[go: up one dir, main page]

JP2014109680A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2014109680A
JP2014109680A JP2012263777A JP2012263777A JP2014109680A JP 2014109680 A JP2014109680 A JP 2014109680A JP 2012263777 A JP2012263777 A JP 2012263777A JP 2012263777 A JP2012263777 A JP 2012263777A JP 2014109680 A JP2014109680 A JP 2014109680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
unit
input
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012263777A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Someya
修 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2012263777A priority Critical patent/JP2014109680A/en
Publication of JP2014109680A publication Critical patent/JP2014109680A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of reducing incorrect copying and clogging of sheets even when the size of the sheets is changed.SOLUTION: An image forming apparatus determines whether a sheet specified by a display unit/operation unit 610 is included in a group determined by a sheet size group detection sensor 50, when determining that the sheet is not included in the group, measures a length in a sheet feeding direction of the sheet with a sheet size measuring sensor 10, and controls an image forming unit to perform image forming operation when the length in the feeding direction of the specified sheet coincides with a measurement result, and controls the image forming unit not to perform image forming operation when the length does not coincide with the measurement result.

Description

本発明は、画像形成装置に関し、特に給紙カセットに収納されるシートのサイズを検出するための構成に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to a configuration for detecting the size of a sheet stored in a paper feed cassette.

従来、電子写真方式により画像を形成する複写機、プリンタ、ファクシミリ、複合機等の画像形成装置においては、シートの中央に原稿の被処理画像を自動的に移動するセンタ移動機能を備えている。さらに、シートのサイズに合わせて、被処理画像を自動的に変倍する自動変倍機能、原稿のサイズを検知して、検知したサイズに適合したシートを自動的に選択する自動シート選択機能等を備えている。そして、画像形成の際は、このような各機能を作動させて画像形成を行っている。   2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, or a multi-function machine that forms an image by an electrophotographic method has a center moving function that automatically moves a processed image of a document to the center of a sheet. In addition, an automatic scaling function that automatically scales the image to be processed according to the size of the sheet, an automatic sheet selection function that automatically detects the size of the document, and automatically selects a sheet that matches the detected size. It has. When forming an image, each of these functions is activated to form an image.

ところで、シートに画像を形成する場合に、被処理画像のサイズとシートのサイズとを、画像形成の前に判別する必要がある。従来、シートサイズの事前の判別は、シートが収納されるカセットに、カセットが収納するシートのサイズに対応した固有のスイッチを設け、カセットの画像形成装置への装着により、その固有のスイッチから出力される電気信号によって行っていた。   By the way, when forming an image on a sheet, it is necessary to determine the size of the image to be processed and the size of the sheet before image formation. Conventionally, the sheet size is determined in advance by providing a specific switch corresponding to the size of the sheet stored in the cassette in which the sheet is stored, and outputting from the specific switch when the cassette is mounted on the image forming apparatus. Was done by an electrical signal.

ここで、固有のスイッチを備えたカセットに収納されたシートサイズを検出するサイズ検出装置としては、選択手段による複数のシートサイズ設定から、所望のシートサイズに関連付けられた第1のシートサイズ設定を選択するものがある(特許文献1参照)。これにより、各種規格によるシートサイズとは異なる任意のサイズのシートを使用した場合でも、シートに画像を形成することができる。そして、このようなサイズ検出装置を用いることにより、多種多様なサイズのシートの使用が可能になると共に、ユーザが任意のシートサイズを容易に設定することができる。   Here, as a size detection device for detecting the sheet size stored in a cassette having a unique switch, a first sheet size setting associated with a desired sheet size is selected from a plurality of sheet size settings by a selection unit. There is something to select (see Patent Document 1). Thereby, even when a sheet having an arbitrary size different from the sheet size according to various standards is used, an image can be formed on the sheet. By using such a size detection device, it becomes possible to use sheets of various sizes, and the user can easily set an arbitrary sheet size.

また、シートサイズを検出するサイズ検出装置として、例えばシートの幅方向の縁部位置を設定するシート幅設定手段と、シートの長さ方向の縁部位置を設定するシート長設定手段とを備えたものがある(特許文献2参照)。また、この自動サイズ検出装置は、シート幅設定手段が設定する幅方向の縁部位置に対応する第1の電気信号を出力するシート幅検出手段と、シート長設定手段が設定する長さ方向の縁部位置に対応する第2の電気信号を出力するシート長検出手段を備えている。   Further, as a size detection device for detecting the sheet size, for example, a sheet width setting unit that sets an edge position in the sheet width direction and a sheet length setting unit that sets an edge position in the sheet length direction are provided. There is a thing (refer patent document 2). The automatic size detection apparatus includes a sheet width detection unit that outputs a first electrical signal corresponding to an edge position in the width direction set by the sheet width setting unit, and a length direction set by the sheet length setting unit. Sheet length detecting means for outputting a second electrical signal corresponding to the edge position is provided.

そして、この自動サイズ検出装置は第1の電気信号及び第2の電気信号に基づいてサイズを検出する。なお、この自動サイズ検出装置は第1の電気信号と第2の電気信号とに基づいて、複数の定形シートを選択すると、これらのシート群に予め設定されている優先順位に従って、シートサイズの検出を行う。   The automatic size detection device detects the size based on the first electric signal and the second electric signal. The automatic size detection device detects the sheet size according to the priority order set in advance in the sheet group when a plurality of standard sheets are selected based on the first electric signal and the second electric signal. I do.

特開2004−210443号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2004-210443 特開平6−72562号公報JP-A-6-72562

ところで、従来の画像形成装置において使用されるシートサイズには、葉書サイズ、A5、A4、A3、B5、B4等があるが、この他、各サイズには縦置き、横置きの区別がある。さらに、特定の国で使用される特殊のサイズがある。このように、画像形成装置において使用されるシートサイズの種類は多種にわたっている。さらに、ユーザが特別サイズのシートを独自に使用する場合もある。   By the way, the sheet size used in the conventional image forming apparatus includes a postcard size, A5, A4, A3, B5, B4, and the like. In addition, there are special sizes used in certain countries. As described above, there are various types of sheet sizes used in the image forming apparatus. Furthermore, the user may use a special size sheet independently.

ここで、既述した従来のシートサイズ検出装置において、多種類のシートサイズの検出を行うためには、シートのサイズ毎に固有のスイッチを備えた給紙カセットを多数用意する必要がある。この結果、画像形成装置自体が大型化したり、カセットの交換操作が多い操作が煩雑な装置になったりすると共に、製造コスト上でも問題が生じる。   Here, in the conventional sheet size detection apparatus described above, in order to detect various types of sheet sizes, it is necessary to prepare a large number of sheet feeding cassettes each having a unique switch for each sheet size. As a result, the size of the image forming apparatus itself is increased, and an operation with many cassette replacement operations becomes a complicated device, and there is a problem in terms of manufacturing cost.

これに対し、既述したサイズ検出装置の場合、各種規格によるシートサイズとは異なる任意のシートサイズを設定できるため、給紙カセットを多数用意する必要は無い。しかし、給紙カセットに収納するシートを変更した際、シート情報の入力作業はユーザが行っているが、その入力作業を忘れてしまうと、給紙カセットに収納されたシートと、設定してあるシート情報が不一致となってしまう。その結果としてミスコピーやシート詰まりが生じることがあった。   On the other hand, in the case of the size detection apparatus described above, an arbitrary sheet size different from the sheet sizes according to various standards can be set, so that it is not necessary to prepare a large number of paper feed cassettes. However, when the sheets stored in the sheet cassette are changed, the user performs an input operation of sheet information. If the user forgets the input operation, the sheet stored in the sheet cassette is set. Sheet information does not match. As a result, miscopying and sheet jamming may occur.

さらに、自動サイズ検出装置の場合、シートの長さと幅とを検知してそれを組み合わせることでシートのサイズを検知する構成になっている。しかし、ユーザがシート長設定手段となる規制部材を適切にシートのシート給送方向上流端にセットしなかった場合には、セットしたシートと異なるサイズとして搬送を行うため、ジャムや斜行が繰り返し発生してしまうという問題が生じる。   Further, in the case of the automatic size detection device, the length and width of the sheet are detected and combined to detect the size of the sheet. However, if the user does not properly set the regulating member, which is the sheet length setting means, at the upstream end of the sheet feeding direction, the sheet is conveyed with a different size from the set sheet, and therefore jamming and skew feeding are repeated. There arises a problem that it occurs.

そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、シートサイズを変更した場合でもミスコピーやシート詰まりを低減することのできる画像形成装置を提供することを目的とするものである。   Accordingly, the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can reduce miscopying and sheet jamming even when the sheet size is changed. is there.

本発明は、画像形成装置において、画像形成部と、前記画像形成部に給送されるシートを収納するシート収納手段と、前記シート収納手段に収納されたシートのシート給送方向上流側端の位置を規制する規制部材と、前記規制部材の位置に応じて、前記シート収納手段に収納されたシートが、シート給送方向の長さに応じてグループ分けされた複数のグループのうちのどのグループに含まれるシートかを判定するための判定手段と、前記シート収納手段に収納されるシートのサイズが入力される入力手段と、前記画像形成部の画像形成動作を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記入力手段により入力されたシートが前記判定手段で判定したグループに含まれるかを判断し、前記グループに含まれないと判断した場合には、警告することを特徴とするものである。   The present invention provides an image forming apparatus, an image forming unit, a sheet storing unit that stores a sheet fed to the image forming unit, and an upstream end in a sheet feeding direction of the sheet stored in the sheet storing unit. Which group of a plurality of groups in which the sheet stored in the sheet storage unit is grouped according to the length in the sheet feeding direction according to the position of the restriction member for restricting the position and the position of the restriction member Determination means for determining whether the sheet is included, input means for inputting a size of a sheet stored in the sheet storage means, and control means for controlling an image forming operation of the image forming unit. The control unit determines whether the sheet input by the input unit is included in the group determined by the determination unit, and determines that the sheet is not included in the group. And it is characterized in Rukoto.

本発明のように、指定されたシートが判定手段で判定したグループに含まれないと判定した場合には、シートの長さを測定し、測定結果と指定されたシートの長さが一致した場合には画像形成動作を行うことにより、シートサイズを変更した際でもミスコピーやシート詰まりを低減することができる。   When it is determined that the specified sheet is not included in the group determined by the determination unit as in the present invention, the sheet length is measured, and the measurement result matches the specified sheet length. By performing the image forming operation, miscopying and sheet jamming can be reduced even when the sheet size is changed.

本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例であるレーザビームプリンタ(LBP)の全体構成を示す図。1 is a diagram illustrating an overall configuration of a laser beam printer (LBP) that is an example of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 上記レーザビームプリンタに設けられた給紙カセットの構成を説明する図。FIG. 3 illustrates a configuration of a paper feeding cassette provided in the laser beam printer. 上記レーザビームプリンタに設けられた後端規制板と、スイッチSW1,SW2のON,OFFと、グループ分けされるシートの関係を示す図表。The chart which shows the relationship between the rear end regulation board provided in the said laser beam printer, ON / OFF of switch SW1, SW2, and the sheet | seat grouped. 上記レーザビームプリンタの制御ブロック図。FIG. 3 is a control block diagram of the laser beam printer. 本実施の形態に係るシートサイズ判定制御を示すフローチャート。6 is a flowchart showing sheet size determination control according to the present embodiment. 本発明の第2の実施の形態に係るシートサイズ判定制御を示すフローチャート。9 is a flowchart showing sheet size determination control according to the second embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施の形態に係るシートサイズ判定制御を示すフローチャート。10 is a flowchart showing sheet size determination control according to a third embodiment of the present invention.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例であるレーザビームプリンタ(LBP)の全体構成を示す図である。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a laser beam printer (LBP) which is an example of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention.

図1において、1はレーザビームプリンタ、1Aはレーザビームプリンタ本体(以下、プリンタ本体という)である。そして、このプリンタ本体1Aは、画像形成部1Bを備えると共に、プリンタ本体1Aの下部には給紙カセット2に積載収納されたシートSを画像形成部1Bに給送するシート給送装置1Cが設けられている。   In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a laser beam printer, and 1A denotes a laser beam printer main body (hereinafter referred to as a printer main body). The printer main body 1A includes an image forming unit 1B, and a sheet feeding device 1C for feeding the sheets S stacked and stored in the paper feed cassette 2 to the image forming unit 1B is provided below the printer main body 1A. It has been.

ここで、画像形成部1Bは、感光体ドラム12a、帯電器12b、現像スリーブ12c、等を備えている。また、感光体ドラム12aの表面を露光して感光体ドラム12a上に静電潜像を形成する露光手段であるレーザスキャナ13を備えている。また、画像形成部1Bは、感光体ドラム12aと当接し、感光体ドラム12aと共に転写部を構成する転写ローラ12d、転写部にて転写されたトナー画像をシートSに定着させる定着部14等を備えている。   Here, the image forming unit 1B includes a photosensitive drum 12a, a charger 12b, a developing sleeve 12c, and the like. Further, a laser scanner 13 is provided as exposure means for exposing the surface of the photosensitive drum 12a to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 12a. The image forming unit 1B is in contact with the photosensitive drum 12a, and includes a transfer roller 12d that forms a transfer unit together with the photosensitive drum 12a, a fixing unit 14 that fixes the toner image transferred by the transfer unit to the sheet S, and the like. I have.

シート給送装置1Cは、シート収納手段である給紙カセット2に積載されたシートSを最上側より送り出すシート給送部であるピックアップローラ3を備えている。また、シート給送装置1Cは、シート搬送方向に回転するフィードローラ4aと、フィードローラ4aに圧接してフィードローラ4aとの間でシートを1枚ずつ分離する分離ニップ部を形成するリタードローラ4bとを備えている。   The sheet feeding apparatus 1 </ b> C includes a pickup roller 3 that is a sheet feeding unit that feeds sheets S stacked in a sheet feeding cassette 2 that is a sheet storage unit from the uppermost side. Further, the sheet feeding apparatus 1C includes a feed roller 4a that rotates in the sheet conveyance direction and a retard roller 4b that forms a separation nip portion that presses against the feed roller 4a and separates the sheets one by one from the feed roller 4a. And.

なお、図1において、10はレジストレーションローラ対11の上流に配置されたシートサイズ測定センサであり、このシートサイズ測定センサ10はシートの接触で遮光板がフォトインタラプタを遮光することで当該位置にシートがあることを検知する。また、後述する図4に示すCPU501は、このシートサイズ測定センサ10のON時間から、搬送されてきたシートSのシート給送方向長さ(シートサイズ)を実測することができる。   In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a sheet size measurement sensor disposed upstream of the registration roller pair 11. The sheet size measurement sensor 10 is located at the position where the light shielding plate shields the photo interrupter by the contact of the sheet. Detect the presence of a sheet. Further, the CPU 501 shown in FIG. 4 to be described later can actually measure the sheet feeding direction length (sheet size) of the conveyed sheet S from the ON time of the sheet size measuring sensor 10.

次に、レーザビームプリンタ1における画像形成動作について説明する。画像形成動作が開始されると、まずシート給送装置1Cのピックアップローラ3が回転し、給紙カセット2上の最上位のシートS1を送り出す。そして、ピックアップローラ3により送り出されたシートS1は、分離ローラ対4a,4bにより分離搬送された後、停止しているレジストレーションローラ対11に搬送され、先端を押し当てられることにより先端位置合わせ(斜行補正)が行われる。   Next, an image forming operation in the laser beam printer 1 will be described. When the image forming operation is started, first, the pickup roller 3 of the sheet feeding device 1C rotates to feed the uppermost sheet S1 on the sheet feeding cassette 2. The sheet S1 sent out by the pickup roller 3 is separated and conveyed by the separation roller pair 4a and 4b, then conveyed to the stopped registration roller pair 11, and the leading edge is pressed to align the leading edge ( (Skew correction) is performed.

次に、シートサイズ測定センサ10からの信号に基づき、レーザスキャナ13から、表面が帯電器12bにより帯電された感光体ドラム12aに対し、レーザ光が発光される。これにより、感光体ドラム上には静電潜像が形成される。この後、この静電潜像は、現像スリーブ12cの回転に伴い適度の帯電を受けたトナーが感光体ドラム12a上に供給されて静電潜像に付着することにより、現像されてトナー画像として可視化される。   Next, based on a signal from the sheet size measurement sensor 10, laser light is emitted from the laser scanner 13 to the photosensitive drum 12a whose surface is charged by the charger 12b. Thereby, an electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum. Thereafter, the electrostatic latent image is developed as a toner image by supplying toner that has been appropriately charged with the rotation of the developing sleeve 12c onto the photosensitive drum 12a and adhering to the electrostatic latent image. Visualized.

次に、画像形成部1Bにおいて感光体ドラム12aに形成される画像とタイミングを合わせるようにレジストレーションローラ対11によりシートS1が転写部に搬送され、転写ローラ12dにより感光体ドラム12aの画像がシートS1に転写される。次に、トナー画像が転写されたシートS1は、定着部14に搬送され、未定着トナー像が加熱・加圧されてシート表面に定着される。なお、トナー像が定着された後のシートS1は、排紙トレイ19上に排出される。   Next, the sheet S1 is conveyed to the transfer unit by the registration roller pair 11 so as to be synchronized with the image formed on the photoconductor drum 12a in the image forming unit 1B, and the image on the photoconductor drum 12a is transferred to the sheet by the transfer roller 12d. Transferred to S1. Next, the sheet S1 to which the toner image has been transferred is conveyed to the fixing unit 14, and the unfixed toner image is heated and pressurized to be fixed on the sheet surface. The sheet S1 after the toner image is fixed is discharged onto the paper discharge tray 19.

図2は、給紙カセット2の構成を示す図である。なお、本実施の形態において、給紙カセット2に収納可能なシートの最大サイズはA3(副走査長:420mm)である。図2において、202a,202bは、給紙カセット2のシート積載部201にシート給送方向と直交する幅方向に移動可能に設けられ、シートSの幅方向の両端の位置を規制するサイド規制板である。また、204は、シート積載部201にシート給送方向に沿って移動可能に設けられ、シートSのシート給送方向上流側端の位置を規制する規制部材としての後端規制板である。そして、この後端規制板204には、副走査検出ガイド205a,205bを介して副走査検出部206が接続されている。   FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the paper feed cassette 2. In the present embodiment, the maximum sheet size that can be stored in the sheet feeding cassette 2 is A3 (sub-scanning length: 420 mm). In FIG. 2, 202 a and 202 b are provided on the sheet stacking portion 201 of the sheet feeding cassette 2 so as to be movable in the width direction orthogonal to the sheet feeding direction, and restrict side positions of the sheet S in the width direction. It is. Reference numeral 204 denotes a rear end regulating plate that is provided in the sheet stacking unit 201 so as to be movable in the sheet feeding direction and serves as a regulating member that regulates the position of the upstream end of the sheet S in the sheet feeding direction. The rear end regulating plate 204 is connected to a sub-scanning detection unit 206 via sub-scanning detection guides 205a and 205b.

