JP2014108403A - ストレーナ - Google Patents
ストレーナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014108403A JP2014108403A JP2012264724A JP2012264724A JP2014108403A JP 2014108403 A JP2014108403 A JP 2014108403A JP 2012264724 A JP2012264724 A JP 2012264724A JP 2012264724 A JP2012264724 A JP 2012264724A JP 2014108403 A JP2014108403 A JP 2014108403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- body portion
- screen
- strainer
- engaged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 38
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 16
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
【解決手段】 ストレーナ10は、液体流路を有するボディー部20と、キャップ部30と、液体中の異物を除去するスクリーン50とを備える。ボディー部20は、周面の一部に被係合部としての段差部21kが形成されている。キャップ部30は、断面略筒状で、ボディー部20に装着可能であって、回転させて爪部32を段差部21kに係合させるとボディー部20からの離脱が防止される。また、回転させて爪部32と段差部21kの係合を解除させるとボディー部20から離脱可能となる。ボディー部20とキャップ部30との間にスクリーン50が支持され、キャップ部30をボディー部20に着脱させることにより、スクリーン50を取り外し可能である。
【選択図】 図1
Description
20 ボディー部
21 第1ボディー部
21a 連結用外側筒部
21b 貫通部
21d 平坦面
21e 円弧部
21f ねじ部
21g キャップ装着部
21k 段差部(被係合部)
22 第2ボディー部
22a 連結用内側筒部
22b 液体流路
22c ねじ部
30 キャップ部
31 貫通部
32 爪部(係合部)
40 逆止弁機構
41 弁座部材
41a 貫通部
41b フランジ部
42 ボール部材(弁)
43 コイルスプリング
50 スクリーン
Claims (7)
- 液体流路を有するボディー部と、液体中の異物を除去するスクリーンとを備えたストレーナであって、
前記ボディー部は、周面の一部に被係合部が形成されており、
断面略筒状で、前記ボディー部に装着可能であって、係合部を前記被係合部に係合させると前記ボディー部からの離脱が防止され、前記係合部と被係合部の係合を解除させると前記ボディー部から離脱可能となるキャップ部を有し、
前記ボディー部とキャップ部との間に前記スクリーンが支持され、前記キャップ部を前記ボディー部に着脱させることにより、前記スクリーンを取り外し可能であることを特徴とするストレーナ。 - 前記ボディー部は、周面の一部に前記被係合部となる段差部が形成されており、
前記キャップ部の係合部は、その端縁に内方に突出するように形成された爪部からなり、
前記キャップ部の爪部を、前記ボディー部の段差部を除く円弧部に対応する位置に合わせると、前記ボディー部に対する前記キャップ部の着脱操作が可能となり、前記円弧部に対応する位置から前記段差部に対応する位置まで所定角度回転させると、前記爪部が前記段差部に係合して係合状態となる構成である請求項1記載のストレーナ。 - 前記ボディー部の周面の一部に平坦面が形成されており、この平坦面と、この平坦面に隣接する前記キャップが装着されている側の円弧部とにより、前記段差部が形成されている請求項1又は2記載のストレーナ。
- 前記ボディー部の液体流路に逆止弁機構が設けられている請求項1、2又は3記載のストレーナ。
- 前記ボディー部は、
前記液体流路を構成する貫通部が形成されている共に、一端に前記キャップ部が連結され、他端側に突出する連結用の連結用外側筒部を有する第1ボディー部と、
一端側に突出し、前記連結用外側筒部内に挿入されて前記第1ボディー部の貫通部と連通する液体流路を有する連結用内側筒部を備えた第2ボディー部と
を有してなり、
前記第1ボディー部の連結用外側筒部内の内底面に、貫通部を有すると共に、周縁にフランジ部を有する合成樹脂又はゴムから形成された、前記逆止弁機構の弁を受けるための弁座部材が配設され、
前記弁座部材のフランジ部が、前記第2ボディー部の連結用内側筒部の内径よりも大きな外径で形成され、前記第2ボディー部の連結用内側筒部の端面が、前記第1ボディー部の連結用外側筒部内に挿入された際に、前記フランジ部に当接し得る長さ関係で形成され、
前記第1ボディー部の連結用外側筒部内に、前記第2ボディー部の連結用内側筒部を挿入して両者を連結すると、前記連結用内側筒部の端面が、前記フランジ部を押圧し、前記第1ボディー部の連結用外側筒部と前記第2ボディー部の連結用内側筒部との間隙がシールされる構造である請求項4記載のストレーナ。 - 前記弁座部材の貫通部は、前記第2ボディー部寄りの端部の口径が大きくなるテーパ状に形成されたテーパ状部を有し、前記逆止弁機構を構成する弁が、前記第2ボディー部の連結用内側筒部内に設けられたコイルスプリングに支持され、前記テーパ状部に当接可能なボール部材から形成されている請求項5記載のストレーナ。
- 前記第1ボディー部の連結用外側筒部の内面と、前記第2ボディー部の連結用内側筒部の外面に、それぞれねじ部形成され、両者を螺合して連結可能に設けられている請求項5又は6記載のストレーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012264724A JP6095346B2 (ja) | 2012-12-03 | 2012-12-03 | ストレーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012264724A JP6095346B2 (ja) | 2012-12-03 | 2012-12-03 | ストレーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014108403A true JP2014108403A (ja) | 2014-06-12 |
JP6095346B2 JP6095346B2 (ja) | 2017-03-15 |
Family
