部材から構成される。位置決め部材には、金属、及び/又は非金属からなる線状部材、もしくは光線を用いることができ、金属、及び/又は非金属からなる線状部材として、鋼線、銅線、セラミック繊維線、ナイロン繊維、糸、紐等を、光線として、ビーム光線、レーザー光線等を用いることができる。図14、図15に示す接合装置80では、位置決め部材として、2つのレーザー光源82、83で構成される。テーブル81は、水平面上をX、Y方向に移動することができるともに、テーブル81の中心を軸として回転することができる。2つのレーザー光源82、83は、各レーザー光の光軸821、831が直交する位置に配置されている。そして、レーザー光源82、83は、各支柱84、85に支持されて上下方向に移動することができ、任意の位置で固定することができる。
FIG. 14 and FIG. 15 show a joining
次に、複数のセラミックハニカム構造体が端面において隔壁同士が、隔壁厚さの方向にずれて載置する方法を示す。
(a1)まず、レーザー光源82、83を1個目のセラミックハニカム構造体11の全長の長さと略一致する位置に固定して電源をONにする。そして、テーブル81上に、1個目のセラミックハニカム構造体11をその端面上において一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁111-2とレーザー光の光軸821とが略一致するように、さらに、任意の隔壁111-2に直行する方向の隔壁111-3とレーザー光の光軸831とが略一致するように載置する(図14(a))。
(b1)次に、テーブル81をX方向、もしくは、Y方向、または、X方向、Y方向の両方向に、隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満の範囲で移動させる(図14(b))。
(c1)次に、レーザー光源82、83を2個目のセラミックハニカム構造体12の全長の長さと略一致する位置に移動させて固定する。そして、2個目のセラミックハニカム構造体12をその端面上において一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁121-2とレーザー光の光軸821とが略一致するように、さらに、任意の隔壁121-2に直行する方向の隔壁121-3とレーザー光の光軸831とが略一致するように載置する(図14(c))。
(d1)次に、テーブル81をX方向、もしくは、Y方向、または、X方向、Y方向の両方向に、隔壁ピッチの0.1倍以上0.5倍未満の範囲で移動させる(図14(d))。
(e1)次に、レーザー光源82、83を3個目のセラミックハニカム構造体13の全長の長さと略一致する位置に移動させて固定する。そして、3個目のセラミックハニカム構造体13をその端面上において一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁131-2とレーザー光の光軸821とが略一致するように、さらに、任意の隔壁131-2に直行する方向の隔壁131-3とレーザー光の光軸831とが略一致するように載置する(図14(e))。
セラミックハニカム構造体を4個以上載置する場合は、以降同様に(b1)〜(e1)を繰り返すことで、所望の数のセラミックハニカム構造体を載置することができる。
Next, a method will be described in which a plurality of ceramic honeycomb structures are placed with their partition walls shifted from each other in the direction of the partition wall thickness at the end faces.
(a 1 ) First, the
(b 1 ) Next, the table 81 is moved in the X direction, the Y direction, or both the X direction and the Y direction within a range not less than 0.1 times and less than 0.5 times the partition wall pitch (FIG. 14 (b)). .
(c 1 ) Next, the
(d 1 ) Next, the table 81 is moved in the X direction, the Y direction, or both the X direction and the Y direction within a range not less than 0.1 times and less than 0.5 times the partition wall pitch (FIG. 14 (d)). .
(e 1 ) Next, the
When four or more ceramic honeycomb structures are mounted, a desired number of ceramic honeycomb structures can be mounted by repeating (b 1 ) to (e 1 ) in the same manner.
複数のセラミックハニカム構造体が端面において隔壁同士が、端面の中心を軸として回転されてずれて載置する場合は、次のように行う。
(a2)レーザー光源82を1個目のセラミックハニカム構造体11の全長の長さと略一致する位置に固定して電源をONにする。そして、テーブル81上に、1個目のセラミックハニカム構造体11をその端面上において一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁111-2とレーザー光の光軸821とが略一致するように載置する(図15(a))。
(b2)次に、テーブル81を35〜55°の角度範囲で回転移動させる(図15(b))。
(c2)次に、レーザー光源82を2個目のセラミックハニカム構造体12の全長の長さと略一致する位置に移動させて固定する。そして、2個目のセラミックハニカム構造体12をその端面上において一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁121-2とレーザー光の光軸821とが略一致するように載置する(図15(c))。
(d2)次に、テーブル81を35〜55°の角度範囲で回転移動させる(図15(d))。
(e2)次に、レーザー光源82を3個目のセラミックハニカム構造体13の全長の長さと略一致する位置に移動させて固定する。そして、3個目のセラミックハニカム構造体13をその端面上において一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁131-2とレーザー光の光軸821とが略一致するように載置する(図15(e))。
セラミックハニカム構造体を4個以上載置する場合は、以降同様に(b2)〜(e2)を繰り返すことで、所望の数のセラミックハニカム構造体を載置することができる。
In the case where a plurality of ceramic honeycomb structures are mounted with the partition walls being rotated and displaced with the center of the end surface as an axis at the end surface, the following is performed.
(a 2 ) The
(b 2 ) Next, the table 81 is rotationally moved within an angle range of 35 to 55 ° (FIG. 15 (b)).
(c 2 ) Next, the
(d 2 ) Next, the table 81 is rotated and moved within an angle range of 35 to 55 ° (FIG. 15 (d)).
(e 2 ) Next, the
When four or more ceramic honeycomb structures are mounted, a desired number of ceramic honeycomb structures can be mounted by repeating (b 2 ) to (e 2 ) in the same manner.
上記の説明では、位置決め部材として、レーザー光源を用いた例で示したが、セラミックハニカム構造体の端面上において、一方の外周端から他方の外周端まで形成されている任意の隔壁と略一致させることができる部材であれば、例えば糸、紐、鋼線、光線等を利用することができる。 In the above description, an example in which a laser light source is used as the positioning member is shown. However, on the end face of the ceramic honeycomb structure, it is substantially matched with an arbitrary partition formed from one outer peripheral end to the other outer peripheral end. For example, a thread, a string, a steel wire, a light beam, or the like can be used as long as it can be used.
以下、本発明について実施例を用いてより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
カオリン、タルク、シリカ、アルミナ粉末を調整し、質量比で、SiO2:48〜52%、Al2O3:33〜37%、MgO:12〜15%となるコーディエライト質のセラミックハニカム構造体形成用セラミックス原料を準備し、これにメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのバインダーをセラミックス原料に対して8%、潤滑剤、平均粒子径が40μmを有する発泡済み中空樹脂の造孔材を7.0%添加し、乾式で十分混合した後、規定量の水を添加、十分な混練を行って可塑化したセラミック坏土を作製した。次に、成形溝の角部に曲面(R部)を形成した押出成形用金型を用いて坏土を押出し成形し、全長300mmの長さに切断して、外径270mm、長さ300mmのセラミックハニカム成形体を作製し、マイクロ波乾燥機で20分間乾燥して乾燥体とする。そして、この乾燥体の外周部を、外周部の0〜8個のセルの一部もしくは端部が外周面を形成するように、外周面と隔壁との傾きを変更して外周部を加工する。そして、この乾燥体を長さ150mm、75mm、37.5mm、25mmに切断して、表1に示すセル数を有する未焼成のセラミックハニカム乾燥体A〜Lを得た。また、この未焼成の乾燥体を焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行い、焼成済みのセラミックハニカム構造体A〜Lを得た。
EXAMPLES Hereinafter, although this invention is demonstrated in detail using an Example, this invention is not limited to these Examples.
Cordierite-type ceramic honeycomb structure in which kaolin, talc, silica, and alumina powder are prepared and the mass ratio is SiO 2 : 48 to 52%, Al 2 O 3 : 33 to 37%, MgO: 12 to 15% Prepare body forming ceramic raw material, and add binder of methylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, etc. to ceramic raw material 8%, lubricant and foamed hollow resin pore former with average particle size of 40μm added 7.0% Then, after thoroughly mixing in a dry method, a specified amount of water was added and sufficient kneading was performed to produce a plasticized ceramic clay. Next, the clay is extruded and molded using an extrusion mold having a curved surface (R portion) at the corner of the molding groove, cut to a total length of 300 mm, an outer diameter of 270 mm, and a length of 300 mm. A ceramic honeycomb formed body is prepared and dried by a microwave dryer for 20 minutes to obtain a dried body. Then, the outer peripheral portion of the dried body is processed by changing the inclination of the outer peripheral surface and the partition so that a part or end of 0 to 8 cells of the outer peripheral portion forms the outer peripheral surface. . Then, this dried body was cut into lengths of 150 mm, 75 mm, 37.5 mm, and 25 mm to obtain unfired ceramic honeycomb dried bodies A to L having the number of cells shown in Table 1. Further, this unfired dried body was fired in a firing furnace at a maximum temperature of 1410 ° C. on an 8-day schedule to obtain fired ceramic honeycomb structures A to L.
(実施例1、2)
長さが150mmの未焼成のハニカム構造体Cを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、未焼成の2個のハニカム構造体Cを接合材を介さずに当接した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、焼成後の当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、コーディエライト、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長300mmである実施例1、2のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Examples 1 and 2)
The unfired honeycomb structure C having a length of 150 mm is placed on the joining
(実施例3、9、15)
長さが150mmの未焼成のハニカム構造体Cを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、未焼成の2個のハニカム構造体Cを接合材を介して当接した。接合材として、コーディエライト化原料とバインダー、水を用いて、セラミックハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上のみに配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、外径266.7mm、全長301mmである実施例3、9、15のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Examples 3, 9, and 15)
The unfired honeycomb structure C having a length of 150 mm is placed on the joining
(実施例4、10、16)
長さが150mmの未焼成のハニカム構造体Cを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、未焼成の2個のハニカム構造体Cを接合材を介して当接した。接合材として、コーディエライト化原料とバインダー、水を用いて、セラミックハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上のみに配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、焼成後の当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、コーディエライト、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長301mmである実施例4、10、16のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Examples 4, 10, and 16)
The unfired honeycomb structure C having a length of 150 mm is placed on the joining
(実施例5、11)
長さが150mmの未焼成のハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、未焼成の2個のハニカム構造体Dを接合材を介して当接した。2個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライト化原料を用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上のみに配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、焼成後の当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、コーディエライト、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長301mmである実施例5、11のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Examples 5 and 11)
The unfired honeycomb structure D having a length of 150 mm is placed on the joining
(実施例6、7)
長さが75mmの未焼成のハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、未焼成の2個のハニカム構造体Dと、未焼成の2個のハニカム構造体Jの計4個を接合材を介して当接した。4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライト化原料を用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、焼成後の当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、コーディエライト、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例6〜7のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Examples 6 and 7)
An unfired honeycomb structure D having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例8)
長さが75mmの未焼成のハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、未焼成の2個のハニカム構造体Dと、未焼成の2個のハニカム構造体Jの計4個を、D−D−J−Jの順で接合材を介して当接した。当接時、ハニカム構造体DとDとの間のずれ量は、隔壁ピッチの0.1倍、ハニカム構造体DとJとの間のずれ量は、隔壁ピッチの0.3倍、ハニカム構造体JとJとの間のずれ量は隔壁ピッチの0.1倍とした。そして、4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライト化原料を用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、焼成後の当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、コーディエライト、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例8のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Example 8)
An unfired honeycomb structure D having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例12〜13)
長さが75mmの未焼成のハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、未焼成の2個のハニカム構造体Dと、未焼成の2個のハニカム構造体Iの計4個を接合材を介して当接した。4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライト化原料を用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、焼成後の当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、コーディエライト、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例12〜13のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Examples 12 to 13)
An unfired honeycomb structure D having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例14)
長さが75mmの未焼成のハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、焼成の2個のハニカム構造体Dと、未焼成の2個のハニカム構造体Iの計4個を、D−D−I−Iの順で接合材を介して当接した。接合時、ハニカム構造体DとDとの間のずれ量は、端面の中心を軸として10°の角度、ハニカム構造体DとJとの間のずれ量は端面の中心を軸として45°の角度、ハニカム構造体IとIとの間のずれ量は端面の中心を軸として10°の角度とした。そして、4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライト化原料を用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体を、焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行った。そして、焼成後の当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、コーディエライト、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例14のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを各2個作製した。
(Example 14)
An unfired honeycomb structure D having a length of 75 mm was placed on the joining
(実施例17、21〜22)
長さが75mmの焼成済みのハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの4個のハニカム構造体Dを接合材を介して当接した。4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例17、外径270mm、全長301.5mmである実施例21、外径270mm、全長307.5mmである実施例22のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Examples 17, 21-22)
The fired honeycomb structure D having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例18)
長さが75mmの焼成済みのハニカム構造体Eを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの4個のハニカム構造体Eを接合材を介して当接した。4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例18のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 18)
The fired honeycomb structure E having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例19)
長さが75mmの焼成済みのハニカム構造体Fを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの4個のハニカム構造体Fを接合材を介して当接した。4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例19のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 19)
The fired honeycomb structure F having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例20)
長さが75mmの焼成済みのハニカム構造体Gを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの4個のハニカム構造体Gを接合材を介して当接した。4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例20のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 20)
The fired honeycomb structure G having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例23)
長さが75mmの焼成済みのハニカム構造体Bを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みのハニカム構造体D、H、Jを接合材を介して当接した。4個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの2倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長303mmである実施例23のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 23)
The fired honeycomb structure B having a length of 75 mm is placed on the joining
(実施例24)
長さが37.5mmの焼成済みのハニカム構造体A、B、D、H、I、J、K、Lの両端面の角を3mm面取りした。そして、焼成済みのハニカム構造体Aを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みのハニカム構造体B、D、H、I、J、K、Lの計8個を接合材を介して当接した。8個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの3倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長307mmである実施例24のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 24)
The corners of both end faces of the fired honeycomb structures A, B, D, H, I, J, K, and L having a length of 37.5 mm were chamfered by 3 mm. Then, the fired honeycomb structure A is placed on the joining
(実施例25)
長さが25mmの焼成済みのハニカム構造体Dの両端面の角を3mm面取りした。そして、焼成済みのハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの12個のハニカム構造体Dを接合材を介して当接した。12個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの3倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長311mmである実施例25のセラミックハニカムフィルタを得た(図8)。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 25)
The corners of both end faces of the fired honeycomb structure D having a length of 25 mm were chamfered by 3 mm. Then, the fired honeycomb structure D was placed on the joining
(実施例26)
長さが25mmの焼成済みのハニカム構造体Dの両端面の角を3mm面取りした。そして、焼成済みのハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの13個のハニカム構造体Dを接合材を介して当接した。13個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの3倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長337mmである実施例26セラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 26)
The corners of both end faces of the fired honeycomb structure D having a length of 25 mm were chamfered by 3 mm. Then, the fired honeycomb structure D was placed on the joining
(実施例27)
長さが25mmの焼成済みのハニカム構造体Dの両端面の角を3mm面取りした。そして、焼成済みのハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの12個のハニカム構造体Dを接合材を介して当接した。12個のハニカム構造体は、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの3倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置し、ハニカム構造体同士の隙間は、上流側から順に3.0mm、3.0mm、3.0mm、3.0mm、2.0mm、2.0mm、2.0mm、2.0mm、1.0mm、1.0mm、1.0mmとした。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長323mmである実施例27のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 27)
The corners of both end faces of the fired honeycomb structure D having a length of 25 mm were chamfered by 3 mm. Then, the fired honeycomb structure D was placed on the joining
(実施例28)
長さが25mmの焼成済みのハニカム構造体Dの両端面の角を3mm面取りした。そして、焼成済みのハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの6個のハニカム構造体Dを接合材を介して当接した。6個のハニカム構造体は、ハニカム構造体同士の隙間が2mmとなるように、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの3倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置して、実施例28のセラミックハニカムフィルタの上流側部材とした。同様に、両端面の角を3mm面取りした長さが25mmの焼成済みのハニカム構造体Dを接合装置80に載置して、表2に示すずれ量となるように、焼成済みの6個のハニカム構造体Dを接合材を介して当接した。6個のハニカム構造体は、ハニカム構造体同士の隙間が1mmとなるように、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの3倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置して、実施例28のセラミックハニカムフィルタの下流側部材とした。そして、上流側部材と下流側部材とを表2に示すずれ量となるように、接合材を介して当接した。上流側部材と下流側部材との隙間が3.0mmとなるように、接合材として、コーディエライトを用いて、ハニカム構造体の最外周からセルピッチの3倍の範囲内の端面上と端面から3mmのセル内に配置した。そして、当接されたセラミックハニカム構造体の外周部に、シリカ、バインダー、水からなるスラリーをコートし、乾燥後、外径270mm、全長318mmである実施例28のセラミックハニカムフィルタを得た。このセラミックハニカムフィルタを2個作製した。
(Example 28)
The corners of both end faces of the fired honeycomb structure D having a length of 25 mm were chamfered by 3 mm. Then, the fired honeycomb structure D was placed on the joining
上記で得られたセラミックハニカムフィルタに対し、PM捕集率と圧力損失、耐溶損性、アッシュによる目詰まりを測定した。
PM捕集率は、ハニカムフィルタに対して、微粒子発生器により空気流量10Nm3/minで、粒径0.042μmのカーボン粉を3g/hで2時間投入した際の、ハニカムフィルタが捕集したカーボン粉の重量と投入したカーボン粉の重量から、捕集率を算出した。そして、捕集効率が、
85%以上の場合を(◎◎)、
70%以上85%未満の場合を(◎)、
50%以上70%未満の場合を(○)、
30%以上50%未満の場合を(△)、及び
30%未満の場合を(×)
として捕集効率を評価した。
圧力損失は、圧力損失テストスタンドにて、空気流量7.5Nm3/min時のハニカムフィルタ入口側と出口側の差圧を圧力損失として評価を行った。そして、圧力損失が、
1.0 kPaを越える場合を(×)、
0.8 kPaを超え1.0 kPa以下の場合を(△)、
0.6 kPaを超え0.8 kPa以下の場合を(○)、及び
0.6 kPa以下の場合を(◎)
として初期圧力損失を評価した。評価結果を表2に示す。
With respect to the ceramic honeycomb filter obtained above, PM collection rate, pressure loss, melt resistance, and clogging due to ash were measured.
The PM collection rate is the carbon collected by the honeycomb filter when carbon powder with a particle size of 0.042μm was added at 3g / h for 2 hours with a fine particle generator at a flow rate of 10Nm 3 / min. The collection rate was calculated from the weight of the powder and the weight of the charged carbon powder. And the collection efficiency is
In the case of 85% or more (◎◎),
70% or more and less than 85% (◎),
50% or more and less than 70% (○),
(△) when 30% or more and less than 50%, and
Less than 30% (×)
The collection efficiency was evaluated as
The pressure loss was evaluated on the pressure loss test stand using the differential pressure between the inlet side and the outlet side of the honeycomb filter when the air flow rate was 7.5 Nm 3 / min as the pressure loss. And the pressure loss is
When exceeding 1.0 kPa (×),
(0.8) when 0.8 kPa and 1.0 kPa
(0.6) when 0.6 kPa and 0.8 kPa
When the pressure is 0.6 kPa or less (◎)
As an initial pressure loss was evaluated. The evaluation results are shown in Table 2.
耐溶損性は、PM捕集率の測定において、セラミックハニカムフィルタへのカーボン粉の投入を継続し、ハニカムフィルタに捕集された微粒子が6g/Lとなるまで行った後、これらのハニカムフィルタを排気試験装置(図示せず)に装着し、バーナーによる燃焼ガスによりカーボン粉に着火させ、溶損発生の有無を確認して評価した。この時の昇温速度は毎秒1.6℃とし、600℃到達後、燃焼ガスの導入を停止し、捕集されたカーボン粉による自己燃焼を行わせる。燃焼が終了し、冷却後のハニカムフィルタに対して、X線による内部溶損発生の有無の確認を行ったうえで、溶損が認められなかったものについては、捕集させるカーボン粉を2g/Lづつ増加させ、溶損が発生するまで繰り返し溶損試験を行い、溶損が発生しなかったカーボン捕集量の最大値を耐溶損カーボン捕集量として耐溶損性の指標として表した。そして、耐溶損性の指標が、
20g以上の場合を(◎)
14g以上18g以下の場合を(○)
8g以上12g以下の場合を(△)
6g以下の場合を(×)
として耐溶損性を評価した。評価結果を表2に示す。
In the measurement of the PM collection rate, the carbon powder is continuously added to the ceramic honeycomb filter until the fine particles collected in the honeycomb filter become 6 g / L. The sample was mounted on an exhaust test device (not shown), and the carbon powder was ignited by combustion gas from a burner, and the presence or absence of melting damage was confirmed and evaluated. The heating rate at this time is set to 1.6 ° C. per second, and after reaching 600 ° C., the introduction of the combustion gas is stopped and self-combustion with the collected carbon powder is performed. After confirming the presence or absence of internal melting damage by X-rays on the honeycomb filter after the combustion was finished and after cooling, the carbon powder to be collected was 2g / The increase in L was repeated, and the erosion test was repeated until erosion occurred, and the maximum value of the amount of carbon that did not cause erosion was expressed as an index of erosion resistance as the refractory carbon collection. And the index of the erosion resistance is
In case of 20g or more (◎)
Cases of 14g to 18g (○)
In the case of 8g to 12g (△)
For cases of 6g or less (×)
The melt resistance was evaluated. The evaluation results are shown in Table 2.
アッシュによる目詰まりの評価は、耐溶損性試験を終了したハニカムフィルタを排気ガスが流通する方向と平行な方向に切断し写真撮影する。このうち、任意の10セルについて、画像解析でアッシュの堆積量を画像面積として算出し、比較例1でのアッシュ堆積量を100として相対的に評価した。そして、アッシュの堆積量が比較例1に対して、
70以下の場合を(◎)
70を超え80以下の場合を(○)
80を超え90以下の場合を(△)
90を超え100以下の場合を(×)
としてアッシュによる目詰まりを評価した。評価結果を表2に示す。
For evaluation of clogging by ash, the honeycomb filter that has been subjected to the erosion resistance test is cut in a direction parallel to the direction in which the exhaust gas circulates and photographed. Among these, for any 10 cells, the ash deposition amount was calculated as an image area by image analysis, and the ash deposition amount in Comparative Example 1 was relatively evaluated as 100. And, the amount of ash deposited relative to Comparative Example 1,
For cases below 70 (◎)
Cases exceeding 70 and 80 or less (○)
When over 80 and below 90 (△)
When exceeding 90 and 100 or less (×)
As clogging due to ash was evaluated. The evaluation results are shown in Table 2.
各実施例で作製したセラミックハニカムフィルタの残りの1個から試験片を切り出し、セラミックハニカム構造体A〜Lの気孔率、平均細孔径、隔壁端面及び隔壁表面の粗さの測定を行った。
気孔率、平均細孔径は、水銀圧入法により測定した。セラミックハニカムフィルタから切り出した試験片(10 mm×10 mm×10 mm)を、Micromeritics社製オートポアIIIの測定セル内にセットし、セル内を減圧した後、水銀を導入して加圧した。加圧時の圧力と試験片内に存在する細孔中に押し込まれた水銀の体積との関係から、細孔径と累積細孔容積との関係を求めた。水銀を導入する圧力は、0.5 psi(0.35×10-3 kgf/mm2)とし、圧力から細孔径を算出する際の常数は、接触角=130°、表面張力484 dyne/cmとした。このとき、気孔率は、全細孔容積の測定値から、コージェライトの真比重を2.52 g/cm3として、計算によって求めた。そして、前記水銀圧入方により求めた細孔径と累積細孔容積との関係から、累積細孔容積が50%となる細孔径を細孔の平均細孔径とした。
隔壁端面及び隔壁表面の粗さである最大高さRzは、ミツトヨ製表面粗さ計SURFTESTにより、先端の曲率半径5μmの触針を用いて、隔壁端面及び隔壁表面を長手方向2mmに亘って測定して、JIS B 0601-2001に準じて求め、3ケ所の測定値の平均とした。これらの結果を表3に示す。
A test piece was cut out from the remaining one of the ceramic honeycomb filters produced in each Example, and the porosity, average pore diameter, partition wall end face and partition wall roughness of the ceramic honeycomb structures A to L were measured.
The porosity and average pore diameter were measured by mercury porosimetry. A test piece (10 mm × 10 mm × 10 mm) cut out from the ceramic honeycomb filter was set in a measurement cell of Autopore III manufactured by Micromeritics, and the inside of the cell was decompressed, and mercury was introduced and pressurized. From the relationship between the pressure during pressurization and the volume of mercury pushed into the pores present in the test piece, the relationship between the pore diameter and the cumulative pore volume was determined. The pressure for introducing mercury was 0.5 psi (0.35 × 10 −3 kgf / mm 2), and the constants for calculating the pore diameter from the pressure were a contact angle = 130 ° and a surface tension of 484 dyne / cm. At this time, the porosity was obtained by calculation from the measured value of the total pore volume, assuming that the true specific gravity of cordierite was 2.52 g / cm 3. Then, from the relationship between the pore diameter determined by the mercury intrusion method and the cumulative pore volume, the pore diameter at which the cumulative pore volume is 50% was defined as the average pore diameter of the pores.
The maximum height Rz, which is the roughness of the partition wall end face and the partition wall surface, was measured with a Mitutoyo surface roughness meter SURFTEST over the 2 mm longitudinal direction of the partition wall end face and the partition wall surface using a stylus with a tip radius of curvature of 5 μm. Then, it was obtained according to JIS B 0601-2001, and was taken as the average of the measured values at three locations. These results are shown in Table 3.
(比較例1〜3)
比較例1では、特許文献1に記載されている、セルの端面が交互に目封止されたセラミックハニカムフィルタを作製し、実施例と同様に評価を行った。実施例と同様にセラミック坏土を作製し、成形溝の角部に曲面(R部)が形成されていない押出成形用金型を用いて坏土を押出し成形し、外径270mm、長さ300mmのセラミックハニカム成形体を作製し、マイクロ波乾燥機で20分間乾燥して乾燥体とし、表1に示すセル数を有する未焼成のセラミックハニカム乾燥体Mを得た。この未焼成の乾燥体を焼成炉で8日間のスケジュールで最高温度1410℃で焼成を行い、焼成済みのセラミックハニカム構造体Mとした。このセラミックハニカム構造体のセルの両端面を目封止材で交互に目封止を行い、外径270mm、全長300mmである比較例1のセラミックハニカムフィルタを作製した。
(Comparative Examples 1-3)
In Comparative Example 1, a ceramic honeycomb filter described in
比較例2では、特許文献2に記載されている、セラミックハニカム構造体片方の端面においてのみセルが交互に目封止されたセラミックハニカムフィルタを作製し、実施例と同様に評価を行った。焼成済みのセラミックハニカム構造体Mの一方の端面においてのみ目封止材で交互に目封止を行い、外径270mm、全長300mmである比較例2のセラミックハニカムフィルタを作製した。
In Comparative Example 2, a ceramic honeycomb filter described in
比較例3では、実施例17において、ずれ量を0として作製したこと以外は、実施例17と同様に作製して評価を行った。 In Comparative Example 3, evaluation was performed in the same manner as in Example 17 except that the amount of deviation was set to 0 in Example 17.
表2に示すように、本発明のセラミックハニカムフィルタは、PMの捕集性能を維持しつつ、排気ガスが通過する際の圧力損失を低く抑えることができることがわかる、一方、比較例1のセラミックハニカムフィルタは、PM捕集率は良好であるが、圧力損失に問題がある。比較例2、3のセラミックハニカムフィルタは、PM捕集性能が不十分である。 As shown in Table 2, it can be seen that the ceramic honeycomb filter of the present invention can suppress the pressure loss when the exhaust gas passes while maintaining the PM collection performance, whereas the ceramic of Comparative Example 1 The honeycomb filter has a good PM collection rate, but has a problem in pressure loss. The ceramic honeycomb filters of Comparative Examples 2 and 3 have insufficient PM collection performance.
1:隔壁
2:セル
4:外周面
5:外周壁
6:面取り
7:R部
10:セラミックハニカムフィルタ
11:上流側のセラミックハニカム構造体
12:下流側のセラミックハニカム構造体
21:接合材
31:押出成形用口金
32:成形溝
50、60:従来技術のセラミックハニカムフィルタ
51、61:隔壁
52a、52b、62a、62b:セル
53a、53b、63b:目封止部
80:接合装置
81:テーブル
82、83:レーザー光源
84、85:支柱
111:上流側セラミックハニカム構造体の隔壁
121:下流側セラミックハニカム構造体の隔壁
821、831:レーザー光の光軸
X、Y:複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士の隔壁間隔
θ:複数のセラミックハニカム構造体の隔壁同士の隔壁角度
A01、A11、A21、A31、A41:上流側のセラミックハニカム構造体におけるセル開口面積
A02、A12、A22、A32、A42:接合された下流側のセラミックハニカム構造体の隔壁によって減少したセル開口面積
R1:セルでの一方の対向する隅部の曲率半径
R2:セルでの他方の対向する隅部の曲率半径
1: partition wall 2: cell 4: outer peripheral surface 5: outer peripheral wall 6: chamfer 7: R portion 10: ceramic honeycomb filter 11: upstream ceramic honeycomb structure 12: downstream ceramic honeycomb structure 21: bonding material 31: Extrusion die 32: Molding
Claims (17)
The method for manufacturing a ceramic honeycomb filter according to claim 16, wherein the positioning member is a linear member made of a metal and / or a non-metal, or a light beam.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012039758A JP2014113510A (en) | 2011-04-01 | 2012-02-27 | Ceramic honeycomb filter and manufacturing method thereof |
PCT/JP2012/058267 WO2012137655A1 (en) | 2011-04-01 | 2012-03-28 | Ceramic honeycomb filter and method for manufacturing same |
CN201280026598.0A CN103648605B (en) | 2011-04-01 | 2012-03-28 | Ceramic honeycomb filter and manufacture method thereof |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081374 | 2011-04-01 | ||
JP2011081374 | 2011-04-01 | ||
JP2012039758A JP2014113510A (en) | 2011-04-01 | 2012-02-27 | Ceramic honeycomb filter and manufacturing method thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014113510A true JP2014113510A (en) | 2014-06-26 |
Family
ID=46969056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012039758A Pending JP2014113510A (en) | 2011-04-01 | 2012-02-27 | Ceramic honeycomb filter and manufacturing method thereof |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014113510A (en) |
CN (1) | CN103648605B (en) |
WO (1) | WO2012137655A1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013202590A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Ngk Insulators Ltd | Honeycomb structure |
JP2013202591A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Ngk Insulators Ltd | Honeycomb structure |
JP2021525642A (en) * | 2018-05-31 | 2021-09-27 | コーニング インコーポレイテッド | Honeycomb body having a triangular cell-shaped honeycomb structure and its manufacturing method |
JP7504826B2 (en) | 2021-03-23 | 2024-06-24 | 日本碍子株式会社 | Honeycomb Filter |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105237033B (en) * | 2015-09-06 | 2018-11-30 | 歌尔股份有限公司 | Sound-absorbing material preparation method, sound-absorbing material and its fill method |
FR3051836B1 (en) * | 2016-05-31 | 2018-05-25 | IFP Energies Nouvelles | PARTICULATE FILTER WITH VARIABLE CHANNEL GEOMETRY AND METHODS OF MAKING SUCH A FILTER |
JP6887300B2 (en) * | 2017-05-12 | 2021-06-16 | 日本碍子株式会社 | Honeycomb filter |
JP2020158351A (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 日本碍子株式会社 | Honeycomb structure and production method of honeycomb structure |
US20230311042A1 (en) * | 2020-08-20 | 2023-10-05 | Transportation Ip Holdings, Llc | Filter system and method |
CN112678913B (en) * | 2020-12-02 | 2023-10-27 | 南京丰禾新材料科技有限公司 | Pig raising wastewater filtering equipment capable of regenerating filter materials by microwaves |
DE202022107120U1 (en) * | 2022-12-20 | 2024-03-21 | Bollbranic Gmbh | Filter element, filtration device and use of the filter element |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5786619U (en) * | 1980-11-13 | 1982-05-28 | ||
JPH0812460A (en) * | 1994-06-22 | 1996-01-16 | Osamu Yamamoto | Honeycomb ceramic structure |
JPH10249968A (en) * | 1997-03-12 | 1998-09-22 | Etsuro Kato | Ceramic helical honeycomb structure and its manufacture |
DE69817679D1 (en) * | 1997-06-12 | 2003-10-09 | Toyota Chuo Kenkyusho Aichi Kk | particulate |
JPH1181983A (en) * | 1997-06-12 | 1999-03-26 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Particulate filter |
WO2008078748A1 (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-03 | Hitachi Metals, Ltd. | Ceramic honeycomb structure and process for producing the same |
EP2098493B1 (en) * | 2006-12-27 | 2016-09-14 | Hitachi Metals, Ltd. | Process for producing aluminum-titanate-based ceramic honeycomb structure |
US8268401B2 (en) * | 2007-03-26 | 2012-09-18 | Hitachi Metals, Ltd. | Method for producing ceramic honeycomb structure |
US8551579B2 (en) * | 2007-03-28 | 2013-10-08 | Hitachi Metals, Ltd. | Method for producing ceramic honeycomb structure |
CN101679133B (en) * | 2007-05-18 | 2013-06-12 | 日立金属株式会社 | Process for producing ceramic honeycomb structure and ceramic honeycomb structure |
-
2012
- 2012-02-27 JP JP2012039758A patent/JP2014113510A/en active Pending
- 2012-03-28 WO PCT/JP2012/058267 patent/WO2012137655A1/en active Application Filing
- 2012-03-28 CN CN201280026598.0A patent/CN103648605B/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013202590A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Ngk Insulators Ltd | Honeycomb structure |
JP2013202591A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Ngk Insulators Ltd | Honeycomb structure |
JP2021525642A (en) * | 2018-05-31 | 2021-09-27 | コーニング インコーポレイテッド | Honeycomb body having a triangular cell-shaped honeycomb structure and its manufacturing method |
JP7340544B2 (en) | 2018-05-31 | 2023-09-07 | コーニング インコーポレイテッド | Honeycomb body having triangular cellular honeycomb structure and method for manufacturing the same |
JP7504826B2 (en) | 2021-03-23 | 2024-06-24 | 日本碍子株式会社 | Honeycomb Filter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103648605B (en) | 2015-10-21 |
CN103648605A (en) | 2014-03-19 |
WO2012137655A1 (en) | 2012-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014113510A (en) | Ceramic honeycomb filter and manufacturing method thereof | |
KR101436878B1 (en) | Ceramic honeycomb filter and process for producing the same | |
JP4367683B2 (en) | Honeycomb filter | |
JP5315997B2 (en) | Ceramic honeycomb structure and method for manufacturing ceramic honeycomb structure | |
US9555355B2 (en) | Manufacturing method for honeycomb structure and honeycomb structure | |
WO2014061320A1 (en) | Dust-collecting honeycomb filter | |
US9212589B2 (en) | Honeycomb filter | |
US9238190B2 (en) | Plugged honeycomb structure | |
JPWO2007111279A1 (en) | Bonded body, bonded material composition, honeycomb segment bonded body, and honeycomb structure using the same | |
US9045372B2 (en) | Honeycomb structure body | |
US8053054B2 (en) | Honeycomb structure | |
JP2016190198A (en) | Honeycomb structure and production method of honeycomb structure | |
US10300424B2 (en) | Honeycomb filter | |
JP6847724B2 (en) | Sealed honeycomb structure | |
JP7153684B2 (en) | Manufacturing method of honeycomb structure containing silicon carbide | |
US20240261715A1 (en) | Ceramic honeycomb filter | |
US9168479B2 (en) | Plugged honeycomb structure | |
JP5351678B2 (en) | Honeycomb structure | |
JP2013202532A (en) | Honeycomb filter | |
JP6824780B2 (en) | Honeycomb filter | |
JP7569756B2 (en) | Honeycomb Filter | |
JP2004075522A (en) | Ceramic honeycomb structure | |
JP2010227847A (en) | Honeycomb structure | |
JP5450010B2 (en) | Honeycomb structure |