ここで、後端規制板204は、副走査長(シート給送方向の長さ)が335mm以上のグループのシートを規制する204aで示す位置、副走査長が232mm〜335mmのグループのシートSを規制する204bの位置に移動可能である。また、後端規制板204は、副走査長が232mm以下のグループのシートを規制する204cの位置に移動可能である。つまり、本実施の形態においては、後端規制板204は、シート給送方向の長さの異なる3つのグループのシートSの後端位置を規制する位置に設定される。   Here, the rear end regulating plate 204 is positioned at a position indicated by 204a for regulating a group of sheets having a sub-scanning length (length in the sheet feeding direction) of 335 mm or more, and a sheet S of a group having a sub-scanning length of 232 mm to 335 mm. It can move to the position of 204b to be regulated. Further, the rear end regulating plate 204 is movable to a position 204c that regulates a group of sheets whose sub-scanning length is 232 mm or less. That is, in the present embodiment, the trailing edge regulating plate 204 is set to a position that regulates the trailing edge positions of the three groups of sheets S having different lengths in the sheet feeding direction.

また、副走査検出部206には、スイッチSW1,SW2が設けられている。そして、後端規制板204の位置に応じて副走査検出ガイド205a,205bが移動することにより、スイッチSW1,SW2が異なる検知状態になる。図3は、後端規制板204の位置に応じたスイッチSW1,SW2のON、OFFを示している。   The sub-scanning detection unit 206 is provided with switches SW1 and SW2. Then, when the sub-scanning detection guides 205a and 205b move according to the position of the rear end regulating plate 204, the switches SW1 and SW2 are in different detection states. FIG. 3 shows ON / OFF of the switches SW1, SW2 according to the position of the rear end regulating plate 204.

即ち、スイッチSW1,SW2が(1、0)のとき、副走査長が335mm以上のグループのうちの1つのシートSが給紙カセットに収納されていることを示している。スイッチSW1,SW2が(0、1)のときは副走査長が232mm〜335mm未満のグループのうちの1つのシートが収納されていることを示している。また、スイッチSW1,SW2が(1、1)のときは副走査長が232mm未満のグループのうちの1つのシートが収納されていることを示している。なお、スイッチSW1,SW2が(0、0)のときは、カセットなしの状態を示している。   That is, when the switches SW1 and SW2 are (1, 0), it is indicated that one sheet S of a group having a sub-scanning length of 335 mm or more is stored in the sheet feeding cassette. When the switches SW1 and SW2 are (0, 1), it indicates that one sheet of a group having a sub-scan length of 232 mm to less than 335 mm is stored. Further, when the switches SW1 and SW2 are (1, 1), it indicates that one sheet of the group whose sub-scanning length is less than 232 mm is stored. When the switches SW1 and SW2 are (0, 0), the cassette is not present.

なお、このスイッチSW1,SW2は、後述する図4に示すCPU501に接続されるシートサイズグループ検知センサ50を構成すると共に、スイッチSW1,SW2のON、OFFはCPU501に入力される。ここで、例えば副走査長が335mm以上のグループのシートSとしては、A3、11×17、B4、LGL等がある。したがって、スイッチSW1,SW2が(1、0)のとき、CPU501は、給紙カセット2には、A3、11x17、B4、LGL等のうちのいずれか1つのシートが収納されていると判断することができる。つまり、CPU501は、シートサイズグループ検知センサ50からの信号に基づき、給紙カセット2に収納されているシートをグループ分けすることができる。   The switches SW1 and SW2 constitute a sheet size group detection sensor 50 connected to a CPU 501 shown in FIG. 4 to be described later, and ON and OFF of the switches SW1 and SW2 are input to the CPU 501. Here, for example, as the sheet S of the group whose sub-scanning length is 335 mm or more, there are A3, 11 × 17, B4, LGL, and the like. Therefore, when the switches SW1 and SW2 are (1, 0), the CPU 501 determines that any one sheet of A3, 11x17, B4, LGL, and the like is stored in the sheet cassette 2. Can do. That is, the CPU 501 can group the sheets stored in the sheet feeding cassette 2 based on the signal from the sheet size group detection sensor 50.

図4は、本実施の形態に係るレーザビームプリンタの制御ブロック図であり、図4において、501は制御手段としてのCPU(エンジン制御部)である。このCPU501は制御手順(制御プログラム)を記憶したROM(読み取り専用メモリ)502と、入力データの記憶や作業用記憶領域等として用いる主記憶装置であるところのRAM(ランダムアクセスメモリ)503を備えている。なお、この記憶手段としてのROM502には、既述した図3に示す後端規制板と、スイッチSW1,SW2のON,OFFと、グループ分けされるシートの関係を示すテーブルが記憶されている。   FIG. 4 is a control block diagram of the laser beam printer according to the present embodiment. In FIG. 4, reference numeral 501 denotes a CPU (engine control unit) as control means. The CPU 501 includes a ROM (read-only memory) 502 that stores a control procedure (control program), and a RAM (random access memory) 503 that is a main storage device used as a storage area for input data or a work storage area. Yes. The ROM 502 serving as the storage means stores a table indicating the relationship between the rear end regulating plate shown in FIG. 3 described above, ON / OFF of the switches SW1 and SW2, and the grouped sheets.

また、このCPU501は、メインモータ等の負荷に対する制御信号の出力、及びセンサ等の信号を入力するI/O(入出力制御部)504を備えている。そして、このI/O504を介してCPU501には、シートSのシート給送方向長さを実測する測定手段としてのシートサイズ測定センサ10が接続されている。   The CPU 501 includes an I / O (input / output control unit) 504 for inputting a control signal output to a load such as a main motor and a sensor signal. A sheet size measurement sensor 10 is connected to the CPU 501 via the I / O 504 as a measuring unit that measures the length of the sheet S in the sheet feeding direction.

また、CPU501には給紙カセット2内に収納されたシートが、シート給送方向の長さに応じてグループ分けされた複数のグループのうちのどのグループに含まれるかを判定するための判定手段としてのシートサイズグループ検知センサ50が接続されている。さらに、CPU501には、給紙カセット2内のシートの有無を検知する検知手段であるシート有無検知センサ60、インターフェースIFを介してレーザビームプリンタ1の各部の諸動作を制御するコントローラ600等が接続されている。   Further, the CPU 501 has a determination unit for determining which of the plurality of groups the sheets stored in the sheet feeding cassette 2 are grouped according to the length in the sheet feeding direction. The sheet size group detection sensor 50 is connected. Further, the CPU 501 is connected with a sheet presence / absence detection sensor 60 which is a detection means for detecting the presence / absence of a sheet in the sheet feeding cassette 2, a controller 600 for controlling various operations of each part of the laser beam printer 1 via an interface IF, and the like. Has been.

なお、このコントローラ600には、レーザビームプリンタ1の操作、画像形成設定、給紙カセットのサイズ設定等を行うためのキーボードや、設定情報などを表示する不図示の表示パネル等を備えた表示部/操作部610がバス等で接続されている。そして、オペレータは、表示部/操作部610の操作パネルによりコントローラ600を介してCPU501へ画像形成を行うための指令等、画像形成に関する種々の命令を行う。また、オペレータは、画像を形成するシートのサイズを指定するための指定手段である表示部/操作部610により、シートサイズを指定する。   The controller 600 includes a keyboard for operating the laser beam printer 1, image formation settings, paper feed cassette size settings, a display panel (not shown) that displays setting information, and the like. / The operation unit 610 is connected by a bus or the like. Then, the operator gives various commands related to image formation, such as a command for image formation to the CPU 501 via the controller 600 by the operation panel of the display unit / operation unit 610. In addition, the operator designates the sheet size using the display / operation unit 610 which is a designation unit for designating the size of the sheet on which the image is formed.

ところで、CPU501は、ROM502に記憶されたテーブルにより、シートサイズグループ検知センサ50により検知(判定)されたシートサイズと、表示部/操作部610でユーザにより指定されたシートサイズとが一致しているかを判定する。あるいは、シートサイズグループ検知センサ50により検知(判定)されたシートサイズグループに、表示部/操作部610でユーザにより指定されたシートサイズが含まれているかを判定する。   By the way, the CPU 501 uses the table stored in the ROM 502 to check whether the sheet size detected (determined) by the sheet size group detection sensor 50 matches the sheet size designated by the user in the display / operation unit 610. Determine. Alternatively, it is determined whether the sheet size group detected (determined) by the sheet size group detection sensor 50 includes the sheet size designated by the user in the display unit / operation unit 610.

ここで、検知されたシートサイズと、指定されたシートサイズとが一致しない場合、あるいはシートサイズグループに指定されたシートサイズが含まれていない場合には、シートSのシート給送方向長さをシートサイズ測定センサ10により実測する。そして、その実測によるシート長さと、指定されたシートサイズの長さとを比較して、実測によるシート長さがユーザにより指定されたシート長さと同じ長さであった場合には、このままシートに画像を形成できるのでプリントを継続する。   Here, if the detected sheet size does not match the designated sheet size, or if the designated sheet size is not included in the sheet size group, the sheet feeding direction length of the sheet S is set. Actual measurement is performed by the sheet size measurement sensor 10. Then, the actual measured sheet length is compared with the length of the specified sheet size. If the actual measured sheet length is the same as the sheet length specified by the user, the image is displayed on the sheet as it is. Can continue to be printed.

なお、シートサイズグループと、指定されたシートサイズとが一致せず、実測によるシート長さがユーザにより指定されたシート長さと同じ長さであった場合には、後端規制板204の位置が適切でないと判断する。そして、CPU501は、プリント終了後、表示部/操作部610に、ユーザに対して後端規制板204の設定位置の確認を促す表示を行う。   If the sheet size group does not match the designated sheet size and the actually measured sheet length is the same as the sheet length designated by the user, the position of the trailing edge regulating plate 204 is Judge that it is not appropriate. Then, after the printing is completed, the CPU 501 displays on the display unit / operation unit 610 a display prompting the user to confirm the setting position of the rear end regulating plate 204.

次に、このような本実施の形態に係るシートサイズ判定制御について図5に示すフローチャートを用いて説明する。CPU501は、コントローラ600からの画像形成するためのプリント指示がインターフェースIFを介して送られてくると(S701のY)、プリントを開始する(S702)。これにより、ピックアップローラ3が回転し、給紙カセット2上の最上位のシートS1が送り出される。   Next, the sheet size determination control according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When a print instruction for image formation from the controller 600 is sent via the interface IF (Y in S701), the CPU 501 starts printing (S702). As a result, the pickup roller 3 rotates and the uppermost sheet S1 on the sheet feeding cassette 2 is sent out.

また、CPU501は、表示部/操作部610でユーザから指定されたシートサイズと、シートサイズグループ検知センサ50で検出された給紙カセット内のシートサイズグループが一致しているか(含まれるかどうか)を判定する。即ち、サイズ指定とシートサイズグループ検知センサ50で検出されたサイズグループが一致した状態か、一致していない不一致状態かを判定する(S703)。   Also, the CPU 501 determines whether or not the sheet size designated by the user on the display / operation unit 610 matches the sheet size group in the sheet cassette detected by the sheet size group detection sensor 50. Determine. That is, it is determined whether the size designation and the size group detected by the sheet size group detection sensor 50 match or do not match (S703).

ここで、シートサイズ不一致状態の場合は(S703のY)、シートSのシート給送方向長さをシートサイズ測定センサ10により測定し(S704)、測定による実測サイズ長さと、ユーザにより指定サイズのシート長さとを比較する。この比較の結果、実測によるシート長さが指定されたシート長さと一致した場合(S705のY)、プリントを継続する(S706)。   Here, when the sheet size does not match (Y in S703), the length of the sheet S in the sheet feeding direction is measured by the sheet size measurement sensor 10 (S704), and the actually measured size length by the measurement and the size specified by the user are measured. Compare the sheet length. As a result of this comparison, when the actually measured sheet length matches the designated sheet length (Y in S705), printing is continued (S706).

この後、プリントが終了すると(S707のY)、給紙カセット2の後端規制板204の状態を確認する状態確認要求を表示部/操作部610の表示パネル上に表示する(S708)。なお、シートサイズが一致した状態のとき、すなわちシートサイズが不一致状態でない場合は(S703のN)、プリントを継続する。また、比較の結果、実測によるシート長さ(実測サイズ長)とユーザにより指定されたシート長さが一致しない場合には(S705のN)、ミスコピーやシート詰まりが発生するおそれがあるので、プリントを中断する(S709)。   Thereafter, when printing is completed (Y in S707), a state confirmation request for confirming the state of the rear end regulating plate 204 of the sheet feeding cassette 2 is displayed on the display panel of the display unit / operation unit 610 (S708). When the sheet sizes match, that is, when the sheet sizes do not match (N in S703), printing is continued. As a result of comparison, if the measured sheet length (measured size length) and the sheet length specified by the user do not match (N in S705), there is a risk of miscopying or sheet jamming. Printing is interrupted (S709).

以上説明したように、本実施の形態において、CPU501は、表示部/操作部610により指定されたシートがシートサイズグループ検知センサ50で判定したグループに含まれるかを判定している。そして、グループに含まれないと判定した場合には、シートサイズ測定センサ10によりシートのシート給送方向長さを測定すると共に測定結果と指定されたシートの給送方向長さが一致した場合には画像形成動作を行うよう画像形成部1Bを制御する。これにより、シートサイズを変更した際、後端規制板204を適切にセットしない場合でもミスコピーやシート詰まりを低減することができる。   As described above, in the present embodiment, the CPU 501 determines whether the sheet specified by the display unit / operation unit 610 is included in the group determined by the sheet size group detection sensor 50. If it is determined that the sheet is not included in the group, the sheet size measurement sensor 10 measures the length of the sheet in the sheet feeding direction and the measurement result matches the designated sheet feeding direction length. Controls the image forming unit 1B to perform the image forming operation. As a result, when the sheet size is changed, miscopying and sheet jamming can be reduced even when the trailing edge regulating plate 204 is not properly set.

なお、これまでの説明においては、プリントジョブ(画像形成ジョブ)が終了すると、状態確認要求を表示するようにしたが、本発明は、これに限らない。例えば、プリントジョブが終了する前でも、給紙カセット内(シート収納手段内)のシートが無くなった場合には表示部/操作部610の表示パネルに状態確認要求を表示するようにしても良い。   In the above description, when the print job (image forming job) is completed, the status confirmation request is displayed. However, the present invention is not limited to this. For example, even before the print job is completed, if there is no sheet in the sheet feeding cassette (in the sheet storage unit), a status confirmation request may be displayed on the display panel of the display unit / operation unit 610.

次に、このようなプリントジョブが終了する前でも、給紙カセット内のシートが無くなった場合に表示部/操作部610の表示パネルに状態確認要求を表示するようにした本発明の第2の実施の形態について説明する。図6は本実施の形態に係る画像形成装置におけるにシートサイズ判定制御を示すフローチャートである。   Next, even before such a print job is completed, when there is no sheet in the sheet feeding cassette, a status confirmation request is displayed on the display panel of the display unit / operation unit 610. Embodiments will be described. FIG. 6 is a flowchart showing sheet size determination control in the image forming apparatus according to the present embodiment.

CPU501は、コントローラ600からの画像形成するためのプリント指示がインターフェースIFを介して送られてくると(S801のY)、プリントを開始する(S802)。これにより、ピックアップローラ3が回転し、給紙カセット2上の最上位のシートS1が送り出される。   When a print instruction for image formation from the controller 600 is sent via the interface IF (Y in S801), the CPU 501 starts printing (S802). As a result, the pickup roller 3 rotates and the uppermost sheet S1 on the sheet feeding cassette 2 is sent out.

また、CPU501は、表示部/操作部610でユーザから指定されたシートサイズと、シートサイズグループ検知センサ50で検出された給紙カセット内のシートサイズグループが一致しているか(含まれるかどうか)を判定する。即ち、サイズ指定とシートサイズグループ検知センサ50で検出されたサイズグループが一致した状態か、一致していない不一致状態かを判定する(S803)。   Also, the CPU 501 determines whether or not the sheet size designated by the user on the display / operation unit 610 matches the sheet size group in the sheet cassette detected by the sheet size group detection sensor 50. Determine. That is, it is determined whether the size designation and the size group detected by the sheet size group detection sensor 50 match or do not match (S803).

ここで、シートサイズ不一致状態の場合は(S803のY)、シートSのシート給送方向長さをシートサイズ測定センサ10により測定し(S804)、測定による実測サイズ長さと、ユーザにより指定サイズのシート長さとを比較する。この比較の結果、実測によるシート長さが指定されたシート長さと一致した場合(S805のY)、プリントを継続する(S806)。   Here, in the case of the sheet size mismatch state (Y in S803), the sheet feeding direction length of the sheet S is measured by the sheet size measurement sensor 10 (S804), and the actually measured size length by the measurement and the specified size by the user. Compare the sheet length. As a result of this comparison, when the actually measured sheet length matches the designated sheet length (Y in S805), printing is continued (S806).

この後、プリントが終了する前でも、シート有無検知センサ60が給紙カセット2の紙無しを検知すると(S807のY)、給紙カセット2の後端規制板204の状態を確認する状態確認要求を表示部/操作部610の表示パネル上に表示する(S808)。なお、シートサイズが一致した状態のとき、すなわちシートサイズが不一致状態でない場合は(S803のN)、プリントを継続する。また、比較の結果、実測によるシート長さ(実測サイズ長)とユーザにより指定されたシート長さが一致しない場合には(S805のN)、ミスコピーやシート詰まりが発生するおそれがあるので、プリントを中断する(S809)。   After this, even before printing is completed, if the sheet presence / absence detection sensor 60 detects the absence of paper in the paper cassette 2 (Y in S807), a state confirmation request for confirming the state of the rear end regulating plate 204 of the paper cassette 2 Is displayed on the display panel of the display / operation unit 610 (S808). When the sheet sizes match, that is, when the sheet sizes do not match (N in S803), printing is continued. As a result of comparison, if the measured sheet length (actually measured size length) does not match the sheet length specified by the user (N in S805), there is a risk of miscopying or sheet jamming. Printing is interrupted (S809).

以上説明したように、本実施の形態においても、既述した第1の実施の形態と同様に、シートサイズを変更した際、後端規制板204を適切にセットしない場合でもミスコピーやシート詰まりを低減することができる。   As described above, in the present embodiment as well, as in the first embodiment described above, when the sheet size is changed, even if the trailing end regulating plate 204 is not set appropriately, miscopying or sheet jamming is caused. Can be reduced.

次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図7は本実施の形態に係る画像形成装置におけるフローチャートである。なお、本実施の形態においては、シートサイズ指定とシートサイズグループ検知センサ50で検出されたシートサイズグループが一致していない場合、シートサイズ不一致アラーム通知を行う。   Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a flowchart in the image forming apparatus according to the present embodiment. In the present embodiment, when the sheet size designation and the sheet size group detected by the sheet size group detection sensor 50 do not match, a sheet size mismatch alarm notification is performed.

そして、実測によるシート長さがユーザにより指定されたシート長さと一致する長さであった場合、シートサイズ不一致アラーム通知を解除するようにしている。また、シートサイズ不一致通知を解除した回数をカウント(計数)し、このシートサイズ不一致通知を解除した回数が所定回数に達した場合には、シートサイズグループ検知センサ50の故障と判断し、故障であることをユーザに促す表示(警告)を行うようにしている。   If the actually measured sheet length is the same as the sheet length designated by the user, the sheet size mismatch alarm notification is canceled. In addition, the number of times the sheet size mismatch notification is canceled is counted, and when the number of cancellation of the sheet size mismatch notification reaches a predetermined number, it is determined that the sheet size group detection sensor 50 has failed. A display (warning) for prompting the user to be present is performed.

次に、このような本実施の形態に係るシートサイズ判定制御について図7に示すフローチャートを用いて説明する。CPU501は、コントローラ600からの画像形成するためのプリント指示がインターフェースIFを介して送られてくると(S901のY)、プリントを開始する(S902)。これにより、ピックアップローラ3が回転し、給紙カセット2上の最上位のシートS1が送り出される。   Next, the sheet size determination control according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When a print instruction for image formation from the controller 600 is sent via the interface IF (Y in S901), the CPU 501 starts printing (S902). As a result, the pickup roller 3 rotates and the uppermost sheet S1 on the sheet feeding cassette 2 is sent out.

また、CPU501は、表示部/操作部610でユーザから指定されたシートサイズと、シートサイズグループ検知センサ50で検出された給紙カセット内のシートサイズグループが一致しているか(含まれるかどうか)を判定する。即ち、サイズ指定とシートサイズグループ検知センサ50で検出されたサイズグループが一致した状態か、一致していない不一致状態かを判定する(S903)。   Also, the CPU 501 determines whether or not the sheet size designated by the user on the display / operation unit 610 matches the sheet size group in the sheet cassette detected by the sheet size group detection sensor 50. Determine. That is, it is determined whether the size designation and the size group detected by the sheet size group detection sensor 50 match or do not match (S903).

ここで、シートサイズ不一致状態の場合は(S903のY)、シートサイズ不一致アラーム通知を行うと共に、シートSのシート給送方向長さを測定し(S904)、測定による実測サイズ長さと、ユーザにより指定サイズのシート長さとを比較する。この比較の結果、実測によるシート長さが指定されたシート長さと一致した場合(S905のY)、シートサイズ不一致アラーム通知をやめる(S906)と共に、プリントを継続する。なお、シートサイズが一致した状態の場合は(S903のN)、状態確認要求の表示は行わず、プリントを継続する。また、比較の結果、実測によるシート長さとユーザにより指定されたシート長さが一致しない場合には(S905のN)、プリントを中断する(S911)。   If the sheet size does not match (Y in S903), a sheet size mismatch alarm is notified and the length of the sheet S in the sheet feeding direction is measured (S904). Compare the sheet length of the specified size. As a result of this comparison, when the actually measured sheet length matches the designated sheet length (Y in S905), the sheet size mismatch alarm notification is stopped (S906) and printing is continued. If the sheet sizes match (N in S903), the state confirmation request is not displayed and printing is continued. As a result of comparison, if the actually measured sheet length does not match the sheet length specified by the user (N in S905), the printing is interrupted (S911).

ところで、本実施の形態において、CPU501は、プリントが終了すると(S907のY)、シートサイズを変更した後、最初のプリントの際、シートサイズ不一致通知を解除した回数を計測し、計測回数が所定回数に達したかを判定する(S908)。ここで、所定回数に達していない場合には(S908のN)、給紙カセット2の後端規制板204の状態を確認する状態確認要求を表示部/操作部610の表示パネル上に表示する(S909)。また、所定回数に達した場合(S908のY)、CPU501は、シートサイズグループ検知センサ50の故障と判断し、シートサイズグループ検知センサ故障を表示パネル上に表示する(S910)。   By the way, in this embodiment, when printing is completed (Y in S907), the CPU 501 measures the number of times the sheet size mismatch notification is canceled at the first printing after changing the sheet size, and the number of times of measurement is predetermined. It is determined whether the number of times has been reached (S908). If the predetermined number of times has not been reached (N in S908), a state confirmation request for confirming the state of the rear end regulating plate 204 of the sheet feeding cassette 2 is displayed on the display panel of the display unit / operation unit 610. (S909). If the predetermined number of times has been reached (Y in S908), the CPU 501 determines that the sheet size group detection sensor 50 has failed, and displays the sheet size group detection sensor failure on the display panel (S910).

このように、本実施の形態においては、シートサイズ不一致通知を解除した回数を計測し、計測回数が所定回数に達したかを判定することにより、シートサイズグループ検知センサ50の故障を検知することができる。この結果、シートサイズグループ検知センサ50の故障に基づくミスコピーやシート詰まりを低減することができる。   Thus, in the present embodiment, the failure of the sheet size group detection sensor 50 is detected by measuring the number of times the sheet size mismatch notification is canceled and determining whether the number of times of measurement has reached a predetermined number. Can do. As a result, it is possible to reduce miscopying and sheet jamming based on the failure of the sheet size group detection sensor 50.

1…レーザビームプリンタ、1A…レーザビームプリンタ本体、1B…画像形成部、2…給紙カセット、10…シートサイズ測定センサ、50…シートサイズグループ検知センサ、60…シート有無検知センサ、204…後端規制板、501…CPU、610…表示部/操作部、S…シート、SW1,SW2…スイッチ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Laser beam printer, 1A ... Laser beam printer main body, 1B ... Image formation part, 2 ... Paper feed cassette, 10 ... Sheet size measurement sensor, 50 ... Sheet size group detection sensor, 60 ... Sheet presence detection sensor, 204 ... After End regulating plate, 501... CPU, 610... Display / operation unit, S... Sheet, SW1, SW2.

Claims (9)

画像形成部と、
前記画像形成部に給送されるシートを収納するシート収納手段と、
前記シート収納手段に収納されたシートのシート給送方向上流側端の位置を規制する規制部材と、
前記規制部材の位置に応じて、前記シート収納手段に収納されたシートが、シート給送方向の長さに応じてグループ分けされた複数のグループのうちのどのグループに含まれるシートかを判定するための判定手段と、
前記シート収納手段に収納されるシートのサイズが入力される入力手段と、
前記画像形成部の画像形成動作を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記入力手段により入力されたシートが前記判定手段で判定したグループに含まれるかを判断し、前記グループに含まれないと判断した場合には、警告することを特徴とする画像形成装置。
An image forming unit;
Sheet storage means for storing a sheet fed to the image forming unit;
A regulating member that regulates the position of the upstream end of the sheet stored in the sheet storing means in the sheet feeding direction;
According to the position of the restricting member, it is determined which of the plurality of groups the sheets stored in the sheet storage unit are grouped according to the length in the sheet feeding direction. Determination means for,
Input means for inputting the size of the sheet stored in the sheet storage means;
Control means for controlling the image forming operation of the image forming unit,
The control unit determines whether the sheet input by the input unit is included in the group determined by the determination unit, and warns when it is determined that the sheet is not included in the group. Forming equipment.
シートが給送される際、給送されるシートのシート給送方向長さを測定する測定手段を
備え、
前記制御手段は、前記グループに含まれないと判断しているときに前記シート収納手段に収納されたシートが給送されたときは、前記測定手段によりシートのシート給送方向長さを測定し、測定結果と前記入力手段に入力されたシートの給送方向長さが一致した場合には画像形成動作を行い、一致しない場合には画像形成動作を行わないように前記画像形成部を制御することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
When the sheet is fed, a measuring means for measuring the length of the fed sheet in the sheet feeding direction is provided,
When the control unit determines that the sheet is not included in the group and the sheet stored in the sheet storage unit is fed, the measuring unit measures the sheet feeding direction length of the sheet. When the measurement result and the length of the sheet fed in the input unit match, the image forming operation is performed, and when they do not match, the image forming unit is controlled not to perform the image forming operation. The image forming apparatus according to claim 1.
シートが給送される際、給送されるシートのシート給送方向長さを測定する測定手段を
備え、
前記制御手段は、前記グループに含まれないと判断しているときに前記シート収納手段に収納されたシートが給送されたときは、前記測定手段によりシートのシート給送方向長さを測定し、測定結果と前記入力手段に入力されたシートの給送方向長さが一致しない場合には前記入力手段に入力されたシートの変更を促すことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
When the sheet is fed, a measuring means for measuring the length of the fed sheet in the sheet feeding direction is provided,
When the control unit determines that the sheet is not included in the group and the sheet stored in the sheet storage unit is fed, the measuring unit measures the sheet feeding direction length of the sheet. 2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the measurement result and the length of the sheet input in the input unit do not coincide with each other, the change of the sheet input in the input unit is urged.
前記規制部材の位置を、前記入力手段により入力されたシートが前記判定手段で判定したグループに含まれる位置に変更するよう表示する表示手段を備え、
前記制御手段は、前記測定結果と入力されたシートの給送方向長さが一致した場合には、前記規制部材の位置を変更する表示を行うよう前記表示手段を制御することを特徴とする請求項2または3記載の画像形成装置。
Display means for displaying the position of the restricting member so as to change the sheet input by the input means to a position included in the group determined by the determination means;
The control means controls the display means to perform a display for changing the position of the restricting member when the measurement result and the input sheet length in the feeding direction coincide with each other. Item 4. The image forming apparatus according to Item 2 or 3.
前記制御手段は、画像形成ジョブが終了した後に、前記規制部材の位置を変更する表示を行うよう前記表示手段を制御することを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 4, wherein the control unit controls the display unit to perform a display for changing a position of the restriction member after the image forming job is completed. シート収納手段内のシートの有無を検知する検知手段を備え、
前記制御手段は、前記検知手段が前記シート収納手段内にシートが無いことを検知すると、前記規制部材の位置を変更する表示を行うよう前記表示手段を制御することを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
A detection means for detecting the presence or absence of a sheet in the sheet storage means,
5. The control unit according to claim 4, wherein when the detection unit detects that there is no sheet in the sheet storage unit, the control unit controls the display unit to perform a display for changing the position of the restriction member. Image forming apparatus.
前記制御手段は、入力されたシートが前記グループに含まれないと判断した場合には、シートサイズが不一致であることを表示し、前記測定結果と入力されたシートの給送方向長さが一致した場合には前記表示を解除するよう前記表示手段を制御することを特徴とする請求項4乃至6の何れか1項に記載の画像形成装置。   When the control unit determines that the input sheet is not included in the group, the control unit displays that the sheet size does not match, and the measurement result and the input sheet feeding direction length match. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the display unit is controlled to release the display when the display is canceled. 前記制御手段は、前記表示を解除した回数を計測し、計測した回数が所定回数となると、前記判定手段の故障と判断することを特徴とする請求項7記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 7, wherein the control unit measures the number of times the display is canceled, and determines that the determination unit is out of order when the measured number reaches a predetermined number. 前記入力手段により入力されたシートのシート給送方向長さから、入力されたシートがどの前記グループに含まれるかを判断するためのテーブルを備えた記憶手段を備え、
前記制御手段は、前記テーブルにより、前記入力手段により入力されたシートがどの前記グループに含まれるかを判定することを特徴とする請求項2乃至8の何れか1項に記載の画像形成装置。
A storage unit including a table for determining which group the input sheet is included in, based on a sheet feeding direction length of the sheet input by the input unit;
9. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the control unit determines in which group the sheet input by the input unit is included, based on the table.
JP2012263777A 2012-11-30 2012-11-30 Image forming apparatus Pending JP2014109680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012263777A JP2014109680A (en) 2012-11-30 2012-11-30 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012263777A JP2014109680A (en) 2012-11-30 2012-11-30 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014109680A true JP2014109680A (en) 2014-06-12

Family

ID=51030344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012263777A Pending JP2014109680A (en) 2012-11-30 2012-11-30 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014109680A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015139931A (en) * 2014-01-28 2015-08-03 キヤノン株式会社 Image formation device
JP2016026917A (en) * 2014-07-03 2016-02-18 キヤノン株式会社 Print control system, print control device, print control method, and program
JP2016047602A (en) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社リコー Image formation device and control method thereof
JP2019015985A (en) * 2018-10-22 2019-01-31 株式会社リコー Image forming apparatus
JP2019072887A (en) * 2017-10-13 2019-05-16 キヤノン株式会社 Image formation apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015139931A (en) * 2014-01-28 2015-08-03 キヤノン株式会社 Image formation device
JP2016026917A (en) * 2014-07-03 2016-02-18 キヤノン株式会社 Print control system, print control device, print control method, and program
JP2016047602A (en) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社リコー Image formation device and control method thereof
JP2019072887A (en) * 2017-10-13 2019-05-16 キヤノン株式会社 Image formation apparatus
JP7009154B2 (en) 2017-10-13 2022-01-25 キヤノン株式会社 Image forming device
JP2019015985A (en) * 2018-10-22 2019-01-31 株式会社リコー Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9475663B2 (en) Image forming apparatus
EP2835689B1 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium
US10663904B2 (en) Image forming apparatus
JP2007008725A (en) Paper detecting device and printing method
JP2014109680A (en) Image forming apparatus
JP6710014B2 (en) Image forming apparatus and show-through detection method
CN106183469B (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
JP2019072887A (en) Image formation apparatus
JP4352900B2 (en) Paper feeder
JP2007223688A (en) Sheet carrying device, and image forming device
JP5637162B2 (en) Image forming apparatus
US10313550B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2018065379A (en) Image forming device, image forming device control method and program
JP2019112185A (en) Sheet sorting device and image formation apparatus
JP2011253076A (en) Image forming system
JP2007199517A (en) Image forming apparatus and method
JP5509042B2 (en) Image forming apparatus and paper feed control program
US20180305156A1 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2014166735A (en) Image formation device
US11212404B2 (en) Image forming apparatus
JP2017154850A (en) Image forming apparatus
JP5109729B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
JP2018039600A (en) Image formation device
JP4708038B2 (en) Image forming apparatus
JP4643286B2 (en) Image forming apparatus