ID=51029362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012264724A Active JP6095346B2 (ja) | 2012-12-03 | 2012-12-03 | ストレーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6095346B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0183404U (ja) * | 1987-11-24 | 1989-06-02 | ||
JPH0192207U (ja) * | 1987-12-08 | 1989-06-16 | ||
JPH026807A (ja) * | 1988-02-12 | 1990-01-11 | Schleicher & Schuell Gmbh | 使い捨てフィルターユニット |
JPH03130488U (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-27 | ||
JPH045564U (ja) * | 1990-05-07 | 1992-01-20 | ||
JPH04121595U (ja) * | 1991-04-17 | 1992-10-30 | 株式会社アツギユニシア | フイルタ取付け構造 |
JPH05346192A (ja) * | 1992-06-10 | 1993-12-27 | Teikoku Kinzoku Kk | 管継手 |
JP2003532517A (ja) * | 2000-05-12 | 2003-11-05 | フイルテルウエルク マン ウント フンメル ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 造型技術で製作されたハウジングを備えた液体濾過器とその製造方法 |
JP2008144523A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Daikyo Nishikawa Kk | ボウルの排水構造 |
-
2012
- 2012-12-03 JP JP2012264724A patent/JP6095346B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0183404U (ja) * | 1987-11-24 | 1989-06-02 | ||
JPH0192207U (ja) * | 1987-12-08 | 1989-06-16 | ||
JPH026807A (ja) * | 1988-02-12 | 1990-01-11 | Schleicher & Schuell Gmbh | 使い捨てフィルターユニット |
JPH03130488U (ja) * | 1990-04-11 | 1991-12-27 | ||
JPH045564U (ja) * | 1990-05-07 | 1992-01-20 | ||
JPH04121595U (ja) * | 1991-04-17 | 1992-10-30 | 株式会社アツギユニシア | フイルタ取付け構造 |
JPH05346192A (ja) * | 1992-06-10 | 1993-12-27 | Teikoku Kinzoku Kk | 管継手 |
JP2003532517A (ja) * | 2000-05-12 | 2003-11-05 | フイルテルウエルク マン ウント フンメル ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 造型技術で製作されたハウジングを備えた液体濾過器とその製造方法 |
JP2008144523A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Daikyo Nishikawa Kk | ボウルの排水構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6095346B2 (ja) | 2017-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108204015B (zh) | 弹出式排水组件、连接器装置以及排水止挡件 | |
US6250572B1 (en) | Showerhead | |
JP4354407B2 (ja) | 凝縮器集合容器内の閉鎖栓用保護キャップ | |
EP3153633B1 (en) | Faucet assembly with aerator cartridge and method for mounting said assembly | |
JP5754553B2 (ja) | 連結装置および切削工具 | |
JPH0519922B2 (ja) | ||
JP4829319B2 (ja) | カートリッジの施錠及び駆動用部材を有する航空機用フィルタ装置 | |
JP6095346B2 (ja) | ストレーナ | |
US11382441B2 (en) | Portable filter | |
JP5046633B2 (ja) | ボウルの排水構造 | |
CN205716148U (zh) | 花洒与软管快速连接结构 | |
US20140020519A1 (en) | Ratchet wrench | |
JP5749893B2 (ja) | 逆止弁ユニット | |
TW201410516A (zh) | 洩嘴套件 | |
ITRM20120663A1 (it) | Adattatore universale per rubinetti | |
JP2008255717A (ja) | 水処理装置 | |
US20090211409A1 (en) | Socket assembly for quickly releasing object engaged with the socket | |
KR100918907B1 (ko) | 회전에 의해 노즐이 착/탈되는 구강세척기 | |
JP2013173080A (ja) | 浄水カートリッジ及び浄水器 | |
KR102037888B1 (ko) | 나사 결합 구조를 구비하는 진동 칫솔 | |
KR200482672Y1 (ko) | 샤워기 호스 연결장치 | |
JP2015143539A (ja) | 逆止弁およびそれを備えるバルブ | |
JP4932794B2 (ja) | フィルタユニット | |
JP2025064205A (ja) | アダプタ及びフィルタユニット | |
JP5519418B2 (ja) | マーカおよびこれを備えた締結工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6095346 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |